【実用的】P Q テ ス ト【知能指数】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
01342 ◆VxGFJXzcso
2005/06/23(木) 13:33:46初めて来た時には自分がメイン出題者になるかのような
書き方すらしてたのに……激しくスマソ。
>>1さんはもう来てないのかな……?不甲斐ない>>2でゴメンヨ。(ノД`)・゚・。
しかし、まあ、時間がかかった分、それなりに凝った問題作ってみました。
(その割りに答えは単純ですが……)
問題。
「あるバスの中に4人の男が乗っていました。この路線バスは一定の区間ごとに
運賃が上がっていく方式で、運賃表と各バス停の位置は次の通り。
0km 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10km
○..・..・..・...・...・..・..・...・...・...・...・..・..・...・..・..○
始 A B C D 終
発 (「・」………バス停) 点
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃0〜3┃ 〜5.┃ 〜7.┃ 〜9.┃〜10┃〜11┃〜12┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ (※実際のバスの運賃設定はもっと複雑に
┃ 180.┃ 210.┃ 230.┃ 250.┃ 270.┃ 280.┃ 290.┃ 作られているものと思いますが、ここでは
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ あくまで「問題」ということで分かりやすくしました)
上段:距離(単位…km)/下段:運賃(単位…円)
そして、4人が乗車していた区間はそれぞれ、
男W……始発〜バス停D 男X……バス停A〜バス停C
男Y……バス停B〜終点 男Z……始発〜終点
払った運賃は、
男W……250円、男X……230円、男Y……230円
でした。
では始発から終点まで乗り通した男Zが払うべき運賃はいくらでしょうか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています