トップページquiz
991コメント301KB

レタスの すごい なぞなぞ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レタス ◆netaz1u/w6 2005/03/23(水) 22:31:20
マナーの良い住人の皆様のおかげで、
なんとかスレを消化できました。

今回は大喜利タイプを試しにやっていこうと思います。

0176レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/28(月) 08:51:44

>>172
(・∀・)イイ!! つ@
>>173
そんなことは書かなくてもいいから参加汁
>>174
祝儀( ´∀`)つ@
>>175
(・∀・)イイ!! つ@
0177誤算@2点2005/03/28(月) 10:57:40
実は、この人たちは英語圏の人たちで
「be hard」と言ったんじゃないか?

本当は「(べちゃべちゃだったんで)卵を堅くしろ」と言ったつもりだったんだが、
本人は「精を出せ」と言われたと勘違いした、と。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/28(月) 11:14:13
「おぃしい」って言った( ;´∀`)
0179猫六@13点2005/03/28(月) 11:40:09
>>177
ハードボイルドな男性っていうとかっこいいけど
固ゆでの男性っていうとかっこ悪いよね。
↓ハードボイルドについてのお話
http://www.nsknet.or.jp/~jkimura/jp-tgs/hardboiled-j.html
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/28(月) 13:01:12
卵も貴方もまだ半熟
0181猫六@13点2005/03/28(月) 17:47:00
↓こう聞こえたけど
あなたに負けるなんて。
無視できないようね。
健闘を祈るわ。
(`・ω・´)ゞソレホドデモ

↓本当は
あなたに巻けるなんて。
蒸しできないようね。
検討を祈るわ。
(´・ω・`)ショボーン
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/28(月) 18:17:49
ここは、とりあえず言っとけ的な空気がものすごいスレですね
0183桜亀@4点2005/03/28(月) 21:40:16
パートのおば様たち→雇われた人
で、「あなた、雇われたのね?頑張りなさい」と言ったのを

「あなた、(卵を)やっと割れたのね?頑張りなさい」
と聞き間違えた...
0184通りすがり@2点2005/03/28(月) 21:44:27
「なかなかの出来ね」と聞こえたが

本当は「中…、中の出来ね」(もう少し中をしっかり焼いた方がいいの意味で)と言った


ところでこれの答えはいつ頃?
0185レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/28(月) 21:48:37

>>177
(´・ω・`)
>>178
(´・ω・`)
>>179
(´・ω・`)
>>180
(´・ω・`)
>>181
( ´゚Д゚`)えーーー
>>182
まったくだ。少し考えようぜ皆様。
>>183
(´・ω・`)
>>184
(´・ω・`)

>>250で発表
0186レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/28(月) 21:49:50
問題は>>155
0187桜亀@4点2005/03/28(月) 22:11:03
おば様たちは
「(料理の腕前の)発展目指してね」
と言ったのを
「(10点満点中)8点目指してね」
と、聞き間違えてしまった
0188レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/28(月) 22:18:01
>>187
言葉としてはおかしいけど(・∀・)イイ!!よ つ@
0189【師匠】A列車【闇神様】 ◆jaZZyDaFs6 NGNG
「おいしい」と「おしい」をききまちがえた。
0190猫六@13点2005/03/28(月) 23:34:26
まじめに正解狙っていきます。
火通し足りないわね。
→一押し足りないわね。
0191レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/28(月) 23:37:24

>>189
(・∀・)イイ!! つ@
>>190
(・∀・)イイ!! つ@
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/29(火) 00:09:41
まだイケるわね。
(まだイケる味だけど頑張ればまだイケる)
0193レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/29(火) 01:00:15
>>192
(・∀・)イイ!!つ@
0194桜亀@5点2005/03/29(火) 07:51:44
少し笑いながら
「うふふ♪不合格ね」
って言ったのを
「うふふふ♪合格ね」
と思った。

おはようございます。
0195レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/29(火) 08:26:03
>>194
(・∀・)イイ!! つ@
0196桜亀@6点2005/03/29(火) 08:49:35
>>195
1点ありがとうございます。
「もっと良く考えろ!」
って怒られないか心配してましたw
0197グルト@新規参入2005/03/29(火) 12:31:54
まだまだ甘いわね。 あれ既出?orz

直球で「まあまあ、もうちょっとがんばりなさい」って言われたから
実はまあまあではなかった。
0198猫六@14点2005/03/29(火) 22:57:37
こじつけボケ解答しか浮かばない…。
ボーナス問題っていってたから答え聞くとなーんだって感じなんだろうけどなぁ。
0199レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/29(火) 23:10:35
>>197
新規参入援助 つ@
0200誤算@2点2005/03/29(火) 23:53:26
ダメだ。全く見当がつかないな。
頭の中を整理する意味も込めて、問題文を改訂するのでレタスタソ、検閲よろ。


料理の苦手な人が、仕事場のパートのおばちゃんたちに
自分の作った玉子焼きを試食してもらいました。
おばちゃんたちの感想は概ね
「まぁまぁだけど、もうちょっとがんばりなさい」
といった具合だった。

さて、実際にはおばちゃんたちは何と言ったのでしょうか?


これでよろしいでつか??
0201レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 00:01:56
問題は>>155

最近一人暮らしで、ご飯を作るようになりました。

玉子焼き作って職場に持ってった
周りにも食べさせて評価をしてもらった。

なんと言われたのでしょう? (内容はけなす内容ではなかった)


で、ボーナス問題と言った理由は後でわかるだろう。
コレに関しては少しでも言ったらわかるのでノーヒント
0202誤算@2点2005/03/30(水) 00:22:43
あー、何が「ボーナス問題」なのかは多分わかったんだよなぁ。
ただ、どうしてそれがこの問題と関係するのかがわからんのだよなぁ。。

0203猫六@14点2005/03/30(水) 00:22:48
ボーナスにも謎が含まれてるのか。
うーわかんない。
ボケ解答挟ませてください。
「あと一歩ってところね

かと思ったら
「あといつポテトコロッケ?」
だった。
∬ ゚Д゚)モットクワセロー
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 00:39:18
ボーナス
賞与
醤油

醤油が少ない
0205猫六@14点2005/03/30(水) 00:39:31
ボーナスだったら
「大切りね(大喜利)」
とかかなあ。
作品を評価してもらうってことで。
0206グルト@1点2005/03/30(水) 00:39:56
ご飯を作るようになった

卵焼きは作ってない

惣菜コーナー

「買ってきただけだろ!」と言われた

こんなのしか思い浮かばん('A`)
0207通りすがり@2点2005/03/30(水) 00:56:55
上手くなったわね



美味くなったわね
0208通りすがり@2点2005/03/30(水) 01:02:38
訂正、こっちの方がいいキガス

前より美味くなったわね



前より上手くなったわね
0209誤算@2点2005/03/30(水) 01:07:45
「塩が無い」から「しょうがない」
0210レタス@-1点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 01:31:31

>>203
(´・ω・`) よくがんばったw
>>204
(´・ω・`)
>>205
(´・ω・`)
>>206
斜に構えてますね。(´・ω・`)
>>207
(・∀・)イイ!! つ@
>>208
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! つB
0211猫六@14点2005/03/30(水) 01:42:20
怒られ決定な猫六のボケ解答集。

「おいしゅうございます」
かと思ったら
「お異臭ございます」
だった。
(;´Д`)皿〜プーン

「いい卵ね!」
かと思ったが
よく聞いてみたら
「いり卵(スクランブルエッグ)ね。」
だった。
_| ̄|〇
ソンナニグチャグチャデスカ…

「力入ってるわね!」
かと思ったら
「チッ!殻入ってるわね」だった。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
カルシウムトッテオコラナイデネ

「あなた、しおらしい(塩らしい)けど何か足りないわ」
(´・д・`)
オバチャンナンダカラ塩分ヒカエナ

長文駄文すいません。
m(__)m
0212猫六@14点2005/03/30(水) 02:00:11
ようやくこのスレ初正解ですね。
おめでとう!
で正解は
>>209でなく
>>208であってる?
0213桜亀@6点2005/03/30(水) 02:19:22
ボーナス問題だから前回と同じ
「しょうがないね」
と思ったけど
「生姜ないね」
だとおかしいから違うだろうと思っていたら
違いましたねw

玉子焼きに紅生姜合いますよね?僕は好きなんですが。
0214レタス@-4点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 02:50:10

>>212
(´・ω・`) まちがってる…

>>207は(´・ω・`)
>>208に つ@
>>209に つB


 ヨコセ( ゚Д゚)ノ B三 ・゚・(ノД`)・゚・←レタス
0215桜亀@6点2005/03/30(水) 04:36:48
>>214
!Σ(゚∀゚)

しょうがないねw
(・_・;)
0216猫六@14点2005/03/30(水) 07:32:18
>>214
(;゚д゚)ァ....
レタス様がまた減点シテル!
>>215
(´-`).。oO桜亀さんがしょうがないねというのが定番にナッテキタナ。

それでは気をとりなおして次の問題お願いします。
(`・ω・´)ゴー!
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 08:01:19
流れがよくわからないのだが簡単に説明しる
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 08:22:48
>>217
次の問題を待っているとこです。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 10:27:24
なぞなぞ
1問目 >>12
正解は >>154
2問目 >>155
正解は >>209
現在3問目出題待ち

大喜利問題 >>7
例題 >>8
0220レタス@-4点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 14:21:09
教材のセールスマンの友人が居る。

彼は優秀なセールスマンだ。いろいろ勉強になる話をしてもらったことがたくさんある。
決して冷やっこな香具師ではないがw

どうも、この手の人たちは無意味に家を訪問しているわけではないそうだ。
拠点を決めてローリングをしたり、そのために客層を調べたりと
戦略をきちんと練っているらしい。

また、インターホンを鳴らしてからの戦術もすごい。
小道具を使ったり、身振り手振りをすることで、話に引き込むらしいのだ。

そして、相手がそれを本当に買うかどうかを見極め、買わないならさっさと見切る。
この見極めがベテランになっても難しいのだそうだ。

そして、買う相手にはきっちりと契約を交わして終了、と。
さながらひとつの物語を紡ぐ作家のような感覚だろう。

私は「セールスで一番苦労するのはどこなんでしょう?」と聞いてみた。
さて、なんと答えられたでしょうか?

0221レタス@-4点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 14:22:27
>>214
なので、通りすがりさまが3点
誤算さまが5点ですね

すまそでした
0222通りすがり@3点2005/03/30(水) 15:24:38
苦労→トホホ…→徒歩

ところでこのままだとレタスタソの点が大変なことになりそう
0223グルト@0点2005/03/30(水) 17:17:33
グルト@1点→(´・ω・`) (´Д⊂←レタス@−4点
グルト@0点→(´・ω・`)つ@ (゚Д゚ )
|彡サッ @⊂(゚Д゚ )←レタス@−3点

というか新規参入で1点もらえるのは不公平なんで返しておきますw

解答:苦労→96→9696→アデランス→ハゲること
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 17:23:41
セールス セル

売ること
0225猫六@14点2005/03/30(水) 17:37:59
お約束で
セールスマンなので
商家無い→しょうがない
マジ答えもひとつ浮かんだけどもう少し後にしますね。
>>223
グルトさんかっこいい!と思ったら
答えがはっちゃけてたので笑ってしまった。
(・∀・)イイ!
0226レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 19:08:41
>>222
ベタだがそれが(・∀・)イイ!!
>>223
ストレスで禿げるのかw (・∀・)オモロイイ!! つ@
>>224
そうなんだけど、なぞなぞなんですよ。
脊髄反射モノは答えにはなりません。
( ´∀`)他の方も次から奪いますよ
>>225
( ゚Д゚)ゴルァ!! お約束もなにも、どこが苦労やねん! 
「○○が一番苦労するであって」
「苦労するのは○○」
ではないですね。
問題文をよく読みましょう。

カエセ( ゚Д゚)つ@三 ・゚・(ノД`)・゚・←猫六様@14点→13点
( ´∀`)つ@ 食べてみよう
(゚д゚)ウマー ←レタス@-3点→-2点

0227猫六@13点2005/03/30(水) 19:26:43
ハゲネタに便乗してベタなのひとつ。
ハゲの人に売りに行く時
→もう毛が無い(儲けが無い)から
また減点されそう…
0228グルト@1点2005/03/30(水) 19:27:21
セールス マン

セール スマン

セール お断り

セールスマンお断りの家

答えが脊髄反射的だ(´・ω・`)
0229レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 20:19:32

>>227
(´・ω・`) ハゲ限定しなくていいよ
>>228
これなら(・∀・)イイ!! つ@
0230猫六@13点2005/03/30(水) 20:29:06
最初に思いついたのも脊髄反射系なので先にあげておきます。
セー留守マン
もしくは
セ居留守マンで
留守や居留守に苦労する。現実的に一番苦労するしね。
って脊髄反射系は減点されるのか…。
0231誤算@5点2005/03/30(水) 20:59:29
問題は「一番苦労するのは“どこ”」だから、
「階段のない団地」とかじゃないかな?
0232レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 21:14:41
>>230
(´・ω・`)
>>231
(・∀・)イイ!! つ@
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/30(水) 21:36:45
話すので苦労するのは口
0234桜亀@6点2005/03/30(水) 21:38:34
>戦略をきちんと練っているらしい。

きちんと練れないと苦労する。

きちんと寝れないと苦労する。
0235レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/30(水) 22:18:59
>>233
(・∀・)イイ!!つ@
>>234
(・∀・)イイ!!つ@
0236通りすがり@3点2005/03/30(水) 22:27:30
>>233のパクリみたくなるけど一番疲れるのは足
0237猫六@13点2005/03/30(水) 23:00:13
「近視」に苦労する。
→遠く(トーク)が冴えないから
0238レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 00:03:01
>>236
(・∀・)イイ!!つ@
>>237
(・∀・)イイ!!つ@
0239桜亀@7点2005/03/31(木) 00:27:35
やはりセールスマンに大事なのは話術の腕と契約を取る事。

腕と契約

腕時計屋、苦

で、腕時計屋さん相手が一番苦労する....
0240猫六@14点2005/03/31(木) 00:44:00
売苦屋→バイク屋
腕時計屋、苦をみて思いついた。
(^^ゞ
0241レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 01:04:21
>>239
(´・ω・`)
>>240
(´・ω・`)
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/31(木) 01:20:49
「どこ」ってことなので
川根(かわねぇ)とか
0243通りすがり@4点2005/03/31(木) 01:23:17
苦労→九浪→浪人を相手にすることが一番苦労

0244通りすがり@4点2005/03/31(木) 01:25:34

苦労するのは買ってくれないお宅があるから

買ってくれないお宅

買ってくれないオタク

0245レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 01:42:51

>>242
ワラタ(・∀・)イイ!! つ@
>>243
(´・ω・`)
>>244
(´・ω・`)
0246桜亀@7点2005/03/31(木) 02:18:37
|⌒彡 …「教材なんていらん」
|冫、)…で、イラン…
|` /
| /
|/

|
|  サッ
|)彡
|
|
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/31(木) 03:20:19
苦労 → クロー → 爪 → 詰め
買わせるための詰めが難しい。
0248猫六@14点2005/03/31(木) 06:59:23
苦労
→crow
→からす
→空巣
→アキスに間違われる
現実にありそうな苦労。
0249レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 08:44:18
>>246
(´・ω・`)
>>247
(・∀・)イイ!! つ@
>>248
(´・ω・`) 考えすぎです
0250桜亀@7点2005/03/31(木) 10:28:31
素直に「会社が一番苦労する」…

上司にガミガミ言われて苦労が絶えないからとか。。。
0251猫六@14点2005/03/31(木) 12:03:43
最初にいった商家無いの逆いって
テンポある(店舗ある)説明をするのに苦労する。
0252誤算@6点2005/03/31(木) 13:32:09
「教材」のセールスマン、というのはこの問題のポイントなのだろうか?
それとも別の品目を扱ってても答えは同じ??
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/31(木) 15:47:38
飛び込み禁止のプール。( ・Д・)
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/03/31(木) 19:02:13
勝手口のある家

買ってから愚痴を言うから
0255レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 21:54:04
>>250
(´・ω・`)
>>251
(´・ω・`)
>>252
同じです
>>253
(・ω・)プール? w
>>254
スゴク(・∀・)イイ!! つA
別解答にしても(・∀・)イイ!!
0256猫六@14点2005/03/31(木) 22:07:45
教材は関係無しかぁ。
教材のセールスマンで用意してた答え

能書き(宣伝文句)に苦労する。
→NOガキでは教材が売れないから
0257猫六@14点2005/03/31(木) 22:10:04
それでは教材に関係無い答えで。
「すぐに喧嘩になってしまうこと」で苦労する。
→売り言葉に買い言葉になってしまうから
0258レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/03/31(木) 22:23:53
>>256
(´・ω・`)
>>257
(・∀・)イイ!!つ@
0259【師匠】A列車【闇神様】@1点 ◆jaZZyDaFs6 NGNG
身長が低すぎてインターホンに手が届かないことがある
0260白六片@10点皇紀2665/04/01(金) 01:01:58
へんぴな所。
足が疲れる…じゃなくて返品されるから。
0261レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 皇紀2665/04/01(金) 07:54:21
>>259
(´・ω・`)
>>260
(´・ω・`)
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー皇紀2665/04/01(金) 10:55:25
>>220
>決して冷やっこな香具師ではないがw

この意味がわからん。
0263桜亀@7点皇紀2665/04/01(金) 11:01:05
門の無い家。

門無し→文無し
で、買いたくても買えない。
(売りたくても売れない)
0264猫六@15点皇紀2665/04/01(金) 12:16:59
「苦労するのはどこ?」の意味が
「苦労する点は何?」
なのか
「苦労する場所はどこ?」
なのかが問題だよね。
場所を聞いてるなら
超王道ベタ答えだと
イラン(いらん!)だけど。
0265桜亀@7点皇紀2665/04/01(金) 13:02:09
「家庭が一番苦労する」

インターホンを押してから契約を取るまでの
「過程が一番苦労する」
から・・・
0266猫六@15点皇紀2665/04/01(金) 21:56:10
無能な坊主だらけのお寺に苦労する。

一喝で祓うといいながら軽厄でも祓えないモンク(僧)ばかりの社寺
→一括で払うといいながら契約でも払えない文句ばかりの謝辞
0267レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 皇紀2665/04/02(土) 00:47:41
>>264
(´・ω・`) 厳密に苦労する点でいいだろうね。
>>265
(・∀・)イイ!!こたえに近づいてきたよ つ@
>>266
(´・ω・`) 考えすぎ。なぞなぞでそこまでは求めていないです。大喜利でこんな感じなら2点だったね。
0268桜亀@8点皇紀2665/04/02(土) 02:19:46
>>267
>>263がスルーされているのは全然違うと、そう言う事ですね?

まぁしょうがないか...
0269桜亀@8点2005/04/02(土) 06:38:05
このセールスマンは話に引き込む為に小道具を使うことがある。
この小道具の細工が一番苦労する。

細工→最苦→最も苦労する。
0270レタス@-3点 ◆netaz1u/w6 2005/04/02(土) 09:01:15
>>268
忘れてたw
(・∀・)イイ!! つ@
>>269
(´・ω・`)
0271桜亀@9点2005/04/02(土) 09:18:10
>>270
やったv(^-^)v
1点もらえた…
言ってみるものですね;

と言うか、解答がわからないのですが、言葉遊びでいいのですか?
セールスマンの友人はマジメに答えたのに、レタスさんが勘違いして受け取ってしまった、と考えているのですが…
それとも友人がダジャレで答えた、と考えるのが良いですか?
ヒントお願いします。
0272猫六@15点2005/04/02(土) 09:24:34
これも考えすぎな解答だけど…
娘の結婚に反対する父親に苦労する。
→(婚姻の)契約をしたいのに認めない(認め印が無い)し、
御破算(ご破産)になるから
0273猫六@15点2005/04/02(土) 09:25:55
シンプル路線だと…
ゲップ(月賦)が多くて苦労する。
0274白六片@10点2005/04/02(土) 11:27:11
開拓地の中。

開拓内(かいたくない)。
言ってみたかったんです。
0275猫六@15点2005/04/02(土) 11:54:08
>>265が近いのだったら
終始(収支)苦労する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています