レタスの すごい なぞなぞ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 22:31:20なんとかスレを消化できました。
今回は大喜利タイプを試しにやっていこうと思います。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/23(水) 22:41:230003レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 22:47:35キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!! >最高!2点
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャアヒャーリ >爆笑しますた!2点
(´Д⊂グスン >ええ話や…1点
(・∀・)イイ!! >よかった!1点
( ´,_ゝ`)プッ >ワラタ!1点
(´・ω・`) >もう一息!0点
(・ω・)モキュ?>意味わかんなかった!0点
( ゚Д゚)ゴルァ!! >なんじゃそりゃ!−1点
( ´Д`)はぁー >もっと練ろう!−1点
( ゚Д゚)ポカーン >もっとわかりやすくしよう!−1点
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/23(水) 23:00:53名前変える人が増えるし
やめた方がいい気がします。
内Pみたいな漢字かな?
イマイチ形がつかめない。
0005レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:01:43前のスレの点数は引き継がれませんが、HNで参加してくださった方は引き継いで下さって結構です。
(ようかんマン様、エロキング様、クリティカル様に適用されます。)
点数をつけるため、できれば皆様名無しではなく、捨てハンもしくはレス番号をつけてください。トリップはお好きなように。
こちらの方々はマナーが大変よろしいようで、ありえないかとは思いますが、他人を騙ったりするのはお止めください。
同じく、「>>レス番号 の名無しは俺だったので点数クレ」 というのも無しです。
ただし名無しさんの解答も評価させていただきます。
※ご注意
すべてレタスの主観で判定しますので、その辺の異見、反論等はご遠慮ください。
また、レタスが意味わかんなかったものを後から補足しても点数修正はありません。
日本語能力中学生レベルのレタスにわかるようによく練ってください。
大変申し訳ありませんが、以上のことをご理解のうえ、
皆様方のご参加お待ち申し上げております。
それでは皆様またしばらくお付き合いください。
0006レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:09:13( ´∀`)安心汁。ボケるってことは2点を狙っていくということ。リスクが無いとw
ギャンブラーにマジおすすめ
あとはマイナスはあまり使わない予定。
ただし、三遊亭円楽師匠のように、レタスをなじるネタであればどうなることやら
よっぽどのことが無い限り発動はありません。
問題はきまったが例題がまだ考え中。
もうちょっと待ってね
0007レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:13:19文章のテンプレを作成しますので、以降コレを改造して使ってください
※前フリ(できるだけ短く)
あなたの名前(もしくはレス番号)>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
あなたの名前(レス番号)>○○でした。(振り)
レタス>どうでしたか?
あなたの名前(レス番号)>○○○○でした(オチ)
0008レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:18:01※1998年7月9日
レタス隊長>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
レタス隊長>神戸のスタジアムでした
レタス>どうでしたか?
レタス隊長>ロッテが長〜いトンネルを抜けました。
※知らない人のために
プロ野球のロッテは日本記録の18連敗をしました。
神戸の球場で小宮山が連敗をストップしました。
黒木が泣き崩れたシーンは印象が強いですね。
0009レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:18:490010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/23(水) 23:23:07笑いのセンスのない俺には今回参加するのが躊躇われるなぁ(´・ω・`)
0011レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:28:48大丈夫、笑えなくても丁寧に作ればいいんですよ。
なるほどと思わせる名解答期待しております。
そして合間に(ネタ考えている間にw)なぞなぞも用意しております。
こちらも
完全解答3点
レタスの解答とは違うが正解に準じるもの2点
おもろかったもの1点
で加算されます。
※ただし、惜しいもの、かすっただけのものは0点ですよ
両方得意なのが最強ですけど、十分挽回できるようしてあります。
0012レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:43:22俺は今川義元公の部隊に居た足軽だ。
つい先日田楽狭間において義元公は織田信長の奇襲に遭い討死にされたと聞いた。
我が方は2万5千とも3万とも言われる大軍で進軍していたのだが、わずか5千にも満たない織田の軍に敗れるとは…
確か織田方の足軽は兵農分離をしていたと聞くが、農民上がりの足軽とはそれほど強いのだろうか?
否、たとえ強靭な肉体を持っていたとしても4、5人が限界だったはずだ。
それではいったい何故我々は負けたのだろう。
田楽狭間の地形が奇襲に適していたのか、もしくは補給線が長く、劉備が陸遜に負けた戦のようだったからか。
それとも天候が芳しくなかったからだろうか?
そのとき、旅の僧侶が一言。
なるほど、言われてみたらその通りだ。厳密な敗因がわからなければその様に考えるのもまた一興。
さてさて、旅の僧侶はこの足軽に敗戦の原因をどのように説明してあげたのだろうか
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/23(水) 23:45:550014レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/23(水) 23:54:55何度でもOK
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 00:04:520016レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 00:06:35なくてもOK
0017猫六
2005/03/24(木) 00:37:06(^Д^)b
猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>雪国でした
レタス>どうでしたか?
猫六>電車を寝過ごしました…。
m(__)m
0018猫六
2005/03/24(木) 00:39:08猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>バラ色の世界でした。
レタス>どうでしたか?
猫六>でもバラエティ色は抜けません。
0020レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 00:44:57ベタ(・∀・)イイ!! さらにファーストアタックなのでさらに追加ボヌス+1
( ´∀`)2点
>>18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 最初っから神降臨
(゚д゚)ウマー2点
猫六様4点でございます。
次から猫六@4点でおながいします
うまいですね。本職の方ですか?w
0021レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 00:47:01(・∀・)イイ!! うまくかけてるね!
こういう解答待ってます。これも大喜利形式といえばそうかもしれんね。
これが解答でもいいと思われますので2点追加です。
猫六様 6点で
0023猫六
2005/03/24(木) 01:03:41ちなみに正体は前スレ726です。
ひとりで連投してても淋しいのでぜひ皆様参加をよろしくお願いします。
(^・ω・^)
0024レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 01:07:14( ´∀`)そうですたか
こりゃ強者に最初からポイントあげまくっちゃったなw
すでに6点だからけっこういいペースですね
健闘を祈ります!!
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 01:39:22ツキがなかった
新月の夜だった?
0026ぺぺ
2005/03/24(木) 02:05:16↓
田楽狭間をよく知っていた ?
0027サント
2005/03/24(木) 02:14:07何か楽しそうなので参加します〜。
※最近暖かくなってきましたが、今年は平年より少し遅いみたいですね…
サント>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
サント>掲示板の前でした
レタス>どうでしたか?
サント>!!私の受験番号が載ってました!!
0028レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 02:16:15>>25
(´・ω・`)
残念。桶狭間の戦いは夜襲戦ではなく昼間の奇襲戦。もしくは正面突破戦といわれています。
また、月や夜といった単語を使っておりません。
>>26
(´・ω・`)
残念。どちらかというと今川軍の兵のほうがバリバリ農民だったと思われ。
0029レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 02:18:31(・∀・)イイ!!
合格おめw ご祝儀でつ つ@
次よりサント@1点で参加よろ
0030サント@1点
2005/03/24(木) 02:30:31じゃあもひとつw
※なぞなぞは大好きなのですが。
>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
サント>南極でした
レタス>どうでしたか?
サント>なかなかとけないものですね;
0031レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 02:42:17念のため、
桶狭間の戦いは西暦1560年5月19日に起こった戦い。
織田信長 3千 対 今川義元 2万5千 といわれています。
桶狭間の戦いは実は二通りあると考えられており、
田楽狭間奇襲 と 桶狭間山正面攻撃 の説があります。
個人的には正面突破説を支持しておりますが、通説として奇襲説のほうが
皆様になじみが深いので採用させていただきました。
私は、今川本陣は山上に布陣し、田楽狭間には布陣しなかったと考えております。
「孫子」には
@凡そ軍は高きを好みて下きを悪み、陽を貴びて陰を賤しみ、生を養いて実に処れば軍に百疾無し。
布陣は高地にしましょう。
A山を絶つには谷に依り、生を視て高きに処り、隆き戦いては登ること無かれ。此れ山に処るの軍なり。
低地は通るだけにしましょう。攻撃するときは上から。
↑馬謖たん・゚・(ノД`)・゚・きっとここしか読まなかったのね…
とあるからですね。
0032白六片
2005/03/24(木) 02:58:55※修学旅行の定番で
白六片>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
白六片>京都のお寺でした。
レタス>どうでしたか?
白六片>金閣、銀閣はありましたが銅はなかったですねぇ。
>>12
信長(ノブナガ)には分(ブ)があったから
0033レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:05:01故に人を形せしめて我れに形無ければ、則ち我れは専まりて敵は分かる。
我れは専まりて一と為り敵は分かれて十と為らば、是れ十を以て其の一を攻むるなり。
則ち我れは衆にして敵は寡なり。能く衆を以て寡を撃てば、則ち吾が与に戦う所の者は約なり。
意味合いとしては、兵力を集中して攻撃したほうがいいってこった。
攻め手は兵力を集中していろいろなところに攻撃できるが、
防御側は、どこに攻撃が来るかわからない。だから兵力を分散させるということですね。
攻撃していた鷲津、丸根などの拠点や、逆に敵中で防御していた鳴海の拠点など、どこに敵襲があるかわからないから、
今川軍は分散するほかなかったんでしょうね。
当然本陣奇襲という可能性もあったわけだから松井隊を前衛においていたようですけど。
もうひとつは、今川義元の戦略を考えると、地道にコツコツ手堅いタイプのように見えますので、
南から手堅く北上する 丸根→鷲津 と陥落させてから 中島→鳴海 というルートを狙っており、
全体的に西に向かおうとしていたとも見えなくも無いですね。(各部隊でじっくり城攻めも王道でしょうが…)
で、本陣手前の松井隊と戦闘したのが、大部隊から考えれば側面奇襲とも取れなくは無いんですよね。
まあ、なぞなぞとは関係ないので忘れてくれいw
0034レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:20:41(・∀・)イイ!! さっきは桜の開花とサクラサク
今度は解けると融けるね( ´∀`)1点
>>32
大喜利(´・ω・`) 初回ですし つ@
なぞなぞベタ(・∀・)イイ!! つ@
白六片@2点でおながいします
0035レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:22:25どうですか 銅ないのね…
・゚・(ノД`)・゚・すまぬ こういうこともあるのです
慰謝料w つ @
0036レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:24:38※ @
>長いトンネルを…
>どこでしたか
>A
>どうでしたか
>B
@とAとBを関連させよう。
もうひとつ上級は
※@
>ながい トンネル を… A
>どこ で した か B
>C
>どう で した か D
白六片様レベル高くて気付かんかったw(これ書いてるとき気付いた、うわ)
0037レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:31:14こんなのもありかな
※しばらく前の巨人ファンの人の気持ち?
レタス隊長>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
レタス隊長>レフト清水の前でした。
レタス>どうでしたか?
レタス隊長>江藤ゴルァァァァァァ
※とりあえずトンネルエラーした江藤選手と叫ぶ巨人ファン(ちゃねらー)w
もう干されてるよね・゚・(ノД`)・゚・江藤…
0038レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 03:40:46おそるべし俺・゚・(ノД`)・゚・
きっと疲れているんだろう
おやすにー
0040サント@2点
2005/03/24(木) 04:44:25>否、たとえ強靭な肉体を持っていたとしても4、5人が限界だったはずだ。
4、5人→しごにん→死後人→ゾンビ
ゾンビが参戦してたから・・・
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
0041サント@2点
2005/03/24(木) 08:20:27サント>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
サント>な、なんと戦国時代でした!
レタス>どうでしたか?
サント>私は旅の僧侶に変装していたのですが、今川軍で足軽をしていたという男に会いました。
彼は「何故今川軍が負けたのだろう」と悩んでいたので、こう言ってあげました。
「今川軍は大軍だった為に食料が足りず皆空腹だったのですよ。
よく言うでしょ『腹が減っては戦ができぬ』ってね」
0042猫六@6点
2005/03/24(木) 10:12:34猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>見事新聞の一面を飾ることができました。
レタス>どうでしたか?
江藤>……引退報道は勘弁して下さい。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 11:13:42きたんじゃない?
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 11:22:08>何故我々は負けたのだろう。
今川方についたから。
0047レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 14:39:53>>41
ちょっと長いけど(・∀・)イイ!! つ@
>>42
・゚・(ノД`)・゚・ つ@
>>43
(・∀・)イイ!! つ@
>>44
(・∀・)イイ!! でも愛知と和歌山はちと離れているなw つ@
>>45
(´・ω・`)
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 15:15:24これってクイズ板じゃなくて藁板だろ。雑学って程のものも無いし。
前スレの空気が好きだっただけに違和感を覚える。
ウザかったらスルーしてね。
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 17:04:100051レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/24(木) 20:21:11(´・ω・`)
0052猫六@9点
2005/03/24(木) 20:55:35この問題の正解ってレタス様らしからぬ超シンプル答え?
それはもう少し後で書くことにしてまずは雑学答えから。
「今川だけに焼きが回りました。」
ちなみに今川焼きの名称の由来は江戸時代に江戸神田今川橋付近の店で売られ始めたからだそうです。
地方によっては大判焼き、二重焼き、回転焼きなどともいうそうです。
また「焼きが回る」は刀鍛冶で焼入れする時に火が回り過ぎてかえって切れ味が悪くなることから、
衰えて鈍くなることをさすそうです。
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 21:33:07それによっても解答手段が変わるだろうな。
今回は後者に則って考えてみる。
「今川が終り(尾張)に近づいたから」
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 22:00:22それとも歴史に疎くても問題文をよく読めば解けますか?
0056誤算@2点
2005/03/24(木) 22:04:28ってか、違ったか。んー、結構自信あったんだけどなぁ。
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 22:06:36問題文には
敗戦の原因をどのように教えてあげたのか・・・
ってあるから後者で合っていると思いますね。
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/24(木) 22:20:440059猫六@10点
2005/03/24(木) 22:33:27道はずれて失敬
猫六(^Д^)b
「織田信長」とかけまして
「ニッポン放送を買収するライブドア」とときます。
その心は
「急襲(吸収)して株をあげました」
0060レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 00:07:40何とかなります。
>>58
なぞなぞと大喜利を組み合わせた というところに1点。
内容は( ゚Д゚)ゴルァ!!モノですが…
>>59
すごいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けど筋違いなので0点ですw
0061猫六@10点
2005/03/25(金) 00:34:54この史実が本当かどうかわかりませんが
今川本陣が奇襲された時は戦況を報告する忍者からの情報が無かったようなので
今川軍は便り無かった
→今川軍は頼りなかったから
本命答えもシンプル過ぎて自信なくなってきたからそろそろさらすかな。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/25(金) 00:42:390064猫六@10点
2005/03/25(金) 01:29:12旅の僧侶は一言のみ。
その後の足軽の拍子抜けのリアクション。
よってシンプルに
「そうです(僧です)」
と足軽の意見を全肯定。
はずれっぽい…。
>>61
自分が見たサイトは歴史チップスという無茶苦茶脚色・味付けしたサイトでした。
ホームに戻ったら聖徳太子がポテトチップス食べてた。
http://www.geocities.jp/rekishi_chips/saikyo7.htm
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/25(金) 02:11:17名無し>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
名無し>産婦人科のベッドの上でした
レタス>どうでしたか?
名無し>生まれたてなのでまだ名前がありません...
006665
2005/03/25(金) 02:14:13※土竜
65>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
65>ゲームセンターでした
レタス>どうでしたか?
65>いきなり叩かれました...
006765
2005/03/25(金) 02:23:54今川軍は西に向かおうとしていたのかも。
って事は織田軍の東に陣取っていたと考えて、
僧侶は「何故負けたのか当方(東方)にはわかりません」
と言った。
0069猫六@10点
2005/03/25(金) 07:06:28もぐらネタのオチおもしろいですね。
なぞなぞが一区切りついてからあげようとしてた産婦人科ネタも先にいかれてしまった。
これも自分のほうがオチは負けてる。
↓こんなネタでした。
※ここはどこ?
猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>みんなが笑っている場所でした。
レタス>どうでしたか?
猫六>オギャー(・с・)
この世に生をうけることができました。
0070レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 08:00:58(´・ω・`)
>>65
(・∀・)イイ!! つ@
>>66
モット(・∀・)イイ!! つ@
>>67
(・∀・)説明はしているのでわからないのはだめぽ
>>68
(´・ω・`)
>>69
(´・ω・`) 先に出てれば…
※修正 >>47の >>45を>>46に
0071レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 08:02:21(´・ω・`) スルーしてたすまそ
0072猫六@10点
2005/03/25(金) 08:31:48⊂(・д゜)bワカンナイヨー
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/25(金) 09:09:47僧は敗因について語ったのではないのかな?
「織田が強い小軍(将軍)であっただけだ。」
007465改め桜亀
2005/03/25(金) 09:10:45すみませんでした、連投も以後気を付けますね...
>>70
2点ありがとうございます。
僕も名前つける事にしたので、次から桜亀@2点で頑張ります。
0075桜亀@2点
2005/03/25(金) 09:35:39元農民だけに
田(他)に蒔け(負け)ないと困るから...(作物の種とか)
うーんこれだと織田・今川のどちらにも当てはまるので違うかな・・・
田(他)に蒔く(負く)のが農耕(濃厚)だから...
これも一緒か・・・w
0076猫六@10点
2005/03/25(金) 09:57:09※昨日の話なんですが…
猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>すすきのでした。
レタス>どうでしたか?
猫六>トンネルでススが付きました。
…すす昨日…
(●´Д`)ゞ
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/25(金) 11:10:21勝負は時の運とかそんな感じじゃね?
0079猫六@10点
2005/03/25(金) 12:09:18運河無かった→運が無かったの線も考えたけど今川側だけの話にできないので
今川軍は兵農分離していなかった
→半分農民の武士
→半農が悪かった
→今川軍は反応が悪かった
ちょっと前に「半農半Xという生き方」という本がヒットしました。
自分が食べるだけの農業をして、後は自分の好きな仕事をするというライフスタイルです。
↓アマゾンの紹介文はこちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789720659
0080レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 20:59:40スゴク近い!
しかし、将軍は足利将軍家のみなので(´・ω・`)
>>74
がんがって!
>>75
(´・ω・`)
>>76
(・∀・)イイ!! つ@
>>78
コレも近い!
>>73+>>78みたいな答えを出そう。
でも(´・ω・`)
>>79
(´・ω・`) 織田軍も兵農分離はほとんどできていなかったかと思われ
0081レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 21:00:17大喜利問題>>7
例>>8
なぞなぞ>>12
73と78を足したものに理由をつけて解答をお願いします
0082猫六@11点
2005/03/25(金) 21:30:53織田軍は専任の武士
→千人の武士
で一人で千人力とか書こうと思ってたけど撃沈…。
008373
2005/03/25(金) 21:31:26この戦では農民上がりで足腰の強い織田の軍が勝ち(徒歩)だった
0085白六片
2005/03/25(金) 21:40:500086レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 21:42:03今川義元は慢心するレベルの低い大名だとは思わないけど…
(・∀・)イイ!! つ@
0088レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 21:51:45(´・ω・`) 苦しいねw
当方今川西進の戦略としては入京はなかったと考えております。
あくまで鳴海城救出、もしくは尾張侵攻(松平家と同じように属国化)が目的ではなかったかと…
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/25(金) 21:58:30「う」がないけど
0090白六片@4点
2005/03/25(金) 22:01:02補足を考慮するなら
今川軍は山上=高い所に布陣したため流れは低い方→織田軍へと傾いてしまった
0091猫六@11点
2005/03/25(金) 22:01:33のぶなが よしもと
で信長には点がついていた
→天がついていた
とかできるんだけどなぁ。
0092レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 22:01:38>>89
(´・ω・`) 「う」があったら間違いなく2点あげてた…
0094桜亀@2点
2005/03/25(金) 22:09:59とか・・・
0097レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/25(金) 22:42:16(・∀・)イイ!! つ@
>>95
スゴク(・∀・)イイ!! つA
>>96
(´・ω・`)だったら今川で、今ツイてるよw
0098誤算@2点
2005/03/25(金) 23:12:43その年は今川義元がちょうど大厄だったから。
全然スレの流れに沿ってなくてスマソ
0099猫六@11点
2005/03/25(金) 23:15:14義元にもあるかな。
このスレはsageつけないほうがよい?
0101誤算@2点
2005/03/25(金) 23:33:11レタスタソがsageてないから、つけなくても良いのかも〜?と、言いつつsage
>>12
昨日一晩考えて真剣に考えた解答が「信長(の“ぶ”なが)に分(ぶ)があった」
だったんだが、思いっきり>>89と被ったんで自粛。
レタスタソの反応を見るに、
少数or少軍などの単語と
○○がついてたorついてなかったという言葉から
ツイてた(ラッキーだった)という理由に帰結しそうな希ガス・・・
0102猫六@11点
2005/03/26(土) 00:02:49吉本(新喜劇)の舞台はおかしかったから
→義元の部隊は(調子が)おかしかったから
0103レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 00:24:53(´・ω・`)
>>99
(´・ω・`) サゲでもアゲでもいいよ。上にあったほうが見つけやすいけど、私が上げますからw
>>100
いえ、それが答えでも(・∀・)イイ!!と思ったら2点をあげてます。
(´・ω・`)
>>101
ラッキーかどうかはわからないが、なかなかいいところを突いてきましたよ。
>>102
( ゚Д゚)ゴルァ!! この時代に新喜劇なぞどこにも(ry
信憑性のあるとおもわれる事実、もしくは書いてあるところから読み取るなり、もじるなり、ギャグるなりしてくださいな。
カエセ>( ゚Д゚)ノ @三 サッ・゚・(ノД`)・゚・←猫六様@11→10
0104レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 00:26:34俺は今川義元公の部隊に居た足軽だ。
つい先日田楽狭間において義元公は織田信長の奇襲に遭い討死にされたと聞いた。
これだけでも十分
0105誤算@2点
2005/03/26(土) 00:51:01>>104を見るに、これでも答えになりそうだが、そうすると今までの解答の流れと変わるんだよな〜??
0106猫六@10点
2005/03/26(土) 00:58:14あなたがついていなかったからですよ
でOKでは?
0107誤算@2点
2005/03/26(土) 01:01:17それなら義元が負ける理由にならないのかな?と。
010873@2点
2005/03/26(土) 01:08:400109猫六@10点
2005/03/26(土) 01:10:40→ツキに見離された
おが余計だな。
足軽をおつき扱いも微妙か。
0110猫六@10点
2005/03/26(土) 01:35:01とか。生き残ったこの足軽はある意味ツイてる。
0111白六片@6点
2005/03/26(土) 02:25:100112桜亀@3点
2005/03/26(土) 05:50:340113白六片@6点
2005/03/26(土) 06:09:09足軽→歩兵→歩
足軽は義元公が討死にしたと聞いた→その場にいなかった
今川軍は歩がいなかった(不甲斐なかった)
0116レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 08:21:13(´・ω・`)
>>106
(´・ω・`)
>>108
(´・ω・`)
>>109
(´・ω・`)
>>110
(´・ω・`)
>>111
(・∀・)イイ!! つ@
>>112
(´・ω・`)
>>113
(´・ω・`)
0117桜亀@3点
2005/03/26(土) 08:40:27「( ´_ゝ`)フーン(不運)」
0118レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 08:42:16(´・ω・`)
0120猫六@10点
2005/03/26(土) 08:53:30→急に突かれたから
→急に疲れたから
0121レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 08:56:14(´・ω・`)
0122猫六@10点
2005/03/26(土) 09:19:12m(__)m
討死されたと聞いた。
→死体は見つかっていない
→死骸なくなったから
→師がいなくなったから
0123猫六@10点
2005/03/26(土) 09:29:21足軽が死期を聞くのが遅れたから
→足軽が指揮を聞くのが遅れたから
0124桜亀@3点
2005/03/26(土) 10:15:04今川軍には農民上がりの兵が多い→持っている武器も「鋤(すき)が多かった」
0125桜亀@3点
2005/03/26(土) 10:38:45織田軍は少、武運が良かった。
織田軍は少ない兵数だから・・・
逆に今川軍の場合
今川軍は将、武運が無かった
0126白六片@7点
2005/03/26(土) 12:51:190127猫六@10点
2005/03/26(土) 13:08:04>>126は惜しいという判定がくるはずだけどどうかな。
0128レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 21:44:16(´・ω・`)
>>123
(´・ω・`)
>>124
(´・ω・`) だからどっちもほとんど農民兵だってば
>>125
近くなってきた(・∀・) つ@
>>126
(・∀・)イイ!! つ@
0130猫六@10点
2005/03/26(土) 23:00:38>>73にあまり近くないから違うか。
最初73に近いって聞いた時は
信長はすごい不精(武将)だから
とか浮かんだけど不精というよりうつけのイメージだし>>78に近くないから断念した。
0131レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 23:01:56(´・ω・`)
0132猫六@10点
2005/03/26(土) 23:16:13勝負師で用意してた別の没解答。
勝負師だった信長が急に突いてきたから
→小武士だった信長が急にツイてきたから
奇襲を「急に突く」って言い方が苦しかったから没。
0133レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/26(土) 23:19:38(´・ω・`) 没解答は載せないようにしよう。
早く解答が聞きたいのなら結構ですがw
0134猫六@10点
2005/03/26(土) 23:31:49すみません
m(__)m
没解答の中にも自分で気付いてないかすり要素があるかもしれないと思って。
0137猫六@10点
2005/03/27(日) 00:28:20→勝負大変成功したから
0138猫六@10点
2005/03/27(日) 00:46:52織田軍は小部隊
今川軍は大部隊
で織田軍に小部あった
→織田軍に勝負あった!
かな。
「勝負あった」は「勝った」じゃなく「決着ついた」の意味しかないかな?
014073@2点
2005/03/27(日) 05:58:580142桜亀@4点
2005/03/27(日) 07:00:09織田は強い勝負勘を持っていた
そろそろ150ですね…
0143猫六@11点
2005/03/27(日) 07:48:33正解ではなさそうだけど
すごくウマーな答えですね。いや正解かも…。
(^^ゞ
自分のも正解ではなさそうですけど
こんなのどうでしょうか?
織田軍は今日依然小部隊だった。
→織田軍は驚異全勝部隊だった。
△/\△/\
|◎◎|ΘΘマケナイ
Ф■■Ф■■
|‖‖|‖‖
0144レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 08:40:30(・∀・)イイ!! つ@
>>141
(´・ω・`)
>>142
(´・ω・`)
>>143
(´・ω・`)
もっと簡単に考えていいですよ。
ダジャレですから
0145猫六@11点
2005/03/27(日) 09:19:16一人でレスかなり消費してしまって申し訳ない。
m(__)m
没解答のあたりロスタイム扱いしてほしい…。
問題>>12
短くした問題>>104
>>73スゴク近いが将軍ではない
>>78これも近い
73+78のような解答
>>101ラッキーかどうかわからないがいいとこ突いてる
>>125近くなってきた
正解は簡単にダジャレ。
織田若い将、今川齢(よわい)勝てない、足軽観賞できなかった。
→織田は快勝、今川弱い勝てない、足軽完勝できなかった。
だいぶ前のサントさんの「腹が減っては戦はできぬ」は
「糧なかった」から「勝てなかった」でもよかったと思った。
またグズグズな答えで1レス消費してすいません。
それでは後はよろしく!
(*_*)
0146桜亀@4点
2005/03/27(日) 11:28:28もう答えを聞いてスッキリしたい気もしますが.....
014773@2点
2005/03/27(日) 12:26:36ところでこの問題は別解多すぎるような気がするんだが…
0148白六片@8点
2005/03/27(日) 14:47:14・織田軍は今川軍に進入した、軍に進入(しんにゅう)→運 があった
・大は小をかねるというから今川は織田を討ちかねた
・織田が勝ち、義元公が鬼籍に入られたのは奇跡だ
なんか苦しくなってきたな…
0149桜亀@4点
2005/03/27(日) 16:24:57(名前に「田」がついている)
織田には田楽ツイていたから。
(田楽狭間と言う場所が良かった)
もひとつ....
織田は少、味方。
(織田は正味、勝った)
0150通りすがり
2005/03/27(日) 17:50:36↓
おだのぶなが
↓
織田の武(武器)が長かったから今川は気付かなかった
0151通りすがり
2005/03/27(日) 18:06:29レタス>どこでしたか?
通りすがり>イラクでした
レタス>どうでしたか?
通りすがり>そこはもともと奈落だったそうです
0152通りすがり
2005/03/27(日) 18:24:53織田軍には武(もののふ)がいたが今川軍にはいなかった
織田軍には武(武器)があったが今川軍にはなかった
0153レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 20:52:39>>145
(´・ω・`)
>>146
(´・ω・`)
>>147
(´・ω・`)
>>148
全く違うが、鬼籍というむずかしい単語を知ってたので つ@
>>149
(´・ω・`)
>>150
(´・ω・`)
>>151
(・∀・)イイ!! つ@
>>152
(´・ω・`)
うーん、みんな理由をかんがえてしまっているね
0154レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 20:58:22厳密な原因がわからなければ… とあるので詳しい状況の判断等ではない。
今川義元討死
大将討死
大将不在
大将居ない
大将が居ない
将が居ない
しょうがない
だから答は、「大将が居ないのですから、しょうがないですな」
0155レタス ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 21:08:09しかしながら、手の込んだ料理なぞは作ることができず、
日々、玉子焼き、納豆、インスタント味噌汁、四角いインスタントラーメンなどの簡単なものばかり。
いつか栄養失調で死んでしまうかもw
まあ、そんななかためしに作ったものを職場に持ってって、パートのおば様たちに試食していただいた。
評価はまあまあとのこと。でも、もうちょっとがんばりなさいとのことだった。
きっと傷つけないように評価を甘めにしてくれてたんでしょうけどw
まあ、そんな私の作ったものに、おば様たちは品評会でなんと言ったのでしょう?
ちなみに玉子焼きを作ってもっていきました。
うわ、簡単すぎてボーナス問題だなw
0157レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 21:12:01問題文をよく読めばある程度のところまでいけるじゃないですか
0162通りすがり@1点
2005/03/27(日) 22:13:330163レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 22:16:02(´・ω・`) いや、だから直球なのはちがうってw
0164通りすがり@1点
2005/03/27(日) 22:29:380165通りすがり@1点
2005/03/27(日) 22:31:170166通りすがり@1点
2005/03/27(日) 22:32:340167レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 22:33:09(・∀・)イイ!! つ@
0168通りすがり@1点
2005/03/27(日) 23:02:11てか、これはよく考えたらぴったし内Pだな
0169猫六@11点
2005/03/27(日) 23:32:31ほぼ直球だと
「まだまだ料理人の卵(駆け出し)みたいね。」
信長問題
>>122の
死骸なかったから
→師がいなかったから
方向は全然違ったけど
近くかすめてたのね。
(^o^;
没っぽい解答にも自分の気付いてないかすり要素があるかもってのあたってましたね。
レタス様にも気付いていただけませんでしたが…。
0170レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/27(日) 23:46:08気付くも何も、師は何を指してるのかわからなかったのでサポート無しですよw
ちなみに 師=誰? 何? を指してたんですか?
>>10に
※ただし、惜しいもの、かすっただけのものは0点ですよ
としか書いておりませぬし、お許しくださいな。
なぞなぞ(・∀・)イイ!! つ@
0171猫六@12点
2005/03/28(月) 00:31:32総帥今川義元のつもりで書いたんですが「帥」と「師」微妙に違ってましたね。
これじゃわからないか。
m(__)m
まあ「師」でも手本となる人だから義元といえなくもない?
「師」って「いくさ」って読み方するんですね。
師団とかの言葉は知っててもこの読みははじめて知った。
別にポイントは要求してませんよー。
「いなかったから」って部分だけでもちょっと反応してくれたら正解へのヒントになったかなあと。
0172猫六@12点
2005/03/28(月) 00:48:21本当はオバ様たちは
「マズい!」
(゚Д゚)ゴルァ!!
と言いたかったが
レタス様の純朴なまなざし
(*^_^*)オイシイデショー
に傷つけてはいけないと
言葉を飲み込み、
「マズ…まずの出来ね。」
∫;゚∀゚)
「でももうちょーーーっとがんばりなさい」
と言われた。
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:15:280174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 01:29:10『卵もあなたも半熟ね。』
とかどうっすか?(´∀`)
0175白六片@9点
2005/03/28(月) 02:08:19でたらめともちょうど良いとも取れるあいまいな表現。
0176レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/28(月) 08:51:44>>172
(・∀・)イイ!! つ@
>>173
そんなことは書かなくてもいいから参加汁
>>174
祝儀( ´∀`)つ@
>>175
(・∀・)イイ!! つ@
0177誤算@2点
2005/03/28(月) 10:57:40「be hard」と言ったんじゃないか?
本当は「(べちゃべちゃだったんで)卵を堅くしろ」と言ったつもりだったんだが、
本人は「精を出せ」と言われたと勘違いした、と。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 11:14:130179猫六@13点
2005/03/28(月) 11:40:09ハードボイルドな男性っていうとかっこいいけど
固ゆでの男性っていうとかっこ悪いよね。
↓ハードボイルドについてのお話
http://www.nsknet.or.jp/~jkimura/jp-tgs/hardboiled-j.html
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 13:01:120181猫六@13点
2005/03/28(月) 17:47:00あなたに負けるなんて。
無視できないようね。
健闘を祈るわ。
(`・ω・´)ゞソレホドデモ
↓本当は
あなたに巻けるなんて。
蒸しできないようね。
検討を祈るわ。
(´・ω・`)ショボーン
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/28(月) 18:17:490183桜亀@4点
2005/03/28(月) 21:40:16で、「あなた、雇われたのね?頑張りなさい」と言ったのを
「あなた、(卵を)やっと割れたのね?頑張りなさい」
と聞き間違えた...
0184通りすがり@2点
2005/03/28(月) 21:44:27本当は「中…、中の出来ね」(もう少し中をしっかり焼いた方がいいの意味で)と言った
ところでこれの答えはいつ頃?
0185レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/28(月) 21:48:37>>177
(´・ω・`)
>>178
(´・ω・`)
>>179
(´・ω・`)
>>180
(´・ω・`)
>>181
( ´゚Д゚`)えーーー
>>182
まったくだ。少し考えようぜ皆様。
>>183
(´・ω・`)
>>184
(´・ω・`)
>>250で発表
0186レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/28(月) 21:49:500187桜亀@4点
2005/03/28(月) 22:11:03「(料理の腕前の)発展目指してね」
と言ったのを
「(10点満点中)8点目指してね」
と、聞き間違えてしまった
0188レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/28(月) 22:18:01言葉としてはおかしいけど(・∀・)イイ!!よ つ@
0189【師匠】A列車【闇神様】 ◆jaZZyDaFs6
NGNG0190猫六@13点
2005/03/28(月) 23:34:26火通し足りないわね。
→一押し足りないわね。
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/29(火) 00:09:41(まだイケる味だけど頑張ればまだイケる)
0193レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/29(火) 01:00:15(・∀・)イイ!!つ@
0194桜亀@5点
2005/03/29(火) 07:51:44「うふふ♪不合格ね」
って言ったのを
「うふふふ♪合格ね」
と思った。
おはようございます。
0195レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/29(火) 08:26:03(・∀・)イイ!! つ@
0197グルト@新規参入
2005/03/29(火) 12:31:54直球で「まあまあ、もうちょっとがんばりなさい」って言われたから
実はまあまあではなかった。
0198猫六@14点
2005/03/29(火) 22:57:37ボーナス問題っていってたから答え聞くとなーんだって感じなんだろうけどなぁ。
0199レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/29(火) 23:10:35新規参入援助 つ@
0200誤算@2点
2005/03/29(火) 23:53:26頭の中を整理する意味も込めて、問題文を改訂するのでレタスタソ、検閲よろ。
料理の苦手な人が、仕事場のパートのおばちゃんたちに
自分の作った玉子焼きを試食してもらいました。
おばちゃんたちの感想は概ね
「まぁまぁだけど、もうちょっとがんばりなさい」
といった具合だった。
さて、実際にはおばちゃんたちは何と言ったのでしょうか?
これでよろしいでつか??
0201レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 00:01:56最近一人暮らしで、ご飯を作るようになりました。
玉子焼き作って職場に持ってった
周りにも食べさせて評価をしてもらった。
なんと言われたのでしょう? (内容はけなす内容ではなかった)
で、ボーナス問題と言った理由は後でわかるだろう。
コレに関しては少しでも言ったらわかるのでノーヒント
0202誤算@2点
2005/03/30(水) 00:22:43ただ、どうしてそれがこの問題と関係するのかがわからんのだよなぁ。。
0203猫六@14点
2005/03/30(水) 00:22:48うーわかんない。
ボケ解答挟ませてください。
「あと一歩ってところね
」
かと思ったら
「あといつポテトコロッケ?」
だった。
∬ ゚Д゚)モットクワセロー
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 00:39:18賞与
醤油
醤油が少ない
0205猫六@14点
2005/03/30(水) 00:39:31「大切りね(大喜利)」
とかかなあ。
作品を評価してもらうってことで。
0206グルト@1点
2005/03/30(水) 00:39:56↓
卵焼きは作ってない
↓
惣菜コーナー
↓
「買ってきただけだろ!」と言われた
こんなのしか思い浮かばん('A`)
0207通りすがり@2点
2005/03/30(水) 00:56:55と
美味くなったわね
0208通りすがり@2点
2005/03/30(水) 01:02:38前より美味くなったわね
と
前より上手くなったわね
0209誤算@2点
2005/03/30(水) 01:07:450210レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 01:31:31>>203
(´・ω・`) よくがんばったw
>>204
(´・ω・`)
>>205
(´・ω・`)
>>206
斜に構えてますね。(´・ω・`)
>>207
(・∀・)イイ!! つ@
>>208
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! つB
0211猫六@14点
2005/03/30(水) 01:42:20「おいしゅうございます」
かと思ったら
「お異臭ございます」
だった。
(;´Д`)皿〜プーン
「いい卵ね!」
かと思ったが
よく聞いてみたら
「いり卵(スクランブルエッグ)ね。」
だった。
_| ̄|〇
ソンナニグチャグチャデスカ…
「力入ってるわね!」
かと思ったら
「チッ!殻入ってるわね」だった。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
カルシウムトッテオコラナイデネ
「あなた、しおらしい(塩らしい)けど何か足りないわ」
(´・д・`)
オバチャンナンダカラ塩分ヒカエナ
長文駄文すいません。
m(__)m
0213桜亀@6点
2005/03/30(水) 02:19:22「しょうがないね」
と思ったけど
「生姜ないね」
だとおかしいから違うだろうと思っていたら
違いましたねw
玉子焼きに紅生姜合いますよね?僕は好きなんですが。
0214レタス@-4点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 02:50:10>>212
(´・ω・`) まちがってる…
>>207は(´・ω・`)
>>208に つ@
>>209に つB
ヨコセ( ゚Д゚)ノ B三 ・゚・(ノД`)・゚・←レタス
0216猫六@14点
2005/03/30(水) 07:32:18(;゚д゚)ァ....
レタス様がまた減点シテル!
>>215
(´-`).。oO桜亀さんがしょうがないねというのが定番にナッテキタナ。
それでは気をとりなおして次の問題お願いします。
(`・ω・´)ゴー!
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 08:01:190218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 08:22:48次の問題を待っているとこです。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 10:27:241問目 >>12
正解は >>154
2問目 >>155
正解は >>209
現在3問目出題待ち
大喜利問題 >>7
例題 >>8
0220レタス@-4点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 14:21:09彼は優秀なセールスマンだ。いろいろ勉強になる話をしてもらったことがたくさんある。
決して冷やっこな香具師ではないがw
どうも、この手の人たちは無意味に家を訪問しているわけではないそうだ。
拠点を決めてローリングをしたり、そのために客層を調べたりと
戦略をきちんと練っているらしい。
また、インターホンを鳴らしてからの戦術もすごい。
小道具を使ったり、身振り手振りをすることで、話に引き込むらしいのだ。
そして、相手がそれを本当に買うかどうかを見極め、買わないならさっさと見切る。
この見極めがベテランになっても難しいのだそうだ。
そして、買う相手にはきっちりと契約を交わして終了、と。
さながらひとつの物語を紡ぐ作家のような感覚だろう。
私は「セールスで一番苦労するのはどこなんでしょう?」と聞いてみた。
さて、なんと答えられたでしょうか?
0221レタス@-4点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 14:22:27なので、通りすがりさまが3点
誤算さまが5点ですね
すまそでした
0222通りすがり@3点
2005/03/30(水) 15:24:38ところでこのままだとレタスタソの点が大変なことになりそう
0223グルト@0点
2005/03/30(水) 17:17:33グルト@0点→(´・ω・`)つ@ (゚Д゚ )
|彡サッ @⊂(゚Д゚ )←レタス@−3点
というか新規参入で1点もらえるのは不公平なんで返しておきますw
解答:苦労→96→9696→アデランス→ハゲること
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 17:23:41売ること
0225猫六@14点
2005/03/30(水) 17:37:59セールスマンなので
商家無い→しょうがない
マジ答えもひとつ浮かんだけどもう少し後にしますね。
>>223
グルトさんかっこいい!と思ったら
答えがはっちゃけてたので笑ってしまった。
(・∀・)イイ!
0226レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/03/30(水) 19:08:41ベタだがそれが(・∀・)イイ!!
>>223
ストレスで禿げるのかw (・∀・)オモロイイ!! つ@
>>224
そうなんだけど、なぞなぞなんですよ。
脊髄反射モノは答えにはなりません。
( ´∀`)他の方も次から奪いますよ
>>225
( ゚Д゚)ゴルァ!! お約束もなにも、どこが苦労やねん!
「○○が一番苦労するであって」
「苦労するのは○○」
ではないですね。
問題文をよく読みましょう。
カエセ( ゚Д゚)つ@三 ・゚・(ノД`)・゚・←猫六様@14点→13点
( ´∀`)つ@ 食べてみよう
(゚д゚)ウマー ←レタス@-3点→-2点
0227猫六@13点
2005/03/30(水) 19:26:43ハゲの人に売りに行く時
→もう毛が無い(儲けが無い)から
また減点されそう…
0228グルト@1点
2005/03/30(水) 19:27:21↓
セール スマン
↓
セール お断り
↓
セールスマンお断りの家
答えが脊髄反射的だ(´・ω・`)
0230猫六@13点
2005/03/30(水) 20:29:06セー留守マン
もしくは
セ居留守マンで
留守や居留守に苦労する。現実的に一番苦労するしね。
って脊髄反射系は減点されるのか…。
0231誤算@5点
2005/03/30(水) 20:59:29「階段のない団地」とかじゃないかな?
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/30(水) 21:36:450234桜亀@6点
2005/03/30(水) 21:38:34きちんと練れないと苦労する。
↓
きちんと寝れないと苦労する。
0236通りすがり@3点
2005/03/30(水) 22:27:300237猫六@13点
2005/03/30(水) 23:00:13→遠く(トーク)が冴えないから
0239桜亀@7点
2005/03/31(木) 00:27:35腕と契約
↓
腕時計屋、苦
で、腕時計屋さん相手が一番苦労する....
0240猫六@14点
2005/03/31(木) 00:44:00腕時計屋、苦をみて思いついた。
(^^ゞ
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 01:20:49川根(かわねぇ)とか
0243通りすがり@4点
2005/03/31(木) 01:23:170244通りすがり@4点
2005/03/31(木) 01:25:34苦労するのは買ってくれないお宅があるから
買ってくれないお宅
買ってくれないオタク
0246桜亀@7点
2005/03/31(木) 02:18:37|冫、)…で、イラン…
|` /
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 03:20:19買わせるための詰めが難しい。
0248猫六@14点
2005/03/31(木) 06:59:23→crow
→からす
→空巣
→アキスに間違われる
現実にありそうな苦労。
0249レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/03/31(木) 08:44:18(´・ω・`)
>>247
(・∀・)イイ!! つ@
>>248
(´・ω・`) 考えすぎです
0250桜亀@7点
2005/03/31(木) 10:28:31上司にガミガミ言われて苦労が絶えないからとか。。。
0251猫六@14点
2005/03/31(木) 12:03:43テンポある(店舗ある)説明をするのに苦労する。
0252誤算@6点
2005/03/31(木) 13:32:09それとも別の品目を扱ってても答えは同じ??
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 15:47:380254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/31(木) 19:02:13買ってから愚痴を言うから
0255レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/03/31(木) 21:54:04(´・ω・`)
>>251
(´・ω・`)
>>252
同じです
>>253
(・ω・)プール? w
>>254
スゴク(・∀・)イイ!! つA
別解答にしても(・∀・)イイ!!
0256猫六@14点
2005/03/31(木) 22:07:45教材のセールスマンで用意してた答え
能書き(宣伝文句)に苦労する。
→NOガキでは教材が売れないから
0257猫六@14点
2005/03/31(木) 22:10:04「すぐに喧嘩になってしまうこと」で苦労する。
→売り言葉に買い言葉になってしまうから
0259【師匠】A列車【闇神様】@1点 ◆jaZZyDaFs6
NGNG0260白六片@10点
皇紀2665/04/01(金) 01:01:58足が疲れる…じゃなくて返品されるから。
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
皇紀2665/04/01(金) 10:55:25>決して冷やっこな香具師ではないがw
この意味がわからん。
0263桜亀@7点
皇紀2665/04/01(金) 11:01:05門無し→文無し
で、買いたくても買えない。
(売りたくても売れない)
0264猫六@15点
皇紀2665/04/01(金) 12:16:59「苦労する点は何?」
なのか
「苦労する場所はどこ?」
なのかが問題だよね。
場所を聞いてるなら
超王道ベタ答えだと
イラン(いらん!)だけど。
0265桜亀@7点
皇紀2665/04/01(金) 13:02:09インターホンを押してから契約を取るまでの
「過程が一番苦労する」
から・・・
0266猫六@15点
皇紀2665/04/01(金) 21:56:10一喝で祓うといいながら軽厄でも祓えないモンク(僧)ばかりの社寺
→一括で払うといいながら契約でも払えない文句ばかりの謝辞
0267レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
皇紀2665/04/02(土) 00:47:41(´・ω・`) 厳密に苦労する点でいいだろうね。
>>265
(・∀・)イイ!!こたえに近づいてきたよ つ@
>>266
(´・ω・`) 考えすぎ。なぞなぞでそこまでは求めていないです。大喜利でこんな感じなら2点だったね。
0269桜亀@8点
2005/04/02(土) 06:38:05この小道具の細工が一番苦労する。
細工→最苦→最も苦労する。
0271桜亀@9点
2005/04/02(土) 09:18:10やったv(^-^)v
1点もらえた…
言ってみるものですね;
と言うか、解答がわからないのですが、言葉遊びでいいのですか?
セールスマンの友人はマジメに答えたのに、レタスさんが勘違いして受け取ってしまった、と考えているのですが…
それとも友人がダジャレで答えた、と考えるのが良いですか?
ヒントお願いします。
0272猫六@15点
2005/04/02(土) 09:24:34娘の結婚に反対する父親に苦労する。
→(婚姻の)契約をしたいのに認めない(認め印が無い)し、
御破算(ご破産)になるから
0273猫六@15点
2005/04/02(土) 09:25:55ゲップ(月賦)が多くて苦労する。
0274白六片@10点
2005/04/02(土) 11:27:11開拓内(かいたくない)。
言ってみたかったんです。
0276節穴@1点
2005/04/02(土) 12:53:16>この見極めがベテランになっても難しいのだそうだ。
じゃあ見極めに苦労するに違いない。
0277レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/02(土) 21:19:47>>267を
>>272
(´・ω・`)
>>273
(´・ω・`)
>>274
(´・ω・`)
>>275
(´・ω・`) 全部じゃ、点じゃないよね。
>>276
( ゚Д゚)ポカーン 脊髄反射…ですか?
0278レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/02(土) 21:21:01たしかにダジャレだが、セールスの段階をしらべてみよう。
そして 何に 「苦労」している のか 考えてみてください
0279猫六@15点
2005/04/02(土) 22:05:45たとえば
「芸能人だとサインをもらうのに苦労する。」
のように限られた相手では無い?
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/02(土) 22:49:040282レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/02(土) 23:11:20>>281
ちょと日本語がおかしいが頑張ってひねったのがわかったのでワラタ( ´∀`)つ@
0283猫六@15点
2005/04/02(土) 23:52:460284猫六@15点
2005/04/03(日) 00:52:49インターホンを押すのも
商品をおすのも
はんこを押してもらうのも
押しが弱く押し売りに向いていない。
…いまいちダジャレになってないし、全然優秀なセールスマンじゃないな。
0285通りすがり@4点
2005/04/03(日) 01:23:09説得
セット苦
セットで物を売るのに苦労する
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 07:12:21即ち「戦略」「戦術」「見極め」「契約」と。
この4段階の「どこ」かなのではないかと…
戦略を練る→策を弄する→策弄する→苦労する
で、いちばん苦労するのは「戦略」というのはどうだろう。
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 07:23:20戦略ってのは大局的な攻め方を決める部分だから、「策を弄する」のは
「戦術」ですね。訂正しまつ。
「戦術だけに『さぁ苦労する』(策弄する」」なんちて。
0288桜亀@9点
2005/04/03(日) 08:21:32「披露」だけに「疲労」する。なんちゃって...
0289レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/03(日) 08:32:27(´・ω・`)
>>284
うむ
>>285
(´・ω・`)
>>286
すこし近くなってきた…か
>>287
(・∀・)イイ!!w つ@
>>288
(´・ω・`)
0290桜亀@9点
2005/04/03(日) 16:32:01良い解答が浮かんでこない…
0291桜亀@9点
2005/04/03(日) 16:42:18例題 >>8
なぞなぞ
現在3問目 >>220
ヒント
たしかにダジャレだが、セールスの段階をしらべてみよう。
そして 何に 「苦労」している のか 考えてみてください
3問目の正答に近づいている?解答
>>265
>>286
0292猫六@15点
2005/04/03(日) 18:14:57大喜利的解答しか思い浮かばない…。
大物で契約したのに
信販(審判)から
請求(制球)の甘さを指摘される。
0293猫六@15点
2005/04/03(日) 18:44:28慣用句の「取り越し苦労」が
響きは近いけど関係なさそうだなぁ。
解答数も減ってきてるしさらなるヒントが欲しい。
0294レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/03(日) 19:40:38終わりよければ全てよし。そのために苦労するわけです。
このヒントは答えそのものといっても過言ではないので、完全正解でも1点ですよ。
逆に全くピントがずれていたら…わかりますよね?
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 20:49:200296レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/03(日) 21:00:32>>295
うまい!
答えではないが つ@
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/03(日) 22:05:560298猫六@15点
2005/04/04(月) 00:45:28。そんなわけなかとです。
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 00:52:06問題 むしがいっぱいすむむらは?
0300猫六@15点本物
2005/04/04(月) 01:10:57ネタの内容みればわかると思いますが。
猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>セールスマンの問題の正解発表でした
レタス>どうでしたか?
猫六>ドーーン!ココロの隙間を埋めることができました。
…若い人にはわからないネタですね。
ちょっと前にトリビアの泉でやっていましたが、
笑ゥせぇるすまん喪黒福造には福次郎という人助けしかしない弟がいるそうです。
0301猫六@15点本物
2005/04/04(月) 01:40:09マジレスしておくと
「くさむら」ではないかと。
このスレのなぞなぞにも参加してくださいね。
がんばってセールスマンの答えを…。
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 06:36:430303レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/04(月) 08:48:30(´・ω・`) 買わせるための詰めってなんだろうね?
>>300
(・∀・)イイ!! つ@
>>302
(´・ω・`) 297と同じヒントを差し上げよう
答えは>>333
0304桜亀@9点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/04(月) 09:41:56「上手い話」が出来るよう、上達するのに苦労するから
0305253番飛び込み禁止
2005/04/04(月) 12:28:38ならテニスコート。漏れの発想はこんなんばかりだ。( ´∀`)
0306猫六@16点
2005/04/04(月) 22:06:22納得える事に苦労する。
→納豆食える事
彼は関西人?
(;´Д`)%%〜ネバネバ
0307レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/04(月) 22:56:20(´・ω・`)
>>305
(´・ω・`)
>>306
わかってるじゃんw( ´∀`)ノ @〜@〜@ ・゚・(ノД`)・゚・ ←猫六さま@16→13
ネバネバ〜
0308猫六@13点
2005/04/04(月) 23:23:10・゚( ´Д⊂ヽ・゚・。
正解はダジャレレベル的には
「納豆食える」ぐらいに苦しい系?
発音はそのまま系?
今のペースだと正解発表の333になるのすら時間かかりそう。
0309 ◆g6V0jYwopc
2005/04/04(月) 23:23:270310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 23:25:180311桜亀@9点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/05(火) 00:27:28「頼み込み」が苦労する。
契約を取れれば結果オーライと言う事で...
それに、別の所で契約が取れるか「他の見込み」が無いと
更に苦労するだろうから。
ちょっと苦しいですかね...
0312猫六@13点
2005/04/05(火) 00:35:36答え的には悪くないと思うけど、
「終わりよければ全てよし」にはなってないかな。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 00:54:090314レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/05(火) 00:54:48苦しくないよ。
「苦労している」が答え問といっても過言ではない
>>309
(´・ω・`)
>>311
(´・ω・`)
解答は
>>320に変更。明日の昼までには消化するかな
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 01:00:23ヒントをさらっとしか読んでないのでおそらくハズレでしょうが一番難しいのは結局
商品を売りつける事
→売りつけるというのは買う相手を納得させる事
→つまり先方を納得させる事
→戦法を納得させる事
つまり戦法(戦略、戦術)がむつかしいのです!
0317 ◆g6V0jYwopc
2005/04/05(火) 01:31:44黒牛テイル
牛の尻尾?
ハエを追い払う?
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 03:10:220320桜亀@9点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/05(火) 04:37:39初め良ければ終わり良し、終わり良ければ全て良し。
で、最初を良くするのに苦労している?
僕もお願いします。
正解発表は延ばしてください
m(_ _)m
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 17:33:550322猫六@13点
2005/04/05(火) 17:39:50商人が苦労する
→(契約)承認が苦労する
ローン契約の身元保証人の
証人が苦労するもありかな。
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 23:04:23( ゚д゚; )「エーッ、今押すの?」
( ;´∀`)「ええ、今。」
( ゚д゚; )「今?」
( ;´∀`)「今。」
( ゚д゚; )「今?」
居間に決定しますた。 (´・ω・`)
0325レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/05(火) 23:06:18(´・ω・`) じゃ、もういいかな?
では答えを…
0326桜亀@9点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/06(水) 00:25:27いつもお客様に屈しているのが苦労する...
参りましたm(_ _)m
0327桜亀@9点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/06(水) 00:30:05....(´・ω・`)
本当に参りましたm(_ _)m
0328レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 00:36:04(´・ω・`)
>>327
はぁー( ´Д`)ノ@三 ・゚・(ノД`)・゚・←桜亀さま@9→8点
0329レタス@-3点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 00:37:32「話の閉めに苦労する。」です
クロージングっていいますね。
苦労ingなんてな
0330猫六@13点
2005/04/06(水) 00:54:30布の本の装丁が「クロース」だったけど
教材は関係なしだし、
カラスのクローで攻めた時も全然はずれな感じだったから
クロー関係からは離れたんだよな。
0331猫六@13点
2005/04/06(水) 01:07:04「セールス クロージング」でぐぐると
確かに「クロージング」はセールスにおいて大事みたいですね。
ヒント通りちゃんとセールスの段階について調べてれば
わかったということですね。
0332通りすがり@4点
2005/04/06(水) 01:29:02つ[2点]
0333白六片@10点
2005/04/06(水) 01:49:06>苦労ingなんてな
"ジ"の音がないから諦めた答えだ…orz
0334桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/06(水) 02:06:54こりゃいくら考えてもダメだったんですね...
でも勉強になりました、1点痛いけど...
0335勝手に途中経過
2005/04/06(水) 02:28:4510点…白六片さん
8点…桜亀さん
6点…誤算さん
4点…通りすがりさん
2点…73さん、グルトさん
1点…節穴さん、【師匠】A列車【闇神様】さん
最下位
-3点…レタスさん
もれてる人がいたらごめんなさい
m(__)m
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 03:40:560337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 04:37:31苦労し
苦労しing
kurousing
クロージング
なぞなぞなんだからアバウトでいいやん...
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 06:48:050339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 11:58:40みんなガンガレ
0340レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 12:54:36私は-1点です・゚・(ノД`)・゚・
一応
closing クロージング だからな
文字をあてはめると
苦労sing になるんだね
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:19:03今まで−3になってたけど??
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 19:40:04次まだー(・∀・ )/シ \_/☆チン☆チン
0344レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 20:39:09呉の司令官で朱然(しゅぜん)という人物。
彼は呉の地方ではかなりの家柄だった。(ところに養子に入っている)
以後出世し、周瑜(しゅうゆ)に始まる、呉の西方(荊州)司令官のひとりとなっている。
呉には四姓といわれる陸(りく)、顧(こ)、朱(しゅ)、張(ちょう)という勢力を持った4豪族がおり、
その地方における権勢は主家の孫家を凌ぐほどだった。
しかしながら彼らは中原での知識人階級の持つ名声とはまた違った名声を持っていた。
中原では、儒教の知識や行動がもてはやされ、それだけの名声で人物が評価されていた。
たとえば、穎川の荀(じゅん)、陳(ちん)両家などがそれにあたる。(ただし彼らは十二分に優秀であった。)
しかしながら、呉においては儒教の価値観そのものが根付いていなかったとも見て取れる。(陸遜の略奪事件など。)
しかし、北方の戦乱を避け、優秀な人材が呉に移住していたため、それらの象徴として、
北来ニ張(張紘・張昭)を基幹として、北来人材を含めた政権作りが始まったといえる。
まあ、そんな呉の人たちだが、
朱然だけは間違いなく中原での知識人階級と同等の名声だったと言い切れる。
その理由とはなんだろうか。
0345レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 20:44:47ジャンル
歴史ノンフィクション
キーワード
ダジャレ・歴史知識(専門)
難易度
★★★★★
必要専門知識
★★★☆☆
ヒントを聞いたら
★★★☆☆
レタスさんから一言
三国志の本(知的生き方文庫みたいなの)とか読んでればわかるよ。
ただし、マンガはNGだと思う。
0346レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 20:53:51プロ野球にはマスコットってのがいるね。
私は阪神ファンなので当然トラッキー
ブラックホッシーもよかった。
みんなだいたい動物とかの生き物をモチーフにしているところが多いみたいですけどね。(一部違います)
動物といえば最近はTVCMなんかに出たりと職業持ちの動物もいますね。
普通のサラリーマンよりも儲けてる人気の動物もいるそうです。
ところで、そんななかどう頑張っても無職の香具師もいます。
面接がダメなのか、資格を持っていないのかはわかりません。
じつは12球団のマスコットの中にも居るんですw
さて、それはどこの球団でどいつでしょうか。
マスコット名前と理由を書いてください。
0347レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 20:56:31ジャンル
プロ野球
キーワード
関連・野球知識
難易度
★★★☆☆
必要専門知識
★★☆☆☆
ヒントを聞いたら
★☆☆☆☆
レタスさんから一言
簡単だからがんがれ
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 21:51:08巨人:ジャビット:ウサギ
阪神:トラッキー:虎
ヤクルト:つば九郎:ツバメ
中日:シャオロン:龍
横浜:ホッシー:星
広島:スラィリー:なんだかわからん
西武:レオ:ライオン
日ハム:B・B&ファイティー:ヒグマ(B・B)ファイティー(翼竜)
ロッテ:マーくん:カモメ
ソフトバンク:新ハリーホーク:鷹
オリックス:ネッピー:人間(?)
楽天:クラッチ:鷲
(参考)今はなきマスコット
近鉄:バフィリード:バッファロー
よく知らない人は参考に&詳しい人はチェックよろぴこ。
0349桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/06(水) 22:11:18ロッテのマーくん(かもめ)
かもめって白いってイメージがあるので
無色→無職
あっ白いから無色じゃないかな...
0350桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/06(水) 22:38:58朱然については覚えてないorz
0351猫六@13点
2005/04/06(水) 23:09:04なので歴史知識関係ない答えで…
墓場が見つかった朱然は「はかばかしい」
…立派で社会的に勢力がある。頼もしい。
0352通りすがり@4点
2005/04/06(水) 23:11:12虎→とら→とらん
採用されないから職がない
まさかそんな訳無いか…
0353レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/06(水) 23:25:13>>348
GJ!! ( ´∀`)ノ@
>>349
(´・ω・`)
>>351
(´・ω・`)
>>352
(´・ω・`)
あ、あと同じ問題の連投は避けてくださいね。
同じ答えでかぶってたら後の人がかわいそうなので。
自信のある答えから出していきましょう。
0354お久しぶりの誤算@6点
2005/04/06(水) 23:43:14と、いいつつ良いアイデアが無い・・・
>>346 阪神トラッキー
理由:とら(酔っ払い)だから
それと>>344は当然クイズ(なぞなぞ)だよね?
まさかとは思うけど、「何それの文献にそのように記載されているから」
とかが答えじゃないよ・・ね?
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 23:48:50第三国の蜀で魏の知識人と同等に評価されていた。
第三者の目からみた公平な評価。
なんか違う気がするorz
0357桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/07(木) 02:23:54ヤクルトのつば九郎(つばめ)
つばめは英語でスワロー
スワロー→巣は牢
で牢獄に入っているので仕事が出来ない。
スワローズファンの方すみません
m(_ _)m
0358猫六@13点
2005/04/07(木) 07:35:26日ハムのマスコットの
ヒグマのB・B
日ハムは食肉
→職に苦
ファイティーじゃなく
B・Bにしたのは
ヒ グ マ で
先にも後にもヒマな
グ(愚)の骨頂
しかもかぶりものの人気は
新庄が戦隊モノや蛙のをかぶったほうがいいときてる
かわいそうなマスコット。
0360253番飛び込み禁止
2005/04/07(木) 08:43:52「求職」といえば当然「給食」
つまり給食の食材をさがせばいいんだよ。
・・・・・・・
ウサギの竜田揚げ。
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/07(木) 13:10:32答えは>>348の中のどれかですか?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/07(木) 17:34:23マスコットのなかで流れてしまうのは、星である横浜のホッシーただ一人である。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/07(木) 19:57:380364通りすがり@4点
2005/04/07(木) 20:00:12資格無い→しかくない→四画無い
レオは名前が三画!
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/07(木) 21:01:240366レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/07(木) 22:38:00>>360
(´・ω・`)
>>361
もうしわけありませんが調べてください。
>>362
(´・ω・`)
>>363
(´・ω・`)
>>364
(´・ω・`)
>>365
(´・ω・`)
0367253番飛び込み禁止
2005/04/07(木) 23:18:16「儒学」は別名「朱子学」。
「朱子」は漢文で「朱先生」のこと
朱然が魏を訪れれば「朱先生」と呼ばれるに決まっている。
つまり魏では朱然は儒学の先生だったんだよ!
0368レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/07(木) 23:31:34(・∀・)イイ!! そこまで求めていなかったがかなり優秀。 つA
0369飛び込み禁止@2点
2005/04/07(木) 23:50:020371レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/07(木) 23:54:44三国志 (´・ω・`)
野球 ナカナカ(・∀・)イイ!! つ@
0372猫六@13点
2005/04/08(金) 00:50:22レタス>どこでしたか?
猫六>三国志の時代のいくさの真っ只中でした
レタス>どうでしたか?
猫六>演技(演義)ではない戦いで
正視(正史)に耐えられませんでした。
0373桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/08(金) 02:10:44正直、「上手い!」って言ってしまいましたw
>>344
朱然は朱治(しゅち?)の養子になった。
朱治の養子→周知の容姿
で、どこに行っても有名!?!?
何か変ですねorz
0374誤算@6点
2005/04/08(金) 04:38:32実は朱然よりトラッキーの方が儒教に通じていた!
トラッキーは孔子(甲子)に縁(園)があるから。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 05:15:310376362
2005/04/08(金) 06:46:04翼竜には定まった色がない→定色がない→定職がない
三国志の問題やろうとしたけれど、全くそっちの話に精通してないので手が付けられない・・・
ヒントが出るまで(出てもわかるとは限らないが)待ってることにします。
0377レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/08(金) 07:56:41キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! つ
>>373
(´・ω・`)
>>374
(´・ω・`) おもしろいけど、求めているのとはちがうよね
>>376
ぐぐるなり三戦いくなりしてみてください
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/08(金) 10:02:02>>372には点数あげないんだ…
0379レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/08(金) 20:07:59>>372
すまんかった つA
入れ忘れたw
0380猫六@15点
2005/04/08(金) 23:26:25m(__)m
>>346
ヤクルトのつば九郎
つばめは渡り鳥で定住しているところが無く
苦労(九郎)している
0381レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 08:19:40(´・ω・`)
0382レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 20:38:16今日も一日暑くてつかれたよ。
ところで、今日の晩飯は何を買えばいいかな?
0383猫六@15点
2005/04/09(土) 21:11:58「こんや食う」
「こんにゃく」
暑くて疲れた胃には
さっぱりしたこんにゃく料理をどうぞ。
栄養無いけど。
0384猫六@15点
2005/04/09(土) 21:23:12レス伸びてないので
ヒント投下してみては?
0385グルト@2点
2005/04/09(土) 21:24:250386レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 21:27:21問題>>344 難易度評価>>345
問題>>346 難易度評価>>347 資料>>348
問題>>382
0387レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 21:39:35次の競走馬の子をセリで落とそうとしたら、
だいたいいくらかかるでしょうか?
父親の種付け料 1000万円
母親が引退後売られた金額 2000万円
その他のデータ
出走手当て 約36万円
未勝利戦5着 約51万円
預託料 月平均60万以上
0388レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 22:00:48ヒントの単語は本文中にありますが、そのままではつかえません。
すなわち同意語があるのです。
その 同意語 とは何でしょう。(専門知識に該当するかとおもいます。)
この同意語を探すために三戦板やグーグルを活用してください。
そして、そのものが朱然の墓と関わりがあるのです
※ここより完全正解 2点
0389レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/09(土) 22:09:49去年のオールスター、本盗してMVPを取った新庄が言った名(迷?)言のうちのひとつ。
古田さんにありがとうって言ったら俺に言うなって言われました
↓
佐々木さんには格の違いを見せ付けられました。
↓
北海道出るときはMVP取ってくると言ってきましたが本当に取れるとは…思ってました
↓
これからは○○○○○です
↓
元気ハツラツゥ?
○に入ってる言葉がヒントだ
順番は間違ってないと思うが、記憶がソースのため間違いはお許しください。
まあ、順番かわってなくても問題ないんだけど
わからなければ野球板で確認を取るとよろしいかと
0392桜亀@8点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/10(日) 00:20:42西武ライオンズのレオ(ライオン)
ライオン→雷音→ゴロゴロ〜
で、いつも家でゴロゴロしているから...
0393飛び込み禁止@2点
2005/04/10(日) 00:33:09>周瑜(しゅうゆ)に始まる、呉の西方(荊州)司令官のひとりとなっている。
これは大都督のことかな、同意語?。
0394猫六@15点
2005/04/10(日) 01:32:13未勝利戦5着の成績なので
やや不満
→ややふ万
→882万
セリにかけて
→競買にかけて
→今日倍にかけて
882×2=1764万円
0395誤算@6点
2005/04/10(日) 04:12:32こんな馬ならごまんといるから五万は要るな
0396レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/10(日) 08:26:10>>390
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! つA
>>391
(´・ω・`)
>>392
(´・ω・`)
>>393
(´・ω・`)
>>394
(´・ω・`)
>>395
(´・ω・`)
>>387はクイズだってば
039773@2点
2005/04/10(日) 12:29:31楽天のクラッチ 周囲との摩擦が激しいから
>>382
鶏肉 (broiler は「とても暑い日」の意味)
>>387
ダート(dat ←苦しいなこれ)落ちを見越して500k以上
0398桜亀@10点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/10(日) 13:43:21当たったんですか!?
いろんなサイトを調べたかいがありましたよ…
>>387
クイズって事はまじめに考えないとって事ですよね?
競馬には詳しくないのでさっぱりですorz
0400287@1点
2005/04/10(日) 19:22:11ロッテのマーくん…カモメだけにいつもリクルート中、なんちて。
0401レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/10(日) 21:27:51(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
>>399
(´・ω・`)
>>400
(・∀・)イイ!! つ@
0402飛び込み禁止@2点
2005/04/11(月) 10:01:39「ニート追うものは一兎をも得ず」
・・・・・・・
でジャビット( ・д・)
0403レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/11(月) 20:30:57面白いけど(´・ω・`)
0405レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/11(月) 22:46:00クイズです
0407猫六@15点
2005/04/12(火) 08:21:50誰も答えないから連投させてもらうね。
聞いてるのは
「次の競争馬」の「子」
だから
このデータが出てる馬のさらに子供を指してて、
まだレース現役だから子供はつくっていない
とかそんな答えかな?
つくる前から金額の想定はできそうだけど。
0409レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/12(火) 14:20:45( ゚Д゚)ゴルァ!! だからクイズだといってるってば
まったくもう( ´Д`)ノ @三 ・゚・(ノД`)・゚・ ←猫六さま@15→14点
>>408
(´・ω・`)
私の判定前に連投しなければ結構ですから、
今回のは連投になりませんよ( ´∀`)
041073@2点
2005/04/12(火) 16:44:12>>346
ネッピー どこの面接にもリーゼントで行って落とされる
>>382
バッテラ 暑くてバテたから
0411猫六@14点
2005/04/12(火) 17:47:16レタス>どこでしたか?
猫六>新しい馬主のもとでした
レタス>どうでしたか?
猫六>馬が合いそぉーなー気がします。
「馬が合う」の由来は馬と乗り手の息が合うことからみたいですね。
0413猫六@15点
2005/04/13(水) 00:32:45西武のレオ
手塚治虫のキャラなので
虫プロ→無視されるプロで
すぐにシッシッ(獅子)と追い払われる
0415レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/13(水) 07:18:08(´・ω・`)
0417猫六@15点
2005/04/13(水) 08:08:50レタス>どこでしたか?
猫六>一日中暑いところでした
レタス>どうでしたか?
猫六>冷え性なので雪国じゃなくてホットしました。
これで風邪(風)も抜けるといいのですが。
0418飛び込み禁止@2点
2005/04/13(水) 08:15:54日ハムBBはクマだから冬眠する
→そんな長期休暇の仕事はない。
→無職
0419桜亀@10点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/13(水) 12:15:14西武ライオンズのレオ(ライオン)
ライオンは鬣(たでがみ)が茶色(と言うか金色?)
茶髪(金髪)なので面接で落とされやすい...
昔は結構厳しかったんですよ、髪の色は。
今はそうでもないですけどね...
0420桜亀@10点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/13(水) 12:37:572億円?
いや、なんとなくですが、それくらいかなと。
本当に全然わからないし見当もつきませ。。。
0421猫六@15点
2005/04/13(水) 18:01:25日ハムのB・B
ハム→アマチュア無線
→無銭で
ブラウンベアーなので
ぶらぶらしているプー。
あと「bear」には
乱暴者とか不作法者とかの意味もあります。
ちなみに「くまのプーさん」の名前の由来は
作者の息子が可愛がっていた白鳥の名前が有力で
鼻に止まった蝿をプーっと追い払う音や
くさい熊に向かってプーといった説があります。
一方「プータロー」の由来は
風来坊、風太郎が有力で
フーテンやpoor、浮浪者の説もあります。
0422レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/13(水) 20:42:23(´・ω・`)
>>417
(・∀・)イイ!! つ@
>>418
ほぼ答えなんだけど、何でってとこが足りなかった。こっちのが早かったので つA
>>419
(´・ω・`)
>>420
両親合わせても億なんていってませんよ
>>421
詳しい説明ご苦労様 つ@
答えは 日本ハム「エロズリー」
クマだけにプーさんなので ですた
0423猫六@17点
2005/04/13(水) 21:01:06プーの説明も無駄にならなかったかな。
※ソフトバンクが買収していなければ…
猫六>長いトンネルを抜けるとそこは…
レタス>どこでしたか?
猫六>楽天のフルキャストスタジアム宮城でした
レタス>どうでしたか?
猫六>勝てないんでマスコットで人気をマスことを狙いましたが
またクラッチがあきません。
(まったくラチが開きません)
特にダイエーには勝てません。
倒せんダイエー(田尾仙台へ)
0426レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/13(水) 22:50:32(´・ω・`) 凝りすぎてもいけんね
>>434
(´・ω・`)
>>435
それがあるのがレタス流ですというか、だからあれほど簡単だと…
0428飛び込み禁止@4点
2005/04/13(水) 23:34:32・・・・・
ナスビ( ・д・)
0429通りすがり@4点
2005/04/13(水) 23:59:29というかこれは問題ダッタノカー!
暑い…厚揚げ(;・∀・)
0432飛び込み禁止@4点
2005/04/14(木) 15:16:21ついでに無理やり回答。
ここは「猛暑」に絞るところだ。( ´Д`)
・・・・・
も、モウショウダケ→タケノコ
0433レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/14(木) 16:47:51(・∀・)イイ!!
さっそくタケノコご飯つくります
つA
0434飛び込み禁止@6点
2005/04/14(木) 21:47:26クイズとなぞなぞの違いのわからない漢。
0436レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/15(金) 20:21:42(´・ω・`) ウインナーのが好き
0437レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/15(金) 20:29:54次に列挙するものは何か共通事項がありますです。(断言)
理由を述べてください。
ヒントとして徐々に単語が増えていきます。
まずはI点
(・∀・)エロイヨ
スイカ
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 21:40:330440節穴@1点
2005/04/16(土) 01:29:160441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/16(土) 02:33:360442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/16(土) 07:01:000443レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/16(土) 08:02:26個人的にストレートでワラタ つ@
>>439
(´・ω・`)
>>440
(´・ω・`)
>>441
え?Σ(・ω・ノ)ノ
>>442
顔文字は関係ないけど、言葉は関係あるよ
0444レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/16(土) 08:11:02あたればH点
(・∀・)エロイヨ
スイカ
タイプライター
0445441
2005/04/16(土) 08:31:30叩かれるものでどうですか?
0446飛び込み禁止@4点
2005/04/16(土) 10:03:090447通りすがり@4点
2005/04/16(土) 12:41:38タイプライターワカンネ
0448飛び込み禁止@6点
2005/04/16(土) 13:12:220449えー!
2005/04/16(土) 13:13:480450通りすがり@4点
2005/04/16(土) 13:20:10いや、それはわかってるってw
0451桜亀@10点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/16(土) 14:33:53スイカ割りする時には木を使う。
タイプライターを打つ時にはキーを使う。
で、みんな「き」を使うもの。。。
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/16(土) 18:07:240453レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/16(土) 19:38:01>>445
(´・ω・`)
>>446
(´・ω・`) エロイヨは?
>>447
(´・ω・`)
>>448
(・ω・)そうなの?
>>449
( ´゚Д゚`)えーーー
>>451
チガウケド(・∀・)スゴクイイ!! つB
0454レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/16(土) 21:01:54あたればG点
(・∀・)エロイヨ
スイカ
タイプライター
(・∀・)ノいよう
0455飛び込み禁止@6点
2005/04/16(土) 21:42:23ところで競馬問題だが
>セリで落とそうとしたら
そんな高い馬は買えません (´・ω・`)
従って0円。はとうかな。
0456レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/16(土) 22:13:08だからクイズだって
なぞなぞ=屁理屈も可
クイズ=きちんとした理論や理由がある
0457パクチー
2005/04/16(土) 22:40:01アルファベットに直したときに愛、いやIが含まれている。
0458えー!
2005/04/16(土) 23:40:12EROIYO
スイカ
TYPEWRITER
IYOU
0460通りすがり@4点
2005/04/17(日) 01:38:45す「い」か
た「い」ぷら「い」たー
「い」よう
全部に「い」が入ってる
0461レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/17(日) 08:05:02(´・ω・`)だから顔文字は関係ないと…
>>458
ド━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ン !!!!!
おおあたりー つG
>>460
(´・ω・`)
0462レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/17(日) 08:10:53どのような単語を用意していたでしょうか?
ひとつ@点でございます。
ヒント:関連する事項を書いたものもあります。
ボーナス問題です。
1ターンずつ、ひとりひとつずつカキコしてくださいね。
1ターン(レタスの判定でターン更新)
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/17(日) 09:23:560464桜亀@13点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/17(日) 09:34:170465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/17(日) 10:57:250466465 ごめ
2005/04/17(日) 10:59:060467パクチー
2005/04/17(日) 13:18:12<Tb>
顔文字はたんに気になっただけなのに(/Д`)垉ワァァァン</Tb>
0468通りすがり@4点
2005/04/17(日) 14:42:560469レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/17(日) 20:35:36早や、早速一つ出た ( ´∀`)つ@
>>464
(´・ω・`)
>>465、466
(´・ω・`)
>>467
(・∀・)イイ!! つ@
>>468
(´・ω・`)
0470飛び込み禁止@6点
2005/04/17(日) 22:43:560471レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/17(日) 23:18:59( ゚Д゚)ポカーン
根本的に間違っている予感
0472飛び込み禁止@6点
2005/04/17(日) 23:51:570473節穴@1点
2005/04/18(月) 00:22:37下1行に「ねこみみ」が入っています。
0474猫六@17点
2005/04/18(月) 00:26:53レタス>どこでしたか?
猫六>駐車場の無いところでした
レタス>どうでしたか?
猫六>横一列にROTYUU(路駐)されていました
0475レタス
2005/04/18(月) 01:11:460476通りすがり@4点
2005/04/18(月) 07:26:110477通りすがり@4点
2005/04/18(月) 07:48:27ということに気付いたのでさっきのレスはスルーしてくれ
朝礼 TYOUREI
0478通りすがり@4点
2005/04/18(月) 07:49:07ということに気付いたのでさっきのレスはスルーしてくれ
朝礼 TYOUREI
0479通りすがり@4点
2005/04/18(月) 08:12:13よくみるとスイカもひらがな入力ですね
どういうことレタスタソ?
0480レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/18(月) 08:26:39(´・ω・`)
>>477
(´・ω・`)
そもそも一列は一列でも、上から2列目限定 っていうのが答えだが。
qwertyuiop@[789
もしくは
たていすかんなにらせ だでずがぜ
のみ使えるわけだが
だからよく見てくれと…
0481猫六@17点
2005/04/18(月) 08:57:17レタス>どこでしたか?
猫六>八百屋でした
レタス>どうでしたか?
猫六>スイカもPOTETOも横並びでURETEIRUPPOIYO
0483飛び込み禁止@6点
2005/04/18(月) 09:27:28間違いない。( ´∀`)
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 09:39:490485桜亀@13点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/18(月) 11:19:100486通りすがり@4点
2005/04/18(月) 16:39:26チューリップ
TYURIPPU
0487287@2点
2005/04/18(月) 21:49:46単語じゃないけど、一部で流行ったしw
0488レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/18(月) 22:21:45(・∀・)イイ!! つ@
>>483
ソレダ!!つ@
>>484
( ´∀`)急にあたりだしたなw つ@
>>485
(´・ω・`)
>>486
(´・ω・`)
>>487
ド━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ ン!!!!!
じつはそれを出したいがために作成しますた。最後まで出ないと思ってたw
つD
あと1コだね
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 22:37:340490猫六@18点
2005/04/18(月) 22:54:02iroppoiyo
0491飛び込み禁止@7点
2005/04/19(火) 00:05:45でも残りは5文字ぐらいな予感。
0492パクチー@1点 ◆am8FKLuT1U
2005/04/19(火) 04:43:29あの、一ターンの区別がつかないんですが。
0493桜亀@13点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/19(火) 07:05:53自分が答えてからレタスさんのコメントで1ターンじゃないでしょうか?
(例)
1.レタスさん
問題を出題
2.僕
答える
3.パクチーさん
答える
4.レタスさん
>>2 不正解(´・ω・`)
>>3 不正解(´・ω・`)
ここで1ターンではないでしょうか。
なので自分が答えからレタスさんのコメントレスの前に
同じ問題にはなるべく答えないようにしたほうが良いかと思います。
0494桜亀@13点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/19(火) 07:09:11×なので自分が答えからレタスさんのコメントレスの前に
○なので自分が答えてからレタスさんがコメントレスをする前に
0495レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/19(火) 08:36:44(´・ω・`)
>>490
(´・ω・`)
>>491
(´・ω・`)
>>492
(´・ω・`)
>>493
GJ つ@
0496飛び込み禁止@6点
2005/04/19(火) 09:23:38長音ができない。
0499484 山猫@1点
2005/04/19(火) 14:08:19銭なら貸せんが椅子から立て(ぜにならかせんがいすからたて)
…正解の筈は無いと分かってます
0500レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/19(火) 20:41:20(´・ω・`)
>>497
(´・ω・`)
>>498
(´・ω・`)
>>499
(´・ω・`)
500ゲット
0501六段闇師匠 ◆RPm6Aa8XWs
2005/04/19(火) 21:03:02あと、なんかヒントダメ?何文字かとか…
ぜんせい
全盛
0502レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/19(火) 21:22:30連投禁止の理由
>>353をどうぞ
ヒントに関して
ヒントも何も十二分に出しているはずですが…
0503レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/19(火) 22:53:16(´・ω・`)
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/19(火) 23:20:480505飛び込み禁止@7点
2005/04/19(火) 23:24:040507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/20(水) 00:06:220508484 山猫@1点
2005/04/20(水) 00:10:590509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/20(水) 00:32:480510猫六@18点
2005/04/20(水) 00:51:540511463@1点
2005/04/20(水) 01:06:59〜ですが何か?
0512通りすがり@4点
2005/04/20(水) 16:45:14回覧です
かいらんです
0513レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/20(水) 20:49:35(´・ω・`) そうだね
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/21(木) 03:31:260515飛び込み禁止@7点
2005/04/21(木) 11:57:16051673@2点
2005/04/21(木) 14:44:240517A列車@1点 ◆jaZZyDaFs6
NGNGROTTE
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/22(金) 00:00:520519レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/22(金) 08:19:19(´・ω・`)
>>515
(´・ω・`)
>>516
(´・ω・`)
>>517
(´・ω・`)
>>518
(´・ω・`)
0520猫六@18点
2005/04/22(金) 08:42:19もうちょいヒントないとつらい気がする。
タンスから蟹缶
(たんすからかにかん)
お歳暮を独り占めしようと企む主婦
∬゚д゚)<あらやだ!
ミツカッチャッタ
0521レタス@-1点 ◆netaz1u/w6
2005/04/23(土) 08:11:08(´・ω・`)
ヒントも何もすごく簡単なのでヒントが出せないんですよ
すげえヒントだなぁ
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/23(土) 08:47:010523桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/23(土) 09:13:510524猫六@18点
2005/04/23(土) 09:23:35(いがいにかんたんなんですぜだんな)
もしや「簡単です」が正解?
0525レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/24(日) 01:04:07(´・ω・`)
>>523
(´・ω・`)
>>524
「簡単」が答えなわけだが
二つ回答しちゃったねw
( ゚Д゚)つ @三 ・゚・(ノД`)・゚・猫六様@18→17
これで勢力均衡したかな?
半ば無理やり奪取
これで私もプラマイゼロw
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/24(日) 06:26:29晩飯問題>>382
競走馬問題>>387
0527猫六@17点
2005/04/24(日) 08:15:18全盛期の大魔神佐々木とときます
その心は
「連投しても点を与えません」
今の佐々木でもいけるかな
「よく深夜に遊んで問題を出します」
正解する前だったら
「連なった仮名答えられず誰に当たるのか」
→つら(く)なった加奈子耐えられず誰にあたるのか
いよいよ佐々木も引退かな…
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/24(日) 14:31:38せとせ□たし
なぞなぞ,頭の体操,クイズ,パズル等の問題投稿掲示板です↓
http://m.z-z.jp/?nazo
0529飛び込み禁止@7点
2005/04/24(日) 19:32:00ストレートだと「うなぎ」なんだが、
ここはあえてカーブで、
(焼くのが)熱くて(串で)突かれた、
「うなぎ」(;´Д`)
0530猫六@17点
2005/04/25(月) 01:10:17ヤクルトの古田選手とときます
その心は
セリーグから名球会入り
→競りいくらか迷宮入り
苦しいですが古田おめでとうということで…
結局競争馬問題は要専門知識ガチンコクイズなのかな?
ヒントのだしようある?
数日前の新聞で、鹿と間違って天皇賞馬の子供を殺してしまった事件の損害賠償で
参考にした兄弟馬の競りの平均額が1350万とか書いてあったけど。
0531レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/25(月) 08:41:12>>527
(・∀・)イイ!! でも問題外w
>>529
(´・ω・`) あぶらっこいからいいや
>>530
(´・ω・`)
(´・ω・`)
何度もクイズだといってますが…
ネットで調べてみたらどうだろう
0532飛び込み禁止@7点
2005/04/25(月) 16:46:16ここは「涼しい」に絞るところだ。( ´Д`)
「涼しい」といえば、「スズシロ」
・・・・・
スズシロって大根だったかな。( ・д・)
0533桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/04/25(月) 17:12:21問題文からすると、一度家に帰ってきたのに
わざわざまた晩飯を買いに行くんですよね…
でもって「晩飯は何を買えば」って事は自分では作らないのかな?
食材を当てるんですよね?
晩飯のメニューを当てるんなら「何を作ればいい?」
って問題文になると思うし。
そのへんのヒントが欲しいです。
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/25(月) 23:39:00コメントじゃなく
>>532がスルーされてることに驚いてるのか
0539レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/26(火) 12:27:57>>532
(´・ω・`)
0540レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/26(火) 17:27:20誰のことでしょうか
女遊びとか酒とか大好き
髪の毛はボサボサ。まとまってない
戦略家に乏しかった陣営には貴重な切り札的存在
戦死後みんなから謹んで死を惜しまれた
0541飛び込み禁止@7点
2005/04/26(火) 18:55:57田豊あたりか?
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/26(火) 20:18:52なぞなぞではなくクイズ?
0543レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/26(火) 20:31:52なぞなぞでもありクイズでもあり…
0544レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/26(火) 20:34:24ジャンル
歴史フィクション
キーワード
ダジャレ・日本語知識・歴史知識(専門)
難易度
★★☆☆☆
必要専門知識
★★★☆☆
ヒントはありません
☆☆☆☆☆
レタスさんから一言
三國志の登場人物のメインどころ抑えてればなんとかなるぽ
0545猫六@17点
2005/04/26(火) 22:04:32→放蕩…酒や女におぼれる事
諸葛亮に並ぶ天才と呼ばれ酒好きで死後爵位も贈られた。
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/27(水) 18:04:320547レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/27(水) 22:04:46(´・ω・`) それじゃ@止まりですがよろしいか?
答えはホウトウでOK
理由が…
0548レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/27(水) 22:05:39まあいっかw つ@
0549猫六@18点
2005/04/27(水) 22:26:47理由当たるまで問題継続?
0550レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/27(水) 22:29:20もう点数上げちゃったので終了。
理由はホウトウだから(放蕩だけではない)
0551猫六@18点
2005/04/27(水) 22:37:30謹んでが「奉答」?
これ以外もある?
0552レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/27(水) 22:47:570553猫六@18点
2005/04/27(水) 23:01:34砲塔でもうどんのほうとうでもないしわからん…。
0554猫六@18点
2005/04/27(水) 23:18:32蓬頭…ヨモギのようにひどく乱れた頭髪
いろんな言葉があるもんだね。
0555猫六@18点
2005/04/27(水) 23:26:15家の紙の国語辞典はのってる語句少ないなあ。
0556レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/27(水) 23:51:360557猫六@18点
2005/04/28(木) 00:06:27お見事な問題ですな。
三国志の人名ではこの程度の小学生ダジャレしか思いつかないよ。
Q.いつも賛成してばかりの人は誰?
A.曹操(そうそう)
Q.いつも演技しているっぽい人は誰?
A.司馬懿(芝居)
Q.週2日しか働かないのは誰?
A.華キン(火金)
Q.みんなから美男子といわれるのは誰?
A.紀霊(奇麗)
Q.みんなから驚かれるのは誰?
A.姜維(驚異)
0558レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 00:31:32実際のところはいかがだったのだろうか。
演義(一応正史も)においては劉璋を見限った張松などが
曹操、次いで劉備を蜀の領主としようとした。
というところから劉備の蜀獲りは始まったが、
果たして、何のアクションも起こさず周りが動いてくれるものなのだろうか?と考える。
ここで言いたいのは、おそらくホウ統を中心として内応や、侵攻の段取り等、きっちりやってたのではないか。ということ。
短絡的で信頼性がないとも思われるかもしれないが、
@、正史ではホウ統、法正(蜀獲りの劉璋側での暗躍者)の伝が同列である。
同じような仕事、能力であったことが想像に難くない。
二人に共通していたのは戦略・謀略ともにエグいくらいの才覚があり、
蜀獲りのために表裏ともに活躍したというところからではないだろうか。
A、蜀遠征にはホウ統を同道させている点
当然ながら発案者が行かないと細かい打ち合わせができません。
劉璋暗殺を持ちかけたり、なかなかゾクゾクさせる謀略家ですね。
結局、
蜀を獲るという計画を立て、実行し、三国鼎立の基礎を築き、
「乱世に終止符を打ち国を安んじた」ホウ統には「靖」を、
蜀というどでかい領土と、漢中という要衝の地を奪取させ、
「劉備を飛躍させた」法正には「翼」を、
それぞれ死後に与えたんだもんな。なかなか的を射てるな
まあそんなとこだ。
0559レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 00:34:29Q.みんなから美男子といわれるのは誰?
A.紀霊(奇麗)
Aが二つあるのイク(・A・)ナイ!!
顔良(;´Д`)ハァハァ
0560レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 00:43:49@ 詩歌の才能がないのは? ★☆☆☆☆
A 他人を小馬鹿にするのは? ★★☆☆☆
B 北朝鮮みたいなのは? ★☆☆☆☆
C 麻雀弱いやつは? ★★★★☆
D キャラが立ってるのは? ★★★★★
※簡単なのでひとつの問題一人1チャンスでヨロ 二回目だったら正解あっても流します
解答は>>666で
0565飛び込み禁止@7点
2005/04/28(木) 10:51:20エン--
オウ--
カク--
カン--
サイ--
シュウ--
ソウ--
ソン--
チョウ--
テイ--
トウ--
リク--
リュウ--
リョ--
0566飛び込み禁止@7点
2005/04/28(木) 10:55:57を忘れている。
0567レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 11:36:19さぁ?
0568飛び込み禁止@7点
2005/04/28(木) 12:54:40張松(チョウショウ)→嘲笑
0569レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 13:15:50(・∀・)イイ!!
つA
A 「嘲笑」なので
0571レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 19:15:56そう、それが(・∀・)イイ!!よ 一人が全部収穫してもつまんないしね
0572節穴@1点
2005/04/28(木) 22:09:10ここは「張曼成」に賭ける!
0573レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/28(木) 23:13:06> Bが2つ思いついたんだが・・・・・
> ここは「張曼成」に賭ける!
(´・ω・`) そっちじゃないほうだったねw
0574猫六@18点
2005/04/29(金) 00:13:07王平(横柄)はどう?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/29(金) 00:33:48ここで進行中のはい、いいえだけで答えられる質問で
答えをしぼっていくなぞなぞ、参加する人いない?
0576節穴@1点
2005/04/29(金) 00:37:10/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | >>573 | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0577節穴@1点
2005/04/29(金) 00:37:590579レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/29(金) 19:59:33横柄な態度っていうのは小馬鹿にしてるわけじゃないですよね。
>>576
・゚・(ノД`)・゚・イキロ
>>578
(´・ω・`)
0580猫六@18点
2005/04/29(金) 21:51:32@イン礼(韻0)
星ひとつならもっとシンプルな答えっぽいな。
でA嘲笑はイイで2点だったけど用意してた正解?
まあそれを確認したところですでに解答権無いわけだが。
0581レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/29(金) 22:11:55(´・ω・`)
きちんと回答用意していますけど何か?
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/29(金) 22:27:13/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| ドーピングコンソメシンジだ……
`y't ヽ' // >>580 もう一度言ってみろ、前歯全部へし折ってやる
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
r 、 /l::::{フベ三'イrノ::ト、_ /
_l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
/ l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
.::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
0583飛び込み禁止@9点
2005/04/29(金) 23:41:28じゃあ屁理屈こねるか。
@は博士仁(フシジン)に絞るところだ。( ´Д`)
「シジン」は当然「詩人」。問題は「フ」だ。
・・・・・・・・・・・
否定の「不」じゃないかな。不詩人。
0584レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/29(金) 23:52:25ああああああああああああああああああ
いい答えだが残念!!!!!
名前が非士仁なら…文句なかったな
0585レタス ◆netaz1u/w6
2005/04/30(土) 23:29:110586飛び込み禁止@9点
2005/05/01(日) 06:41:07>TOB
・・・・・・・・・・・
投資家ですな( ´∀`)
0587レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/01(日) 11:25:52(´・ω・`) たてよみ?ではないよ
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/01(日) 12:34:14TOころでさ Buっちゃけ SUとれーとに
T B S
テレビ関係?
0590レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/01(日) 14:39:20(´・ω・`) ちとちがうかな
0591レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/01(日) 19:33:39(´・ω・`)
0594通りすがり@4点
2005/05/01(日) 21:45:280595通りすがり@4点
2005/05/01(日) 22:10:29カモ
いつも大負けしてしまう人の通称。
0597猫六@18点
2005/05/01(日) 23:09:48father=神父
0598レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/02(月) 00:51:52(´・ω・`)
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/02(月) 06:03:59晩飯問題(なぞなぞ)
>>382
競走馬問題(クイズ)
>>387
三国志人物当て問題(なぞなぞ)
>>560
Aは解答済?
父ちゃんの職業当て問題(なぞなぞ)
>>585
#訂正・補足等あればよろしくです。
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/02(月) 06:51:16@詩歌の才能が無いのは、戯志才(ギシサイ)
詩歌の才能が有るように偽っている→偽詩才→ギシサイ
0601桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/05/02(月) 06:53:12>>560
@詩歌の才能が無いのは、戯志才(ギシサイ)
詩歌の才能が有るように偽っている→偽詩才→ギシサイ
0602レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/02(月) 08:27:37晩飯問題(なぞなぞ)
>>382
競走馬問題(クイズ)
>>387
三国志人物当て問題(なぞなぞ)
>>560
Aは解答済です。
簡単なのでワンチャンスでよろ。
父ちゃんの職業当て問題(なぞなぞ)
>>585
0603レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/02(月) 08:33:40★の数=点数&その人物がメジャーかどうか ですよ
0604猫六@18点
2005/05/02(月) 09:26:17「ちち」の職業=乳業
また「レタス」はラテン語の「ラクチュカ」に由来し「ラク」は「乳」の意味。
前スレででてきた和名「チシャ」も「乳の草」が由来。
レタスの茎を切ると白い液が出るからだそうな。
>>601スルーしてますよ
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/02(月) 11:55:27わかりません。どなたかお願いします
0610レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/02(月) 20:59:13すいません、スルー気付きませんでした。
でも(´・ω・`) w
>>604
超おしいいいいいいいいい!!!
あと一声!
>>607
ド━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ン !!!!!
ホウトクの兄貴で蜀の人物でーす
つC
0611レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/02(月) 21:01:07そうだよきっとw
節穴様・゚・(ノД`)・゚・
0612猫六@18点
2005/05/02(月) 22:44:55それとも「乳業」もあと一声?
「ぶっちゃけストレートに聞く」
→単刀直入
→担当地よく乳
→乳業
ちと苦しいか。
0613レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/03(火) 00:32:57どっちもだぁ
厳密にどんな仕事かなので、アバウトに言われても困るんです
乳業だっていっぱいあるっしょ? チーズ製造 とか 乳搾り農夫とか
0614猫六@18点
2005/05/03(火) 01:04:35他の人もわかったら遠慮なく答えていいですよ。
「乳業」でぐぐったら
日本で唯一の乳業専門誌「月刊乳業ジャーナル」
なるものが出てきた。
そんな本出てるんですね。
0615猫六@18点
2005/05/03(火) 01:32:53牛乳を殺菌する仕事
苦しいなぁ。
0619猫六@18点
2005/05/03(火) 23:26:18→乳から加工する職業
→乳加工業
>>616
アレ答えてみていいですよー。
0623レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/04(水) 00:55:32すまそ、これから点数あげるかたの名前を出すようにしますね
>>619
(´・ω・`)
>>620
(´・ω・`)
>>621
(´・ω・`)
0625レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/04(水) 21:52:43がんがれ!!
0626猫六@18点
2005/05/05(木) 00:51:40→乳を氷菓
→アイスをつくる職業
ちなみにアイスの呼び方は
乳固形分15%以上(うち乳脂肪分8%以上)をアイスクリーム
乳固形分10%以上(うち乳脂肪分3%以上)をアイスミルク
乳固形分3%以上をラクトアイス
乳固形分が3%以下もしくは入っていないものを氷菓
というそうです。
0627レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/05(木) 01:40:22(´・ω・`) でも勉強になった。
0628レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/05(木) 20:40:50小田伸二って人が居ます。
彼は人に者を教えるのが非常に上手でした。
勉強はそこそこ、スポーツは得意なやつで、サッカー部に入ってましたね。
つい最近そいつとばったり会って、いろいろ話をしてきたんだけど、
彼の職業は何かわかりますか?
@職業(どんなことをやっているか具体的に) ○○業とかじゃ簡単すぎるのでだめ
Aなんでそうなのか理由を
0629イチカワ
2005/05/05(木) 22:32:350630イチカワ
2005/05/05(木) 22:41:340632レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/06(金) 08:38:17(´・ω・`) かなりいいけどね
0633桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/05/06(金) 13:24:10同級生→同級→撞球→ビリヤード
小中高と級友→小中高級友→焼酎高級有→高級な焼酎が有る
高級な焼酎が飲めて、ビリヤードが出来るのはプールバー。
で、プールバーで働いている。
ものすごい苦しい...orz
0634レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/06(金) 19:19:24(´・ω・`) でも悪くないよ
0635猫六@18点
2005/05/07(土) 22:21:13小野が気にさわり、倒す気やまやま
→斧が木にさわり、倒す木、山々
→林業のきこり
0636636@初三戦
2005/05/08(日) 04:32:09費詩(非or否・詩)そのまんま杉?
0637レタス ◆0j/.v.JogI
2005/05/08(日) 07:50:52( ゚Д゚)ハァ? 一生懸命考えたんだけど、まったくもってわからないです
イタダキマツ ( ゚Д゚)つ @三 ・゚・(ノД`)・゚・ ←猫六様@18→17点
>>636
それでも(・∀・)イイ!!
費詩はランク的に★3くらい(それほどメジャーじゃない)なので用意していた回答と違いますが。
ホレ ( ´∀`)つB
用意していたのは違いますんで、この問題は継続で
0638猫六@17点
2005/05/08(日) 08:31:13これも問題とは逆解答なので減点ですね。
サッカー部だった小田くんに向いていない職業は
「洋服の販売員」
おだてが使えないから
(小田手が使えないから)
0639桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/05/08(日) 09:32:51小学校から高校までずっと同じクラスだった友人。
↓
竹馬の友(ちくばのとも)
↓
竹馬(たけうま)職人...
0640HIROSHI
2005/05/08(日) 11:39:33無料なので登録を急げ!!購読はコチラから→
http://merumo.ne.jp/i/00321344.html
またはコチラに空メールで完了!
00321344s@merumo.ne.jp
0642桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/05/08(日) 23:09:45晩飯&競走馬問題の解答はまだ発表しないのですか?
0643レタス ◆0j/.v.JogI
2005/05/08(日) 23:57:35晩飯問題(なぞなぞ)
>>382
競走馬問題(クイズ)
>>387
三国志人物当て問題(なぞなぞ)
>>560
Aは解答済です。
簡単なのでワンチャンスでよろ。
父ちゃんの職業当て問題(なぞなぞ)
>>585
0644レタス ◆0j/.v.JogI
2005/05/09(月) 00:07:14晩飯問題は 答えがないんですw 晩飯の献立に困ってると申し上げております。
ちなみにその日(問題当日)は焼き餃子でした。
>>387
競走馬問題
公式 父馬の種付け料+母馬の評価額の1/3
故に「1666万」が正解
※あくまで平均値です
0645レタス ◆0j/.v.JogI
2005/05/09(月) 00:08:09晩飯問題
>>382
三国志人物当て問題(なぞなぞ)
>>560
Aは解答済です。
簡単なのでワンチャンスでよろ。
父ちゃんの職業当て問題(なぞなぞ)
>>585
0646レタス ◆0j/.v.JogI
2005/05/09(月) 00:12:26マスコミ、特に新聞業界はそんなことないみたいですね。
工業でいえば自動車産業やITなんかも安泰のように見えますよね。(実際はともかく)
まぁマスコミ業界っていうのは政財界の大物とのコネクション(癒着?w)もあるだろうから、
そうかんたんに潰すことができないだけかもしれませんね。
では、なんでマスコミ業界は潰れないんでしょうか?
0647636@3点
2005/05/09(月) 05:08:12ネタ回答もマジ解答も思いつかない……
やってれば慣れるかな?
0648猫六@17点
2005/05/09(月) 07:58:07マスコミはコミがあるから後手にまわってもハンデをもらえるから潰れない
コミ:囲碁では先番の黒が有利なので後にうつ白はハンデをもらえる
0649レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/09(月) 11:27:590650飛び込み禁止@9点
2005/05/09(月) 15:08:13>>382 晩飯問題は答えがないが,なぞなぞとして回答し、レタス様が晩飯に採用すれば正解?
>>560 三国志人物当て問題(なぞなぞ) 各位各問一度きり解答権(漏れはもうだめ)
>Aは解答済です。(チョウショウ)
Cも解答済と思われ。 (ホウジュウ)
解答は>>666で発表らしい。先送りもあるか?
星の数からして@、Bはメインに近いキャラ。Dはホウジュウを凌ぐマイナー
>>585 父ちゃんの職業当て問題(なぞなぞ)
>>604>>610>>612-613より「父」を「乳」と読み、乳業の一種である事が判明している?。
>>628 同級生問題?
>>641から、「つい最近そいつとばったり会って、いろいろ話をしてきたんだけど、」あたりが怪しい。
>>646 マスコミ問題?
・ついでに解答。
ここは「報道」に絞るところだ。( ´Д`)
・・・・・・
無理せずホドホドにやっているから潰れない。
0652桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/05/10(火) 21:47:25レタス=チシャ。
チシャの父→父チシャ→チチチシャ
チチチ→チが3つ→チーズ
チーズ製造業
苦しいか....
0653レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/10(火) 23:05:14(´・ω・`)
ヒント
父は海外勤務です
0654猫六@17点
2005/05/10(火) 23:06:06最初で超惜しいっていわれたから
「レタス=乳草」を育てた人
→乳牛が食べる牧草を育てる仕事
>>648スルーはまるで違うってことだよね?
0657レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/13(金) 19:22:40ウホッ かなり(・∀・)イイ!!
答えとはぜんぜん違うけど、久しぶりのカキコだし つ@
0658名無し
2005/05/13(金) 22:00:47大事にされているから
0659アリス
2005/05/14(土) 00:14:52もしよければ次の問題いっしょに考えてください。
★集合場所は誰の家★
沢田明宏の所属する推理研究部には昔からの伝統がありました。
部員の推理力をつけるため一部連絡事項は暗号で伝えるというものだった。
今日は文化祭に向けて買い出しに行く事になっていて
部長から集合の暗号メールが届いた。
『bolokの家に集合』
買出しに行くメンバーは次の四人。
さて誰の家に集合すればいいのだろうか?
A:沢田明宏 B:北村詩織 C:町田健 D:西沢智子
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/14(土) 02:09:36ヒント:ここまで読んだ。
0662アリス
2005/05/14(土) 03:41:57こたえはBのしおりですね。
ありがとうございました。
0663レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/15(日) 20:37:15キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
完全正解ではありませんが人名はOKっすので
つB
ちなみに胡済の字は?
猫六様ぴったんこ20点おめ!!
さすが、ここぞというところは勝負強いですねw
0664猫六@20点
2005/05/15(日) 22:22:31個性いいど?
0665レタス ◆netaz1u/w6
2005/05/15(日) 22:49:28そうっす、そっちのダジャレが完全正解です
0666レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/17(火) 21:43:12( ´∀`)666レタス!
レタスさんには( ´∀`)つ I (゚д゚)ウマー
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/17(火) 21:58:11エェェ(´д`)ェェエ
0668レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/17(火) 22:54:08(・ω・)だめ?
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/17(火) 23:01:250670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/18(水) 02:24:51いいよ(*^-^)b
0671飛び込み禁止@10点
2005/05/18(水) 06:06:35息苦しかったな。三国の答えは?。
0672レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/18(水) 08:50:09A 他人を小馬鹿にするのは? ★★☆☆☆ 張昭or張松or張承(嘲笑)
B 北朝鮮みたいなのは? ★☆☆☆☆ 李典(字は曼成=マンセー)
C 麻雀弱いやつは? ★★★★☆ ホウ柔(放銃=フリこんだ)
D キャラが立ってるのは? ★★★★★ 胡済(字は偉度で 個性良いど)
0673猫六@20点
2005/05/18(水) 23:17:53@もBも解答後思いついたので当たってた。
一人ワンチャンスはつらかったな。
@は星一つの難易度だから
文才が無くて「草々」と省略するから
「曹操」かとも思った。
「張曼成」は「李典曼成」よりもいい答えだよね。
実在する名前だとは思わなかった。
0674レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/19(木) 21:49:26>「張曼成」は「李典曼成」よりもいい答えだよね。
ぜんぜんイク(・A・)ナイ!!
なぜ三戦板で調べてくるのがOKなのか
ここをみつけないとw
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115376059/l50
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/19(木) 22:04:28レタスwwww
0676飛び込み禁止@10点
2005/05/19(木) 22:12:01ここは「奇遇」に絞るところだ( ´Д`)
奇遇といえば奇・偶
・・・・・
丁半バクチの振り手。
0677猫六@20点
2005/05/19(木) 23:10:30三国志の人名なぞなぞはまだまだたくさんつくれそうだよね。
Q.時間に正確なのは?
A.杜瓊(時計)
Q.みんなから尊敬される大物は?
A.許劭子将(巨匠師匠)
Q.暗い性格だけど書き物に向いているのは?
A.陰キ(陰気、インキ)
Q.ものごとをいつも悪いほうに考えるのは?
A.夏侯子江(下降思考)
Q.みんなから目が離せないと不安がられるのは?
A.審配(心配)
0678レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/20(金) 08:14:47コメントは結構だが、そういう問題つぶしはやめて頂けないでしょうか
0680レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/20(金) 08:22:00age荒らしが好きなものは?
0681レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/20(金) 08:30:29なんか植物の声が聞こえる道具で、タンポポとのび太が話をするストーリーでした。
綿毛が飛んでいくところで、ひとつだけ風に乗れず、飛んでいけなかった(勇気がなかったんやね)
ぼうやに対して、優しく語りかける母タンポポ。ええ話やった。
そのあと、勇気を持って飛んでいく綿毛のぼうやに涙が出ました。
のび太の「知らないところは怖くないの?」とかやる気を無くさせようとする策略を越えて
ぼうやは飛んでいくのでした。
のび太氏ねw
とはさておき、結構綿毛って高く遠くまで飛ぶでしょ?
じゃあ、綿毛やりも高く遠くまでいける花って何があるでしょうか?
0682飛び込み禁止@10点
2005/05/20(金) 17:03:49気象とか衛星「ひまわり」
0683レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/20(金) 19:59:48うーん1/4だねw つ@
0684猫六@20点
2005/05/20(金) 23:42:31小学生レベルのなぞなぞだと「花火」だね。
でも衛星より低い…。
衛星は、きく、ゆり、うめ、もも、さくら、あやめなど花だらけだね。
0685レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/21(土) 08:31:30答えは衛星でいいんですよ。
書いてる個数がもっとあれば4点くらいまでは出たかな、ってことで
0686猫六@20点
2005/05/21(土) 09:04:58>>676スルーしてますよ。
>>646
マスコミは情報の集成なので
業績予想も上方修正されるから。
0687レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/21(土) 19:02:56スマソ(´・ω・`)
>>686
(´・ω・`)
ちょっと二日ほど樹海にいってくるから、スレの保守をたのみましたよ!
0688猫六@20点
2005/05/21(土) 22:36:29レタス>どこでしたか?
猫六>樹海でカップルがいるところでした。
レタス>どうでしたか?
猫六>心じゅぅかい!
レタス様くれぐれも気を付けていってらっしゃいませ
m(__)m
0689飛び込み禁止@11点
2005/05/22(日) 21:01:39ここは「粘着」に絞るところだ( ´Д`)
・・・・・・
納豆。
0690猫六@20点
2005/05/23(月) 07:05:38「しんぶんし」は、ひっくり返っても変わらないので、
マスコミ特に新聞業界は会社がひっくり返ることがない。
0691猫六@20点
2005/05/25(水) 00:21:00板の上にあるのが好きだから
「かまぼこ」
0693猫六@20点
2005/05/26(木) 00:59:15公私にわたっていろいろないい話ができたので
→ええ会話公私
→英会話講師
人に教えるのが上手なそうだし。
0694636@3点
2005/05/26(木) 02:25:24692と同じ理由で「から揚げ(空age)」で
0695レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/05/27(金) 17:58:25>>688
(´・ω・`)
>>689
(´・ω・`)
>>690
(・∀・)イイ!! つ@ 正解です
>>691
(´・ω・`)
>>692
(´・ω・`)
>>693
(´・ω・`)
>>694
(・∀・)イイ!! つ@ 正解です
0696636@4点
2005/05/27(金) 22:09:340697猫六@21点
2005/05/28(土) 00:35:26場所が場所だけに心配いたしました。
>>585
レタスの語源はLAC
→酪(発酵乳飲料)をつくる仕事
0698レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/01(水) 07:36:55(´・ω・`)
0699飛び込み禁止@11点
2005/06/03(金) 17:12:01レタスチェックきぼん。
0700レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 19:54:29そしてヒント
>>382
私が晩御飯にしたいと思うものにしてください。
@レタス(私)が作れそうなもの。
Aお惣菜で売ってそうなもの。
B外食できそうなもの(ただしレタスは金持ってないので一食(晩)1000円くらいまで)
>>585
レタスに拘るな。
うちの父は外国に勤めている。その国が理解できると楽勝
>>628
「おだしんじ」とひらがなにしてヒネることはしないよ
0701レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 19:56:36新
方向感覚が優れていたのに、いつのまにか方向音痴になったプロ野球球団は?
@球団名
Aなぜなのか
両方あってないと(´・ω・`) ですよ
0702レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 20:21:10@飛び散るものとは
A理由
両方(ry
0703レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 20:26:26後を続げばいい生活ができるはずなんだが、
どうも病院には嫌な思い出があるらしく、絶対嫌なんだって
で、俺の友人は何の仕事がしたかったかわかりますか?
0704レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 20:29:52@動物名
A理由
B引っ掛けの動物がいます。それを解答しちゃったら@いただきますw ベタなのはやめましょう
0705レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 20:32:44そんななか、タロイモやカボチャなんかが、
どこでも生育するので、重要になるといわれています。
しかしながら、最近の日本は贅沢な人が多くなって、こんなの食べれないとかいいだしそうです。
そんな贅沢な日本人のために、
わが日本で、国を挙げて作るべき食料ってなんでしょう。
@作るべき食料は?
Aその理由とは
0706レタス@都合11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/03(金) 20:36:56@その本とは
A理由
B地雷ありです。それを解答してしまうと@いただきますので気をつけてw
0707桜亀@14点 ◆8UP6xpNLnc
2005/06/03(金) 22:18:01>>706
分厚い本…
厚い本→暑い本→暑本(しょぼん)
(´・ω・`)ショボーン
地雷かな……
0708猫六@21点
2005/06/04(土) 09:36:03大変ななか出題追加ありがとうございます。
>>701
大洋・横浜
もともとくじら(ホエールズ)は方向感覚に優れているが、
寄生虫や磁場の影響で方向音痴になり、
迷い込んだ東京湾で星(ベイスターズ)になってしまった。
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/04(土) 13:14:28@何の仕事をしたかったか
A理由
両方(ry
>>707
(´・ω・`)
>>708
(´・ω・`)
0710レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/04(土) 13:16:390711飛び込み禁止@11点
2005/06/04(土) 15:06:53ふっ、簡単じゃん。
ナ マ ケモ ノ ですよ。( ´∀`)ノ
0712レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/04(土) 15:19:14( ̄□ ̄;)!!!!!
つ@三 ヽ(`Д´)ノ ←飛び込み禁止様@11→10点
0713猫六@21点
2005/06/04(土) 23:27:52ニート→neat→畜牛
0714飛び込み禁止@10点
2005/06/06(月) 00:01:48Σ(|||゚Д゚)ガーン
>>705
日本人は美食家が多い
→ウマー(゚д゚)なものしか食べない。
・・・・・
馬肉。
0715レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/07(火) 22:12:50(´・ω・`)
0716飛び込み禁止@10点
2005/06/08(水) 12:50:30>>701
>方向音痴に「なった」
最近変化のあった球団はオリックス バファローズしかあるまい。
ブルーウェーブ:波は海岸に打ち寄せるので指向性が高い。
バッファロー: ・・・・牛だが。
「刑事コロンボ」見たら牛は近眼って言ってた。
・・・・まあそんなようなことで方向音痴かと(´・ω・‘)
で、
オリックス。
0717レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/08(水) 19:59:09(´・ω・`) しかし、なかなかいい判断だ
ここが↓
>方向音痴に「なった」
0720猫六@21点
2005/06/11(土) 00:13:48かつてのスター達が
自信(磁針)を無くして迷っている
ので巨人
0721猫六@21点
2005/06/11(土) 00:19:19「びょういん」に
幼少(ょ小)嫌な思い出があるので
「ょ」が大きい
「びよういん(美容院)」
で働きたい
0723猫六@21点
2005/06/11(土) 09:10:35幼少の嫌な思い出をせめるといいのかな?
注射が嫌いだったから
違法駐車を取り締まる警官
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/11(土) 13:23:550725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/11(土) 13:36:12>>382
>>585
>>628
上記3問のヒントは
>>700
まだヒントのない最近の生き残り問題
>>701-706
0727猫六@21点
2005/06/14(火) 01:34:30美容院で働きたかったが
美容師(病死)もトラウマで長生き(長息)なフリーダイビングの選手を目指す。
0728レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/16(木) 08:48:21(´・ω・`)
0729飛び込み禁止@10点
2005/06/16(木) 16:39:45病院のいやな思い出:入院していた。
→退院したい→隊員したい。
で、自衛隊員。
0730レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/16(木) 20:21:44(´・ω・`)
0731猫六@21点
2005/06/17(金) 23:22:57ひらがなでないなら、
小田を二つ伸ばして
小ー田ーで
オーダーをとるウェイター
0732レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/17(金) 23:33:19おおあたりーーー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つ@
0733猫六@22点
2005/06/18(土) 09:03:35>>704
ひきこもりで「こうもり」
0734レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/19(日) 00:58:58(´・ω・`)
0736レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/19(日) 12:25:56キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと手順は違うがいいでしょう
医者→いしゃ→成長(小さいのが大きくなる)→いしや=石屋 で完全正解
つ@
もうひとつは(´・ω・`)
0738レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/19(日) 18:36:43(´・ω・`)
0739猫六@22点
2005/06/20(月) 09:12:56食糧難の時代
→食糧ナンの時代
→カレーをつけるナン
0740レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/20(月) 19:25:28(´・ω・`)
0741飛び込み禁止@10点
2005/06/21(火) 17:10:20それでも(´・ω・`)ショボーン をまず埋めねば整理がつくまい。
・・・・新書本しかない!
0742レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/21(火) 22:33:48ワラタけど(´・ω・`)
0744レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/21(火) 23:16:49(´・ω・`)
0745猫六@22点
2005/06/23(木) 12:34:44おたべ(お食べ)
…京都銘菓のつぶあん入り生八ツ橋
答えは素材系かな?
0746636@4点
2005/06/25(土) 03:38:54>705
ダチョウ。タロイモやカボチャを
食べられないとか言う人がいるので肉系。
雑食で頑健。
0747レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/25(土) 07:47:57(´・ω・`)
0748レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/25(土) 07:48:49(´・ω・`)
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/25(土) 09:28:400750レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/06/25(土) 23:51:18わけわかんねえよ
0751飛び込み禁止@10点
2005/06/29(水) 11:14:26日本人は「グルメ」に絞るところだ( ´Д`)
・・・・・・ク、
クルミ。 (; ´Д`)
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/29(水) 12:09:580753猫六@22点
2005/06/29(水) 19:53:29古事記(乞食)
やる気がなくなるとはちと違うか?
0754ばっか@502
2005/06/29(水) 20:19:15でしりあった真理恵とゆう子です。仁の彼女にぴったし
のすっごいかわいさです。何回もモデルに・・・と
いわれたが、仁と付き合ってるのがばれたら・・・・
というようなことで
モデルはやめました。
その子は東京にすんでいます。
私がなぜこれおしっているのかと
みんなおもうでしょう・・・・。
それはその彼女の友達だからです。
友達なのになんでこんなことを?と
思うでしょう。それは
あの子が私をうらぎったからです。
友達だったのに私の好きな人をばらしたから
私もばらします!
もしもその子の顔がみたいなら、私はよろこん
でみせます。なのでこれを3カ所にのせてください。
下のアドレスにいくと画像がみれます。
3カ所にはらないで見ると
ページがみつかりません。彼女が
ばらしたから私は好きな人から
きらわれました・・・・。
しかも彼女は男子の前だといいこぶる
子です。私は彼女をゆるしません!!!!!! 彼女の画像のアドレス→http;//watashiha.yurusanai=?
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/01(金) 19:36:55タロイモ、カボチャは穀物?
国を挙げる>こくもつ、からこくをとる>モツ。
じゃまいか?
0757レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/01(金) 20:34:59(´・ω・`)
0758白六片@11点
2005/07/01(金) 21:34:52きな粉?
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/02(土) 00:19:22>>706
地雷覚悟で 「英和辞典」ではないかと・・・
読んでる途中で ( ´O)ゞ ファー もうええわ
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/02(土) 08:59:31食糧難だから、食料ナン。
だから答はナン!
じゃまいか?
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/02(土) 11:38:23…と思ったら前に同じ答で間違っている方が。
レス読み甘くてごめん。
0763白六片@11点
2005/07/02(土) 14:16:41ダイエーからソフトバンクになって
イなくなった→いなくなった
いつのまにか居なくなっちゃうホークス
>>704
なんでもかんでも出来ない→不可→フカ→サメ
0764レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/02(土) 19:51:28(´・ω・`)
0766レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/02(土) 23:04:24(´・ω・`)
ヒントは問題の生き残り具合によってかな
0767636@4点
2005/07/03(日) 04:38:36贅 沢な人のためなので
沢アン
0768レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/03(日) 08:44:46(´・ω・`)
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/03(日) 23:59:01レタスは輸入物が多く、そのほとんどがアメリカ産
だからレタスの父はアメリカにいる
アメリカ=米国→米穀商(お米屋さん)・・・
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 00:28:52穀物→国持つ→食糧難でなくなる
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 09:19:15ズーズー弁じゃ大事も大豆も「だいず」って言うの。
だから、国を挙げてなどという大事は「大豆」に限る
栄養素満点だし、いろんな物に加工できるし、健康に良いってのも売りだし。
贅沢に慣れた人だって、健康に良いって言われれば文句を言わないだろう。
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 09:21:59牛とニワトリ
「モウ ケッコー」
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/04(月) 10:25:200774レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/04(月) 19:51:10レベル高!
ひさしぶりにうまいのきたね つ@
>>770
(´・ω・`)
>>771
(´・ω・`)
>>772
いいんだけど(´・ω・`)
>>773
これもいいけど(´・ω・`)
0775レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/04(月) 19:51:41レタスにこだわる必要はないですよ
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/06(水) 20:13:50とおちゃん、toochan、teacher、ティーチャー、先生。
強引すぎ?
0777レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/06(水) 20:51:48(´・ω・`)
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/06(水) 20:52:31死んだ?
0779猫六@22点
2005/07/06(水) 23:01:43パプアニューギニア
→パパは牛乳屋
ではさすがに苦しいしな
問題文は
「父の職業は?」
でも成立するの?
出題されたの4月か。
他の問題も一ヵ月経過してるしね。
0780636@4点
2005/07/06(水) 23:05:20ストレートに効く(聞く)酒で酒屋とか考えたんですけど。
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/06(水) 23:26:550782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/07(木) 05:47:37ぶっちゃけストレート→単刀直入→短刀直…もとい、担当直輸入→輸入業者
海外から輸入している会社の海外担当者なので海外勤務。
乳関係ない…
0783レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/07(木) 07:47:38キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つ@
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/07(木) 23:18:500785レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/08(金) 22:11:36べつにあなたを楽しませるためにやってるわけじゃないんで
0786猫六@23点
2005/07/08(金) 23:40:36巨人
最近また復帰したけどナベツネが辞任したから
辞任前は
ナベツネに指示を出されていたから
→ナビ常に指示を出されていたから
0787レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/08(金) 23:43:36(´・ω・`)
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/09(土) 10:07:08横浜ベイスターズ
前は鯨(ホエールズ)で迷うことなく回遊できたが
今はベイスター→浜の星→ヒトデになってしまい
回遊できなくなった。
0789レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/09(土) 20:45:41(´・ω・`)
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/10(日) 11:02:15福岡ソフトバンクホークス と 千葉ロッテマリーンズ
以前のチーム名には東西南北が含まれていたが
今のチーム名には含まれてないから・・・ ダトカ ?
0791レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/10(日) 21:51:22うほ(´・ω・`) w
0792猫六@23点
2005/07/12(火) 17:42:55ラクダ
a camel
→ア キャメル
→アキヤメル
→あきらめる
他の6/3出題されたののヒントプリーズ
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 22:24:47夏厨よりタチ悪いね…
0796レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/13(水) 22:33:00生き残りは
>>701
>>702
>>704
>>705
だね
>>790はすごいヒントなんだけどね
0797飛び入りA 1点
2005/07/13(水) 22:51:37味をしめて再度挑戦
>>702
「うわさ(流言)」では・・・
流言飛語 → 流言火後 だから
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 06:33:41メール欄にsageと書いて書きこめばOKです
0802飛び込み禁止@10点
2005/07/14(木) 13:37:13まさかとはおもうが( ゚Д゚)
火曜のあとが水曜で
噴水?
0804レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/14(木) 23:46:56(´・ω・`)
0805レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/14(木) 23:47:19(´・ω・`)
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 00:13:400807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 00:39:160809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 01:44:580811レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/15(金) 12:58:15(´・ω・`)
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 16:44:28もうそれでいいよ。
レタスひっぱりすぎ。
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 13:58:380816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 15:19:27串test
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 15:19:55test
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 15:20:59test
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 15:21:48test
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/18(月) 15:22:12test
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/21(木) 01:26:180822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/21(木) 02:02:01国鉄スワローズ 座ってても目的地に着く。
ヤクルトスワローズ 生きたまま腸に届く。
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 16:49:47横浜 鯨の体内磁石がなくなった
0825レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/07/22(金) 20:08:18(´・ω・`)
>>all
横浜はあってます
0826飛び込み禁止@10点
2005/07/23(土) 13:13:44どっちに行っていいかわかんねーよヽ(`Д´)ノ
>方向音痴?
0827猫六@23点
2005/07/23(土) 19:26:21→犬
で方向感覚に優れていた
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/25(月) 03:53:260830飛び込み禁止@10点
2005/07/29(金) 11:08:54ここは「怠惰」に絞るところだ( ´Д`)
従って、 ヽ( ) ・・・・・ ( ´Д`)ノ 鯛だ!!
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 23:39:27>>701方向音痴な球団
答えは横浜、理由は?
>>702火山の噴火
>>704できない動物
>>705食糧難の時代
国が主導をとって作っていかなくてはいけません
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 03:38:070835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/24(水) 03:44:39鬱でいけません
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/29(月) 05:06:12昔は今いるところが大洋だと分かっていたが、
今は横が浜だということしかわからないから
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/30(火) 22:30:32日本が主導→日本が主→日本酒
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/31(水) 12:18:44「火山の噴火!」と叫ぶとツバが飛び散る
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/01(木) 08:18:56吹いたwwww
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/19(月) 20:08:390841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 02:04:160842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/26(月) 15:50:54トリは半角カタカナで出題解答
解答したやつが出題だお( ^ω^)
出題時にジャンル言ってね。
みんなが知ってるもの推奨wwwww
クオリティータカスクリニック
http://life7.2ch.net/okiraku/../test/read.cgi/okiraku/1126893184/l50
0843名無しお茶汲み(歩)
2005/09/30(金) 14:51:530844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/03(月) 17:10:26わかった!!!!!!!!!!!!!
横浜で
東西南北の4選手がいたけど、いなくなったからじゃない?
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/03(月) 22:13:48∧..∧
. (´・ω・`)お後がよろしいようで
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/04(火) 06:07:19久しぶりに見て感激。
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/06(木) 00:08:030848レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/10/15(土) 00:10:15南 竜介 00-
西崎 伸洋 01-04 村西 哲幸99- でも可
北川 利之 03-
東が西武にいったので崩れたのれす
0849レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/10/15(土) 00:12:01おめ つB
0850飛び込み禁止@10点
2005/10/15(土) 14:30:470851レタス@11点 ◆netaz1u/w6
2005/10/15(土) 19:37:23昨日復活したよ
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/15(火) 13:06:370853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/18(金) 14:39:26◯( ´∀` )◯ < 僕は、宝生大阪レタスちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/16(木) 01:22:140855橇遊戯
2006/02/20(月) 18:13:40>>704
@怠け者
A名前のとおり
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/20(月) 18:17:33>>855
>>711-712
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/04/02(日) 19:03:560858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/14(日) 23:16:290859猫六@23点
2006/05/26(金) 22:53:14答えあわせは無さそうだけど…。
>>702
イオン
理由:噴火は英語でeruption
→後にion
→イオン
>>704
サメ
理由:不可→フカ
>>705
食肉
理由:国が主導の食料
→国が中心の食
→「くに」が中心の「しょく」
→しょ「くに」く
→食肉
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/01(火) 07:24:210861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/02(水) 06:03:470862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/02(水) 16:13:50かしや(菓子屋・貸家)
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/02(水) 19:17:06正解
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/03(木) 18:29:41すいとん?
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/03(木) 19:52:54正解
0866問題
2006/10/22(日) 03:27:070867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/10/22(日) 10:01:010868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/10/22(日) 10:38:000869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/01(月) 13:12:560870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/29(日) 19:50:230871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/20(水) 22:18:490872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/07/03(火) 21:10:280873 ◆dlKKN.lx6Q
2008/03/14(金) 10:48:490874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/07/24(金) 15:26:420875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/13(日) 17:30:47その出来事はいつのこと?
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/13(日) 20:18:04しかもageで
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/13(日) 20:24:57どうせ放置されたスレ。
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/13(日) 21:36:52人が少ないからいったん上がるとなかなか下がらなくて目障りなんだが
↓で出しちゃダメな理由でもあんの?
どんなクイズでも自由に出題していいスレ24'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1279822144/
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/14(月) 23:49:48>だからこそ
の意味が解らん。
そこのスレは、なぞなぞ嫌いな勢力がいるんだ。
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 01:17:56二行目読めよ
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 01:20:28これかw
知るか阿呆。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 01:28:31これこそ知るか阿呆
とにかくスレ違いだからこの星から出て行け
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 06:06:30なぞなぞが、なぜスレ違い?
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 09:18:52スタレたレタスのスレ
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 09:30:39ワスレラレタレタススレ
>>875
こんなさびしいスレじゃなくて↓のほうが反応してもらえると思うけど
どんなクイズでも自由に出題していいスレ24'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1279822144/
とりあえず 英語は関係あるんかな 10年間ってディケイドだっけ?
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 13:51:52これだけ嫌われても居座ろうとしてるのもわからんな
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 13:53:34関係無い。
これは日本の話です。
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 13:58:29http://st.quizfan.com/qes/14406/
表記を変えて一通り入れてみたけど…
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 13:59:000890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 13:59:360891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 14:53:41むしろ、ここでなぞなぞを出題してはいけない理由が無い。
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 15:01:11元の主旨と違う使い方してるだけにしか見えん
レタスなんてとうの昔に消えてるだろ
↓のスレの方が適してるのになんでワガママ言いつづけてんの?
どんなクイズでも自由に出題していいスレ24'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1279822144/
ソフトな感じのなぞなぞスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069481502/
なぞなぞ・クイズの天才発掘スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1203479535/
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 15:06:33答えりゃ消えると期待して「昭和20年」
背負う・ワニ・10年な!
はいサヨナラ
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 18:34:54正解!
まー正解者のお望みならw
ノシ
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 19:20:590896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 19:23:43スレの消費少なかったと思うw
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 19:25:41落ちればバカも書き込めないし
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 19:52:590899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 20:08:24朝から虫の居所が悪いお父さんの気分を
さらに悪くした晩御飯のおかずは
何でしたか?
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 20:11:310901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/15(火) 20:32:240902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/16(水) 12:33:19しかしそろそろ梅の季節かもしれん
>>899
パパイヤ
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/16(水) 12:44:12はずれ。
もっと普通におかずにするものです。
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/16(水) 13:08:490905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/16(水) 17:35:360906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/16(水) 19:18:380907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 05:06:450908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 12:44:53ヒント
問題文の聞き方に注目。
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 13:36:07はい、ナンでした!
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 14:34:25はずれ。
惜しい!
お父さんがさらに怒ったんです。どうして?
答は
(おかず)でした
となります。
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 20:24:330912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 21:33:200913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 21:44:320914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 22:11:04はずれ。
(おかず)でした
まででひとかたまりと考えてください。
料理というよりも…
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 22:38:540916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:02:27どこがスレ違い?
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:20:590918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:26:070919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:33:02スレタイは見ての通りだし
スレを上から見てきたが、普通になぞなぞも出題されているよ。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:38:180921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:38:580922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:39:390924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:43:39>>659だって浮いてるだろ
どう見たってスレ違いだ
叩かれてないだけ
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:44:32ageんなクズ
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:48:52>叩かれてないだけ
なんでage続けるの?
意固地になってんの?
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:51:36>>>叩かれてないだけ
何がいいたいのか解らん。
ただ難癖付けたいだけなんだね?
今更sageチェック入れ忘れただけとも言えんw
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:53:32難癖の意味を知らないなら辞書引いた方がいいよ
>sageチェック入れ忘れ
あれだけ言われてるのにその言い訳はない
子どもでももうちょっと考える
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:54:11このスレでなぞなぞがスレチガイとする根拠が皆無。
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:55:00ここはもともとそういう企画もののスレなんだよ
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/17(木) 23:59:55>レタスのってついてるじゃん
他の人間がなぞなぞを出してはいけない、とするなら
2ちゃんねるのガイドラインにより
コテハンが占有している
閉鎖的な使用を目的としたスレ
として削除対象になるね。
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:01:47出題にはもっと適したスレがあるわけだ
わかったらこれ以上ゴネずに移動しなさい
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:02:27穏便に埋めようとしたのになあ。
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:04:04負け惜しみなんだろうけど意味のない言葉を書き込むヒマがあれば
もうちょっと頭を冷やして欲しいもんだ
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:06:17まあ荒しだってことは確実だし、以降放置する。
最後にレスしたほうが勝ちってルールで、ひとりでやっててくださいノシ
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:06:350938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:08:08勝利宣言は2ch名物だしどうぞご自由に
ひとりでやってますんでサヨウナラ
もう来ないでねノシ
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:11:040940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:11:44>>910
肉とか野菜とか?
肉でした
大根でした
…違うなあ。
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:12:590942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:14:300943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:16:260944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:17:060945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:31:09シチュウ引き回しの上獄門
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:32:000947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:33:11チキン!スープ
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:47:34ふか(不可!)ひれスープ
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:49:27粕汁
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:50:210951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:51:54ぶた!じる
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:52:34ソパ・デ・アホ
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:53:210954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 00:54:21>>951
>>943
つか不正解なら不正解と言ってくれw
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:00:26まぁ確かにけなす言葉にもなるけど
できればスープにも目を向けて
>>948
不可はけなす言葉ではないような・・・・
>>949
確かにけなされてるな
想定外だったが正解
>>950>>951>>953
豚に謝れ
>>952
人語で
具をけなす、つまり・・・・・?
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:02:570958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:03:31ならそれも正解で
一応想定解も当ててほしいが
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:04:59具をけなす→実をそしる
だから味噌汁でした
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:05:49>>952はスペインのスープw
ニンニクとフランスパンをオリーブオイルで炒めて水を足し
沸騰したら卵を割り入れる。
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:07:35なるほど想定外すぐる
というかあの段階でよくわかったな>>957
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:07:53難しいなあw
>>959
出題乙。
前のやつがまだ解らんのだが、今日はもう寝る!
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 01:13:280964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 02:25:180965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 04:33:250966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 04:36:430967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 04:39:38( ・ω・) ・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:01:45四角に入るのはなーんだ?
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:09:380970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:13:240971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:28:450972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:31:51Kだな。
km
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:33:02Kだな。
km
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:33:07お、正解。
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:34:370976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:52:580977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:55:010978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 05:58:260979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 06:00:180980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 06:01:560981 ◆5auczAzvoS5q
2011/02/18(金) 06:31:10正解はトリップに#(おがず)でした、と
カッコなし、”でした”まで全部ひらがなで入れておきます。
気になる人は、どこかのトリップスレででも確認してください。
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/18(金) 18:36:570983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 00:35:280984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:14:04.270985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:14:46.980986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:15:34.510987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:41:30.890988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:51:10.180989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 22:54:24.220990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 23:02:48.530991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/19(土) 23:07:23.83レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。