【ただ今】早押しクイズスレ・9【出題中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 08:13:29解答者が解答するスレッドです。
前スレ
【賞金は】早押しクイズスレ・8【出ないけど】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1100347348/
・出題は5問ずつです。 出題者は解答に問題番号を付記して下さい。
・一般的な視聴者参加型クイズ番組にあるような口頭で出題され
口頭で答えるようなクイズを想定して下さい。
・出題者は、解答を一つに絞りきれるよう問題を工夫して下さい。
・出題者は全問正解が出た後、または一定時間解答が出なかった場合に
必ず答え合わせを行って下さい。
・前回の出題の答えあわせを行わないうちに新しい出題を行うのは原則禁止とします。
ただし長時間答えあわせが行われなかった場合は別とします。
まとめサイト
出題の傾向や、問題のかぶりを調査するのに最適。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2240/quiz/haya-quiz.html
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 08:16:271 早押しクイズスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071578673/l50
2 【知識を】早押しクイズスレ・2【試す】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072180380/l50
3 【良問】早押しクイズスレ・3【大募集】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074954030/l50
4 【出題者】早押しクイズスレ・4【大募集】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1077765131/l50
5 【解答時間が】早押しクイズスレ・5【勝利の鍵】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081261766/l50
6 【のーミソ】早押しクイズスレ・6【コネコネ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1086771530/l50
7 【賞金は】早押しクイズスレ・7【出ないけど】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1092927723/
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 11:05:510004出題者9−1
05/03/13 14:54:171.1883年3月13日に”道程””知恵子抄”等で知られる詩人が生まれています。誰でしょう。
2.13角形の外角の和は何度?
3.高品質で知られる”カシミア”。何の動物の毛?
4.すっかり定着の感のあるDVD。”DVD”とは何の略?
5.”春”の下に”虫”を二つ横に並べた漢字があります。なんと読むでしょう?
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 14:57:55乙です。とりあえず問題番号は4076からということになるんですね。
4079 デジタル・バーサタイル・ディスク
4080 うごめく(蠢く)
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 15:01:584078.ヤギ
ヤバイ、4076.が名字しか出てこない。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 15:04:280008出題者9−1
05/03/13 15:44:57通し番号振り忘れすみません。
>>5->>7皆さん正解です。
4076.お父さんは高村光雲(彫刻家)。訂正:正しくは”智恵子”でした。すみません。
4077.全ての多角形において外角の和は360度です。
4078.カシミール地方のカシミア山羊から作ったのがその由来。
4079.digital versatile(多用途の) disk
4080.蠢動(しゅんどう):@虫がうごめくA無知の者が騒ぎたてる(「漢字源」より)だそうです。
0009とりあえず出題人
05/03/13 20:34:54スレ立てお疲れ様でした。
新スレ記念として初級→中級→上級の順で3連発で出題してみようと思います
それでは出題です。
初級クイズ
4081 コナン・ドイル原作のミステリー「シャーロック・ホームズ」シリーズに登場する、主人公ホームズの助手である軍医の名前は何でしょう?
4082 物事が順調にはかどったり、チャンスをつかんで流れに乗ることを意味する言葉を、「流れに何をさす」というでしょう?
4083 来年2006年にサッカーワールドカップ大会が行われる国はどこでしょう?
4084 「春のうららの隅田川〜♪」という歌いだしで始まる、武島羽衣作詞、滝廉太郎作曲の歌は何でしょう?
4085 酸と塩基が反応して、互いの性質を打ち消しあうことを中和といいますが、その際に生じるのは水と何でしょう?
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:39:294082 棹
4083 ドイツ
4084 花
4085 水素
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:44:380013とりあえず出題人
05/03/13 20:45:484085 正解
4081 ワトソン
4082 棹
4083 ドイツ
4084 「花」
4085 塩
でした。それでは次の問題まで少々お待ちを‥‥
0014とりあえず出題人
05/03/13 20:47:32中級クイズ
4086 ローマ神話では「ダイアナ」にあたる、ギリシャ神話ではアポロンの双子の妹である、月の女神といえば何でしょう?
4087 1946年5月31日に開港した、ロンドン西側にあるイギリスの国際空港といえば何でしょう?
4088 2005年現在までに7回と歴代最多のF1年間総合チャンピオンに輝いている、「紅い皇帝」という異名を持つドイツ出身のF1ドライバーは誰でしょう?
4089 このほど公開された映画「あずみ2 Death or Love」で、前作に引き続き主人公のあずみを演じている女優は誰でしょう?
4090 1910年に米ぬかの中から脚気防止に有効な成分を抽出し、「オリザニン」と名づけた日本の科学者は誰でしょう?
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:50:084089 上戸彩
4090 鈴木なんとか
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:50:514089 上戸彩
4090 鈴木梅太郎
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:50:580019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:53:48…かな?
0020とりあえず出題人
05/03/13 20:56:334086 正解
4086 アルテミス
4087 ヒースロー空港
4088 ミハエル・シューマッハ
4089 上戸彩
4090 鈴木梅太郎
でした。次の問題まで少々お待ちを‥‥
0021とりあえず出題人
05/03/13 20:58:48上級クイズ
4091 能楽の謡曲「鉢の木」で、寒い夜に秘蔵の盆栽を切って薪木にし、旅の僧に扮した北条時頼をもてなした武士の名前は何でしょう?
4092 エビ、野菜、肉、魚などを煮て、タマリンドと呼ばれる香辛料を用いて酸味をきかせた、フィリピンのスープを何というでしょう?
4093 現役時代につけていた背番号「4」は巨人軍の永久欠番となっている、シーズン中の1947年6月23日に腸チフスによりこの世を去った選手は誰でしょう?
4094 オペラや演劇の幕間に入れられる演奏曲のことを、イタリア語の「間奏曲」という意味の言葉から何というでしょう?
4095 1674年に、木星の衛星イオの公転周期と地球の公転による到着時間の遅れから、世界で初めて光の速度を計測した、デンマークの天文学者は誰でしょう?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:00:060023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:01:470025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:11:440027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:17:344094 インテルメッツオ
4095 レーリー
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:25:15…かな?
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:28:590032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:33:050034とりあえず出題人
05/03/13 21:45:094092のヒント
シ○○ン
15分以内に解答無き場合は答えを晒します
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:48:544092 シニガン
かしら?
0036とりあえず出題人
05/03/13 21:53:524092 正解
4091 佐野源左衛門常世(さのげんざえもんつねよ)
4092 シニガン
4093 黒沢俊夫
4094 インテルメッツォ
4095 オーレ・レーマー
でした。今日はここまでです。
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 22:21:280038前スレの195
05/03/14 20:54:554096 「戦国自衛隊1549」、「亡国のイージス」、「終戦のローレライ」などの作品が今年相次いで
映画化されている作家といえば誰でしょう?
4097 フジテレビとライブドアで話題の株式公開買い付け・TOB、
このTOBとは何という言葉の略でしょう?
4098 慣用句で、危険が目前に迫っている時は「火がつき」、不愉快な時は「ひそめ」、
だまされないようにする時は「唾を付ける」体の一部分といえばどこでしょう?
4099 江戸時代の徳川御三家といえば尾張・紀伊・水戸ですが、徳川御三卿といえば
田安、一橋とあと一つは何家でしょう?
4100 日本書紀にも記されている相撲の祖といわれる人物で、大和国で怪力を誇るも
出雲国の野見宿禰(のみのすくね)との対決に敗れて死んだと伝えられているのは誰でしょう?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:05:324099 清水
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:06:574100 たいまのけはや
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:08:190042前スレの195
05/03/14 21:29:19>>40 正解です
>>41 正解です
では >>38 の正解発表です
4096 福井晴敏
4097 Take Over Bid (Tender Offer Bidでも可)
4098 眉
4099 清水家
4100 当麻蹴速(たいまのけはや)
今日は簡単すぎましたね。お疲れでした。
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 12:39:16前スレの出題数
とりあえず出題人 220問
出題丁稚 135問
195 130問
うめあぢ 10問
その他 75問
合計 570問
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 22:19:02本当に暇だなw
しかしとり出と丁稚はこのスレへの貢献度高いな
いつもありがとう
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 00:39:25( )
(、 , ,)
|| |'
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / >>44
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < おれはきぶんをこわした!
/ |. l + + + + ノ |\ \ けっとうをもうしこむ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( 1 9 5 | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 19:05:45決闘罪に抵触するので通報しますた
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 19:36:264102 三国志で太平道の首領と言えば誰?
4103 野見宿禰がエライ人達に提案したことは?
4104 七福神、六歌仙。「五」が付く歴史上にある物を1つ答えよ。
4105 世界最軽量の原子は?それはどんな所にある?
0048A列車
NGNG4105 水素:空気中
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 20:25:400050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 20:29:394104 野口五郎岳
4105 水素。水分子の中
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 20:38:110052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 20:40:25>>1
・出題者は、解答を一つに絞りきれるよう問題を工夫して下さい。
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 20:41:050054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 21:02:144104は無効にします
>48
4102 正解
>48,50
4105 不正解
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 21:43:324105も一つの問題文で並列ではない二つのこと聞いちゃダメだろう
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 23:39:48>>47は
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 00:18:200058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 09:29:434101 トイレ
4102 張角
4103 殉死の代わりに埴輪を使うこと
4104 無効
4105 ニュートリノ 原子が壊れたときに出来る
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 11:47:27とりあえず4101-4105は見なかったことにして、次の出題人は4101からよろ。
0060出題丁稚
05/03/17 21:11:38出題お疲れ様です。
>>59
答え合わせも在りましたので、4106から始めさせていただきます。
4106 プロ野球「福岡ダイエーホークス」の最後の監督であり、「福岡ソ
フトバンクホークス」の初代監督となった人物は誰?
4107 今月、愛知県で開催される「愛・地球博」において、「森のおじいち
ゃん」の肩書きを持つマスコットキャラクターといえば何?
4108 来月から、大山のぶ代に代わり、アニメ「ドラえもん」のドラえもん
役を演じることになった声優といえば誰?
4109 先月の「第77回アカデミー賞」において、映画「レイ」に出演し、黒
人俳優として史上三人目の「主演男優賞」受賞者となった人物は
誰?
4110 樋口一葉の小説「にごりえ」の主人公である酌婦の名前は何?
006138
05/03/17 21:14:264106 お笑い芸人「ヒロシ」のネタ中のBGMとしてお馴染みの、ぺピーノ・ガリアルディが歌う
曲のタイトルといえば何でしょう?
4107 紅茶が冷めないようにティーポットにかぶせる布製の覆いのことを
英語で何というでしょう?
4108 人と人との間に揉め事が起こることを「波風が立つ」といいますが、
男女の仲が冷める時は「何風が立つ」というでしょう?
4109 デザートで人気の「タピオカ」の原料となるトウダイグサ科の植物といえば何でしょう?
4110 美食家としても知られる陶芸家、北大路魯山人が東京・麹町に建てた
会員制の高級料亭を何というでしょう?
006238
05/03/17 21:15:12私のはあとまわしにしてください。
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:20:314101 このままの問題文で唯一使える問題か?「世界ふしぎ○見」で出題されそう?
4102 俺は三国志に詳しくないので、これで限定されているのかは解からない
4103 >>55も指摘しているが、限定が甘い典型的な問題
4104 五人組、直木三十五、五輪・・。1問多答で使えそう?
4105 俺は科学にも詳しくないので、これで限(ry
ただ、埴輪の提唱者を知っている等、知識はある。
これからうまくなっていけばイイと思う。
わずか5問差にも関わらず「貢献度高い」に195氏の名前を挙げなかった
>>44も気になる。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:23:320066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:26:480067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:27:430068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:29:25007038
05/03/17 21:31:404106 王貞治
4107 モリゾー
4110 お力(りき)
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:32:304107 モリゾー
4109 ジェイミー・フォックス
4110 お力
4111 ガラスの部屋
0072出題丁稚
05/03/17 21:35:414106 4107 4110 正解です
>>71
4106 4107 4109 4110 正解です
4106 王貞治
4107 「モリゾー」
4108 水田わさび
4109 ジェイミー・フォックス
4110 「お力」
でした。
007338
05/03/17 21:46:34では >>61 の正解発表です。問題番号は修正してます。
4111 「ガラスの部屋」(「Che vuole questa musica stasera」)
4112 Tea cozy (ティーコージー)
4113 秋風
4114 キャッサバ
4115 星岡茶寮(ほしがおかさりょう)
回答ありがとうございました。
0074出題丁稚
05/03/17 21:54:49出題お疲れ様です。
本日は、もう一回出題させて頂きます。
4116 プロ野球「南海ホークス」の最後の監督であり、「福岡ダイエーホ
ークス」の初代監督となった人物は誰?
4117 1985年につくばで開催された「科学万博・エキスポ85」の、「星」を
モチーフとしたマスコットキャラクターといえば何?
4118 来月、アニメ「サザエさん」の磯野ワカメ役と「ドラえもん」の源静香
役から勇退する声優といえば誰?
4119 1963年の「第36回アカデミー賞」において、映画「野のユリ」に出演
し、黒人俳優初の「主演男優賞」受賞者となった人物は誰?
4120 夏目漱石の小説「三四郎」の主人公である大学生「三四郎」の苗字
は何?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:58:150076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 21:58:374120 小川
丁稚氏、なかなか味な出題方法をしてきますな
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 22:03:034119 シドニー・ポワティエ
0078出題丁稚
05/03/17 22:08:074117 正解です
>>76
4118 4120 正解です
>>77
4116 4119 正解です
4116 杉浦忠
4117 「コスモ星丸」
4118 野村道子
4119 シドニー・ポワチエ
4120 「小川」
でした。お疲れ様です。
007944
05/03/17 22:43:46前スレ195氏、お気を悪くされていたらすいません。
その他、ご不満をもたれた方々も申し訳ない。
最初のスレから参加させていただいているので、ついスレの歴史的観点から
ああいう物言いをしてしまいました。決して前スレ195氏を軽く見ているつもりはございません。
とにかく失言をお詫びいたします。
お詫びだけでは何かと思いましたので、出題もさせていただきます。よければどうぞ。
4121 探偵・法水麟太郎が降矢木家で起こる殺人事件の謎を解く、
作家・小栗虫太郎の代表作であるミステリーは何でしょう?
4122 素数で、二桁の数最大は97、三桁の数最大は997ですが、
四桁の数で最大なのはいくつでしょう?
4123 雷門でおなじみの浅草寺で知られる浅草は東京都何区にあるでしょう?
4124 今年の第77回センバツ高校野球で21世紀枠として出場するのは、
宮城の一迫商と香川のどこでしょう?
4125 現在ヤングサンデー誌上で『電車男』を連載している漫画家で、
代表作に『ジャストミート』『冬物語』などがあるのは誰?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 22:46:334123 台東区
4124 高松高校
4125 原秀則
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 23:05:130084132人目の毒数さん ◆T8iR2xhn6A
05/03/17 23:11:260085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 23:15:294122 正解です
答え
4121 黒死館殺人事件
4122 9973
4123 台東区
4124 高松高校
4125 原秀則
でした。色々とお騒がせしてすいませんでした。失礼します。
0086とりあえず出題人
2005/03/21(月) 21:18:384126 第二次アヘン戦争とも呼ばれる、1856年から1860年にかけて行われた清とイギリス・フランス連合軍との戦いを、事件の発端となったイギリス国籍の船の名前を取って何というでしょう?
4127 このほど発効した地球温暖化防止のための京都議定書で、日本の温室効果ガス排出量の削減目標は、1990年比で何パーセントと定められているでしょう?
4128 大相撲で、勝ち越すことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じく「給金」という言葉を用いて何というでしょう?
4129 ナルシソ・イエペス演奏のギター曲「愛のロマンス」で知られる、1940年代のフランスを舞台に少女ポートレットと少年ミシェルの交流を描いたルネ・クレマン監督の映画のタイトルは何でしょう?
4130 流紋岩や安山岩のようにマグマが地表近くで急に冷えて固まったものを火山岩というのに対し、花崗岩や閃緑岩などマグマが地下深くでゆっくり冷えて固まったものを総称して何というでしょう?
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/21(月) 21:26:094129 禁じられた遊び
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/21(月) 21:33:400090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/21(月) 21:34:164128 向こう給金
4130 深成岩
0091とりあえず出題人
2005/03/21(月) 21:37:20残念ですが不正解
>>90
4127 4128 4130 正解
4126 アロー戦争
4127 6%
4128 向こう給金
4129 「禁じられた遊び」
4130 深成岩
でした。今日はここまでです。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 20:42:43>>44 >>79
合計出題数が違うという意味合いの書き込みだったということに
気がつかず申し訳ありませんでした。
説明していただき、ありがとうございます。
009338
2005/03/22(火) 21:52:144131 今年「マツケンサンバII」のダンスを収録したDVDが人気の振付師といえば誰でしょう?
4132 日本の相撲と似た土俵で闘う、韓国の伝統的な格闘技を何というでしょう?
4133 16世紀に設立されたイエズス会の創設者であるスペインの貴族は誰でしょう?
4134 禅宗の高僧が教えを継ぐものの証明として弟子に与える、
自分の肖像画のことを何というでしょう?
4135 神社建築などに見られる屋根の構造で、棟を境にして両側に流れる斜面から構成される、
書物を開いたような形のものを何と呼ぶでしょう?
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 21:53:400095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 22:00:470096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 22:03:270097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 22:05:500099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 22:21:444135 切妻造
010038
2005/03/22(火) 22:36:49では >>93 の正解発表です。
4131 真島茂樹
4132 シルム
4133 イグナティウス・デ・ロヨラ
4134 頂相(ちんぞう)
4135 切妻屋根(切妻造)
回答ありがとうございました。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/03/22(火) 22:58:31■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています