http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yu-walk/tonti-06.htm

これのことかな?

ソースもってません。
前に史書っぽいので読みました。
そもそも日本は多神教云々という話から入ります。
で、すべてのものに神様は宿るという思想が日本本来の宗教観となったようです。

だから雷神もいれば火神もいた…と

当然自然現象なので非科学的ではありますがね。

これ以上の説明は必要ですか?