★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:07:15ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つゲームです。
当スレに初めてお越しの方は、まずはスレの雰囲気を感じて下さい。
慌てて参加しなくても大丈夫。
【ルール】
YES・NOだけで真相を解明する推理ゲームです。
【回答者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。
しばらくスレの進行を見守って、流れを掴んで下さい。
心の準備が出来ましたら、>>2-5あたりの回答者心得を読んで参加しましょう。
【出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。
>>2-5あたりにある出題者心得は必読。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:08:26全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
なお、クイズ雑学板の書き込みは60秒規制ですのでご注意を。
その他分からない事があったら、遠慮なく雑談スレ(下の関連スレにリンク有)で質問して下さい。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
・過剰な出題要請は厳禁。マターリ出題を待ちましょう。
【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
・回答時には問題アンカーをつけてもらえるとありがたいです。 【問題】>>○○○でOK。
・レスの長時間放置はマナー違反。急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかずレスをしましょう。
・どうしてもレスに時間がかかってしまう場合には、マナーとして回答者に一言断りましょう。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。
スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えて下さい。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1108923576/
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:09:45> 「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、
> 自殺したのだろう?」
>
> これは、Lateral thinking puzzleというパズルの問題です。
> Lateral thinking puzzleは、パズルというよりも、コミュニケーションゲームといったほうがぴったり
> くるパズルです。
> 飲み屋などでも楽しくできるので、やってみてください。
> ルールは以下の通り。
>
> 出題者(1人)と、それ以外の参加者が数名必要(3人〜8人ぐらいがいい)。
> 出題者が問題を出す。参加者は、出題者に質問ができる。
> 出題者は、その質問に対して「YES」「NO」「関係ない」のどれかで回答する。
> 参加者がいろいろな質問をして、謎を解いていく。
>
> たとえば、こういった展開になります。
>
> 出題者「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、
> 何故、自殺したのだろう?」
> A「ウミガメのスープはマズかった?」
> 出題者「NO」
> B「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
> 出題者「関係ない、なぁ」
> A「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
> 出題者「うーん、NO。まっとうなウミガメのスープだったよ」
> C「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
> 出題者「うーん、それはポイントだなぁ。NOだ」
> B「うーん、じゃぁ、どうしてウミガメのスープなんか飲もうとしたの?」
> 出題者「……それは、YES、NOで答えられないなぁ」
(以下略。答えはリンク先を見てね)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:11:32★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
【関連リンク】
★★ウミガメのスープ★★保管倉庫補完倉庫(過去スレはこちらで)
ttp://homepage1.nifty.com/watto/
偽ウミガメスープのレシピ プレビュー版(「ウミガメのスープ@クイズ板」出典検索ページ)
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
探せ!ウミガメのスープの源流
ttp://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20031216#p1
「ウミガメのスープ」というゲームの発祥を探しています。
ttp://www.hatena.ne.jp/1071468997
『ポール・スローンの ウミガメのスープ〜水平思考推理ゲーム』は、こちら。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767803322/
TVドラマ「世にも奇妙な物語」で放送されたストーリー。
ttp://www.geocities.jp/aa111692/kimyou/xxumigame.html
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:13:06激しく乙(`・ω・´)!
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:20:400007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:23:260008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 22:24:34雑談スレでテンプレ議論継続中でつ。
そちらでおながいします。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 00:05:570010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 00:11:02乙様でした
埋め問用に慌てて作ったためか、微妙に不備が _| ̄|○スミマセン
皆様、お付き合い下さいまして有難うございました
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 14:19:500012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 01:51:490013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 01:54:290014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 01:55:120015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 01:58:16ここ最近VIPのクイズスレに逝ってたからクイ板の流れが掴めないwwwwwwww
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:13:160017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:18:090018☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 02:22:01太郎君は子犬が飼いたかった。
しかし、両親がどうしても賛成してくれない。
そこで、太郎君はある事を思いつき実行すると
めでたく子犬を飼うことが出来た。
一体、太郎君は何をしたのだろうか?
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:23:050021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:25:420022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:25:420023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:26:410026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:29:15去勢した?
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:31:44それとも、しぶしぶ賛成しましたか?
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:31:590030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:32:01子犬に何かをさせる?
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:32:240033☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 02:35:17>>29 お金 いいえ。あまり関係ありません。
>>30 何かをさせる いいえ。特に何かをさせた訳ではありません。
>>31 手のかかる動物。 いいえ。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:38:110035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:38:300038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:40:480040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:42:350041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:43:32(学校の宿題で…とか、クラスの当番で…とか)
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:44:150044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:45:060046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:46:410049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:50:590052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:55:130053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:55:180054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:56:520055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:57:130056☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 02:59:24>>52 捨てること はい。 捨てる事と言うか太郎君の言い分を認めるしかなかったのです。
そのいい分を当ててください。
>>53 困らせた はい。 両親は思わず苦笑いをしました。
0058☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 03:02:580059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:06:40その場合ものを使いますか?
それとも言葉だけですか?
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:08:170062☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 03:10:21>>59 実行 うーん。動作というか「作戦」という方がしっくりくるかも?
もの はい。誰かにたいして手紙を書きました。さて、誰にたいして??
言葉 いいえ。手紙を書きました。
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:12:290065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:12:350066☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 03:14:28_ ∩
( ゚∀゚)彡 正解!!正解!!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 正解!!正解!!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 正解!!正解!!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 正解!!正解!!
⊂彡
>>64サン >>65サン 正解 !!
次で解説はります。
0067☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 03:15:34太郎君はまだちいさくサンタクロースを信じていてもおかしくない年頃だった。
そこを利用(?)してサンタへの願い事を書いた手紙と子犬を用意して
朝一番に
( ・∀・)<パパ!ママ!サンタさんがぼくのねがいをかなえてくれて
こいぬをプレゼントしてくれたよ!
(U´Д`)ワンワン
(えぇ!?おまえがやったのか?)>(・∀・;;;)
(まさか?あなたでしょう???)>(‘д‘ )
(・・・やられた・・・(苦笑い))
と、いう事でした。
星新一氏か誰かのショートショートを元にしてみました。
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:18:120069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:19:300070☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/03 03:20:29途中かなり答えに迷ったりしたんですがミスリードはなかったでしょうか、、、(汗
深夜にお疲れ様でした。
(´ー`)ノシ
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:21:16くだらない問題を思いついたので出題していいですか?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:21:340074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:28:23【問題】
年に11度。各地で祭りが恒例になっている。
ほぼ一ヶ月ごとだがなぜか1月は祭りになりにくい。
なぜだろう。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:30:280077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:33:200078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:33:41007971
05/03/03 03:35:08【正解】
×月×日×時×分××秒に×××をゲットするスレ。
1月1日に1ゲットはありえない。
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:36:37おやすみー
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:38:2733 :渡る世間は名無しばかり :05/03/03 03:33:33 ID:OljNBaQ/
やったか?!
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:39:580083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 03:42:55331 :(-_-)さん :05/03/03 03:33:33 ID:???
('A`)ノ
332 :(-_-)さん :05/03/03 03:33:33 ID:IPG9GoVa
バカ
333 :(-_-)さん :05/03/03 03:33:34 ID:???
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:28:12こぶりの器に盛ったスープがお召し上がりを
待っております。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:34:08一瞬ごきぶりの器って読んじゃったよぅ
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:47:560087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:48:410088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:50:010089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:53:160090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:54:11失礼!!!!!!!
次で出題します!!
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:55:330092ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 11:55:40私は以前からそのことに
怒りを抱いていた。
だから今回、それを要求されたときには断固拒否した。
彼らはしぶしぶ引き下がった。
今にして思う。
私が間違っていた。
つまらないプライドのために・・・
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 11:56:42エロですか(;´Д`)ハァハァ
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:05:35私は成人ですか?
性別は重要ですか?
0096ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:06:33本当に人がいないのか、
書き込んでみればはっきりするだろう。
どれ
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:07:27一人はおりまっせ〜
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:09:260101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:11:21不慣れなんであんまし質問できないかもしれないけど
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:12:180103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:12:440104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:13:320105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:14:340107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:15:370109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:17:460111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:19:210114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:21:01そして自分の子供ができて、まさにそれを要求している?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:21:380116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:22:230117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:23:050118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:24:010119ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:26:57>>114
成人になったとは限らないが、
今は当時よりものわかりがよくなった
今それを要求しているとは限らないが、
そういう事態も充分に考えうる
>>115
NO 微妙
そうとも言える
>>116
私自身の実話
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:29:340122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:30:590123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:33:03私がそれを断固拒否したのは
肉体的苦痛のため?
精神的苦痛のため?
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:33:14それとも両親から私に何かをされる事ですか?
0125ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:33:36>>121
物語の筋を追うについて重要ではない
一般社会で重要人物かと問われればNO
停滞しているようですね
キーは私の年令です。
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:35:340127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:36:06まだそれが必要だった?
0128ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:36:36>>122
NO
>>123
精神的!!!GJ
>>124
どちらともいえないなあ・・・
両親が
私に
両親から
私に
なにかをするわけではない
第三者がかかわってくる
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:37:250131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:39:230132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:40:120135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:42:25私は「お受験」させられそうになった?
0136ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:43:360137135
05/03/03 12:44:090138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:44:140140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:44:40両親に「おまえはもう小学生だけど、幼稚園ということにしときなさい」と言われたが
大人に見られたかった私は「お 断 り だ !」と断固拒否した?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:45:040144ぽ ◆RVd0uTRbqA
05/03/03 12:50:43【解答】
私は小学生。
小柄であったため、飛行機、新幹線などに乗るときは
親に、就学前であると年齢詐称されるのが常だった。
(そうすると料金が安くなる・もしくはタダになる)
そのことにプライドを傷つけられていた私は、
今回自分は小学生であるとあくまで主張した。
今にして思えば、決して安くはない運賃。
親のいうことをきいておくのが利口なやりかたというものだろう。
馬鹿なことをしたものだ。
差額で何か買ってと要求すればよかったものを・・・
どうもでした!!
瞬殺かとおもったのだけど、
やはりレス遅いし答え方あいまいだし・・・(><)
ごめんなさい!!
これからも出題したいのですが・・・
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:54:39気持ちわかるなぁ・・・
でも、小学生で飛行機とか新幹線に乗ってらっしゃったのですか
ぽさんはお金持ちなのですね
正解の他にもいろいろと考えられる状況ですから、長くなるのは
致し方ないかと
またお願いします (´ー`)ノ
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:54:41親の言い分も正しいですが、差額でモノを買ってもらう要求が通るかどうかはアヤスイですw
またの出題お待ちしております。
ノシ
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:55:57親 よ り 子 供 の ほ う が 正 し い だ ろ
と思った私は果たして大人なのか子供なのか?
乙でしたー。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:38:240149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:43:350150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:48:370151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:55:53【問題】
ぼくは、AかBどちらかの親戚なんじゃないかと言われているんだ
でもAもBも遠くにいるし、名前も違うから、
僕たちの関係を繋げて考えるような人は多くないけど。
僕たちは「雰囲気がある」って、わりと人気者なんだ
あちこちにそっくりさんもいるって話だし。
僕やA,Bのこと、わかりますか?
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:58:15ぼくは人間ですか?
現代の話ですか?
0153リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 22:59:020154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 22:59:270158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:05:110160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:08:35日本で、ぼくを見れますか?
0161リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 23:11:26>>160
NO:動物ではないです。
限りなくYESにちかいNO?:そっくりさんはみれます。本物は無理。GJ!
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:15:400163リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 23:18:56>>162
YES:日本以外でも人気だよ。Aはお菓子のパッケージになってるし、
Bはそっくりさんを日本でもたまに見るよ。
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:21:400165リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 23:24:34>>164
yes:そうなんです、、。ぶっちゃけ、どちらの親戚でもないと言うオチすらありそう。
ま、そこがミステリアスでイイみたいなんだけど。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:27:570167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:28:090168リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 23:32:04>>166
NO:ぼくもA.Bも今のところ本物で現役だよ
>>167
NO:実の所、その辺もはっきりしていないみたいだけど、
A.Bの方が年上だとはされてるみたい。
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:34:520170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:35:140171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:35:480173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:40:42日本語は韓国語・モンゴル語の親戚と言われたり、タミル語と近いと言われたり。
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:43:150176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:45:13推理小説。
コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー⇒江戸川コナン
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:47:390180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:47:430182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:51:260183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:52:180184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:52:50中国製ですか?
0186リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/03 23:59:03>>182ゴメン、、、誤爆したかも。
>>169
No;生きてる物ではないです。
YES:実体はありますよ。AもBも。
>>183
NO:でもゲームの端っこにボクデテタカモw
>>184
NO:僕はどっちも違うなあ。AとBは今で言うUSA製だお。
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:02:350189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:07:310191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:11:510193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:14:530194リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:17:42>>191
YES:お!お!!
>>193
YES:でもそうはいわれてるけどそこまで似てはいないよ。
何となく雰囲気が?って程度。
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:19:340196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:20:590198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:22:260199リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:24:57>>195
NO:今で言うUSA、という表現に注目!
>>196
YES;うんうん!
>>198
YES:もう、一個はわかったっぽい!?
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:28:18トーテムポール?
0201リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:30:55>>200
YES:そうそう!この問題の場合はそれをBとしました。
僕とAもワカリマツカ?(Aはむずいかも;)
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:32:40酋長がつけてる羽根飾りみたいなやつ?
0203リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:35:53>>202
NO:僕もAもとても場所が離れます。名前も結構違います。
Aは正式名称は難しいかも。場所とか、どんな物かだけでもイイよ。
でも、「僕」はあててほしいニャー
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:36:540205リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:38:24>>204
YES!もう2個当たっちゃったから
正解!!
_, - 一 - ,
ィヽ:::. ゙i
r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
|::::::|::゙i :::::::::〈:. 7 ヽ
|:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i
|:::::::|::::::: i:::::. ヽ i
|::::::::|:::::::. i, 、ヽ::::;i i.
|::::::::|::::::::. `''''''''´ i
!、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
|:::i:::::::::::. i .
|:::i:::::::::::::. i..
|:::゙i::::::::::::::. i.
!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
以下、解説
0206リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:40:18僕はポリネシアから太平洋を渡って伝わってきたという説と
陸づたいに南米まで下って伝わったと言う説があるんだ。
ポリネシアにいる僕の源流とされてる仲間はハワイにいる「TIKI(ティキ・チキ)」と言う名前の木彫りの神様だよ。
ハワイ旅行やマカデミアナッツの箱、ディズニーランドの「魅惑のチキルーム」
で、見たことあるかもしれない。
北米にいる僕の仲間は「トーテムポール」と呼ばれている先住民の彫刻物。
僕のいる場所はチリのイースター島、僕のなまえは、「モアイ」でした。
ちなみに上の説はすべて仮説。というのもイースター島にあった言葉「コハウロンゴロンゴ」
が読める人が絶滅し、過去の歴史を調べることが出来ないからなんだって…。
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:44:58ゲームはグラディウス?アトランチス?(って古いかw)
乙でした
0208リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:46:19いまもIEの調子激悪。このスピードだったからいいけど、
早かったらヤバスギだよーorz
もう、あと2年くらいロムります。。。(ノ><)ノ ヒィ
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:47:44トーテムポールから先がなかなかわからなかった
解説読むと納得ですね
0210リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 00:58:10両方知ってマツヨーw
下手するとデゼニランドまで話し広がりますからw
>>208
TIKIは最後まで分からないかなーって心配でしたよ人数的にもw
解説には手こずりました;でも良かった。納得してくれて。ウレシイ
マタリつきあってくれてどうもでした!
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 00:58:18もう一つはチキでしたか。そちらは全然
分からなかったorz
0212リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/04 01:04:43正解もらってくれてどーもでつ
チキ知ってましたか。良かった。
なんかイースター島の起源はポリネシア説が濃厚らしいんですよ。
チキって神様だけどトーテムは家の表札的なことみたいだったんですね
でもイギリス開拓民はあれを見て偶像崇拝と勘違いした。と。
最近調べておもしろかったことを話したくて出しちゃいました;
デハ、トリ取りますね。
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:05:310214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:06:030215213
05/03/04 22:07:21次で投下します。
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:07:400217213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:10:36バスクリンと風船を見た男は失望した。
状況を説明してください。
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:11:26見た場所は重要ですか?
0219213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:13:48>>218 季節関係、no。多少は関係ありますけど特定する必要はないです。
見た場所重要、yes!!!!!
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:14:33男は少年ですか?
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:17:16その場所には人が沢山いますか?
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:19:41その場所には少年は頻繁に行きますか?
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:21:33少年は何かを期待していましたか?
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:24:19バスクリンと風船を見た場所は同じ場所ですか?
0228213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:24:56>>226 お風呂no。お風呂とは関係のないところでした。
期待はyesとしておきます。期待の一種でしょう。結果としてそれは裏切られたのですが。
0229213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:26:05>>227 書いてあったはno。しかし細工がしてありました。もしかしたら何か
描いてあったかも知れません。ただし描いてあったのは字ではないです。
同じ場所、yes。
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:27:210232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:28:27バスクリンは液体に入れて使っていましたか?
0233213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:30:10>>232 見るところ y e s !!!!!
液体に入れて使うyes。つかただの水に入れて使っていました。
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:31:09見るものは動きますか?
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:31:230236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:32:160237213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:32:44>>234 座って、ん〜、無関係。椅子くらい並べていたかもしれないし、立ち見だったかも知れない。
安っぽいところだから多分立ち見かゴザが敷いてあるくらいじゃないかな?
見るものは動く、yes。ただしチャチな動きでした。大人の目から見たらね。
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:33:020239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:33:56バスクリンを入れた水の色は重要ですか?
そこはショーを見せる場所ですか?
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:34:140241213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:34:40>>235 描いてあったとしたら絵、yes。絵の一種っつーか絵の一部っつーか。
>>236 巨大な風船、no。人間のサイズよりうんと小さいです。
ふつうにフルサイズに膨らました風船と同じかそれより少し小さいくらい。
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:35:140243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:36:16(よく大道芸人が犬とかつくるやつ)
0244213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:36:57>>238 イリュージョンというほど大げさではないが、スケールは小さいがイリュージョンの一種は一種。
もっと下世話に言うと何というでしょう、ほら。
>>239 水の色重要、yes。
ショーを見せる、yes。ショーには違いないけど、もっと俗っぽく言うと、ほら…
>>240 no。少年はソレの正体が風船だと知ってがっかりしました。
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:37:170246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:37:570247213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:38:31>>242 yes。その他大勢の観客を除くと、一人だけ少年以外にストーリーに関係してくる人物がいます。
>>243 no。そっちじゃないけど大道芸はある意味惜しい。ここは縁日でした。
0248213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:39:34>>245 見世物小屋 y e s !!!!!
あとは少年が「何の正体」が風船だと知ったかを当ててください!
>>246 手品no。見世物でした。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:39:58ヨーヨーは関係ありますか?
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:40:060252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:41:26バスクリンの水は風船の中に入っていますか?
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:44:310255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:44:430256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:44:59風船・・・風船・海坊主・・・違うな・・・。
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:46:29河童?
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:46:30それとも浮いていますか?
0261213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:47:21|・∀・)
|⊂ノ カッパキター!!セイカイ!!
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:48:070263213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:48:31【正解】
少年(=男)は見世物小屋でカッパの見世物を見た。
カッパと言っても、樽の中に緑色の水が入っていて、テキヤのおっさんが
「カァ〜たん、カァ〜あ〜た〜ん、出ておいで〜」と樽のフチを叩くと、水の
中からカッパの頭らしきものが水面まで浮かび上がってくるだけのものだ
った。
だけど少年には不思議でたまらない。
そこでこっそり見世物小屋が引ける時間に小屋の中に忍び込んだ。
テキヤのおっさんが緑色の水を捨てると、中から出てきたのはシュロの
毛を貼り付けた風船。重りをつけた風船に細い足元からチューブで空気
を送って、浮かんだり沈めたりしていただけだった。そして流した水から
はバスクリンの匂い…
少年は大いに失望したのでありました。
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:50:27最初のお見合い時、
暗い部屋に明かりが点くように、少しずつ情景が浮かんできました。
推理力が試されているようでとても面白かったです。
乙様でした〜。
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:52:03出題乙さまでした。
見せ物小屋ってのは酷いのが多いですよね。
我が地元では「蛇女」が最悪でした・・・。
0266213 ◆Jy7SjfCncg
05/03/04 22:52:58×細い足元からチューブで空気
○足元から細いチューブで空気
出典は景山民夫のエッセイからです。
>>264 するどい質問連発でびびりました。
>>265 蛇女・・・どんなのですか?(汗
ではでは名無しに戻ります。
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:54:2030〜70番の数字を引けば一等のファミコンのカセットとかが選べるんだけど当然あたらない。
で、テキヤのおっさんが適当に一枚引くとその一等の番号が、、、
少年はもう1回引くのだが今から思えば簡単な手品だったんだろうなぁ、、
と昔を思い出しました。
乙でした。(* ^ー゚)ノシ
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:59:30213です。
>>267 ああいうのってまず100%インチチなんですよね。
では今度こそ名無しに・・・
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:18:210270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:19:45なんつって
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:23:59>>269さん、お待ちしておりますノシ
0272neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 00:24:06【問題】
彼らが未来を夢見て頑張ったために
一部の人達は目に涙を浮かべることとなった。
状況を補完してください。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:25:090274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:27:21涙は感動の涙ですか?
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:30:110278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:31:130279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:31:530281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:32:49たち、と言うことは複数ですよね。数は重要ですか?
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:33:57人間なら子供ですか?
0283neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 00:35:47>>279 それ以外 はい
>>281 本人達ががんばったとしてください。
数はそんなに重要ではないです
275で旬札されると思い雑に書きましたが
不健康なのは一部の人達です
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:37:30それとも玉ネギや花粉症系の涙?
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:38:04自分で意識している目的があって、がんばっていますか?
それともがんばっているというのはものの例えですか?
0287neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 00:38:54>>285 花粉症 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【解説】
杉の木は自分達の種が絶えないように、そして繁栄するように
たくさんの花粉を飛ばします。
特に今年は頑張っています。
一方で花粉症に悩む人達。
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:40:290289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:41:17来週からピークらしいっすねえ
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:43:430291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:43:43頑張った方=病気トオモテタ。。。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 00:45:33そうそう 途中レスが少しわかりづらいところが・・・
0293neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 00:49:20最初の質問で核心を突かれてたために
曖昧な表現にしてしまいました。スイマセンでした。
お付き合いサンクスでした。
0294おろおろさん
05/03/05 18:46:13出してもいいですか?
なんかの本に書いてあったことなんで知ってる人いるかも。
夕飯近いんでレス遅くなるかもしれませんが。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 18:47:570296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 18:49:530297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 19:03:290298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 19:06:040299おろおろさん
05/03/05 19:12:290300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:07:05|∀・)
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:31:390302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:36:380303おろおろさん
05/03/05 20:37:29じゃあ問題だしまーす
女の子6人がいました。
女の子はバスケットの中にあるりんごを、一人一つずつ持ちました。
しかし、バスケットの中にはりんごが一つ残っていました。
なぜでしょう?
すぐわかっちゃうかも
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:39:560305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:40:090306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:40:400307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:46:020308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:46:540309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:48:47トリ付けてくださいね。
で、知ってそうなのでROMりますヽ(・∀・ゝ)
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:52:12状況を報告せよ
繰り返す
オロオロ3、オロオロ3、こちらウミガメ6
状況を報告せよ
オーバー
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:56:24YES
>>305
うわっすみません!!!書き忘れましたが初めから6個です
>>307
NO
>>308
YES
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 20:59:150313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:00:040314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:01:330316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:03:010317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:05:54乙でしたー
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:05:56率直に言いますと、出題された問題はこのスレの趣旨に合ったものではありませんでした。
当スレの>>1-4あたりを熟読されることをお勧めします。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:09:030320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:09:530321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:10:01夜露死苦!!
0322☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:10:18私は席に着くと2人いる女性の片方に
「変わりましょうか?」と声をかけた。
すると女性は一瞬戸惑ったがすぐに理解し、礼を言い私と変わった。
一体どういう事だろうか?
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:11:450324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:12:310325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:13:120327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:14:500328☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:14:56>>324 私の性別 いいえ。あまり関係ありません。
>>325 近くに誰か はい。もう1人登場人物がいます。
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:17:000331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:18:000334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:20:050335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:20:32それとも電車内やカウンターなどの横並びですか?
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:22:030339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:23:19それとも向かい合わせですか?
はたまた対角線?
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:23:560342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:24:360344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:25:38残り一人が重要な登場人物ですか?
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:26:010346☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:26:55>>341 天候 いいえ。 あまり関係ないです。
>>342 隣が空いていた。 一応はい。最初私が座ると同時くらいに埋まりました。
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:26:584人ずつのボックス席ではなく、2人2人2人・・・でみんな前を向いてるんですよね?
0348☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:29:20>>344 全て埋まっている。 一応いいえ。 でも満席に近い状況でした。
残り1人 はい。この問題の重要人物です。
>>345 女性は酔っていた いいえ。 シラフでした。
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:31:12スイマセン、電車に酔っていたかという事だったんですw
進行方向と席の向きによっては酔いやすい方向があるらしいので。
女性の年齢は関係ありますか?
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:31:19それとも、子供を抱きかかえていた?
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:32:020353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:32:340355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:33:580356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:34:550357☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:35:56>>352 私の連れ いいえ。変わった女性の連れでした。 と言うことは?
>>353 面識があるのは、もう1人の登場人物と席を変わった女性だけです。
あとは面識なしです。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:36:030359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:36:320360☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:37:19>>355 女性同士 いいえ。GJ!私と変わらないと意味がありませんでした。
>>356 日差し いいえ。関係ありません。
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:37:190362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:38:270363☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:39:49>>358 残りの1人 いいえ。子供ではありません。
>>359 寝てた いいえ。みんな起きてます。
>>361 女性の知り合い はい。ほぼ正解です。では女性と私の隣にすわった登場人物の関係が出れば
解説いきます。!!!
0364☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:40:54>>362 年齢。一応いいえ。 ただ、席を変わった女性ともう1人の登場人物はだいたい同じくらいの年齢
と考えてください。
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:41:22顔を見てピンと来た?
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:43:080369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:44:580371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:46:440372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:47:33/""`'・.,
,/' ..::::\.,__,,,.....,,,__
,i' ...::::::::""" `''・-、.,_ _,,......,,,_
i' ...::::" ":::`・'"~ :|
/" " :::: ...::,l
./' "::::::/
.i' ::"i,
i' ● .::::::|
.i' .:::::::|
i; i、., ,. ●...::::::::|
'、 | `"~'/ ::::::::ノ < >>371さん。正解ですよ。
\ l, / .:::::::/
`/( i.,_,/ ...:::::ノ'
,.-'"~ ~"ー-.,,__ .....:::::::ノ').,
./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_ ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
/ ̄ :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
. / ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
| .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
i.,_,.人 ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
`; .::...:::::/ :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
`、.,..:::::::::::::::::/ :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
`i"`-.,_,.ノ ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
| :::::::::::::::::::;;;;;;;();;||;;;::::::::: .ノ
0373☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:48:38次に解説はります。
0374☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:49:41私は特急電車で帰郷するため電車を待っていた。
私の前に老夫婦も待っていたのだが電車が来て座席に座ると
女性A 老婦人
夫 私
の様な席になってしまった。
そこで私は気を利かせて老婦人と席を変わったのである。
ちなみに私の善意で席を変わっただけであり、
決して女性A(20代前半)の横に座るほうがお爺さんよりいいからではありません。
いや、ホントだって。うん。
アセ(゚Д゚≡゚Д゚)アセ
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:53:39面識がないのに二人が夫婦なのが分かったのは
会話を聞いてたり様子を見たりしたからですかね?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:53:59でも、そこで替わってあげるのは、
なかなかにして勇気がいるんですよね。
乙様でした!
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:54:05乙でしたー
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:54:26おじいさんって誰?
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 21:55:100380☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 21:58:48はい、電車待ちのときに会話してたので夫婦と思います。
でも聞いたわけではないので不倫かもしれませんがw
>>376
お疲れ様でした!
>>377
それは難しい質問になってましたねぇーw
>>378
この夫婦は両方50歳はいってそうだったのでおじいさんとかきました。
0382☆☆☆ ◆EEMkIwxJQE
05/03/05 22:01:13それでは名無しにもどります。
そうそう、>>379女性Aは知的な感じの女性でしたよ。
一言も喋ってませんが。
でわでわ。ノシ
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:33:260384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:34:280385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:34:410386neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:35:14【問題】
子供が調べものをする姿を見て
母親は喜び、父親は嘆いた。
状況を補完してください。
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:36:06ドラゴソボール?
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:36:15子供・母親・父親はみな人間ですか?
みな生きていますか?
0389neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:37:58>>387 いいえ 関係ないです
>>388 昨日は失礼しました
人間 はい みな人間です。
生きている はい みな生きています。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:38:340392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:39:510394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:41:14>>389
昨日は参加していませんでしたが、お気遣いなく (・∀・)
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:41:170396neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:43:05>>394 はい 小学生低学年くらいで考えてください
>>395 はい! 母親が喜んでいるのはそういうことです
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:43:51それとも女の子ですか?
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:44:000399neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:45:34>>397 男の子 はい 重要ではないです。
>>398 いいえ!!! GJ 母親は子供の動作を理解してはいないです。
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:46:070401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:46:400402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:46:580404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:48:210406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:50:03父親は本に何かを隠していた?
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:50:270408neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:51:36>>404 いいえ 冷静に見たら調べものをしている様子ではないのです
母親は嬉しくて気付かなかったのですが
父親は一目で気付きました
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:51:590410neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 22:52:56>>406 隠していた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>407 いいえ
【解説】
父親はヘソクリの隠し場所に困っていた。
どこかいい場所はないか家の中を探していると
セールスマンをやっている親戚に買わされた百科事典を見つけた。
ある日曜の朝、昼ころ起きると息子が部屋中に百科事典を広げていた。
獺祭状態だ。
百科事典を積み上げて遊んでいてたまたまへそくりを見つけたようだ。
母親はその姿を見て喜んだが、父親は単に宝探しに夢中なことを知っていた。
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:55:35・・・獺祭状態とは何でしょう (?_?)
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:57:06>>412俺もわかんなかったよw
だっさい-ぎょ 3 【▼獺祭魚】
(1)〔礼記(王制・月令)「孟春之月…獺祭レ魚」〕獺(かわうそ)が捕らえた魚を川岸に並べること。人が祭りのときに物を供えることに見立てていう。獺祭。
(2)〔談苑「李商隠為レ文、多検二閲書冊一、左右鱗次、号二獺祭魚一」より〕詩文を作る時に座の左右に多くの参考書を並べ広げること。また、詩文に多くの故事を引くこと。
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:57:260416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 22:58:46( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
0417neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/05 23:02:57かわうそ(獺)は川で獲った魚を岸に並べるという習性があり、
昔の人はそれを神様にお供えをしているのだと思ったそうです。
そこから転じて、書きものや調べものをしていて書物や資料を周辺に
ちらかしている様子を「獺祭」と言います。
>>413さん ご丁寧にありがとうございます。
>>414 そういう方向の問題も考えました
拙い問題にお付き合いサンクスでした。
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/06 11:48:280419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/06 12:18:12まったり待ちましょう(・∀・)
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:09:10【問題】
私は去りぎわに彼に言った。彼とはもう会うことも無いだろうから。
「君はこれまで私のことを優しい、理想的な人間だと思っていたようだけれど、
後、数年もすればそれが大きな間違いだったって事に気づくだろうね。
次に会う人がもし厳しい人ならば、それは君にとって何よりの幸運と思うべきだ」
さて、状況を説明してください。簡単かな?
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:12:390422420 ◆U5HPI0UbwU
05/03/07 21:13:560423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:14:34私は男性?女性?
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:15:21私は人間ですか?
彼は人間ですか?
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:16:39私の職業が関係ありますか?
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:20:330427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:23:430428420 ◆U5HPI0UbwU
05/03/07 21:26:07NO これは彼の年代がキー。いい質問!
YES でも、これはこの際重要じゃない。
>424
YES。 両方とも人間。
>425
YES. 最重要ポイントです!
>426
NO。 それは関係ない。
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:27:510431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:28:200432420 ◆U5HPI0UbwU
05/03/07 21:28:33YES
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:29:47塾関係ありますか?
警察関係ありますか?
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:31:50問題アンカーつけてください
問題>>420
こんなふうに
0437435
05/03/07 21:32:260439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:33:400440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:36:40私にしてみれば、面倒なので、わがままな彼をただ
甘やかしていただけだった。
私が学校を去るとき、私は彼に最初で最後の苦言を呈した。
こんなかんじ?
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:39:300442420 ◆U5HPI0UbwU
05/03/07 21:43:20説明しますと、彼というのが中学2年の少年で、
私が家庭教師をしていたわけです。
ところが、彼は素行が悪いという訳ではないけど、
何をするにも一生懸命になれない子で、将来も適当にサラリーマンにでも
なれるだろうと踏んで気楽にしている。
初めは彼に何とかやる気を出してもらおうと苦心していたのだが、
あまりのダメさにさじを投げて、以後彼がどんな不真面目な態度で
いようと注意する気力を無くしてしまった。
彼の目にはそれが「優しさ」に写ったらしい…
やがて私が引越しのため、別の担当に引継ぎをする事になり
その事を彼に伝えたが、彼は「今度も優しい先生がいい」と
抜かすものだから…以下は【問題】の通りです。
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:47:15とりあえず>>2を読んで、もう少し他の出題をROMってから出題してみては?
ここには「出題時のマナー」が存在します。
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:49:000448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:51:070449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 21:52:06初出題かと思いますが、問題の質は最初にしては悪く無かったかと思います。
あとは、人がいるか確かめてから出題する
解答の貼り方のタイミング
などを注意してみてください。
これからもよろしくおねがいします。
0450420 ◆U5HPI0UbwU
05/03/07 22:01:000451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 22:04:080452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:32:270453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:35:370454neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:36:27【問題】
男は女から石をもらって喜んだ。
状況を補完してください。
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:37:02男と女は知り合いですか?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:38:26あとエロますか?
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:39:250458neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:40:15>>455 現代 いいえ!!!GJ ちょっと昔です
日本 はいGJ
知り合い いいえ、かな
知り合いという程ではないです。
あまり接点はないとしてください。 GJ
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:40:550461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:42:56石はどこにでもあるものでしたか?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:44:090464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:44:13石とは文字通りの石ころですか?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:45:560466neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:47:23>>461 屋外 重要ではないです
場所が重要というのは受け取った場所そのものではないです
石 いいえ
ただし関係ない人から見ればどこにでもあるようなものです
宝石的価値はないとしてください。
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:48:030468neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:50:46>>463 いいえ 戦争は時代背景を考える上で重要です
戦争そのものは重要ではないです
>>464 はい 関係ない人からみたらただの石ころです
男には重要な意味があるのですが
>>465 はい!!!GJ 重要です
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:51:53女は男にその石を最初からあげるつもりで拾っていましたか?
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:52:48そして、問題文を読んで最初に尿道結石を思い浮かべた私の精神は病んでいますか?
0472neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:55:40>>470 女 はい 成人です
男 いいえ 未成年です GJ
はい 文章そのものは間違っていないですが
「拾っていましたか」の部分は微妙
色々ニュアンスを変えて考えて見てください
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:57:10石は何かを削ったものですか?
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:57:360475neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/07 23:58:30>>471 いいえ 戦争に行くとかは関係ないです
ただ問題を解く上では戦争は切り離せないです
問題文が単純ですからね。
少しくらい病んでる方が問題は思いつきやすいかも。
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/07 23:59:340477neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:02:03>>473 いいえ!!! 幼くはないです
いいえ 削ってはいません(詳しくは分からないですが多分削ってないです)
>>474 はい、かな いい質問なのですが、「いいえ」にもできます
もう少し違う形で突っ込んでみてください
受け取った後は確実に思い出があるものとなります
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:02:11男は石を何かの代わりにできると喜んだ?
>>475
ヤハリ ヤンデイルノデスネ
ウツダシノウ
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:02:530481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:04:330482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:04:400483neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:05:59>>478 物資の不足は関係ないです
何かの代わり はい!!!GJ
でも「何かの代わりにできる」というより
「何かの代わりになる」という感じ
ニンゲンナンテヤンデナンボ
>>479 いいえ ちょっと分からないですが関係ないと思います
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:06:560487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:09:080488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:09:140489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:10:280490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:12:09出身地?
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:12:27「ひと〜つ積んでは父のため、ふた〜つ積んでは母のため」
の石かとorz
石が他の石でも問題の状況はなり立ちます?
0492neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:12:40>>487 いいえ 「使う」ということは考えなくてもいいです
>>488 はい、かな
女の職業は分からなくても解けますが
分かった方が答えに近づきそう
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:13:460494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:17:210495neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:17:44>>489 はい、かな 他の人から見たら何の変哲もない石ですが
男にとっては意味があります
形、質に特徴はないです
>>490 男に関係ある土地 はい!!! でも「土地」という括りは広すぎます
出身地 いいえ
>>491 ご丁寧にありがとうございます
その石と同じ場所からとってきたものだったら別にいいとしてください
それ以外は成り立たないです
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:18:340497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:18:370498neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:19:20>>493 はい!!!GJ 仕事ではないですが重要です
>>494 身につけはしないと思います。飾るとしてください。
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:20:170501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:23:030502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:23:090503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:23:260505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:24:040506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:25:05俺も・゚・(つД`)・゚・
男はその「関係のある土地」に行った事がありますか?
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:25:180509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:27:020511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:27:480512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:28:04石は何かの「お守り」ですか?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:28:470514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:29:360516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:30:410519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:32:560520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:33:01就職先の石ですか?
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:34:150522neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:35:17>>516 ちょっと訂正 どんな学校でもいいというわけでもないです
>>519 いいえ 行くことは可能です
>>520 いいえ いいえ
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:36:370525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:36:530526neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:38:43>>524 はい!!!GJ 部活動をしています
>>525 !!!GJ ただし「はい・いいえ」どっちにもできます
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:40:010528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:40:200530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:42:170531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:42:43甲子園の石ですか?
(そんなんあるんか?)
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:44:220534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:44:230536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:45:440538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:47:51それで甲子園には沖縄から持ってきた小石が敷かれていた?
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:49:140542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:50:33当時、日本の土を沖縄に入れてはいけないというような決まりがあった?
0544neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 00:52:58>>542 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【解説】
沖縄がアメリカの統治下にあった時代の話。
男は高校球児。
男は甲子園に来たものの負けたので土を持って帰ろうとした。
しかし検疫法に引っかかるために土を沖縄に持ち込むことはできなかった。
後日、その話を聞いたスチュワーデスが検疫に引っかからないように甲子園の石を贈った。
ttp://www.tokihiro.jp/talk/kako5/10.html
長引いてしまってスマソでした。
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:54:22乙でしたー
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:55:24全然知らなかったです。勉強になりました。
ちょっと問題文のキーワードが少ない気もします。
でも誘導も的確で面白かったです。
乙様でした(`・ω・´)
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 00:56:38いい話ですね。乙かれでしたー
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:00:12ホント勉強になります
乙様でした!
戦争にはあまり言及されないほうが良かったのではと思いますた
0549neko ◆d/pQlCc6hA
05/03/08 01:07:17ご指摘ありがとうございます。
ただ出題する際に回答者が5人いるとして1人くらい
知ってるネタかな、と思いこのようにしました。
序盤で方向性はしっかりしてたから何とかなるかなとも思ってしまいました。
>戦争にはあまり言及されないほうが良かったのではと思いますた
検疫法とかは戦争の結果としてこうなったので重要と思いました
でも戦争?という質問で戦後とはっきり言ったほうが良かったですね
知識系の問題の難易度設定は難しいです。
長時間お付き合いサンクスでした。
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:08:350551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:38:550552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:40:550553551 ◆hDgA0pXO6I
05/03/08 01:41:52大学の国文科では、くずし字を読む演習がある。
あるとき私は、どうしても読めない字を質問するために、教授の部屋に行った。
私は教授に頭を棒で叩かれた。
なぜ?
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:43:250556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:45:420558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:51:08私が質問したのは、教科書に載っていた何かですか?
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:54:000562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:55:480564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 01:58:31いや全然分ってない訳ですが orz
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:00:500567551 ◆hDgA0pXO6I
05/03/08 02:01:21/;:;:;:;:;:ヽ 正解っ!
|;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;|||||;;;| 〜♪
(iiつ|:とii)
( |:|ゞ)
(__Y)_Y)
0568551 ◆hDgA0pXO6I
05/03/08 02:02:32ニヤリと笑いながら教授が私の頭をコツンと叩いた棒と思ったものは、実は尺八。
「これは楽譜だ」
そして教授は、趣味だと言って、短時間だが鮮やかな演奏を聞かせてくれた。
もちろん笛でも全然おk。
尺八の楽譜の画像、ぐぐるでイメージ検索しました。
http://www3.ocn.ne.jp/~surfride/sub1-2.html
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:03:180570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:04:25乙様でした〜
リンク先を見ましたが、なんか暗号というか記号というか、すごいですね・・・
>>566氏、GJですた!
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:07:08>>568のリンク先にはフェラーリオの写真があると思ったのは内緒だ。
0572551 ◆hDgA0pXO6I
05/03/08 02:08:37>>570 私は梵字かと思いました。
>>571 エロ禁止(嘘
おつきあいdクスでした。ではナナーシに。
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:35:520574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:41:220575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:42:170576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:43:330577573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 02:48:58【問題】ワトソン「町でこんなクイズが流行っているのを知っているかね?
とある寒村にすむ男が、ある日、真夜中(midnight)に村はずれの墓地
まで来るようにという匿名の手紙を受け取った。男は言われたとおりに
墓地に行った。あたりを照らすものと言えば、空にかかる三日月しかな
い暗い夜だった。翌朝、顔にニヤリと謎の微笑を浮かべた男の死体が、
村人たちによって発見された…
問題というのはこうだ。男は1904年の大統領選でセオドア・ルーズベルト
に投票したかどうか、というのだ」
ホームズ「そのクイズには完全に論理的に正解が出せるね」
ホームズの言う完全に論理的な正解とはなにか?
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:51:400579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:51:52様相が変わったの?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:53:210582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:54:360583573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 02:55:17>>579
すみません、質問の意味がよくわかりません。
問題中の男、ワトソン、ホームズのだれかの形相が変わったという意味
なら、問題には無関係です。
>>581
ノー。死因は無関係です。ちょっとだけ知識の必要なとんちクイズです。
0584573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 02:56:53>>582
イエス。英語のmidnightには「真夜中」のほかにもう一つ意味があり、
それがヒントの片割れになっています。
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 02:58:50ホームズは投票した・しないのどちらかを答えましたか?
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:00:48根拠はありません orz
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:02:010588573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:02:58>>585
前半ノーw雑談掲示板は読んでいますが。
後半イエス。
>>586
三日月イエス!!重要です!!
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:04:44ルーズベルトの政策、党派などは関係ありますか?
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:05:00これもヒントになりますか?
0591573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:05:01>>587
ノー!!だからホームズの答えは「男はルーズベルトに投票しなかった」
なんです。ではなぜホームズは問題文から男に選挙権がなかったことを
推理したんでしょうか?
0592573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:06:35>>589
ノー。政治の知識は一切必要ではありません。ちょっとだけ必要な知識
というのは・・・
>>590
ノー。三日月のほうは日本語で考えてもらえば十分です。
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:06:420595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:08:380596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:10:30そのため選挙権がなかった?
0597573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:11:26>>595
ノー。そっちじゃない。
>>596
ノー。そっちじゃない。
これまでに出た二つのヒントを組み合わせてください。そうすると、ここが
どこかがわかります。
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:12:490599573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:15:02>>598
イエス。正確にはアメリカ人だったとしても大統領選挙で投票できないと
推理しましたが、アメリカ人ではなかったでもOKでしょう。さて、ではなぜ
そう推理できるのでしょうか?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:15:26それはアメリカではなかった?
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:16:490602573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:20:07>>600
ノー。「1904年に三日月が出る」ではなく「××に三日月が出る」のは
×××だ、と地域が特定できるということです。
>>601
イエス!!これで材料がすべて揃いました!!正解は目前です!!
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:22:55よって男はアメリカ以外の場所にいたはずなので、投票はしなかった。
ですか?
0604573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:26:03ヽ ヽ、
正解! 'i 'i,
,ノ.,_ |
< ‘` !
,'=r ,/
、.,_,..-'´ /
`"'''―'''"´
【正解】
三日月はアメリカ本土のような中緯度地域では、午前零時(midnight)に
はとっくに地平線か水平線のかなたに沈んでしまっている。
午前零時に三日月が見える場所と言えば、アメリカ合衆国ではアラスカ
州しかない。
アラスカが正式な米国49番目の州に昇格したのは1959年。
なんとそれまではアラスカの住人には大統領選挙の投票権がなかった!
だからホームズは「男はルーズベルトに投票したくてもできない」と推理
した。
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:28:31乙様です〜
ワトソンとホームズはルーズベルトを知っていたのか・・・メモメモ
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 03:30:37でも男は投票した後アラスカに移り住んだかもしれない
と考える俺はヒネクレ者?
面白い問題でした、乙です
0607573 ◆QKDfIl8vF.
05/03/08 03:33:09アーサー・コナン・ ドイルの生没年は1859−1930ですから多分知っていたでしょう。
>>606
それはありえますね(汗
深夜におつき合いありがとうございました。それでは捨てトリ外します。
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 21:12:300609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 21:13:420610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 21:59:56一問出題していいですか?
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:01:290612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:02:550613610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:03:06将軍が頭を剃ったのを見て人々は絶望した。
説明してください。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:03:410615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:04:21絶望したのは「人々」に影響があったからですか?
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:04:370617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:05:360619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:07:000620610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:07:33>>615 実在イエス。人々に影響イエス。事実、国民全体に影響が出ました。
>>616 いずれもノーです。
>>617 戦争中、イエス!!負けるもイエス!!負けるだけじゃなく、プラス
アルファの嫌なことが予測されました。
0621610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:09:00>>619 ノー。戦況が苦しかったのはイエスなんですが、頭を剃った意味は
神頼みではありません。この問題のキーワードは「頭を剃る」と
いうのが当時は何を意味したのか、ということです。
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:09:320623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:09:420624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:09:480625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:09:520626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:11:400627610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:11:56>>622 ノー。将軍は勝ちました。
>>623 イエス。事実、後に国民はイヤなことを強制されました。
>>624 ノー。出家、宗教関係ありません。
>>625 ノー。将軍は生き残りました。そして勝ちました。
0628610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:12:54>>626 ノー。そりゃ戦争ですからいつでも死は覚悟していたでしょうが、
将軍は勝つつもりでいました。そして勝ちました(誰に??)。
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:13:34国同士の争いですか?
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:13:590631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:15:080632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:15:160633610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:15:31>>629 男、イエス。国同士もイエス。
>>630 第二次、ノー。うんと昔の話です。
0634610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:17:56>>631 文化イエスー!!!
>>632 反乱イエスー!!!
正解に急接近!!!
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:19:020636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:20:190638610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:22:14【正解】
キーワードは「頭を剃った」ということは「外国への恭順」を意味していた
ということです。
1644年、中国は明王朝末期。明国最精鋭の東北方面軍を率いる将軍・
呉三桂は、山海関を挟んで新興の清と対峙していた。
そこへ首都・北京で政変が起きて明王朝は覆されたという知らせ。明を
滅ぼした反乱軍の指導者・李自成は、呉将軍の父親と愛人を捕虜にして
、自軍への帰順を迫った。
このことが返って呉将軍の逆鱗にふれた。
ご存知のとおり清王朝は騎馬民族の満州人が建てた国で、頭を剃って
弁髪にする習慣があった。プライドの高い漢民族はこの習慣を野蛮視し
ていた。
清軍とともに侵攻する呉将軍の軍隊が、頭を剃って弁髪にしているのを
見た人々は、将軍が清側につくという決意が固いことを知って絶望した。
0639610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:25:05/  ̄ ̄ ̄`\
/ ヽ、
/ ヽ
│ 。。 ι │
| 、、 。。 ι │
│ ,\、 。。 ,, | _________
| ヽ、lll _, ==〒' U/,^l /
| ヽ __ ’ ’ ___/ /リノ / AA改造が間に合わなかった。
|'' ,.---―、 '' /ー' < 残念!
ヽ、l二二二} / \__________
`ー――┬ ' へ _ _
ヽヽ\ / ノ ノ  ̄λ
この後、李自成は清と呉三桂将軍の連合軍に滅ぼされ、中国には清王朝が成立します。
清は「髪を留める者は頭を留めず(髪を切らない奴は首を切る)」と言って
漢民族に弁髪を強制します。
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:25:32またしても勉強になりました。
乙様でした〜
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:27:490642610 ◆eBqkF.GlLI
05/03/08 22:29:47捨てトリ外します。
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/08 22:29:520644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 20:57:260645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:01:060648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:06:22仕事中は制服ですか?
いいえ! その前の一仕事のときも私服でした
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:07:55私服で販売することは違法ですか?
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:09:26制服は本来の職業のときに身につけるもの?
一仕事=男の本来の職業?
質問項目多くてスマソ
いいえ! まったく別の仕事です
いいえ!! 私服で販売することが異邦ではありません
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:09:59はい!!! 最重要です
いいえ 普段の仕事のときも私服でした
はい!!
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:11:300656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:11:45はい!!
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:12:11いいえ 制服の人が打っていることもあるでしょうが
たいていは私服です
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:14:490662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:15:35はい!!!かな?
はい!!! 大変な勘違いをしています
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:17:40はい!!! 口にすることもあります
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:18:35はい!!! 男は本来買うべきでない相手でした
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:19:05はい!!!! 薬です
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:20:25キップ?w
いいえ 薬です
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:21:500674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:21:53買った方は違法なドラッグだと思った?
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:22:51いいえ!! マリファナをマリファナと理解して買いました
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:23:57彼は警官?
はい!!! 検挙者数そのものでした
はい!!!!
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:25:06はい!!! では一仕事とは何でしょうか?
予想以上とは?
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:26:58私服で売ったらさらにウハウハに?
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:27:48シリカナ?
私服を肥やしたわけではないです
そのあたりを踏まえていただいて
まとめなおしていただけたら
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:29:59麻薬が予想外に売れて買った人もタイーホでさらにお手柄ウハウハに?
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:30:26その売人の持ち物を使っておとり捜査をし、
芋づる式に客も検挙した、カナ?
【解説】
大規模なマリファナ密売組織の摘発に成功し証拠物件の押収も終わり引き上げようとしていたそのとき、現場に一台のトラックが止まり二人の男が降り組織のアジトに入ってきました。
そして私服姿の捜査官を見つけるとこう訊ねました。
「あれ、前までここにいたやつはどうしたんだ?」
「ああ、あいつは今ちょっと出かけているけど、例のものだったら俺でも分かるぜ」
捜査官はとぼけました。
「それじゃあ、50ドル分」
捜査官は押収したばかりの証拠物件から一握りのマリファナを入れて渡すと、いつもより多いことを喜び外に出ました。
そして男たちが外に出た瞬間まだ外に残っていた武装した警察官に逮捕されたのでした。
「そこでわれわれはパトカーやを裏庭に隠し、現場にしばらく踏みとどまっていました。そうしたらどうでしょう。次から次、来るわ来るわ結局その番で逮捕件数は14件に上りました。
私も長いこと捜査官をやっていますが、あんな囮捜査はあれが最初で最後ですね」
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:32:05出題乙っした。
完全正解です
元ネタは『ドジでまぬけな犯罪者たち』(草思社刊)
から「みせはまだやってるよ」でした
因みに実話です
では皆様お疲れ様でした
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:32:570691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:33:540692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:34:410694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:36:460695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:37:220697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:39:13∧_∧
∧_∧ ヾ从 '、⊂`(・∀・ )
c;'´( ´∀`)‐-iヽ___ /`" ヽ、 ⊂ノ
. ,;┘ノ‐、 ヽ''` ‐--!,' /,,'' < <| |
(__ノ !_ヾ YY ヽ.(__)
【正解】
フェンシング。
剣の先と防具が導体でできていて、敵の剣の先が自分の防具に触れると
電流が流れ勝敗が判定される。
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:45:420701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/09 21:45:43おつさまでした
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:46:110703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:49:02つかあまり瞬殺には拘らないほうが・・・
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:49:280705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:53:010707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:55:410708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:56:09物を置きましたか?
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:56:110711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:58:130712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:58:260715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 21:59:560717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:01:100718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:02:210720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:05:140721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:05:49はい!! 正確には契約に近いですが
男の会社が女を雇っていました
男はその監視をしています
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:07:12それとも、精神的?時間的?
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:07:430726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:09:06何か哲学的だな・・・
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:10:270730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:11:480732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:14:090733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:14:49文字通り白いんですか?
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:18:560736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:19:030738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:19:510741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:22:040743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:24:390745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:27:340747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:32:110749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:34:590750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:35:250751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:36:290752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:36:410755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:39:260757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:42:160758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:42:170761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:45:30いいえ いやいやと言うところがヒントです
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:46:48塗りつぶすのではなく、何かを書き込む?
彼女の仕事場ですか?
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:47:16他の作家の助っ人をしている?
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:50:19>>766
正解です
【解説】
女は売れっ子の漫画家ですが仕事のきつさに漫画家をやめようとしました。しかし、契約の都合やめることが出来ません。
そこで、編集者は彼女のそっくりな絵をかけるアシスタントを用意し漫画を描かせます。しかし目の中心だけは本人が塗らないとどうしても見る人が見たら分かってしまうそうです。彼女は最後の仕上げとして目を塗りつぶしていました。
元ネタは漫画ですがタイトル失念しました
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:54:15へぇ、そういうもんなのか…>>766さん近づいてたかもね。
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:55:48絵の魂とかそういうことかと思った・・・
乙でした〜
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:57:210773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 23:23:340774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 23:35:42マジッスカ ( ̄□ ̄;)!!
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:45:000776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:46:120777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:47:03次で投下します。
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:47:34ノシ
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:47:57仏恥義理!
0780776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 20:49:27「おーい、10日間も飲まず食わずなんてひどいじゃないかよ〜!
飢え死にさせる気か?そりゃ村娘を手ごめにしたのは悪かったけどさ、
罰が重過ぎるんじゃないの?
あっ、メシをくれるのか?なんだこりゃ?カエルにイモリにゲジゲジにダ
ンゴムシ!?こんなもの人間の食うもんじゃねーじゃねーか!村の食料
庫には穀物がうなっているのを知ってるんだぜ!
でも死ぬほど腹が減ってるから食っちまえ。うむ、よく茹でてあるから、
食えないことはない。
おや、入り口のカギがしっかりかかってないぞ?おおっ、カギが開く!
逃げちまえ!こんな村とはおさらばだ!
ちょっと、あんたたち誰?ちょっとちょっと、俺はあの村の仲間じゃないよ!
そりゃあの村のもんだけどさ、あんなやつらとは…えっ、俺、殺されるの?
いやだ、助けて、命だけはお助けを〜!!!」
死後、若者は村の英雄に祭り上げられた。
ストーリーを補完して完成させてください。
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:51:220782776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 20:52:34>>781
んー、イエスかな?もうすでに被害は受けていましたが、致命的な被害を蒙ることを避けました。
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:54:120785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:56:45それとも、謎の人々?
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:57:370788776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 20:58:54>>787
イエス。空腹にして、カエルやイモリを食べさせた上で、殺させるつもりでした。
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:59:320791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:00:29ここの場所は重要ですか?
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:03:04何者かに食べられてしまいましたか?
0794776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 21:05:30>>793
連れ去られた先で殺された、無関係。その場で殺されたかも知れないし、
どこかに連れ去られてから殺されたかも知れません。どちらにせよスト
ーリーは成り立ちます。
食べられた、ノー。
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:07:44人間であれば、若者・村人と同じ国の人ですか?
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:08:130798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:09:490799776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 21:10:12>>796
ノー!!死体はあることに使われました。つか、若者はある目的のために
殺されたのです。
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:12:050803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:14:11食料はないな。総攻撃だ!!
でも、実は食料豊富ってこと?
0804776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 21:15:03,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>803 正解だゴルァ!!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
0805776 ◆.RJDSksTpE
05/03/11 21:16:03「村」というのはいわゆる城郭都市で、敵に包囲されていた。つまり村は
籠城戦を戦っていた。
若者は戦時下にけしからぬことをしたので、よけいに村人の心証を悪くした。
村人たちは、若者を空腹の状態にしてカエルやイモリを食べさせた上で、
わざと土牢を脱出させ敵方に逃がした。
若者を殺したのは、村を包囲している敵。
敵方は若者を殺して腹の中を調べ、食料が尽きたと思って城郭都市に総
攻撃をかけた。
だが村の食料庫は尽きておらず、村側は敵を撃退するのに成功した。
若者は犠牲になって村を救ったということで、戦のあと村を救った英雄と
して祭り上げられた。
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:16:490807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:18:10乙様です〜
ひょっとして実話ですか?
中国ではあってもおかしくない話ですね
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:21:450810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:22:410811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:22:440812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:23:030814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:24:280816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:26:250817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:26:530818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:26:57季節は冬ですか?
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:27:350822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:30:05設定は正しかった?
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:30:42暖房具というのは窓用エアコン。暖房時には部屋の中に暖かい風を送り、窓の外に冷たい空気を排出する。
エアコンを使わないときは窓が閉められる。
だが運転時に窓が閉まったままだと冷たい空気が排出できないので、当然部屋は暖かくならない。
気づいて窓をあわてて開けたら、ガラスにびっしりと白い霜がついていました((((゚Д゚;))))
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:32:520827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:33:28乙様です〜
会社の寮のがこれでした
懐かしい・・・
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:34:57そのまま寝ちゃわないでよかったですねぇ
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:36:13勉強になりました。乙でした。
>827 うちは現役で使っています。やっぱりパワーが足りないのよね。
>828 想像するだけで恐ろしい((((゚Д゚;))))
>829 これしかつかなかったんです。割高だったんですけど。
おつき合いありがとうございました。では捨てトリ外します。
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:37:18もすこししたらイカガデショ
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:38:310833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:39:160834リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/11 21:40:12【問題】お返事オソカタラごめんなさい。
遠い異国での事件に私は驚愕し
以後、生涯何があってもその踊りを踊るまいと心に決めた。
状況を補完してください。
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:40:120836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:41:23腸ねん転の噂にビビってフラフープで遊ばなくなりましたか?
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:42:37事件に巻き込まれましたか?
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:42:520841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:43:440842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:44:130844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:45:170846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:46:27ブレイクダンスですか?
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:47:20ファイヤーダンスを止めましたか?
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:47:490851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:48:05西洋ですか?東洋ですか?
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:50:070854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:50:100855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:50:360857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:51:270859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:52:480862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:54:49踊るのを止めましたか?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:55:32(独身に限る、とか求愛の踊り、とかなんかそういう)
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:56:070865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:56:170867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:56:44中央ヨーロッパの踊りですか?
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:57:180869リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/11 21:58:33>>863 NO,だと思う。詳しくないの。でもこの件に関しては関係ないと思う
>>864 Yes 当 時 は 。
>>865 No
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 21:59:26シリダ!!! に3000コサック
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:01:070873リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/11 22:01:10超GJ!だけど。
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:01:450876リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/11 22:02:41私の小学生時代。当時地元におされな美容室などあるはずも無く、
私は近所のおばちゃん御用達の美容室で髪を切ってもらう順番待ち。
待合場に置いてある雑誌も当然「週刊女性○○」といったもの。
んで、私はつまんながりながらもパラパラとそれを
めくっていたのですが、突如とんでもない見出しが目に飛び込んできたのです…!!
『ブラジルの女性、ランバダにより妊娠。』
って、エエエエエエエエエエ!!!!!!1???????
記事には、にこやかに大きなお腹をさする外人女性の写真。
さらにその下の解説には
『不特定多数と踊ったため、子供の父親は不明』
!!!?!?!?????
その当時小学校高学年くらいだった私は、
生半可ながらもそういった知識はあったわけで、
(何?父親不明って、産むのか?てか
ラ ン バ ダ っ て な ん な ん だ !)
大変混乱した私は、生涯どんなことがあっても決して
ランバダだけは踊るまいと心に決めたのでした。
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:04:470878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:05:26じゃあ今度漏れと(ry
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:05:40社交ダンスあたりにしておけばよかったですね
乙様です〜
0880リロ ◆6VdVpOm9I.
05/03/11 22:08:53それランバダじゃ な い だ ろ
ぐらいの判断がついたのでしょう。
てか、あれはまずほんとの報道だったのだろうか、、、
では、トリとりますー
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:11:16ランバダのような情熱的な踊りを踊るとテンションが上がりまくって
そのまま相手とエチーになだれ込むことが多かったのでしょうな
マジレスカコワルイ _| ̄|○
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:13:56だから
それはランバダじゃ(ry
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:15:100884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:16:27そのうまさ
特に必要なし
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:33:18初出題をしたいのですが。
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:35:150887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:37:210888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:37:420889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:38:050890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:38:38ダウト!!
0891889
05/03/12 00:39:120892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:41:51ワロタw
>>885
>>2の【出題者心得】を頭の片隅におきつつカモンヌです
0893鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 00:42:41ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。
その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、 自殺したのだろう。
別解を答えてください。
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:43:340895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:43:40男のほかに登場人物はいますか?
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:44:20男はウミガメのスープを飲もうとレストランに行きましたか?
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:45:190899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:45:40「男」という性別は関係ありますか?
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:47:25あと問題は>>893
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:48:470903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:48:530904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:49:110905鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 00:52:00>>898 はい!!!!!非常に重要です。
>>899 いいえ。年齢はあまり関係ありません。
はい!!関係あります。
>>900 他者が作ったものです。
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:54:310907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:54:34一度目の料理は本当に海がめのスープでしたか?
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:54:550909鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 00:55:25>>902 一度目も二度目もスープの材料はウミガメです。
>>903 はい。まったく、同じでした。
>>904 はい。重要です。
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:56:50少なくともそのレストラン製だとは思っていなかったですか?
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:57:180912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:57:280913鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 00:59:39>>906 はい!!!!!!!!!!!!
妻は最重要人物です。
>>907 はい。料理人です。
はい。ウミガメのスープでした。
>>908 はい。男はレストランの常連でした。
シェフを始めとして、ウエートレス、他の常連客も知り合いです。
0914鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:05:08>>910 最初のスープを作った人物はあまり重要ではありません。
ただ、彼にスープを飲ませた人物は重要です。
>>911 はい。
>>912 いいえ!!!!!!!!
彼はウミガメのスープを注文していません。
飲みたいとも思っていませんでした。
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:08:01スープは妻が頼んだもの?
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:10:020918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:10:420920鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:13:26>>918 男はウミガメのスープの味に関しては興味はありません。
しかし、男にとってウミガメのスープを飲むことは特別な意味がありました。
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:14:35その時も一人でしたか?
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:16:02子供は関係しますか?
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:16:210924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:16:490925鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:18:03>>921 いいえ。望んだというよりも、飲まされました。
男は言われるままにスープを飲み干しました。
いいえ。一人ではありません。
0926鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:22:36>>922 いいえ。自殺の方法は関係ありません。
はい。男は妻と明るい家庭を築き、娘が一人いました。
>>923 はい。知っていました。
>>924 はい。絶望して、死にました。
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:23:32スープの材料になりましたか?
作ったのは妻ですか?
0928鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:25:19>>927 いいえ。娘は死んでいません。
いいえ。スープの材料は間違いなく二回ともウミガメです。
いいえ。シェフです。
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:29:08職業は漁師ですか?料理人ですか?ウミガメのスープに全くかかわりのない職業ですか?
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:29:450931鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:30:55>>929 いいえ。いいえ。ウミガメのスープにまったくかかわりのない仕事です。
男は仕事としてウミガメのスープを飲みました。
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:31:26オカルティック?
グロテスク?
エロティシャン?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:32:59犯罪ますか?
0935鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:35:52>>932 いいえ。ちょっとイエス?いいえ。
>>933 いいえ。いいえ。
男はこれから犯さなければならない犯罪が嫌で自殺しました。
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:36:300938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:38:32>犯さなければならない犯罪
これは殺人ですか?麻薬関係ですか?
男はそれまでも犯罪を犯してきましたか?
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:41:080941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:42:01男は殺し屋といってもいいですか?
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:43:070944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:43:38スナイパー?
警察関係?
男は知人、友人、家族の誰かを殺さなければならないことを悟った?
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:44:150946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:45:370947鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:46:05>>941 はい!!!!!!!!!!!!!!!!
犯罪のターゲットは家族でした。
いいえ。殺し屋というより、スパイです。
殺人も任務として行います。
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:47:35レストランは仕事を請け負うときに利用する場所だった?
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:47:550950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:48:210951鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:49:30>>943 はい。妻をころせとの命令です。
>>944 はい。男の職業はスパイです。
>>945 そのとおりです。ほぼ、正解です。
>>946 アジトではありませんが、組織とここで連絡ととります。
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:56:04ウミガメのスープの意味は身辺整理をしろという意味?
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 01:57:140955鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 01:59:38>>953 いいえ。男が最初にスープを飲んだのは味を覚えるためです。
そして、身辺整理、正解です!!!!!!!
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:00:470958鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 02:01:31男の仕事はスパイ。彼の任務はある女を監視すること。
男は最も怪しまれず、完璧に監視するために女と結婚した。
男と組織の連絡方法は一風変わっており、
男があるレストランで毎日、同じ時間、同じ席で、
「スープ」を注文することだった。
出てきたスープの種類が組織の指令なのだ。
ここで、コンソメスープが出てきたら、「問題ない任務を続行せよ」の合図。
ここで、コーンスープが出てきたら、「問題発生、連絡せよ」の合図。
そして、ウミガメのスープが出てきたら・・・・・。
この十年間、男の日常は平穏そのものだった。
男にコンソメスープ以外のスープが出されることはなかったのだ。
男は女との間に一人のかわいい娘を授かり、幸せな家庭を築いていた。
それは物心ついてから、ずっとスパイになるための訓練を受けてきた彼にとって、
初めての心休まる場所だった。
0959鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 02:02:22ある日、男はいつものようにレストランに向かった。
運ばれてきたスープは明らかにいつもと違うスープだった。
男は一口そのスープを飲むと、そのスープの正体に気づいた。
「ウミガメのスープ・・・・・・。」
男はそっと立ち上がると、そのまま勘定を払って外に出た。
男がウミガメのスープを飲んだのはこれが二度目だった。
スパイとしてこの任務に着く前、味を覚えるために飲まされた。
その時、男はスープの味を舌の奥深くに刻みこんだ。
このスープを再び飲むとき、同時に大きな達成感を味わうことを願いつつ。
なぜなら、ウミガメのスープは
「任務終了、女を始末しろ。証拠を残すな。」を示すからだ。
0960鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 02:02:55男は葛藤した。
男にとって女はすでに監視対象から愛する妻へとなっていた。
女を殺したら、証拠である娘も殺さなくてはならない。
そんなことなどできない。
では、家族を連れて逃げるか?
いや、組織から逃れることは不可能だ。
俺の行動はすべて組織に筒抜けだ。
どうすることもできなくなった男は絶望のあまり自殺した。
おそらく、家族たちもすぐに自分のもとにくることだろう。
組織は一度下した決定を必ず実行する。
天国で家族とともにまた一緒に暮らせれば・・・・。
男の最期の願いだった。
0961鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 02:03:41女「もしもし。」
男「君か・・・・・。で、どうだった?」
女「実験は失敗です。あの男は自殺しました。」
男「そうか、長年訓練を重ねた自信作だったのだが・・・・。」
女「やはり、十年は持ちませんでしたね。」
男「まあ、いい。変わりは腐るほどいる。
なにより、私には君という最高傑作が残っている。」
女「光栄です。」
男「さて、次の任務の話だが・・・・・・。」
娘『ママー!!』
女『あら、どうしたの?』
娘『パパのお葬式始まっちゃうよー!!』
女『ごめんなさい、つい長電話になっちゃって。
すぐにいくから、そこでまっててね。』
男「・・・・・。次の任務の話だが、その前に後片付けをしてもらう。
くれぐれも証拠を残さないように。」
女「わかりました。すべて、おまかせください。」
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:07:50すげええええええ
乙カレー大盛りおかわり自由!!!!!
0963鬼娘 ◆7qRFZH6AEY
05/03/12 02:08:43もう、少しうまく誘導できればよかったのですが。
今後の参考にしたいので、感想、よくなかったところを教えてください。
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:08:540965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:12:09私としてはいうことなし!!!
おなかいっぱいです!!!
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:16:39またよろしくです!
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:19:40とても面白かったと思います
問題文はそのままなのでアレですが出題自体はとても良かったと思います 誘導も的確でしたし
解説もちょっと長いですが面白いし、最後がちょっとブラック風味になっていてまさにウミガメラー好みの
解説文だと思います
気になったのはレススピードくらいでしょうか これは慣れるので問題ないと思います
これからも良問を作っていってくだされ〜\(o ̄▽ ̄o)/~~~~
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 02:20:390970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:21:49少なくとも次の出題者は、(まだ立ってなければ)立ててからヨロ
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:25:180972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:30:000973971
05/03/12 03:31:01★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1110565706/
テンプレは雑談スレ>>580をチョト改変しました。
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:34:00> 良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
↑これかな?>チョト改変
剥げしく胴衣
0975974
05/03/12 03:36:12このスレの1じゃなくて雑談スレ580と書いてあるのが読めないのか>自分
0976974
05/03/12 03:38:10↑↑↑↑↑
このへんです<改変
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:53:36埋め問でもいかがでしょうか・・・
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 03:54:59|・∀・)ノシ
0979977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 03:58:43小ネタですがドゾー
0980977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 03:59:37女を出迎えた人々は、彼女の変わり様に驚き、ひどくがっかりした。
しかし、それは彼女の罪ではなく、その純真さ故であった。
状況を説明してください。
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:01:030982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:01:34女は人間ですか?
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:02:44数年ぶりの再会ですか?
0984977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 04:03:00>>981 Yes 彼女は人間です 年齢は成人直前です
ついでにオカグロエロカニバ犯罪ません
>>982 同上
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:04:33んー、ずばり、ローマの休日でヘプバーンが演じた王女様?
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:05:540988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:05:570989977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 04:06:55>>985 No 彼女は有名人ではありません
No ズバリはずれますた オードリーません
>>986は>>983さんへのレスでした マチガイタorz
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:07:41内面ですか?
0991977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 04:08:08>>987 Yes!! 彼女の友人が間接的に関係します
>>988 Yes!!! 彼女は帰郷してきたところです! GJ!!!
ついでに、出迎えた人々は両親です
0992977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 04:09:48>>990 No 外見ではありません
No 内面ではありません
外見ではなく、しかし外部から観測可能な何かが変わりました
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:09:530994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:11:11服装?装飾品?
0995977 ◆NbAmusYUtA
05/03/12 04:12:17>>993 女に Yes です が、あまり関係ありません
>>994 No 身につけるものではありません
No/No 服装でも装飾品でもありません
変わったのは目で見ることのできないものです
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:13:330997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:14:480999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:15:151000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:15:3610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。