解けて当たり前、一般常識クイズ! 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/11 17:26:56一般常識クイズであなたの常識を試しましょう。
カルトクイズは御遠慮下さい。
瞬殺上等!
【前スレ】
解けて当たり前、一般常識クイズ! 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1096769527/
【過去スレ】
解けて当たり前、一般常識クイズ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1093671691/
0525366
05/03/11 16:38:233.4.
正解
>>524
1.正解
4.違う
実は日本で一番偉いのは天皇を除けば国会の議長ということになる。
正解
1.サー(Sir.)
2.ペンタゴン
3.民事訴訟法
4.国会
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 18:08:221、ビートルズはどこの街出身でしょう?
2、有楽町という地名がありますが、この名の由来になった人物とは?
3、王のワインにしてワインの王 とルイ14世に評されたワインは何?
4、ゾロアスター教の最高神は?
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 18:10:151 リバプール?
2 織田有楽斎
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 18:12:36はやいなぁ どっちも正解
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 18:28:124、アフラ=マズダ
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 18:29:440531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 19:55:171.CRTモニタのCRTって何の略?
2.”ロボット”という言葉を作り出したのは誰?
3.タピオカの原料は?
4.お坊さんが死んだことからその名がついた物質は?
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 19:58:132.カレル・チャペック
…のはず… ドキドキ
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:06:23正解です。
”山椒魚戦争”とかいう変な小説も書いてます。
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:08:09正解。今話題ですね・・・
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:28:38残りは>>526が3、>>531が1、4でよろしいか?
>>531の2は>>532、3は>>533が正解、と
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:44:26>>526
3.トカイワイン
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 20:49:010539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:23:131 カソード・レイ・チューブ
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:55:33正解。
因みにブラウン管は”茶色い管”ではなく、
発明者の名前+”管”
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 22:57:01ブラウン運動のブラウンか
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:03:57違います
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:13:150544541
05/03/11 23:14:160545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:22:34でも良い間違いだと思います。
”フリーマーケット”とか、
外来語をカタカナに無理やり変えてしまう日本人の弱点ですよね。
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:41:33Q2.香港はアヘン戦争以来1997年まである国の領地でした。ある国とはどこでしょう?
Q3.ドラゴンボール、Dr.スランプなどのヒット作を世に送り出した漫画家は?
Q4.ウインドウズはマイクロソフトが発売していますが、マッキントッシュの発売元は何処?
Q5.東京には23の特別区がありますが、この特別区は区市町村のどれに相当するでしょう?
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:43:100548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:47:352.イギリス
3.鳥山明
4.アップルコンピュータ
5.・・・区じゃないんだろうねぇ・・・
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:51:370550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 23:53:45>>531 No.4
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 00:10:49遅くなりましたが正解です
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 04:36:54イ`
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 08:39:210555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 12:07:35>>549さん:正解です。
1、俗にJJ統合と呼ばれ、日本エアコミューターなどもこれに統合された。
2、中国はアヘン戦争にてイギリスに敗北し、香港などがイギリスの植民地となった。
また、マカオもポルトガル領であったが99年に返還された。当時の香港警察は他の中国警察よりも
ハイテクであった。
3、これは知らない人はいませんね。総資産230億と言われ、ジャンプ黄金期のトップ看板漫画のDBの
作者として有名な方です。ドラクエのキャラも担当されているのは有名です。
4、通称マックの愛称で親しまれ、ウインドウズの次にシェアが高いOSですね。因みに
クイックタイムプレイヤーもアップルです。
5、東京23区は1区に最低でも20万人はいる為、市と同等の扱いとなっています。
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 12:22:12突然思い出しました。
4.アンチモン
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 12:40:19正解です。
昔豚にこの物質を与えたら丸々太るのを見て(寄生虫が駆除された)
同じように修行僧に与えたら死んでしまったというところから来てます。
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 14:55:420559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 15:23:040560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 19:40:58>5、東京23区は1区に最低でも20万人はいる為、市と同等の扱いとなっています。
千代田区ってそんなにいたっけ?揚げ足取りスマソ
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 19:53:15練馬_ 680,879
大田_ 665,146
江戸川 645,354
足立_ 624,770
杉並_ 530,737
板橋_ 524,628
葛飾_ 428,558
江東_ 408,069
品川_ 337,669
北__ 327,393
中野_ 312,857
新宿_ 299,808
目黒_ 255,663
豊島_ 250,819
墨田_ 225,004
渋谷_ 202,237
荒川_ 186,815
文京_ 184,263
港__ 173,326
台東_ 164,303
中央_ 87,416
千代田 39,551
※2004年10月1日 推計人口より
参考
ttp://www.glin.jp/ctv/
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/12 21:09:07中毒死。
>>557
ただこれは俗説らしく、
anti+monosだという記述もあり。
本当は???
0563562
05/03/12 21:12:29anti(〜ではない)+monos(一つ)
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 03:05:150565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 04:39:01千代田 855,172
港__ 837,658
新宿_ 798,611
世田谷 706,522
大田_ 655,573
中央_ 648,366
渋谷_ 549,715
足立_ 535,321
練馬_ 507,286
江戸川 502,598
品川_ 478,529
板橋_ 470,917
江東_ 454,680
杉並_ 427,162
豊島_ 408,802
葛飾_ 345,365
文京_ 342,603
台東_ 317,700
北__ 308,653
中野_ 272,250
目黒_ 267,322
墨田_ 257,972
荒川_ 176,358
※2000年10月1日 13大都市の区別常住人口、昼間人口、昼夜間人口比率より
参考
ttp://www.city.nagoya.jp/tokei/files/D/CB/200000/CB6001D/CB6001D.HTM
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 05:31:09ごめん、田舎ものなもんでまじでびびってるんだが
千代田区ってなんなんだ?すごすぎだな
両極端に振り切りすぎw
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 06:00:53千代田区はほとんどオフィス街だからね
地価も高そうだから、昔から住んでる人以外はなかなか住めないと思う
千代田区にあるもの
・皇居
・丸の内オフィス街
・秋葉原電気街
・永田町、国会議事堂
・霞ヶ関オフィス街、官庁
・神田、神保町古本屋街
・日本武道館
・上智、中大、明大、日大他、小中高多数
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 06:26:30ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
まじですごいなそのラインナップ・・・
皇居も丸ビルも秋葉原も永田町も武道館も千代田区!!
東京ってすげぇぇぇぇぇ。わかりやすい説明d
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 10:02:16ちなみに、「秋葉原」という正式町名は台東区にあり、千代田区には存在しない。
ただ、電気街としての実体は千代田区外神田一帯が中心なので、
>>567 が嘘を言っているわけではありませぬ。
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 16:54:27牛込とかなんとか記憶してるが・・・・
そんな俺は地方なのさ。
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 17:57:56日本テレビが千代田区麹町だったような・・・
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:00:002. 本来は薬草という意味の、香辛料の中で主に葉の部分を用いるものの総称を何と言う?
3. 落語家の最高の位で、寄席のトリを務めることができ、師匠と呼ばれるようになるのは?
4. サンクトベテルブルクにある、ロマノフ王朝歴代の皇帝の宮殿をそのまま利用した国立美術館の名前は?
5. 甥の今川氏親の家督相続を後見し、小田原城を奪取して伊豆を切り取った伊勢新九郎、
一般に呼ばれている名前は?
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:16:314.エルミタージュ美術館
5.北条早雲
…かな?
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 20:31:291.一等陸尉
2.ハーブ
3.真打
0575572
05/03/13 20:44:054 5 正解
>>574
1 2 3 正解
解答
1. 一等陸尉(一尉)
2. ハーブ
3. 真打
4. エルミタージュ美術館
5. 北条早雲
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:00:002. 銀行が信用力の高い一流企業に対して融資を行う際の最優遇貸し出し金利を一般に何と言う?
3. 古来より、全ての私財をなげうって職務に尽くすことから「井戸塀」と呼ばれる職業は何?
4. 武王を助けて殷王朝を倒した名軍師・呂尚の号になぞらえて、釣り好きの人のことを何と呼ぶ?
5. メキシコの名物料理で、トルティーヤに肉・野菜・ソースなどを乗せて折り曲げたり巻いたりしたものは何?
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 21:17:501 岐阜県
2 プライムレート
3 政治家
4 太公望
5 タコス
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 23:31:28ことを一般に何の世代と呼ぶ?
2 日本では明石を通る標準時刻を決める場所を通過する南北の線のことを、
十二支を用いた言い方でなんと呼ぶ?
3 六用において葬式・法事はすべきではないとされている日は「友引」。
では何をするにも良いとされている日は何?
4 日本の裁判において、いちばん初めに少年事件を審理するのはどの裁判所?
5 動物の分類に使われる単位で「属」の上位、「科」の下位。人間の分類で使う場合は
本来の用途以外にも、同じ利権を受けるもの、同じ家に住むもの、同じ志を持ったもの
など様々な使われ方をする文字は?(漢字一文字)
5はかなり悪問だけど許して。
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 23:35:441. 団塊
2. 子午線
3. 大安
4. 家庭裁判所
5. 目?
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/13 23:54:04「族」か。
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 00:05:280585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 06:42:09ワロタwww
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 18:16:362 1981年に沖縄県国頭村(ヤンバル地方)で発見され、翌年天然記念物に指定
された飛べない鳥の名前は?
3 凱旋門へまっすぐ続く全長2kmの並木道で、「エリーゼの野」という意味を
持つ大通りの日本での一般的な呼び名は?
4 六発の弾を装填できるリボルバーに一発だけ弾をこめ、二人の人間が交互に
自分のこめかみに銃口を当て、引き金を引く勝負を何と呼ぶ?
5 2004年ブームを起こした韓国俳優を表した「創作四字熟語」が住友生命主催の
2004年版創作四字熟語優秀10作品の中に選ばれました。どんな四字熟語でこの
韓国俳優を表したでしょうか?
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 18:30:50乙です。
1.オーケストラ
2.ヤンバルクイナ
3.シャンゼリゼ通り
4.ロシアンルーレット
5.様様様様
でしょうか?
0588586
05/03/14 18:48:41全問正解です。5がやや難しいと思ったけど意外とすんなりでした・・・。
一応正解
1.オーケストラ
2.ヤンバルクイナ
3.シャンゼリゼ大通り
4.ロシアンルーレット
5.様様様様
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 19:19:180590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:00:002. 2005年現在、F1にタイヤを供給しているメーカーは、ブリジストンとどこ?
3. 正式名はバスクア島、チリ領の太平洋上に浮かぶモアイ像で有名な島は、一般に何と呼ばれている?
4. 東京証券取引所が日々発表している、東証1部の時価総額を基準日の時価総額で割った株価指数を何と言う?
5. 英・タイムズ紙、米・20世紀FOX社などを所有する、オーストラリア人の世界的なメディア王の名前は?
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:03:132 ミシュラン
3 イースター島
4 トピックス
5 マードック
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 21:25:280595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 22:13:14予定が変更され、長崎にその矛先が向かったとされている。さて、このある場所とはどこ?
2 サザエさんの住所は東京都の何区?
3 平安時代前期に紀貫之が著した、ひらがなで書かれた最初の日記文学と
されているものは何?
4 元オウム真理教の正大使、現アーレフの代表で、TVでのパフォーマンスから
かつて流行語にその苗字が使われたこともあった人物は誰?
5 現在のセンター試験理科で選択できる科目は総合理科・化学・地学・生物。
さて、残り一つは何?(TAやTBといった分類は考えない)
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 22:18:272 世田谷区
3 土佐日記
4 上祐史浩
5 物理
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 22:21:311 小倉
2 世田谷区
3 土佐日記
4 上祐・・・・なんだっけ
5 物理
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 22:24:55579=586=595だね?
0599595
05/03/14 22:32:03両者とも全問正解です。
一応正解
1.小倉
2.世田谷区
3.土佐日記
4.上祐史浩
5.物理
>>598
正解w
一文字目「祐」が常識クイズじゃ作れそうになかったのでこうなりました('・ω・`)
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 22:53:55すげぇ 普通に問題作るよりも数倍難しそう・・・
さて、倉田某をぐぐってみるか
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 02:37:035問目はアーケードゲーム「クイズマジックアカデミー」の四文字クイズで出されると面白い
と思ったり。既にあるかもしれないが。
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 15:14:022 「点と線」「砂の器」等の作品で知られる推理小説家は誰?
3 正岡子規に師事し、花鳥諷詠の客観写生を説いた俳人は誰?
4 広島の原爆被害者の惨状を描いた井伏鱒二の小説は何でしょう?
5 森鴎外が翻訳した「即興詩人」の原作者は誰?
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 15:21:08乙です。
1.万葉集
2.松本清張
3.高浜虚子
4.黒い雨
5.アンデルセン
ですかね?
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 15:23:342.「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」等の小説を書いたロシアの小説家は誰?
3.「日はまた昇る」「老人と海」の作者で、失われた世代に属するアメリカの小説家は誰?
4.8世紀初めに作られた、イギリス最古の英雄叙事詩は?
5.シェイクスピアの四大悲劇といえば、「オセロ」「リア王」「マクベス」ともうひとつは何?
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 15:33:362.レフ・ニコライヴィッチ・トルストイ
3.アーネスト・ヘミングウェイ
4.「ベーオウルフ」
5.「ハムレット」
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 15:37:57どちらも全て正解です。
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 16:33:250608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 17:00:24テンプレもないのに5問の人が多いからちょっと気になった。
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 18:51:21マジンガーZから名前を借りたと思われるこの合金を何と呼ぶ?
2 110は警察、119は消防署、104は電話番号案内、では117は?
3 高野山に金剛峰寺を建立した真言宗の開祖で、弘法大使の名も持つ人物とは誰?
4 茨城県の鹿島神宮にあるものがもっとも有名。神が宿り、地震の原因である
大なまずの頭をおさえていると伝えらるこの岩石を何と呼ぶ?
5 飼っていた馬が逃げたことで様々な不運・幸運が起こったという故事から転じて、
人生の禍福は定まらないという意味を持つ故事成語、「人間万事・・・」何という?
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 19:07:582.時報
3.空海
4.要石
5.塞翁が馬
0611609
05/03/15 19:21:43全問正解です。
一応正解
1.超合金
2.時報
3.空海
4.要石
5.塞翁が馬
要石はそんなに有名じゃないと思ったけどさすがクイズ板・・・
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 19:38:23別に決まってる訳じゃないよ
出題者の意向
俺も5問ぐらいでちょうどいいと思う
>>611
マクロスか、、、懐かすぃ
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 20:00:002. 日本や北米・中南米で採用されている、地上波アナログカラーテレビ放送の映像信号方式を何と言う?
3. 形状が十五夜の満月に似ていることから名付けられた、円形の皮の間にあんを詰めた和菓子を何と言う?
4. プレイオフなどに用いる、下位同士の対戦から勝ち抜きによって順次上位に挑戦していく方式を何と言う?
5. 208年、孫権・劉備の連合軍が曹操を破り、魏・呉・蜀の三国時代の端緒となった戦いが行われた場所はどこ?
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 20:55:402 インターレース
3 月餅
4 リーグ戦
5 虎牢館?
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 20:57:381 中川家
5 赤壁
に変更
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 20:57:550617613
05/03/15 21:28:241 5 正解
2 残念 インターレースではあるんですが、それも含めた諸々の方式の名前です
3 残念 月餅の語源も満月なのかも・・・ 最近は四角のものもあります
4 残念 リーグ戦の後に行うものです オリンピックでも野球等の競技に採用されています
>>616
1 正解
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 21:33:274 トーナメント方式
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 21:33:374.トーナメント
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 21:37:482.NTSC
0622613
05/03/15 21:48:373 4 残念
>>619
3 正解
4 残念
>>621
2 正解
4 はマイナーだったですね。。。
例えば、リーグ戦終了時の上位4チーム(上からA,B,C,D)でプレイオフを行う際に
↓こんな感じで上位のチームが有利になるように対戦する方式のことです
A──┐優勝
B─┐┘
C┐┘
D┘
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 22:00:110624613
05/03/15 22:02:284 はオリンピックでは使用されていませんでした。
ソフトボールでは似た方式が用いられていましたが・・・
調べた限り、ボウリングと将棋と闘犬(!)しか出てきませんでした _| ̄|○
正解は「パラマス方式」でした。
大変申し訳ありませんでした。
解答
1. 中川家
2. NTSC (National Television Standards Committee)
3. 最中
4. パラマス方式
5. 赤壁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています