トップページquiz
1001コメント306KB

解けて当たり前、一般常識クイズ! 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/11 17:26:56
知っていてもあまり役に立たない、でも知らないとちょっと恥ずかしい・・・
一般常識クイズであなたの常識を試しましょう。

カルトクイズは御遠慮下さい。
瞬殺上等!

【前スレ】
解けて当たり前、一般常識クイズ! 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1096769527/

【過去スレ】
解けて当たり前、一般常識クイズ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1093671691/
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/14 12:45:28
>>47
2.アーガイル
3.科挙

出題おつです。常識ないなぁ…(´・ω・`)
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/14 13:33:02
>>47
1.コロンビア
4.土踏まず
5.リンドバーグ
00504705/02/14 15:03:57
>>48
2 3 正解

>>49
1 4 5 正解

解答
1. コロンビア共和国
2. アーガイル
3. 科挙
4. 土踏まず
5. チャールズ・リンドバーグ
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 08:00:00
1. 1フィートは何インチ?
2. ポルトガル語で「舵」という意味の、サッカーにおける攻守の要のポジションを何と言う?
3. 料理で調味料を入れる順番を表す「さしすせそ」、「そ」は何?
4. 日本で初めて実測による日本地図を作った人物は?
5. カメラを回す小型のハンドルを抜き取る動作から付けられた、映画撮影の最終日のことを何と言う?
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 12:10:37
>>51

1. 20インチくらい?
2. ボランチ
3. 味噌
4. 伊能忠敬
5. クランクアウト
00535105/02/15 12:39:14
>>52
1 5 残念
2 3 4 正解
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 16:57:25
5.クランクアップ
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 17:30:29
1.12inch
00565105/02/15 18:24:09
>>54
5 正解

>>55
1 正解

解答
1. 12インチ
2. ボランチ
3. 味噌
4. 伊能忠敬
5. クランクアップ
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 18:43:14
出題おつでした!
00585105/02/15 20:18:42
>>57
恐縮です。。。

何かスレを私物化しているような気がしますが
こんな感じで出題していっても良いでしょうか?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/15 21:45:15
出題してくださる方は貴重なのでw
構わないと思いますよー
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 07:00:00
1. 将棋の駒で唯一他の駒を飛び越すことが出来るのは?
2. 牛乳の代わりとして学校給食に採用されていた、乳脂肪分を除去し濃縮乾燥したものを何と言う?
3. ピカソの代表作で、スペイン市民戦争でナチスドイツが行った空爆に抗議して発表した作品のタイトルは?
4. 特許や実用新案などの申請・出願の代理を行う職業を何と言う?
5. 本物そっくりの偽メールや偽サイトを使ってユーザーを騙し、個人情報などを盗み取る犯罪行為を何と言う?

>>59
ありがとうございます
問題を作る過程でいろいろと調べるのがとても楽しい今日この頃
これからも出題させて頂きます
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 07:18:00
>>60
1.桂馬
2.脱脂粉乳
3.ムンクの叫び
4.弁護士
5.フィッシング
00626005/02/16 07:27:32
>>61
早ッ!!

1 2 5 正解
3 残念 それはムンクが描いた「叫び」でピカソじゃ・・・
4 残念 弁護士が行う場合もあるのかもしれませんが、専門の職業があります
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 08:33:13
>>60
3.ゲルニカ
4.弁理士
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 11:34:55
>>60
4.司法書士
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 15:05:44
>>60
4.神様
00666005/02/16 18:33:17
>>63
3 4 正解

>>64-65
4 残念

解答
1. 桂馬
2. 脱脂粉乳
3. ゲルニカ
4. 弁理士
5. フィッシング詐欺
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 20:06:57
1魚、貝などを酢味噌で和えた料理を日本語二文字で何という?
2アイヌ語で溶けた食べ物を意味し、半分凍らせたままの魚などをワサビ醤油などで食べる料理は?
3フランスの料理で、肉、野菜などを香草などと一緒に煮込んだ料理を何という?
4南欧で食べられる冷製スープで、トマトやピーマンなどの野菜と裏ごししたパンと一緒に磨り潰し、
それをブイヨンベースで伸ばしたものを何という?
5ズバリ、促音の例を書いてください。
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 20:10:45
>>67
1.ぬた
2.ルイベ
3.ポトフー?
4.ガスパチョ?
5.ぉゃっょ
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 20:12:43
5.っ

だけか? ネタ書いて間違えちゃいかんな…
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 20:53:11
皆さん回答早いですね。答えはもうしばらく後にします。では引き続き問題。


6ウィスキーやビールの原料となる乾燥させた麦芽のことを何という?
7若い茎は食用として、料亭の高級食材になりますが、大きくなったら何の役にも立たないウコギ科の植物は?
8大分を中心とした九州地方の郷土料理で、水団と人参、牛蒡、里芋、椎茸などの具をすまし仕立てや味噌仕立てにした汁物を何という?
9オホーツク海で秋鮭に紛れて獲れる幻のシロザケの一つで、普通の鮭より脂が載っている巨大な鮭を何という?
10ルーツはオランダ語の言葉で、酢橘や臭橙の果汁などで味付けをした搾り汁をベースにした調味料を何と言う?
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 21:07:24
>>70
6.モルト?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 21:18:44
>>70
6 モルト
7 ウド?
8 知らない…すいとんのおすまし(w
9 鮭児
10これもワカラン…ビネガーとか
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 21:21:04
10.はポンス(ポン酢)かな? 2つめの漢字が読めないがw
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 21:30:18
>>72
鮭児は普通の鮭より小さいですよ。問題に敢えて「巨大な」と書いてあるのはそのためです。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 22:07:50
8 だご汁?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/16 22:46:05
そろそろ回答を。

1ぬたです。自分はどうも苦手ですけどね。
2ルイベです。ルイベと言えば熊や鮭は昔から食されてたそうですが、寄生虫がヤバい。
3ポトフです。昔はできそこないのシチューと呼んでいましたw
4ガスパチョです。ちなみにこの料理名を知ったのはYAWARA!からです。原作ではイタリア料理、アニメではフランス料理とダブルで間違ってましたがね。
5っです。この問題だけ何か違和感あるなー

6 モルトです。
7 ウドです。独活の大木は有名な諺ですね。
8 ダゴ汁で正解です。ダゴとは団子のこと。
9 メ○○です。鮭児は小さいので×。まだ回答でてませんね。
10ポン酢です。ちなみに酢橘とはスダチのこと、臭橙とはカボスのことです。あと、ユズ、ダイダイも使われますね。
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 00:20:19
9の答え。メジカです。目近と書きます。
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 00:28:32
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー なんか旨そう〜
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 00:52:19
本気と書いてメジかよ!
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 08:00:00
1. ブラジルの公用語は何語?
2. 人体の部位で、胸部と腹部の境目の中央にある窪んだところを何と言う?
3. 青函トンネル開通により誕生した、上野〜札幌間を走行する寝台特急列車の名前は?
4. 室町時代に隆盛した、日常的な話し言葉を使い滑稽と諷刺を主にした古典芸能を何と言う?
5. 中華麺の製造に使用される、炭酸カリウム・炭酸ナトリウム・燐酸等を含むアルカリ剤を一般に何と言う?
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 10:42:06
1.ポルトガル
2.ミゾオチ
5.かん水
00828005/02/17 12:27:13
>>81
1 2 5 正解
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 13:06:51
4. 狂言
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 18:10:54
>>80
3.北斗星
00858005/02/17 18:38:53
>>83
4 正解

>>84
3 正解

解答
1. ポルトガル語
2. 鳩尾(みぞおち)・水落(みずおち)
3. 北斗星
4. 狂言
5. かん水
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 20:01:32
1旧名は桂べかこ、今の名前は桂○○?
2ゼロが68個並ぶという日本で最も巨大な数の単位は?
3踊る○○に見る○○、同じ○○なら踊らにゃソンソン♪。この○○に入る言葉は?
4妻木晩田、池上曽根、唐古・鍵、吉野ヶ里…これらに共通する遺跡は何時代のもの?
5真言密教で、一文字一文字に意味を持ち、神秘的な力を持っているといわれている呪文を漢字三文字で答えてください。
6タイ国民の90%が信仰している宗教は何?
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 20:10:33
>>86
1 ざこば?
3 阿呆
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 20:14:00
>>86
6 仏教
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 20:34:19
>>86
2 無量大数(字あってるかな?)
4 古墳?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 20:51:30
>>86
4 飛鳥時代?
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:12:42
>>87
3は正解。
>>88
6正解。
>>86
2正解。

1
2無量大数
3阿呆
4
5
6仏教

まだ、埋まりませんね(ヒント:前回と同様、縦読みするとある単語になりますよ)
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:13:24
>>86
5 速九字
臨兵闘者皆陳列在前
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:17:03
>>86
4 弥生時代を忘れてた
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:17:54
>>86
1 南光
4 弥生時代

ヒント見ても5がわからん _| ̄|○
00959205/02/17 21:24:50
ヒントによると違うみたいだね…。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:32:50
5. 陀羅尼
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:42:28
>>93
4正解です。ちなみに弥生とは東京にある弥生町からです。
>>94
1と4正解です。
>>95
5正解です。

というわけで並べると南無阿弥陀仏となるわけです。ちなみに前回は
1〜5は「ヌルポガッ」6〜10は「モウダメポ」です。


気付いてたかな?
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 21:56:14
>>97
気付いてますた
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 22:12:02
>>97
ナカナカヤルアルネー
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 22:27:13
おお、凝ってるなー。おつです!
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 22:39:20
1 俺が始めてオナニーを覚えたのはご存知の通り中学1年生でしが、そのときのオカズ
  は菅野のヘアヌードでした。さて、その時の俺のオナニー体位は?
2 俺の初体験は16歳の夏でしたが、相手は勿論ヤンキーでした。
  その娘の親の職業は?
3 俺がナンパで100人斬りを達成したのは20歳の頃でしたが、その記念すべき100人目
  の子はブスか美人か?
4 俺が始めて性犯罪で検挙されたのは25歳の春でしたが、その時の罪状は?
5 俺が今もっとも尊敬し、その不屈の精神を称える有名人といえば?
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/17 22:55:49
これほど答えを知りたくないクイズも珍しいな
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 00:44:35
>>86
5 南光?
4 弥生?
5 曼荼羅?
どれも自信が無い…orz
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 00:46:21
>>103
リロードうまくいってなかったらしい…ハズカシイorz
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 01:21:38
当たり前な問題な所がミソだな
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 13:00:01
1. サウナ発祥の地である北欧の国はどこ?
2. 「手水(ちょうず)」「雪隠(せっちん)」といえば、現代では何のこと?
3. レスリングの競技で、下半身を攻防に用いることができない種目は?
4. ことわざ「無くて七癖あって○○癖」、○○に入る数字は何?
5. 1993年に著作が差別を助長すると抗議を受けて断筆宣言した、「文学部唯野教授」を著したSF作家は誰?
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 13:01:27
>>106
3.グレコローマンスタイル
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 13:37:13
1. フィンランド?
2. トイレ
4. 49
5. 筒井康隆
010910605/02/18 13:52:56
>>107
3 正解

>>108
1 2 5 正解
4 残念
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 14:10:01
48だろw
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 16:23:14
惜しいな、きっと7*7しちゃったんだな…
011210605/02/18 17:34:05
>>110
4 正解

解答
1. フィンランド
2. トイレ
3. グレコローマンスタイル
4. 四十八
5. 筒井康隆
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 20:49:56
文学部唯野教授は昔読んだけど面白かったな。哲学の難しい話はさっぱりだったが。
冒頭の「大学の講義は12分遅れて始まり12分早く終わるのが常識とされている。
これをだいたい正確に守れぬような教授は学生から教授として扱ってもらえない。」
というのがワラタ。
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 20:59:57
1. 参議院議員の任期は何年?
2. 繊維製品・眼鏡・ハープの生産量、原子力発電所による発電量が日本一の都道府県はどこ?
3. アルファロメオ・フェラーリ・マセラティなどを傘下に抱える、イタリア最大の自動車メーカーの名前は?
4. ラジオ放送方式の一つである周波数変調方式、一般にはアルファベット二文字で何と呼ぶ?
5. テーマ「A列車で行こう」で有名なジャズバンドのリーダーであり、作曲家・ピアニストとしても
  多くの功績を残したアメリカの音楽家は誰?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 21:02:29
>>113
1 6年
2 福井県
3 FIAT
4 FM
5 ?
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 21:05:08
間違えた。 115 は >>114 への回答です。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/18 21:11:28
>>114
1.6年
2.福井県
4.FM
5.デューク・エリントン
011811405/02/18 21:18:57
>>115
1 2 3 4 正解

>>117
1 2 4 5 正解

解答
1. 6年
2. 福井県
3. フィアット
4. FM
5. デューク・エリントン

皆さん早い・・・
011910105/02/18 22:43:13
だれも答えないから自分でバラす。
1、正座スタイル
2、極道
3、勿論ブス。とうか100人殆んどブス。
4、猥褻物陳列罪(公開オナニー)
5、神マーシー
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 01:00:17
公開オナニーワロス
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 08:00:00
1. 花札で二月の札に描かれている花は何?
2. 本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、日本でお馴染みの名前は?
3. 殺生を戒める仏教の教えにより、魚介類・肉類を用いず穀物・豆類・野菜類等だけで作る料理を何と言う?
4. ハーバード大学・イェール大学などが属する、アメリカ北東部の8大学からなるグループを何と言う?
5. 企業の経営権の取得等を目的として、買い手が期間・株数・価格を公表して市場外で株式を買い集める制度の
  略称を、アルファベット三文字で何と言う?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 08:52:06
>>121

1:…梅?
2:朝青龍
3:精進料理
4:アイビーリーグ
5:TOB
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 08:53:19
>>121
1 梅
2 朝青龍
3 精進料理
4 アイビーリーグ
5 TOB
012412105/02/19 08:58:39
>>122
全問正解!

>>123
全問正解!
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 10:00:00
1. 囲碁で、お互いに何度でも1子を取り返せるような形を何と言う?
2. ヘッケラー&コッホ、グロック、ブローニングといえば何のメーカー?
3. 「天国に一番近い島」と呼ばれる、南太平洋に浮かぶフランス領の国は?
4. 北西太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、域内の風力の最大が8以上のものを一般に何と言う?
5. 1970年代に三年連続日本一に輝き、1988年にオリックスに売却されたパリーグの名門チームの名前は?
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 10:24:20
>>125
1 コウ
4 台風?
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 10:29:51
フランス領の“国”?
012812505/02/19 10:53:49
>>126
1 4 正解

>>127
おかしいですね _| ̄|○
以下のように訂正させて頂きます。申し訳ありません。

3. 「天国に一番近い島」と呼ばれる、南太平洋に浮かぶフランス領の島の名前は?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 11:18:03
>>125

3. タヒチ
5. 阪急ブレーブス
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 11:34:19
>>125
2 ブローニングってだけで銃???
3 ニューカレドニア
5 阪急ブレーブス
013112505/02/19 11:41:34
>>129
3 残念
5 正解

>>130
2 3 5 正解

解答
1. 劫(コウ)
2. 銃器
3. ニューカレドニア
4. 台風
5. 阪急ブレーブス
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 11:53:11
「風力の最大が8以上」って、なによ?
8m/s?ビューフォートの風力計の8?
013312505/02/19 12:16:14
>>132
気象庁風力階級(ビューフォート風力階級)の8です
風速 17.2〜20.7 [m/s]

記述が不正確でしたでしょうか?
下記のサイトを参考にしたのですが、誤りがありましたら御指摘頂ければ幸いです。
ttp://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/haichi2.html
(用語:台風を参照)
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/19 16:45:51
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
(r⊂彡 おっぱい!
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 02:39:58
1:ズバリ、日本最南端は東京都の何という自治体に所属する?
2:犬夜叉・ミスター味っ子・シティーハンター 共通するアニメ制作会社は?
3:横浜を中心として存在し、醤油味スープにとろみのついたあんをかける麺料理といえば?
4:高校生が漫画技術を争う「まんが甲子園」、主催自治体はどこ?
5:「数学のノーベル賞」といえば一般的に何を指す?
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 02:41:57
>>135
>>3 サンマーメン
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 03:16:14
一般常識からどんどん離れてる希ガス
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 03:39:57
1小笠原村
2スタジオぴえろ
3サンマー麺
4高知県
5ピュリツアー賞
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 04:04:34
ん〜〜、2はサソライズっ! | Д`)
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 06:01:18
>>138
5.フィールズ賞
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 12:17:36
>>136
3:正解
>>138
1・3・4:正解
2・5:残念
>>139
2:正解
>>140
5:正解
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 12:19:41
1:関西五大私鉄のうち、プロ野球チーム所有経験のないのはどこ?
2:ブラックバス釣り等で良く行われる、「釣った魚を殺さず戻す」行為を一般的に何という?
3:スポーツ競技で体につける「ゼッケン」、これは元々どこの国の言葉?
4:ハドソンが発売している、昔話のキャラクターをモチーフとした鉄道型経営ボードゲーム。これは何?
5:野球におけるバッテリーのエラー。「暴投」はワイルドピッチ、では「捕逸」は?
6:冬の花、和名「カガリビバナ」、原産地は地中海地方、布施明の歌で有名。この花は?
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 12:33:58
>>142
1 京阪?
2 キャッチアンドリリース
3 ドイツ?
4 桃太郎電鉄
5 パスボール
6 シクラメン
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 13:06:26
>>143
全門正解!
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 14:00:00
1. 1ダースは12個、では1グロスは何個?
2. マンガ「サザエさん」の家系で、ノリスケはカツオの何に当たる?
3. 放送業界のアカデミー賞と呼ばれる、世界のテレビ・放送業界における賞の名前は?
4. クロスカントリースキーとライフル射撃を組み合わせた二種目の複合競技を何と言う?
5. 科学的方法論の一つで、一般に認められている原理・法則から具体的な事象を導き出す方法を何と言う?
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 14:07:59
ノリスケって誰だっけ
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/20 14:21:16
1、144個
3、エミー賞
4、バイアスロン
5、演繹法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています