★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/08 00:15:52全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
・過剰な出題要請は厳禁。マターリ出題を待ちましょう。
【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
・回答時には問題アンカーをつけてもらえるとありがたいです。 【問題】>>○○○でOK。
・レスの長時間放置はマナー違反。急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかずレスをしましょう。
・どうしてもレスに時間がかかってしまう場合には、マナーとして回答者に一言断りましょう。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。
スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えて下さい。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part48
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1106993188/
【関連スレ】
★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
【関連リンク】
★★ウミガメのスープ★★保管倉庫補完倉庫(過去スレはこちらで)
http://homepage1.nifty.com/watto/
偽ウミガメスープのレシピ プレビュー版(「ウミガメのスープ@クイズ板」出典検索ページ)
http://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:01:350714idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:01:46>>711 NO! ですが壁には神 もとい紙が貼ってありました
>>712 YES! だからこそ彼は夢が叶うと思ったのです
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:03:070716idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:03:54>>713 YES!!GJ!! 募集に関する張り紙でした
>>715 サッカーYES!!超GJ!! EDの啓蒙ポスターNOです
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:05:540718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:06:150719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:07:520720idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:09:31>>718 NO! そのまんますぎたために男は「選手」の募集だと取りました
>>719 NO 特定されているのはスーパーでの職種です
< ゴォォォォォォォォォォル!!!!!!! ここで決まったーーーーー!!!!!
. -―- 、
r====================== / \
|| θ|| 、
|| ( `Д)ノ ||
|| < ノ ||. i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : l
ハ ハ. ハ ハ ハ ハ. |
(;゚Д゚) (;゚Д゚) (;゚Д゚) . |
U U U U U U i |
| | | | | |. | |
. ∧ ∧ U U U' U U U. ! |
(,,゚Д゚) ∧ ∧ i. |
⊂ O ━ ( ) ━ i |
〜( / r ‐、 l |
⊂\_) { \ l |
ヽ>>717 ヽ \ l |
ヽ \ _) ! |
\. 、ヾ l ! .
\ \ ミ ノ 、_ /
\ \ (
\ \ て _
\ \ ( ̄
}___)
次で解説ます
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:11:020722idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:12:23おやつを買いに行って帰ってきた亀男くん、ちょっと興奮気味にママに言った。
(,,゚Д゚) < ママ!俺大人になったらあのスーパーに就職すんだ!
( ´∀`) < そう、でも亀男には夢があったんじゃないかしら?そっちはいいの?
(,,゚Д゚) < ちげーよママ!あそこのスーパーってチーム持ってるんだよ!
( ´∀`) < ええと…確かにあそこは大きいお店だけど、ママは初耳だわ。どこでそれを聞いたの?
(,,゚Д゚) < 張り紙だよ、募集の紙が貼ってあったんだ!
( ´∀`) < ねえ、亀男…その張り紙には何て書いてあったの?
(,,゚Д゚) < だーかーら!『サッカー募集』って!給料も出るんだよ!
(;´∀`) < 亀男…“サッカー”って、レジとか袋詰めの担当さんの事をそう呼んだりもするのよ。
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:16:12かなり日本語が不自由でおかしい〜
亀男くん、夢に向かってがんがれ(*´∀`)
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:16:27解説読んでいて何故か、今は無きダイエーホークスを思い出した。
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:18:25ホークスは永遠に不滅です。
0726idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:23:38プロサッカー選手でも時給700円とかだと大変だぞ亀男
>>724 一般的な呼び方ではないだけに 勘違いもありそうな気が
今年は目にしみるような真っ黄色でがんばるますよ(`・ω・´)
>>725 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
お付き合いありがとうでした またですヽ(´ー`)ノ
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:24:43じ、実はそんな言葉知らなかった・・・。
昔、スーパーサッカーというゲームが・・・いえその。
ここに載ってました。チェッカーに対応する言葉なんですね。
http://www.jp-super.com/super-yougo.htm
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:27:30人がおられたら5分後にお注ぎします。
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:28:120730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:28:280731idee ◆cGenCetDXQ
05/02/19 16:29:25うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww
業界用語もディープすぎると問題にするの難しいですね
でもこのページ面白いw ありがとうです
>>728
参加(`・ω・´)
0732728 ◆MOBIUSttos
05/02/19 16:34:43【問題】とある事務所に新しい何かが導入された。
当初評判がとてもよく、それまでのものを一掃するほどで
あったにも関わらず、しばらくしてまた旧来のものが多くなった。
なぜ?何の話?
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:36:110734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:36:250735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:36:260736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:36:41新しいものに、事前にはわからなかった不便な点が見つかりましたか?
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:36:450738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:37:48電化製品ですか?事務用品ですか?
>>733 つ旦
>>734 Yes. 業種自体と言うよりはなにをよく扱うかが関与します。
>>735 No. 機械化ではないです。
>>736 Yes. その「もの」自体に欠点があるわけではないのですが。
>>737 No. 「もの」です。
>>738 後者Yes. 事務用品ですね。
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:42:280741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:42:320742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:42:540743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:43:470744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:44:070745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:45:330746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:45:41>>740 Yes!! 手で使います。
>>741 Yes. まだ主流は旧来のものです。
>>742 ほぼ全ての事務所にあると思われます。
>>743 No.
>>744 No. お金とは特に関係しません。
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:47:180750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:48:170751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:48:35環境上の配慮等が理由ですか?
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:49:260753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:49:570754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:50:050756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:51:190757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:52:290758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:53:460759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:53:550761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:55:100762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:56:13>>756 YES!!!! GJ!!!! ボールペンです。新しいのは何が違う?
>>757 No.
>>758 No. ボールペンです。
>>759 No. その点は前と変わりません。
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:57:120765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:57:24経費的に昔のものにした?
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 16:58:04>>761 ボールペンですがノック式は特に関係ないです。
修正液No.
>>762 ハンコ関係無しです。
>>764 No. でもインクGJ!
>>765 とても惜しい!ほぼ正解!考え方は近いです。
経費より効率を考慮して導入したのに無駄なことが分かったのです。
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:00:59それとも自然とみんなそうしましたか?
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:01:370770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:02:470772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:04:07長く書くと手が痛くなるような作りだった?
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:04:120774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:05:05彼らの業務にその機能は無駄だった?
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:06:01水分が飛んで最後まで使い切れない?
>>769 Yes!!!GJ!!!!!! ほぼ正解。どう書きやすい?書きやすいのに何が問題?
>>770 No. 厳密には寿命も大事ですよね。
>>772 No. インクの伸びGJ. サラサラ書けるのに・・・
>>773 No. 最近そういうのも出てますね。
>>774 No. あー、考え方は近い・・・。
>>775 No. インク・・・インク・・・
>>769, >>774 あたりを合わせて一本認定
解 ! 正 解 正 !
正 ! 解 解
! ! 正
解 ! 正 正 解 !
解 正 解 解 正 ! 正
! 正 ! 解
正 ! ! 正 ! 解 !
解 正 解 解 正
! 解 解 ! 解
正 解 正 ! 正 正 !
解 正 ! 正
! 正 ! 解 解 ! 解
正 解 ! ! 正 解 正
! 正
解 解 正 !
正 ! 解 ! 正 解
次解説。
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:08:07導入されたのは加圧インク式ボールペン。普通の作業には軽い筆圧でもくっきり
書けるため使用者の評判が非常に良く、やや割高なのはさておき能率が上がるなら、
と広く導入した。
ところが事務所で書類の海外発送などが増えてくると、インボイスを含めると
5枚から多いものでは8枚重ねの複写式伝票を使用する頻度が高くなり、
思い切り強く書かないと下まで写らないし、また手が軽い筆圧に慣れると
複写が不完全になる可能性が出てきた。
どうせ強く押しつけて書くならば、と複写伝票用にはまた旧来の安価で
丈夫なペンが使われるようになった。
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:13:23言われてみると至極納得です。
おつさまでした!
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:13:31筆圧強い私にとっても無駄なものかもしれないw 乙でした〜
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:14:31おつでしたー(・∀・)
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:14:59強い筆圧が必要でしたか。
納得ですw
乙でした。
0783( ̄▽ ̄)>ビシッ ◆MOBIUSttos
05/02/19 17:16:08やっと一番下まで読めるというほどのものです。特に大量に筆記する場合、
ヒトの手は意外なほど筆記用具に合わせた筆圧になるそうです。
似た話で、インクリボンの質が上がっても複写伝票のことを考慮すると、
タイプライターの叩きつける力は落としてはいけないのだという話も
あってそっちが面白いかと思いましたが、そのネタだと流石に導入前に
考慮できるはずなので。
小問にも関わらず、イデエさんに便乗したおかげかたくさんのご参加、
どうもでした。それではまた。
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:17:02導入当初は「うわ、スゲー!書き易いよ!!!」って大喜びしてそうなのが面白いw
出題乙です。
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:18:230786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 17:21:52先が太いのはあたりが柔らかくて書きやすいけど 字が走りすぎて崩れる…
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:32:030788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:37:070789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:41:020790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:43:320791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:44:000792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:49:450793キリン
05/02/20 01:50:32【 問題 】 理科の講義
時は戦争終結直後、場所は戦勝国捕虜収容所。
そこにはまだ故郷に帰れない敗戦国の兵達が捕虜として収容されていた。
そこの捕虜達は、ある戦勝国軍の若い教育係の困った行為にウンザリしていた。
彼は、捕虜達の政治的な「更正」のため、様々な講義をしてくるのだが、
なんと子供でも知っているようなある理科の話まで講義してくるのだ。
捕虜達は
「やれやれ戦争に負けるもんじゃないな。
あんな若造に、子供並の理科の知識すらないとみられる程、
我々は未開に思われているのか。
まあおとなしく聞いてやるのも捕虜の務めか、仕方ないな。」
と、しぶしぶ彼の講義に付き合うのだった。
ところが、なぜか彼はその後もこの理科の講義を何回も繰り返すのだった。
出会った捕虜をふん捕まえては、この講義をしてくる。
そのたびに、捕虜達はこのどうでもいい同じ内容の講義に付き合わされた。
そして、この困った行為は、ある捕虜が彼の真意を問いただすまで続いた。
この教育係はなぜこんな行為をしたのか?
そして、子供でも知っているようなその理科の講義の内容とは何だったのか?
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:54:25あと、トリ付けようや。キリンさん。
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:54:47理科とは、化学ですか? 地学ですか? 生物ですか? 物理ですか? それ以外?
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:00:480797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:01:500798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:02:560799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:02:56過去スレを少なくとも一つくらいは見ましたか?
0800キリン◇kc7CV4k
05/02/20 02:03:57大変失礼いたしました。トリップ付けました。
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:05:46キリン#kirinsan とか キリン#ラガー とか、名前欄に入れてくださいね〜
そうすると自動的に◆と文字列が出ますので
0802キリン◇kc7CV4k
05/02/20 02:15:27796>> Yes!! GJ!!!! その戦勝国と敗戦国の国の文化の違いがとっても重要です
797>> Yes!! もちろん講義内容は正しいです。
798>> No. 天文ではありません。
799>> 大変失礼しました。申し訳無いです。以後気を付けます。
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:18:020804キリン◇kc7CV4k
05/02/20 02:23:03焦ってボロ出し過ぎました。本当に皆様すみません。
初心者ってバレバレですね。m(_ _)m
問題 >>793
>>801 はい。すみませんでした。
795>> GJ!!!! 生物です。
796>> Yes!! GJ!!!! その戦勝国と敗戦国の国の文化の違いがとっても重要です
797>> Yes!! もちろん講義内容は正しいです。
798>> No. 天文ではありません。
799>> 大変失礼しました。申し訳無いです。以後気を付けます。
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:26:55焦らなくてもいいので一気に全部答えようとしないで2,3個ずつ答えていってみて
0806キリン◇kc7CV4k
05/02/20 02:29:17>>801 はい。すみませんでした。
>>795 GJ!!!! 生物です。
>>796 Yes!! GJ!!!! その戦勝国と敗戦国の国の文化の違いがとっても重要です
>>797 Yes!! もちろん講義内容は正しいです。
>>798 No. 天文ではありません。
>>799 大変失礼しました。申し訳無いです。以後気を付けます。
>>803 Yes!! GJ!!!! その通りです。戦勝国が西洋で、敗戦国が東洋です。
またやってしまいました。オレ何やってんだろう…
基本的なフォーマットが、全然なっていませんでした。
本当にすみません。
板を汚してすみません、皆様。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:35:00名前欄に「#きりん」と書いて一回送信してみてごらん
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:36:41あと>>801を参考にw それはまだトリップを付けたことになってないですー
0809◇kc7CV4k
05/02/20 02:38:140812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 02:43:33えーっとね
#←この記号(シャープの半角、3のキー+シフトで出ます)
の後に何でも好きな単語を打って
投稿すると名前欄が◆……のランダムな文字列に
変換されるんだな、これがトリップとゆーものなんだが
分かる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています