トップページquiz
1001コメント297KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:06:28
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・リアルタイムの会話形式だけでなくバッチ形式の出題もOKです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。
スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えて下さい。

過去スレはこちら(わっとさんまとめHP)
http://homepage1.nifty.com/watto/
偽ウミガメスープのレシピ サンプル版
http://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
※ 》雑談はここで3《
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1104942790/
「※板全体の雑談スレなので分離しました 」
★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
「海亀のスープ」 木内みどり、いかりや長介、天本英世
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4924/xxumigame.html
『ポール・スローンの ウミガメのスープ〜水平思考推理ゲーム』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767803322/

前スレ ★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part47
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1106326970/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:06:54
ttp://media.excite.co.jp/daily/thursday/030731/p03.html
> 「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、
> 自殺したのだろう?」
>
> これは、Lateral thinking puzzleというパズルの問題です。
> Lateral thinking puzzleは、パズルというよりも、コミュニケーションゲームといったほうがぴったり
> くるパズルです。
> 飲み屋などでも楽しくできるので、やってみてください。
> ルールは以下の通り。
>
> 出題者(1人)と、それ以外の参加者が数名必要(3人〜8人ぐらいがいい)。
> 出題者が問題を出す。参加者は、出題者に質問ができる。
> 出題者は、その質問に対して「YES」「NO」「関係ない」のどれかで回答する。
> 参加者がいろいろな質問をして、謎を解いていく。
>
> たとえば、こういった展開になります。
>
> 出題者「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、
> 何故、自殺したのだろう?」
> A「ウミガメのスープはマズかった?」
> 出題者「NO」
> B「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
> 出題者「関係ない、なぁ」
> A「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
> 出題者「うーん、NO。まっとうなウミガメのスープだったよ」
> C「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
> 出題者「うーん、それはポイントだなぁ。NOだ」
> B「うーん、じゃぁ、どうしてウミガメのスープなんか飲もうとしたの?」
> 出題者「……それは、YES、NOで答えられないなぁ」
(以下略。答えはリンク先を見てね)
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:31:40
乙一
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:32:22
倉庫格納報告イラネ
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:38:54
>>4
お前がイラネ(゚听)
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:47:40
>>1
乙です。

>>4
NGワードでもなんでも勝手に指定して黙っててください。気分が悪いです。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:51:19
皆で気分悪くなろうよ^^
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:52:40
前スレの埋め問題出題者に対する対応もそうだけど、クイズ板はだんだん
昔みたいなマターリなふいんき(←なぜか変換できない)が遠のきつつある
のが悲しい。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:56:43
質問してるのが一人なら解答クレクレもヒントクレクレも良いけど、
そうで無い場合は他の人の楽しみを奪う事になるんだよな
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:58:14
ちと雑談のほうででも語りますか?
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:58:50
あー一生懸命問題とこれまでの質問回答を読み直して
見落としがないか、新しい着眼点はないか考えてる時に
「ヒント:○○です」とか「ヒントちょうだい」とか書かれると萎えるよなー
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:58:54
確かに雑談ネタですね。
移動しましょう。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 19:58:55
続きは雑談スレにてどうぞ
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:04:55
>>4
禿同!
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:06:40
正解は〜?w
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:06:49
書き込もうと思ったら埋まっちゃった

>>993 毒が入っていたとか、アレルギーだったとか、
死刑の前に食べたい物は?と聞かれて安倍川餅が食べたいよと言って死んだ人とか?
0017前スレ99305/01/29 20:07:23
スレまたいでしまった。
【問題再掲】
安倍川餅の黄粉にまみれて死んでいた男。
何があったのでしょうか?

前スレ999さん
粉塵爆発ノー。
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:08:24
その場に安倍川餅はありましたか?
食べた形跡はありましたか?
0019前スレ99305/01/29 20:08:38
問題再掲>>17 スレまたぎスマソです_| ̄|○

>>16
毒はノー。アレルギーは関係あります。しかし黄粉のアレルギーでは
ありません。
死刑、関係ありません。
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:09:16
男は何かの病気に掛かっていましたか?
喘息?
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:09:51
スギ花粉と見間違ってパニック
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:10:14
男は黄粉が大豆って知ってましたか?  って関係ないのか…

黄粉は大豆製品の黄粉ですか?
黄粉に似た別の粉ですか?
0023前スレ99305/01/29 20:11:48
問題再掲>>17 残り10レスでやる問題じゃなかったな。

>>18
その場に安倍川餅があった、ノー。
だから食べた形跡もノーです。

>>20
病気はノーですが、男の体質は関係あります。
喘息ではありません。

>>21
   ┃   正解です。
 ━┏┛
 ━┏┛
   ┛
 ┏━┃
 ┏━┃
 ┛ ┃
   ┛
  ┃
  ∧∧
  (゚∀゚)
  / つ
〜( ノつ
 (/┃
  .┛
 ┃ ┃
 ┃ ┃
 ┛ ┛
 ┛ ┛
0024前スレ99305/01/29 20:13:44
問題再掲>>17 某推理小説のまんまパクリだから埋め問題に使おうという判断が間違っていましたスマソ

>>22
黄粉が大豆、無関係です。

男は重症のスギ花粉アレルギー。
男は他人から「スギ花粉を振りかけてやるぞ」と脅されて黄粉を振り掛けられショック死。

大変失礼しました。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:15:24
わははは!! おまぬーですなー。おつです(笑)
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:15:27
おつさまでした〜。
おもろかったです(・∀・)
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:16:42
おつさま〜・゚・(ノД`)・゚・。
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:17:03
乙でした〜
以前も映像見ただけで痒くなるっていうのがありましたよね
人間の身体って不思議だなあ
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:18:48
乙様です〜

ところで、今年はスギ花粉がもの凄い勢いで飛来するそうですぜ
なんでも去年の30倍だとか・・・(今朝のTVの受け売り)
皆様お気をつけて
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 20:20:09
あー嫌だなぁ… 何年か前の大量飛来でも
クシャミが誇張で無しに30連発とか出て歩けなくなったのにorz
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:14:18
雑談スレで新テンプレ案も決まったことですし、他スレから拾ってきたネタを
出題してもいいですか?(文章の前半と後半のつながりがぜんぜんないな)
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:15:49
おながいしますー
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:17:22
【問題】
次の会話の背景を当ててください。この二人は何の話をしてるんでしょうか?

A:空を「ア」って読ませるの?無理ありすぎ!

B:空き缶の「あ」

A:妙に納得してワラタ
  これがよその町だったらどんなによかったか_| ̄|○
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:25:44
さんか〜。ってまだいるよね?w

空とは単語の一部ですか?
003533 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:27:36
【問題】>>33

>>34 イエス。単語の一部というか、名前の一部というか。
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:28:37
アがカタカナなのには意味はありますか?
名前とは地名ですか?人名ですか?
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:29:38
これは実話ですか?
003833 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:29:45
【問題】>>33

>>36 アがカタカナなのに意味がある、イエス!!重要!!
    地名イエス!!人名はノー。いきなり正解に急接近です!!
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:30:41
最後の一文はAが発した言葉ですか?
地名とは日本の地名ですか?
004033 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:30:59
【問題】>>33

>>37 イエス!!ばりばり実話です。
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:31:41
北海道の地名?
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:31:57
その土地には空き缶がたくさんありますか?
004333 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:32:28
【問題】>>33

>>39 イエス。最後の2行はAのセリフです。
    日本の地名もイエス。さあ、どういうこと?最近よく新聞で話題に
    なっているアレです!!
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:32:39
『空き缶の「あ」』『妙に納得』
というやりとりに必然性はありますか
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:33:50
空は単語の冒頭ですか?
「ア」とは何かの当て字の一部ですか?
004633 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:34:01
【問題】>>33

>>41 北海道はノー。だけど可能性としては北海道でもどこの地方でも
    ありえました。具体的には本州の某県ですが。

>>42 無関係です。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:35:43
ごめんなさい、>>32の後ブレイカーが落ちてバタバタしてましたorz

急いでログ読み(つД`) ごめんね待たせてごめんね
004833 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:35:46
【問題】>>33

>>44 んー、私はそれなりに必然性を感じました。他の部分と比べて
    一番難しいのは「ア」の部分だと思いましたので。

>>45 現実には一番末尾でしたが、正解にはあんまり関係ないかもです。
    当て字の一部、イエス。ですが「正式な名称」になる可能性もあり
    ました。
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:36:58
市町村合併の新地名ですか?
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:37:11
Aの住んでいる町は近々合併しますか?
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:37:20
よほど無理矢理に進められた合併話だった?
005233 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:38:39
      ┃   >>49
    ━┏┛   キーワードでました!正解っ!
    ━┏┛
      ┛ 
    ┏━┃
    ┏━┃
    ┛ ┃
      ┛
     ┃
    ∧∧
  へ (゚Д゚)へ
/  ⊂/ つ \
⌒⌒〜( ノつ'⌒
    (/┃
      .┛
    ┃ ┃
    ┃ ┃
    ┛ ┛
    ┛ ┛

0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:39:26
「ア」と読ませることで恥ずかしい気分になる?
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:39:38
東海地方の県ですか?
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:39:47
セントレア?
005633 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:40:02
>>50 イエスでした!!
>>51 さぁ…そこまではわかりません…

【正解】
愛知県美浜町と南知多町は合併後の新しい市の名称を「南セントレア市」とすることに決めた。
セントレアとは新市北隣に開港予定の中部国際空港の愛称。

新聞記事によると

ttp://www.asahi.com/national/update/0128/001.html
| 新空港の愛称を使った案は公募ではゼロだったが、委員案には「南セントレア市」
| 「セントレア市」「遷都麗空(セントレア)市」の三つがあった。単独での最多得票は
| 「南知多市」だった。しかし、セントレアを使った3案を合計すると1位を上回った。

とのこと。遷都麗空?なんじゃそりゃ!?というAとBの会話でした。

元スレ↓
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1105371770/88-91
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:41:10
な、なんて恥ずかしい地名なんだww
おつさまでした〜。
005833 ◆z6SIinYEps 05/01/29 23:41:20
>>53 アだけが恥ずかしかったわけではありませんが…
>>54 イエスです。
>>55 完璧な正解です。
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:42:14
うち名古屋なんですわ最近ニュースでやってて
常滑がどこかと合併して変わるのかと思ってたんですわ
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:42:21
男塾かw
おつ〜。
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:42:59
乙でした〜
「遷都麗空」は知らなかったw 無理ありスギw
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:43:27
いいなぁ、すみたくはないけど。乙でした!!
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:43:28
南知多市のほうがいいと・・・思う
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:44:05
最初放置プレイになっちゃってほんとすみませんでした。おつでした。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:45:12
乙でした
地名に「遷都」ってつけちゃうのかー。すごいな
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:45:59
一瞬・・・・暴走族が頭に浮かんだw
おつでした
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:48:54
>>59 美浜町と南知多町だそうですね、合併するのは。
>>60 そうそう。でなきゃ珍走かとry
>>61 住民公募案じゃないってところが泣かせる。
>>62 「3つ足すと1位より多い」って理屈で決める自治体に問題が…
>>63 私もそう思います。
>>64 どんまいです。
>>65 中部新首都誘致の話も…
>>66 どう考えても珍ですよね。

では名無しに戻ります。 
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:52:16
あのー・・・問題だしてよいですか?
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:53:11
>>1を読んで守っていただける方なら喜んで
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:53:33
(゚д゚)ノシノシ
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:53:50
カモンヌ
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:54:00
【問題】
「どなたさまですか?」
女のそのセリフを聞いた男は理性を失い
女を殺害してしまった。
我に返った男は冷たくなった女を
抱きかかえ泣き崩れた

どういう状況でしょう?
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:54:00
(・∀・)ノシ
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:54:39
女は成人ですか?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:54:50
男と女は人間ですか?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:54:59
現代・日本で成り立ちますか?
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:55:03
男は女がそのセリフを言う前に何かを語りかけましたか?
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:55:27
女は男のことを忘れていましたか
男の姿が昔と変わっていましたか
00796805/01/29 23:55:30
【問題】>>72
>>74
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:55:47
トリップよろしくです

男はその女を他の人と間違ってますか?
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:56:17
がんばれ(ノД`)
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:56:21
もちついていいからね〜w
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:57:48
女の感覚能力(五感)が昔と変わっていましたか
00846805/01/29 23:58:17
スミマセンなれないもんで・・・
【問題】>>72
>>74
YES成人です
>>75
NOでも男と女の関係重要です
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:58:57
名前欄に 68#エロガッパ とか 68#シンセカイノカミ とか #と適当な文字列を入れればトリップつくからね
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/29 23:59:39
トリップは名前欄に「68#好きな文字列」で出るよ〜。
00876805/01/29 23:59:54
【問題】>>72
>>83
NO感覚能力ではないけど女は変わったんです

008868 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:01:07
スイマセンホントに・・orz
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:01:29
男女は夫婦ですか?
009068 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:02:37
>>89
YES!!あとは女性がなぜ変わったのか
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:03:34
>>1を百回読め!
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:03:38
2人は長く離れていましたか?
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:03:45
順番に全部の質問にレスするのがマナーですぜ〜
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:04:13
76 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:05/01/29 23:54:59
現代・日本で成り立ちますか?

77 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:05/01/29 23:55:03
男は女がそのセリフを言う前に何かを語りかけましたか?

78 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:05/01/29 23:55:27
女は男のことを忘れていましたか
男の姿が昔と変わっていましたか


↑への回答もヨロシクです
009568 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:06:06
【問題】>>72
>>76はい日本で起こった実話です
>>77語りかけてないですが食事を作ってました
>>78男は変わってないです。女が変わりました
009668 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:07:30
【問題】>>72
>>92NOいえ結婚してからずっと一緒でしたというか結婚5年くらいです
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:07:34
女は老女ですか?
女は男を忘れてしまっていましたか?
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:08:06
女は認知症ですか?
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:08:14
>>91そんなに言ってみたかったのか(*´∀`)

女は男以外とも通じていましたか?
010068 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:09:58
【問題】>>72
>>97
前半NO若いです
後半YESです
>>98YES!!ほぼ正解
>>99NOです
では次に解説載せます
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:16:29
解説、今書いてるのか・・・・?w
010268 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:16:38
【解説】
結婚5年めの夫婦でお互い30代。これから子供でもってときに
妻が物忘れが激しくなりはじめた。夫は「疲れてるのだろう」と
気にもとめなかったが、だんだん約束事をわすれたり
しまいには火の不始末もではじめた。さすがに驚いた夫は
知り合いの医者に相談したところ「若年性痴呆(認知)」ではないか
といわれた
そして、妻を病院に連れて行こうと思った朝
朝食を作っていた夫の背後から
妻が「どなたですか?」
と声を掛けた
驚いた夫がふりかえると
さらにけげんそうに自分を見る妻
「もはや自分の事まで忘れてしまったとは、もう妻はいないも同じ・・・」
と悲観にくれた夫は妻を持っていた包丁で刺殺
はっと我に返った夫は妻を抱きしめ号泣した
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:16:59
大体おかしいんだよね〜

68 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage>] 投稿日:05/01/29 23:52:16
あのー・・・問題だしてよいですか?


69 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:05/01/29 23:53:11
>>1を読んで守っていただける方なら喜んで

こう言われてるのにトリップも付けずに出題始めちゃってさ。
010468 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:17:39
ほんっとーーーーにすみません
orzあーはずかしい
ありがとうございました
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:18:32
魔が差したというのでしょうか(´・ω・`)
おつでしたー。
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:19:03
乙でした
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:19:24
いくらテンプレを整えても読まないやつには無意味だね
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:19:35
乙様です〜
妻を愛するが故、でしょうか

次回はもっとマターリといきましょう
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:20:26
結局78の前半に答えてないのな
011068 ◆VgQMEaIJEE 05/01/30 00:20:26
こんなにつき合わせてしまって申し訳ないです
ありがとうございました
名無しにもどります
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:20:41
おつ〜。
とりあえず、少し経験値を積んでからの出題が双方にとって幸せだぞw
しばらく回答者で参加してからの再挑戦を禿しく待つ(`・ω・´)
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:20:47
あのミステリー(と呼べる本なのかは微妙だけど)のことかなあ、と思ったら
違った、実話だったんだ。

出題前、出題中共に慌てず冷静に……というとも難しいですからねぇ……
メモ帳などでしっかり作戦を練っておくと便利ですよ。
乙でした。
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:21:28
「みんなマターリしる!」の一文を入れれば噛み付き屋にも>>1見ろと言えるな
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:23:19
>>113
煤i・∀・)ソレ…(´・ω・`)カ?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:25:39
小学生にもできる!ウミガメのスープ?
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:37:15
sage
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:46:05
瞬札問題ですが、人おりますか?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:46:55
オレオレ!俺が居るよ、おじいちゃん!
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:48:24
>>118
通報しますた

ノシ
0120けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 00:49:17
わかったひろゆき、すぐに振り込むからな、待っておれ!

【問題】「機械に頼る男」
男は数字を述べた。
俺はそれよりも550多い数字を提示した。
男は怪訝な顔をしたが、やがて機械によって納得させられた。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:50:10
俺と男の関係は重要ですか?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:50:24
じいちゃんありがとう。ロ━━(゚∀゚)━━ン

男の職業が重要ですか?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:50:24
数字が表す物は金額ですか?
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:50:43
機械は電卓ですか?
それともコンピュータですか?
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:52:45
なんかいろいろ乗り遅れたけど参加(`・ω・´)

消費税は関係しますか?
0126けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 00:52:57
【問題】>>120 よろしくお願いします。

>>121 Yes
>>122 Yes む、>>119氏が通報してくれたおかげで助かった……
>>123 Yes
>>124 電卓No? コンピュータと言えなくもない
0127けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 00:53:59
【問題】>>120

>>125 No 外税表示の頃の話ですが関係なし
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:54:25
レジでの会計のシーンですか?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:54:44
犯罪関係しますか?
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:55:02
数字の語呂合わせが関係しますか?
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:55:08
俺は男が予め考えていた数字を当てましたか?
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:55:23
機械はなんらかの計測器ですか?
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:56:01
俺は男の客ですか?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:56:51
借金してましたか?
0135けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 00:58:18
【問題】>>120

>>128 Yes!
>>129 No
>>130 No
>>131 Yes? 男がどの数字を望んでいたのかは恐らくわかります
>>132 No レジスターです。コンピュータの定義の知識曖昧でスマソ
>>133 Yes
>>134 No
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:59:03
お釣りをちょうどよくするためですか?
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 00:59:37
「提示」は口頭でやりましたか?
実際にお金を出しましたか?
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:00:04
お釣りの硬貨枚数を最小にするためですか?
0139けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 01:00:21
【問題】>>120 もしかしてレスペース遅い……? 尽力します

>>136 Yes!! では男はなぜ怪訝な顔に?
>>137 No Yes 実際にお金を出しました
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:01:17
男は外国人ですか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:01:37
お釣りを777円の様な額に揃えたかった?
0142けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 01:02:28
【問題】>>120

>>138 Yes おつりは二枚
>>140 No 結構身近な話
>>141 No おつりの額は550円
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:05:02
男はお釣りの計算を暗算して間違えましたか?
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:05:14
レスペースすごく早いと思いますよ。

男はそのお釣りの額を予想できませんでしたか?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:06:05
レジ係が金額を言うと、男が妙に多く金を出し、
はて? と思ったがレジを打つとお釣りが550円と表示され、
切りが良くなってレジ係も納得?
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:06:08
レシートは重要ですか?
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:07:24
レジの男は頭が悪かったが、レジが自動でお釣りをだしてくれるものだった?
0148けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 01:07:28
【問題】>>120

>>143 No 暗算もしませんでした
>>146 No

>>144 ありがとうございます! 正解!
>>145 完全な正解
イパーイ   キタタタタ━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━!!!!
  ∧__∧  キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)━!!
 ( ´・∀・) キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
 /ヽ○==○キタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
/  ||_ ||キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))  
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:08:21
ガイシュツの悪寒
0150けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 01:08:58
【問題】>>120
>>147 Yeeees!

【解説】
コンビニ店員(男)はレジスターに現れた合計を述べた。
俺はそれよりも550円多く出した。
店員は怪訝な顔をしたが、レジに金額を入力し、
その結果の釣り銭額を見て納得させられた。

元ネタ:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1026121747/78
78 132人目の素数さん 02/10/03 03:23
コンビニ店員「761円です」
俺「はい」(躊躇無く1311円差し出す)
店員「ハァ?761円ですが?」
俺「いや、それでお願いします」

っていうのが多いんだよなぁ・・・。
半信半疑でレジ打って、おつりが表示されたらビビってやんのw
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:10:29
正解いただいた(・∀・)
俺もそれ時々やるわ。確かに驚く店員もいるなーw

乙様でした!
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:11:19
50円が曲者なんですよね〜。一瞬戸惑われますよね。
しかしその書き込みを見てこっちのコピペを思い出したw

↓---
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。それくらい普通だろがw
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:12:40
なんか店員の気持ち分かるな〜
別にわざわざ硬貨2枚に収めたいと俺は思わないからかな?
乙でした。
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:13:56
利口なレジでよかった〜
乙でした!
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:13:57
昔こんな問題あったな

206 名前:neko ◆d/pQlCc6hA :04/09/19 23:15:12
結構人いますね。つまみ程度ですがどうぞ。
【問題】
男は買い物をした。
レジで金を出した。
そうすると店員は不思議そうな顔をした。
説明すると店員は納得し、少し感動したようだった。

さて、男はナニをしたのでしょう。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:14:08
乙でした。
だけどネタには見覚えが…nekoさんが以前同じネタで出してたと思います
設定は海外だったとは思いますが。余計な事書いて悪いけど…。
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:14:56
乙でした。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:16:10
乙でした

昔、それとは逆に計算を間違えて多めに渡して半端な金額のつり銭をもらった事が・・・
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:18:03
まあ似てるけど店員の思惑も違うし別にいいじゃん
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:19:07
>>155
24スレ目でしたね。去年の9月かあ…うーん。
0161けめ ◆dwSRW6tFGM 05/01/30 01:21:24
>>149 う、一応調べたのですが、デジャヴありましたか……
>>155 探してきてもらってありがとうございます! そういえばあった……参加していた……
「ちゃんと教育受けたのに機械任せかよ!」という衝撃が大きく、そのあたりを誇張しようとしたあまり
忘れてしまっていました……nekoさんすみません

皆さん若年性痴呆の疑いのある出題者にお付き合いありがとうございました。食生活を見直します。
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:22:25
>>152
100円儲けたことにビクーリしたんだな
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 01:27:03
>>161
吹いたw 参加してたんだw
ともかく乙かれさまー

>>162
お客さーん!10円忘れてますよ〜
016416205/01/30 01:33:04
>>163
ホンマや。。。_| ̄|○モウダメポ
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 15:16:37
あ、そういえば牛丼頼んで1050円出したら800円戻ってきて
豚丼と勘違いして打ち込んだの解らずに帰ったことあります。
100円儲けた。(牛丼350円、豚丼250円)
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 15:26:35
これが噂のつり銭詐欺か
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 17:18:26
俺、英語のテストで73点だったのに
先生が足し算間違えて83点になってたことあるけど……


もう何の話してるか分からないね。
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:08:55
問題あります。キーワードは具体的なのが二つだけですが、かなり難問
だと思います。これを瞬殺できる人がいたらエロイ!
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:11:15
どれどれ
0170168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:12:20
【問題】
テレビ局から彼女たちに申し出があった。
「テレビに出してやろう。ただし条件が…」
その条件とは、彼女たちが長く一緒に仕事をしてきた仲間たちとの決別
であった。
「君たちが日の当たる場所に出られるのなら」
仲間たちは、喜んで身を引くと言った。
状況を説明してください。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:13:52
彼女たち、仲間たちのいずれも全員女性ですか?
0172168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:14:28
問題>>170

>>171 彼女たちは女性ですが、仲間たちはノー。男性です。
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:15:39
出るのは音楽番組ですか?
0174168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:17:00
問題>>170

>>173 音楽番組、ノー。どんな番組かをあてたらストーリーの半分は
     明らかになります(残りの半分が難しいかな?)。
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:18:34
彼女たちは女優で、出るのはドラマですか?
0176168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:21:12
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>175 女優ノー。ドラマ、ノー。

音楽番組、ドラマ消えました。
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:22:18
テレビに出るというのはテレビに出るような芸能人になるという意味合いですか?
0178168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:24:26
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>177 ノー。まあテレビに出ることによって芸能人並みの脚光を浴びる
     ことは当然期待されたでしょうが、元々彼女たちには「特殊技能」
     がありました。
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:26:15
超能力その他、オカルト的な力があった?
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:27:27
電波少年?
0181168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:28:13
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>179 ノー。普通の人でもトレーニングすれば(たぶん)身につく力です。

音楽番組、ドラマ、オカルト番組消えました。
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:29:04
参加〜ノシ
エロますか?
0183168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:29:18
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>180 電波少年ノー。もうちょっと昔の話です。

音楽番組、ドラマ、オカルト番組消えました。バラエティも消しちゃえ!
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:30:36
仲間達としていた仕事は日の当たらない仕事でしたか?
0185168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:30:57
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>182 ノー。エロっぽいという人は多いですが、本来エロそのものが目
     的の番組ではありません(ん〜、微妙なのかな??)

音楽番組、ドラマ、オカルト番組、バラエティ消えました。
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:31:10
彼女たちはグループとして力を発揮するのですか?
ひとりひとりではテレビに出られない?
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:31:53
朝の番組ですか?
昼?夜?
0188168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:32:05
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>184 イエス。実は昔はアングラというか日陰者だったんです。そして
     別れた「仲間たち」は今でもアングラな存在なんです。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:33:01
彼女達はAV女優ですか?
0190168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:33:51
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>186 グループ、イエス。ただしモー娘。みたいなグループを想像する
     と、あらぬ方向に。ひとりでは出られないイエス。もちろん人気が
     出てからはひとりでも出られるようになったかも知れませんが。

>>187 夜にイエス。初めは深夜番組でした。一時期ゴールデンタイムに
     も進出しました。
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:34:35
その番組は現在も放送していますか?
民放ですか?
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:34:56
実在の特定の番組なのですか?
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:36:16
日本の番組ですか?
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:36:20
スポーツ関係しますか?
0195168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:37:25
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>189 AV女優、ノー。

>>191 現在放送、調べてみたけどわかりませんでした。地上波ではノー
     なんじゃないかな?衛星チャンネルではやってるはずだけど。
     民放イエスです。NHKでは絶対放送しません。

音楽番組、ドラマ、オカルト番組、バラエティ、AV消えました。
0196168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:38:39
問題>>170 まずは「何の番組」かを当てていただければ…

>>192 イエス。あなたも一度くらいは見たことがあるのでは?

>>193 イエス。日本です。

>>194 イエス!!スポーツです。さあ、絞り込もう!!!!
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:38:57
ジャズダンスなど、エクササイズ系ですか?
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:39:24
球技の番組ですか?
0199168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:41:00
問題>>170 スポーツ番組はスポーツ番組でも、さあ何か??

>>197 エクササイズ、ノー。

>>198 球技、ノー。

だんだん絞り込まれてきました。
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:41:28
プロレスますか?
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:41:43
水泳競技ですか?
0202168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:43:27
問題>>170

>>200 イエス!!女子プロレスです!!さあ、それでは女子プロレスが
     オンエアされるためには、どんな「仲間」と別れなければならなか
     ったでしょうか!??

>>201 水泳ノー。女子プロレスです。
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:43:28
アマレス?
0204168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:44:34
問題>>170 ここから先が難しいかも。

>>203 アマレス、ノーです。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:45:02
仲間はレスラーですか?
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:45:02
仲間は女性と一緒にプロレスをしますか?
裏方ですか?
0207168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:46:01
問題>>170 ここから先が難しいかも。

>>205 イエス!!仲間たちもレスラーです!!

>>206 女性と一緒にというか、合同で興行していたんです。
     裏方ノー。彼らもプロレスラーです。
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:46:03
もともとの女子プロレスはスポーツというより見世物でしたか?
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:46:40
仲間達は今も小さな地方興行をしていますか?
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:46:46
仲間と別れることで視聴率アップにつながると局側は考えたのですか?
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:47:10
女子は女子で試合をしていましたか?
0212168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:47:24
問題>>170 ここから先が難しいかも。

>>208 イエス。まさしくそうだったんです。
     (昔の風俗に詳しい人は「女相撲」「○○相撲」というのを即座に
     連想される方がいるかも)
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:47:44
仲間達には華がありませんか?w
0214168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:48:48
問題>>170

>>209 イエス!!おわかりになったようですね。どうぞ正解を。

>>210 ノー。彼らと一緒では決して電波に乗せられません。

>>211 無関係です。というか正確なことは私も知りません。すみません。
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:49:06
巡業興業していた彼らの、女子だけを引き抜いて売り出したいとオファーがあった?
0216168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:49:49
問題>>170

>>213 イエス…

∧∧
フェン。
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:50:03
彼らは「みちのくプロレス」ですか?
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:50:52
あう、そうか、女子は女子である事を売りにできたけど、
男性の方はもっと違うものを売りにしていたのですね…
0219168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:51:21
問題>>170

>>215 イエス。そして彼女たちの仲間は、今でも電波に乗せることは難
     しいでしょう…

>>217 ノー。「みちのくプロレス」が誕生するより、かなり以前の話です。
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:52:10
小さい人が出てるやつとか?
0221168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:52:47
問題>>170

>>218 そうなんです。実は解説をタイプしているときに少し涙ぐんでしま
     った。これまでけっこうたくさん出題してきたつもりなんですけど、
     こんなことは初めてでした。
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:53:10
あれ?みちのくじゃないのか。
大似田厚のとこですか?あんまプロレス詳しくなくて…
0223168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:54:03
  ┏┓  ┏━━┓                    ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | | >>220 さん  | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| | 正 解 ! | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:54:08
障害者プロレス?
0225168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 21:55:29
>>222 みちのくプロレスであれば堂々とテレビに出られたんです。

【正解】
彼女たちとは女子プロレスラー。かつて女子プロレスは「ミゼットプロレス」
すなわち小人プロレスと合同で興行していた。つまり昔の女子プロレスは、
はっきり言って「見世物扱い」だったのである。
ところが第何次目かのプロレスブーム到来に伴い、某テレビ局が女子プ
ロレスのレギュラー番組を企画した。
だが社会的な偏見の目にさらされる「ミゼットプロレス」を一緒に電波に
乗せることはできない。
だからテレビ局の条件とは「ミゼットプロレスとの合同興行をやめること」
であった。
ミゼットプロレスラーたちは、彼女たちがテレビに出られるならと決断を
ためらわなかった。
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:58:04
…(ノω;`)

おつです。切ないな…
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 21:58:47
乙です。そんな経緯があったとは
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 22:00:20
俺、今の今までミゼットプロレスって存在を知りませんでした。
解説を見てからググッたもので申し訳ないですが、こんなページありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/hongming/diary/200411150000/
深いなぁ……。

おつさまでした。新たな知識、ありがとうございます。
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 22:04:21
ブームになってから会場に見に行った時まだミゼットもやってたなあ。
乙かれ〜
0230168 ◆Wx0.otefNw 05/01/30 22:05:18
>>224 あなたも正解。

>>226 女子プロレスがテレビに出て社会的に認知され、マッハ文朱、
     ビューティペアなど次々とスターを生み出していくのを、彼らは
     どんな感慨で見つめていたんでしょうか…

>>227 実はそうだったんです。

>>228 情報ありがとうございました。私ももう少しいろいろ調べてみようと
     思います。

どうもお粗末さまでした。では名無しに戻ります。
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/30 23:58:10
軽いスープあります
召し上がって頂ける方募集中
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:01:33
うまいスープを出すと聞いてやってきました
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:06:32
すすすすすみません
今日はシェフがお休みで、インスタントしかないですが
それでも宜しければ・・・
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:08:07
えーーー。

いや冗談なので気になさらずに
いただきますよー
0235231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:09:33
それでは生暖かくお願いします

【問題】
病院へ行った男は、そこで差し出された紙を見て
とても恥ずかしくなった。


状況を説明してください。
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:12:06
男がその病院へ行ったのは初めてでしたか?
0237231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:12:58
【問題】>>235

>>236 Yes 初めてです があまり重要ではありません
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:13:48
病院へは診てもらいに行きましたか?
病気ですか?怪我?
0239231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:15:00
【問題】>>235

>>238 No!! 診てもらいに行ったのではありません GJ!!!
        病気も怪我もNoです
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:16:02
仕事で行ったのですか?
それとも見舞いですか?
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:16:06
男はなにか勘違いをしていましたか?
0242231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:17:21
【問題】>>235

>>240 No 仕事ではありません
     Yes!!! 友人を見舞いに行きました GJ!!!
>>241 Yes まあ勘違いと言えるでしょう
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:18:52
紙を差し出したのは友人?病院関係者?
0244231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:20:19
【問題】>>235

>>243 Yes!!! 紙を差し出したのは友人でした! GJ!!! 正解近し!
         さあどういうことでしょう?
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:21:16
その紙には文字が書かれていましたか?
絵が書かれていましたか?
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:22:26
何か印刷されていたものが重要ですか?
0247231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:22:39
【問題】>>235

>>245 Yes!!! 友人の文字が書かれていました!
         さあ、何て書いてあった?
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:22:39
その紙は、以前男が友人に渡したものですか?
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:23:21
友人は声が出なかったのですか?
0250231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:23:54
【問題】>>235

>>246 Yes! 印刷ではなく、友人の手書きの文字です
         さあ、何て書いてあった?
>>248 No 友人がその場で書いたものです
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:24:27
友人は男に何かを要求しましたか?
0252231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:25:21
【問題】>>235

>>249 Yes!!!!! 友人は喉の手術をしたため喋れませんでした!
          正解AA待機中・・・
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:26:31
「俺は今しゃべれないんだ」?
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:26:41
男になにか頼みごとをする内容でした?
0255231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:27:28
【問題】>>235

>>251 Yes? 要求・・といえるでしょう が、〜をくれということではありません
>>253 No 男は友人が喋れないことを事前に知っていました
0256231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:29:05
【問題】>>235

>>254 No? 字面は頼み事と取れなくもないですが、、、男に対する指摘と考えてください
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:29:07
男になにかをやめてほしかった?
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:30:01
男の身だしなみを注意した?
社会の窓からこんにちは?
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:30:19
コンセント引っかけたぞ?
0260231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:31:19
【問題】>>235

>>257 Yes? うう微妙・・ 広い意味ではそういうことかも知れません
         簡単にいうと、男に対するツッコミです
>>259 No
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:32:14
耳は悪くないからデカイ声で話すのをやめてくれ
0262231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:32:16
【問題】>>235

>>258 スルースマソorz
     No 身だしなみではありません
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:33:07
行動に対するツッコミですか?
0264231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:33:48
【問題】>>235

>>261 No!! もの凄く惜しい!!!
        男と友人は筆談で会話をしていました
>>263 Yes!!! 男の行動に対するツッコミでした
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:34:32
「目は悪くないから、字は小さくでも読めるぞ」
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:34:51
筆談という事は、男も字を書いていたのですか?
0267231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:35:45
【問題】>>235

>>265 No 字に関することではありません
>>266 Yes!!! 男も紙に書きました! ということは???
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:35:50
お前は話していいんだよ…
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:36:50
お前はしゃべれよw
0270231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:36:55
【問題】>>235

>>268
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃ __i |  カキカキ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン!
       _(,,) 正解!! (,,)
      / |          |\


次に解説します。
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:37:14
なるほどワラタ
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:37:34
【解説】
男は声帯ポリープの手術をした友人を見舞いに、病院に行った。
友人はまだ声が出せないため、紙に書いて男に渡した。
 『よく来てくれた。忙しいところ悪かったな』
男は筆談は初めてだったが、友人を気遣って紙にこう書いた。
 『いやいや。具合はどうだ?』
友人は返事を書いた。
 『元気だよ。ありがとう』
男は質問を書いた。
 『退院はいつごろになる?』
友人は返事を書いた。
 『お前は喋れ』
0273231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:38:05
>>271 Yes!!!! あなたも正解です!!

元ネタは、笑福亭鶴瓶がやしきたかじんを見舞ったときのエピソードでした。
パペポTVだったかな・・・(失念)
お粗末様でございました。
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:38:28
ワロスww
真面目な顔して黙々と書いたんだろうなぁww
乙様でした〜。
0275231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:39:04
間違えた orz

>>269 Yes!!!! あなたも正解です!!
027627105/01/31 00:39:23
ヽ(´∇`)ノヤター
乙です。おもしろかった
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 00:40:08
吹き出した…w こりゃ笑える〜。おつでした!
0278231 ◆5KhTfX3Q0E 05/01/31 00:42:56
以前パペポTVの名言集が貼られていたので
思い出したネタでした。
ちょっと出しずらくなったのも確かですが(汗

皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:05:50
わりと有名な話ですが問題に仕立ててみていいですか?
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:13:21
あたぼうです
ノシ
0281279 ◆ozhGiDs8ow 05/01/31 20:16:42
【問題】
0分福岡行きと13分大阪行きを全部入れ替えたら、お客さんは満足した。
(つまり0分福岡行きを全部0分大阪行きに変え、13分大阪行きを全部
13分福岡行きに変えただけ、ということ)
どういうことでしょうか?
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:20:30
東京駅始発の新幹線ですか?
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:21:22
満足したお客さんとは、福岡行きまたは大阪行きに乗ったお客さんですか?
0284279 ◆ozhGiDs8ow 05/01/31 20:21:32
やっぱり有名すぎましたか○| ̄|_
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:23:14
(´-`).。oO(ヤバい 全然分かってない・・・) 
0286279 ◆ozhGiDs8ow 05/01/31 20:23:40
>>283 福岡行きに乗るほうのお客さんだったんですね。大阪行きはどうでもよかったんです。

一応正解貼ります。

【正解】
東海道山陽新幹線が博多まで開通した当初、東京駅毎時00分発ひかり号は博多行き、13分発が新大阪行きだった


今も昔も東京発ひかり利用者の行き先で一番多いのは新大阪行きである。
で、新大阪までの予約を取ろうとする客は、終着駅がどこであろうと新大阪に停まるのは同じなので、なんとなく0

0分発を予約する人が多かった。
そうすると新大阪よりもっと遠くまで行く客は、その分だけ00分発の予約が取りにくくなり、一旦大阪で乗り換え

なければならない客が多くなった。
それに気づいたJRは、毎時00分発を新大阪どまりにし、代わりに毎時13分発を福岡行きにした。
その結果、新大阪に行ければいい乗客は00分を予約するようになったため、大阪より遠くまで行く乗客にとっては

乗り換えなしの座席の予約が取りやすくなった。
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:24:25
(´-`).。oO(なんか出題者と一人の回答者との間では終わったようだ
028828205/01/31 20:24:33
元ネタは全く分かりません・・・
0289279 ◆ozhGiDs8ow 05/01/31 20:26:04
一言で言うと00分博多行きと13分新大阪行きを入れ替えたら、大阪より遠くまでいく乗客が予約を取りやすくなったということです。

いちおう貼る予定でいた正解AA置いて消えます…
___________________
//   //
    ビシッ    ( ̄ ̄`´ ̄ ̄)
    / ̄\   .(三三◎三三)
  , ┤    ト、 .ミ _  _ ミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ(∴ ` 」´ ∴)    <  鉄ヲタ、違った、正解キタ!

 |   __( ̄ |:\ ( へ) /\     \___________
 |    __)_ノ :::::::::\_/:::::::::::::ヽ
 ヽ___) ノ:::::::::::::::::::::○:::::::(lllll(」」」)lllll)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:26:05
乙でした。
というかまだ正解貼らなくて良かったように見えます。
ええ、見えますとも。
029128205/01/31 20:27:01
いやあの・・・本当に >>282 は思いついたことを書いただけで、
それ以上の事はまったく分かってなかったんですが。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:27:27
乙様です〜
なるほど 乗り換え関係あるかな、とは思いましたが・・・

もうちょっと引っ張ってもよかったかなと思います
またお願いします〜
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:28:22
>>282
(´-`).。oO(やっぱりそうか・・・
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:30:52
今来たとこだけど、
この場合のキーワードとは「予約が取り易くなったから」ではなかろうかと言ってみる。
>>282で正解はちょっとなーとも言ってみる。
おつさま〜。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:32:14
まだ回答者さんがおられましたら
しょうもないスープいかがでしょうか?
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:34:03
ノシ
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:35:03
ノシ
0298295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:35:59
それではよろしくお願いします。

【問題】
男は椅子に座り、目の前にいる二人の女を見ながら思った。

甘かった・・・
もう断れないよな・・・


状況を説明して下さい。
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:36:58
ノシ
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:37:21
二人の女性は血縁関係にありますか。
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:38:03
お菓子は関係しますか?
0302295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:38:46
【問題】>>298

>>300 Yes!! いきなり核心! 瞬殺のヨカーン
>>301 No お菓子は関係ありません
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:39:17
双子ですか?
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:39:24
色恋ますか?
お見合いますか?
結婚ますか?
0305295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:40:48
【問題】>>298

>>303 No 双子ではありません が二人の女の関係は重要です
>>304 No No No です
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:41:04
二人の女性は親子ですか?
姉妹ですか?
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:41:06
んじゃ認知ますか?
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:42:35
男はどちらかの女性を選ばなければいけない状況ですか?
0309295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:42:51
【問題】>>298

>>306 親子Yes!!! GJ!!! 姉妹はNoです
     さあどういうことでしょう?
>>307 No 認知ではありません
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:43:13
男も身内ですか?
0311295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:44:17
【問題】>>298

>>308 No!!! どちらかを選ぶのではありません
>>310 No 男は今日初めて女性達に会いました
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:44:46
子の年齢は重要ですか? 成人してますか?
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:45:12
場所は登場人物の誰かの家ですか?
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:45:52
これまで断り続けてきたのですか?
それとも、事ここに至っては断るには遅すぎるというような意味ですか?
0315295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:46:08
【問題】>>298

>>312 Yes!! 子の年齢というか年代は重要です 成人女性です
>>313 No 誰かの家ではありません 場所は重要です
0316295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:47:24
【問題】>>298

>>313 前半No 後半Yes 断るには遅すぎる、という意味です
0317295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:48:13
間違えた orz

>>314 後半Yes 断るには遅すぎる、という意味です
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:48:37
場所は公的な場所ですか?
一般的に良いイメージの物事ですか?
0319295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:50:13
【問題】>>298

>>318 No 公共の場ではありません
     No!! 一般的にイクナイイメージの出来事です! GJ!!
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:50:36
女性陣と男は全く他人ですか?
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:52:00
風俗ますか?
0322295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:52:45
【問題】>>298

>>320 Yes 男と二人の女性は全く他人です 今日初めて会いました
>>321 Yes!!! 風俗ます! ソープランドでの出来事です GJ!!!
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:54:07
いわゆる俗に言う地雷に関係ありますか?
0324295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:55:48
【問題】>>298

>>323 No? 地雷って何でしょうか?スミマセン
         男は何かを期待していたのですが、それが甘かった・・・
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 20:57:16
親子丼を頼んだら>>1の母が出てきてしまtt
0326295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:58:50
【問題】>>298

      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    さすがゴッグだ!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   >>325に完璧に正解されても
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    何ともないぜ!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!  
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


次で解説します。
こんな問題で済みませんでした。。。
0327295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 20:59:37
【解説】
ソープランドに行った男は、相手がおばちゃんだったのでひどく落胆した。
しかし、おばちゃんが
「お客さん、今日は当店のサービスデーなんです。
 一人分の料金で、母と娘の二人でお相手します」
と言ったので、それならばと期待に胸を膨らませた。

部屋に入ると、おばちゃんは言った。
「こちらでお待ち下さい。母を呼んできます」


どこかで聞いた実話(場所は失念)を元ネタにしました。
お粗末様でございました。
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:00:41
娘を期待してたんですよねw

妙にツボにはまって笑ってしまった。おつでしたー!
0329300=304=30605/01/31 21:01:29
こんなの旬札できるかいヽ(`Д´)ノ

乙でした。
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:01:54
なるほど、そういうことか!
納得しつつも笑えましたw
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:01:58
>>323の地雷でヒットでしたね
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:04:19
実話なんだ Σ(゚д゚|||)
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:05:15
そー ぷらんど って なにー?
0334295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 21:05:35
>>328 Yes!!! w
>>329 小心者なもので。。。スミマセン
>>330 そういって頂けると非常に嬉しいです
>>331 「地雷」を調べておきます 
>>332 実話と聞きました 実はネタかもしれませんが・・・

皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:07:08
飛田新地とかだたたらありそう
おつですた
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:08:06
地雷を踏む位の大外れを引くって言う俗語やね
0337295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 21:08:32
>>333 銭湯のことです
     ちょっとばかり料金が高いですが、コンパニオン付きです
     ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ_| ̄|○
>>335 飛田新地・・・も調べておきます
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:11:44
(´-`).。oO(◆B6TWaMQu8oさんはいいキャラだなあ。

ところで
今回ばかりはほんとに怒られそうなカップスープあるけど飲む?
0339295 ◆B6TWaMQu8o 05/01/31 21:13:24
>>336 なるほど・・・勉強になります ありがとうございます

>>338
ノシノシ
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:13:53
この銭湯より地雷じゃなきゃ飲みますー
0341338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:16:19
では怒られ覚悟の旬札小ネタです。

【問題】
男はみんなを驚かせようと画策し、そのための準備を充分に整えていた。
しかししばらくしてその全てが無駄だということに気付き男はうちひしがれた。

何の話?
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:18:34
エイプリルフールますか?
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:18:38
パーティーに関係ありますか?
男は勘違いをしていましたか?
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:19:01
2ちゃんねるに関係ありますか?
0345338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:20:51
問題>>341

>>342 No. 関係無しです。
>>343 No. パーティではありません。まあちょっとしたパーティとも言えなくもないですが。
  Yes. 勘違いというより騙されていました。しかし男が画策した時点では誰もが騙されていました。
>>344 Yes!GJ!! 大いに。
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:21:27
せっかく問題作ってきたのに既出問題だった?
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:22:12
オフに関係ありますね?
0348338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:24:25
問題>>341 カ、カスった!!!

>>346 No.しかしGJ!!! ウミガメのことです。ただし既出だったわけではありません。さて?

>>347 No. 残念ながら。
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:27:00
本人も気付かないダブルミーニングだった?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:27:24
アク禁くらって書き込めなかった?
0351338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:29:00
問題>>341 ウミガメ問題にも色々種類がありますよね・・・

>>349 む、難しい横文字・・・。え、えーと多分違います、多分。
>>350 No. そ、それはうちひしがれますw
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:31:09
それこそ特攻で瞬殺されてしまった
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:32:30
誰もスレに人がいなかった?
0354338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:33:11
問題>>341

>>352 No. それはそれで泣きそうですがw、出題すらできなかったんです。
>>353 No. いや、今もみなさんいらっしゃいますよね?ね?
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:36:04
出題者ばかりで回答者は皆無?
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:38:09
創作だったのに現実に起きて有名になってしまった?
0357338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:39:56
問題>>341

>>355 No. そ、それはありえないですが、幸せな状況ですね。
>>356 No.しかしGJ!!! 考えの流れは近い、というか逆です。

356さん惜しいです。
とはいえこれ以上何を当てていいのかが難しかったら仰ってください。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:42:14
実話ベースの問題を出そうとしてたんですか?
0359338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:44:00
問題>>341 もう正解認定!

>>358 YES!!!GJ!!! その通りです。
         解  !  正 解                    正  !
      正             !              解        解
    !                            !            正
         解  !  正      正                解        ! 
  解    正          解     解      正     !    正
                    !              正         !    解
 正   !      !  正         !    解        !
          解          正             解          解   正
 !   解          解             !          解
           正         解    正         !  正     正   !
 解    正         !              正
         !    正     !      解     解          !    解
   正        解                !      !  正  解    正
     !            正
       解        解              正              !
          正  !                    解 !  正  解

次解説。
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:44:05
いい創作ネタを思いついたと思ったのは本人だけで、世間では有名な話だった?
0361338 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:46:33
【解説】男はウミガメスレ住人。変な実話を元にして出題するのを好む。
    ところがある日、変なニュースがその後ガセだとわかった。

【解説の解説】海外ニュースで見た「二重妊娠のネタ」は使える!
 と思った私は、そのニュースをもとに
「解説:イタリア中部に住む二十歳の女性のおなかには、今週中に予定日を
迎える女の赤ちゃんと、妊娠6カ月目の三つ子がいる。不妊治療を受けている
女性などでは、はじめの1カ月後に排卵があり再び妊娠したという例は
過去何例かあるが、この女性のように、数カ月も間隔があいたあと妊娠すると
いうのは、ほぼ皆無。二十歳の若さで三つ子を出産すること自体も非常に珍しい。
この女性は不安を抱えながらも「神様の贈り物」として赤ちゃんたちの誕生を
心待ちにしている。
  このかたの続報が見つからないのですが無事生まれたのでしょうか。
おつきあいどうもでした!」
 とまで書いて保存しておき、出題の機会を見計らっていたところが、後に、
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/1866337.stm という続報を発見。
 敢えなく問題として使用できなくなったのでした。orz...

大変悔しいのでこういう形で使っちゃいました。すみませんすみません。(ToT)
おつきあいどうもでした。
0362 ◆MOBIUSttos 05/01/31 21:48:58
>>360 そのパターンもアリですね。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:49:57
なるほど〜
でも使えたんならよかったんじゃないですか

乙でしゅた
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:50:32
ガセネタか〜 そこまでわかってなかったけど
正解もらってよかったんでしょうかw 乙ですー
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:52:13
でも海外ニュースってそーゆーの多いよね
ネッシーも結局ガセだったんだし
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:52:26
逆か! すんません流し読みでした、反省orz
おつさまでした
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/31 21:54:14
あれ、子宮が2つあって〜…とかいう話?
ガセだったのか…? しかしまあ使えて良かったw おつでした。
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:45:08
どのくらい人いそうかな?
点呼取ってみまーす
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:47:41
no-si!!!!
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:47:51
ノシ
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:48:32
へい!のし!
0372idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 00:50:22
結構イタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

では次で('∀`)
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:51:30
遅れたがノシノシ
0374idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 00:53:23
 【 問題 】  『印象』

 鍋を見つめて動かない亀子ちゃんの返事は、予想を大きく外れたものではなかった。
 しかし灰色の細長い紙切れと、それに続く言葉に、私は自分の勝手な想像を恥じたが
 さらにそれも覆されることとなった。
 最近気づいたという事よりも、最近まで気づかなかった事こそが問題だったのだ。


 どういう状況?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:55:55
一応聞いておこう・・・

エロますか?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:56:19
外堀から埋めて行くか。。

その「亀子の返事」というのは声でしたか?
それとも挙動・態度でした?
0377idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 00:57:01
 【 問題 】  >>374

>>375  NO なんですかその「一応」ってw

>>376  声YESです 質問に言葉で返答しました
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:57:15
鍋はからですか?
水以外に何かが入ってますか?
0379idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 00:58:41
 【 問題 】  >>374

>>377  NO!! 空ではありません
      NO! 水は入ってません
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:59:03
命の尊さが関係しますか?
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 00:59:14
亀子ちゃんは子供ですか?
0382idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 00:59:50
 【 問題 】  >>374

>>380  NO 関係ないです

>>381  YES!! 亀子ちゃんは子供です
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:00:46
亀子ちゃんと「自分」の関係は重要ですか?
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:01:02
語り手と亀子ちゃんは血縁関係ですか?
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:01:37
鍋の形が重要?
0386idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:02:24
 【 問題 】  >>374

>>383  YES? 「私」は亀子ちゃんに接触する機会の高い人間です

>>384  NO! 血縁関係ではありません

>>385  NO 無関係です
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:02:57
鍋の下に火はついていますか?
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:03:45
亀子ちゃんは生徒で、語り手は先生ですか?
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:03:56
念の為いちおうきいとく。

亀子ちゃんとは、人間ですか?
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:04:34
鍋の中身は食べ物ですか?
0391idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:04:42
 【 問題 】  >>374  「機会が高い」って変だよ私(:D)rz

>>387  NO!! ついてません

>>388  YES! 「私」は亀子ちゃんの幼稚園の先生です GJ!

>>389  YES 人間です
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:05:18
オカ要素はありますか?
鍋にはウミガメのスープが入ってたり?
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:06:07
おままごとセットの鍋ですか?
0394idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:06:38
 【 問題 】  >>374

>>390  NO!! 食べられる動物もいますが人間は食べませんw

>>392  オカNOです 亀子ちゃんは実に子供らしい事をしています

>>393  YES!! 亀子ちゃんはおままごとで遊んでいるんです GJ!
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:06:49
見つめている鍋は、通常家庭で使用されるものですか?
それとも粘土細工か何かで亀子ちゃんが作ったものですか?
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:08:05
亀子は鍋の名前から何か勘違いをしていますか?
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:08:41
亀子はおそばを作ってるつもり?
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:08:41
亀子ちゃんは一人で遊んでいますか?
0399idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:10:06
 【 問題 】  >>374

>>395  どちらもNO おままごと用のおもちゃの鍋です

>>396  勘違いNOです 亀子ちゃんは必要なことをしていただけです

>>397  NO! しかし「灰色の細長い紙切れ」に着目したのはGJ!

>>398  NO 他にもおままごとをしている子供はいました 重要というほどではないです
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:10:20
亀子ちゃんは何か不幸にあっている?
虐待とか?
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:11:30
細長い紙が「灰色」というのは必然性が有りますか?

もし紙の色が「灰色以外の色」だったとしても、成り立ちうる話ですか?
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:11:47
亀子ちゃんは自宅でいつもしているようにしていたが
鍋の中に入れたものが通常の家庭では考えられないものだった?
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:11:49
彼女の両親は共働きで
いつも書置きにこれを食べなさいなどと書かれている?
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:12:09
紙切れは新聞紙ですか?もっと重要な書類ですか?
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:12:11
普通に鍋を作る上で必要な手順を亀子はしているつもりなんですか?
0406idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:14:12
 【 問題 】  >>374

>>400  不幸とまではいかないのでNO それほど暗い話でもないので

>>401  YES 一応あります
      他の色でなら銀とか?黒でも無理ではないかもしれないけど

>>402  NO 紙は書き置きではないです 亀子ちゃんが遊んでいる現場にあります

>>404  どちらもNO 子供が遊びによく使うものです

>>405  YES 鍋料理を作っているのではないですがそういう事です
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:15:33
紙は折り紙ですか?
それは食べ物のつもりなのですか?
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:16:28
紙は灰汁?湯気?
0409idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:17:27
 【 問題 】  >>374

>>407  YES! 灰色の色紙を切ったものです
      YES! それを食べ物に見立てていたんです GJ!

>>408  どちらもNO 本物だとアクは出ますが
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:18:12
>>406>>402へのレスは>>403宛てですか?
>>402がスルーだと思います
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:18:31
その食べ物は肉ですか魚ですか野菜ですか?
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:19:04
灰色の紙は糸こんにゃくのつもりだった?
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:19:15
すき焼きの白滝のつもり?
つまり肉なし?
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:22:22
動かないのは煮えるのを待っているからですか?
しつけのためですか?
0415idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:23:18
 【 問題 】  >>374

>>410  見落としてましたアリガトウorz

>>402  自宅でやっているような事YES! しかしこうなったのは最近なのです
      下NO! 家庭によりますが本来ならこれを使うのが一般的かと
      そして先生が「勝手な想像」をしたのは「それを使ってるとは思わなかった」からです

>>411  魚です 加工品ですが

>>412-413  こんにゃく・白滝NOです
      亀子ちゃんが作っていたのは普段の食卓で見かけるアレです
      だからこそそれが行動に出たんです
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:24:05
おままごとで彼女は奥さんの役?子供?
他にも参加している子はいますよね?
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:24:51
煮干しでダシを取ってる?
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:24:54
その食べ物はカマボコですか?
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:25:52
めざし?

この子の家貧しかったかしらと勝手に想像したことを恥じた?
0420idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:29:09
 【 問題 】  >>374

>>414  上が近いかな 真っ当に作るためには少し時間がかかるんです
      最近はインスタントを使う家庭も多いので 先生はてっきりそうだと想像してしまったんです

>>416  他にも遊んでいる子供はいますが役割分担は無関係です

>>417  煮干YES!! GJ!!

>>418  NOです

>>419  めざしNOです

※ここまでのまとめ
「何を作ってるの?」と聞いた先生に、亀子ちゃんは「お味噌汁」と答えました。
お鍋の中には煮干に見立てた色紙が入っていました。
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:31:02
これから更に何か鍋に入りますか?
0422idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:31:13
 【 問題 】  >>374

まとめに漏れが…スマンカッタ(ノ∀`)
「お味噌汁を作ってるんだよ」と聞いた先生は 勝手な想像から質問をしたのですが
「おだしを取ってるんだよ」で自分を恥じたのです
0423idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:33:07
 【 問題 】  >>374   先生は「何も入ってない」と思っていました

>>421  NO それについてはここまででおkです
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:33:24
4行目「最近きづいた(最近まで気づかなかった)」のは、亀子ちゃん?先生?
0425idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:34:34
 【 問題 】  >>374

>>424  先生YESです
      煮干でおだしを取っていることと それがつながったのです
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:34:41
先生は煮干を味噌汁の具として食べる?
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:35:33
勝手な質問っていうのは「灰色の紙が味噌なんだね」ってことなのかな?

亀子ちゃんは煮干のまま泳いでいると思っている?
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:35:38
亀子は更に丁寧な手順を踏んだのですか?
それとも普通はしないことをしたのですか?
0429idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:38:33
 【 問題 】  >>374

>>426  NO 先生の質問は亀子ちゃんの家庭と関係します

>>427  NO お味噌汁が「真っ当なもの」だとは思わなかったのです
      NO? 亀子ちゃんはお家でそれを見るようになってからは知っていたかもしれません

>>428  NO しかし先生は手間をかけていないと思い込んでいたのです
      NO そういう事はありません
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:40:14
亀子ちゃんの家は父子家庭?もしくは共働き?
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:40:20
亀子ちゃんの家にお母さんはいますか?
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:40:45
先生はにぼしなどちゃんとだしを作らず楽して粉末でだしを取っていたため彼女が何をしているか理解できなかった
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:41:34
亀子はパパの真似をしてる?
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:41:35
勝手な質問を完全に当てることは重要ですか?
もう後の展開に絞った方がいいですか?
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:42:42
火を止めずに味噌を溶かす行為をした?
0436idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:42:46
 【 問題 】  >>374


>>428 語弊があるかもなので補足
     亀子ちゃんはちゃんと作っていましたが
     先生は鍋のフタを開けて中を見るまで「煮干」が入っているとは思ってなかったのです

>>430  NO! お母さんとの母子家庭です

>>431  YES います

>>432  先生についてはNO? ですがインスタントを使っているものだと思い込んでいました GJ!
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:45:00
お母さんがいつも作っている味噌汁についての質問でしたか?
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:45:24
粉末だしが袋ごと入っていると勘違いした
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:45:43
そこからさらに煮干を引き上げ、お玉で鰹節を掬い取る真似までした?
0440idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:46:13
 【 問題 】  >>374

>>433  NOなんですが惜しい!! 「パパがお料理をしてくれる」のではなく…

>>434  済みません 「手間をかけない事」が後にもかかってくるのですが長引き過ぎましたね
      後に進んでいただいて構わないです

>>435  最後の出来上がりのところまでは入れてませんが もしかしたらNOかも
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:46:51
亀子の家は貧乏と先生は思い込んでましたか?
0442idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:48:27
 【 問題 】  >>374 「最近気づいたもの」は別物です

>>437  YES!! 先生はそう思って「お湯を沸かしてるの?」と質問したんです

>>438  NOですがそういうことです

>>439  そこまで設定には入れてませんが したかもしれません

>>441  NO! そういう手間をかけるお母さんだと思ってなかったのです
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:49:02
具のない味噌汁を作って、亀子ちゃんの家の貧乏さを思い知らされた?
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:49:36
んんん?

ママは忙しいから家でも亀子がやっている?
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:49:59
亀子ちゃんの発言は「お父さん○○」?「お母さん○○」?
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:50:26
お母さんの職業は重要?
0447idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:52:51
 【 問題 】  >>374

>>440  NOなのかYESなのか混乱してますたゴメンナサイ
      亀子ちゃんにお味噌汁を作っていたのは確かに男性です

>>443  NO 具は無関係です

>>444  多分>>440への誘導で混乱させてしまったかもですゴメンナサイ
      NO! 亀子ちゃんのお家はまだ母子家庭です

>>445  ? 亀子ちゃんの発言は既に出た分だけです

>>446  NO 職業というより見た目のせいで先生は誤解したと思い恥じました しかし…
0448idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:54:00
 【 問題 】  >>374  もちつけ私_| ̄|○

>>447>>440は全て>>433です ウワーーーン
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:54:38
亀子ちゃんは貧乏だと思われてた?
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:54:41
「先生」は、味噌汁の作り方というものを今の今までずっと間違ってましたか?
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:55:34
ママが再婚した新しいパパが味噌汁を作ってくれる?
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:56:21
亀子ちゃんが真似しているのはお母さんのヒモ?
0453idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 01:58:37
 【 問題 】  >>374

>>449  NO むしろ「最近気づいた」ものはある意味とても恵まれているとも言えます

>>450  NO そういう事はないです
      亀子ちゃんのお母さんがお料理好きには見えなかったので誤解をしたと恥じたのです
      最終的にはそれは外れていませんでした

>>451  再婚ではないけどYES! 新しい「パパ」がお料理上手でした

>>452  YES!!腸GJ!!

先生は亀子ちゃんの何が最近変わったのに気づいた?
なぜ今まで気づかなかった?
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 01:59:37
苗字が変わった?
佐々木から笹木へ?
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:00:40
栄養のあるものを食べるようになり太った?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:00:50
亀子ちゃんの身なりがよくなっていっている?それとも態度が変わってきている?
0457idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:02:03
 【 問題 】  >>374  「腸GJ」て…もうだめぽ

>>454  NO 名字は変わっていません 入籍していれば先生は知っていたでしょう

>>455  NO でもそれはあるかもw

>>456  NO ですが食が充実すると精神的にも影響しそうですね


保育園では成立しないかも?
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:03:18
お弁当がデラックスに?


腸GJってわざとじゃなかったのかよw
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:03:43
パパが変わって料理が上手い人になったから、味噌汁の作り方が変わった?インスタンテからだしへ。いつものままごとの方法と違うことに先生はきづかなかった?
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:04:09
最近先生はお母さんに会ってますか?
046145905/02/01 02:05:58
あ、ヒントかなり読み飛ばしてたorz
スルーplz…
0462idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:06:24
 【 問題 】  >>374

>>458  お弁当YES!!超GJ!!
      最近亀子ちゃんのお弁当がとても手のこんだものになっていたのには気づいてたんです
      週末にちょっと食あたり喰らってたものでw

>>459  亀子ちゃんにそれが「いつもの事」になったので行動として出たんでしょう
      変化に気づいたのはお弁当についてです

>>460  NOかな? あまり関係ないかも
0463idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:08:09
 【 問題 】  >>374

なぜ「気づかなかった事こそが問題」だったかまで突っ込むますか?
時間もあるでしょうから一応確認
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:12:02
え〜と、

亀子ちゃんがままごとでなべを作っているので
「何を作ってるの?」って聞いたら「お味噌汁」って言ったので
亀子ちゃんのお母さんのことだからインスタントなんだろうなって思って
「お湯を沸かしてるの?」って聞いたら「おだし取ってるの」って言ったから
「へ〜、あのお母さんまともに料理できるんだ」って思った。
そういえば「弁当豪華になってるなー」とも思った。
ところが実際はお母さんではなくお母さんのヒモ(料理人?)が亀子ちゃんのお弁当を作ってた

ってこと?
で、そんな大事なことに先生でありながら気づいていなかったなんて「私先生失格!!」ってことですか?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:12:35
職務怠慢?
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:13:32
幼稚園の先生たるもの 園児の健康にかかわるお弁当に目を配るべき?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:14:14
亀子ママンの恋人は私が知っている人?
0468idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:14:38
 【 問題 】  >>374

>>464  クオリティ高いまとめ乙です お見事です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
      YES! 手のこんだお弁当を作っていたのは「今度のパパ」です
      下はNO! それまでが目立たなかっただけなんです

>>465-466  NO 気は配っていましたが目立たなかったんです
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:15:25
先生も親がお弁当を作っているので、
おかずが一品増えることの大変さに気付かなかった?
0470idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:16:40
 【 問題 】  >>374

>>467  NO フジの昼ドラ的展開はありません

>>469  NO!!GJ!! 最近のお母さんはチョチョッと増やせる必殺技が…
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:17:38
冷凍食品だらけ?
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:18:23
レンジでチン?
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:18:38
冷凍食品から手作りに代わった?
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:18:54
手間をかけずに手間を掛けたのと同じような見た目に作れてしまう
今どきのお母さんたちのお弁当事情が問題?
0475idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:20:03
 【 問題 】  >>374

>>471-474 すげwww全員正解wwww

     \           \
 \        (\
           (\\   \
    \     (\\\\
          (\\\\\    \
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
   ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\∧ ∧
       ̄(//// ̄\( ,,゚Д゚)   < 長問お疲れ!夜食にドーナツドゾー
  \     (/(/// ̄(つ  つ◎
            .(/(/ \ ⌒)
            \      ヽ _)
         \        \
             \
       \         \
           \       \

次で解説ます 一応ねw
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:20:32
コンビニ弁当の中身を移し変えていたのが、お手製になっている?
0477idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:21:04
 【 解説 】

 幼稚園での風景。
 「カレーができたよー。」「チーン!ハンバーグできたよ。」
 園児がおままごとで遊んでいた。それぞれに積み木や色紙を上手く見立てている。
 子供は家での親の様子を、親が思っている以上に見ている。そして見せてくれる。
 おままごとは特にそれがセリフや行動となって出る遊びだ。

 中に1人だけ、鍋をじっと見たまま動かない女の子がいた。先生は尋ねた。
 「亀子ちゃんは何を作ってるのかなあ?」
 「んーとね、お味噌汁。」
 「そうなの、お味噌汁は美味しいよね。お湯を沸かしてるの?」
 「ううん、おだしを取ってるんだよ。」
 プラスチックの小さな鍋の中を見ると、細長く切った灰色の色紙が入っていた。
 先生は自分の思い込みを恥じた。てっきりインスタントだと思ったのに。
 亀子ちゃんのお母さんは、いわゆるヤンママ。とても煮干からダシを取るなんて
 手間のかかる事をしてるタイプとは思えなかった。
 先生は最近気づいたある事を思い出していた。
 そういえば亀子ちゃんのお弁当、全部手作りで、とても手がこんだものだったわ。

 「そうか、亀子ちゃんのお母さんはお料理が大好きなんだね。」
 「ううん!お料理が上手なのは今度のパパだよ。お弁当もパパが作ってくれるの。」
 「へえ〜、亀子ちゃんのパパってすごいねえ。」
 褒めながらも先生の心中は複雑だった。
 お弁当の中身に気づいたのは、それまで亀子ちゃんのママが持たせてたのが
 良くできた冷凍モノの詰め合わせみたいな、最近じゃ当たり前のだったからだ。
 (´-`).。oO(印象に残ってなかっただけなのね…。)
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:24:08
乙です
0479idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:24:11
>>476
ありそうな話だ… あなたにもドーナツドゾ
つ◎

スーパーの冷食コーナーが半額になる日は売り場がすごい事になってて
それでちょっと作ってみますた
まあ朝から小さいお弁当箱にチマチマした量をいくつも詰めるって
実際大変なんだろうなとは思いますけども
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:24:50
最後のへんがいまいちよく…
印象が薄かったのは前の弁当でしょ?
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:25:07
おつです〜。
いやぁ、子供って良く見てますよね、親の行動。
夫婦のエッチな会話も喋ったりする時あるし…
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:26:20
う〜んちょっとよくわからないですが、乙かれさまでした。
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:26:38
乙でしたー。タコさんウインナ−って売ってるのかな
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:26:45
出題乙かれ
それにしてもお味噌汁好きだね、らっきょさん。
とんこつスープでも飲んでりゃいいのに・・・
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:27:21
あ、そうか。
手作りに変わったぐらいで記憶に残る、今の冷凍だらけの弁当社会が問題なわけね笑
乙です。
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:27:35
長問誘導おつさまでした〜。
個人的に、当てなきゃならないキーワードが3つ以上なのは
この時間ではキツイかもw
またよろしくです〜。
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:27:45
乙ー
ヤンママね。このキーワードは出したかったw
うちは冷凍食品はあまりなかったけど晩飯の残り物が入ってて
ヤなときあったなぁ 焼きナスとか・・・
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:28:26
ageすまそ(;´Д`)
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:28:40
結構いるなぁw
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:30:25
たこさんウインナーはアイデア商品で一回で作れる奴が出てるね。
アイデア出した主婦は、年商一億だとか。
0491idee ◆cGenCetDXQ 05/02/01 02:30:41
>>480
「それまで持たせてた」のが印象に残らなかった ですスビバセン
「中身に気づいた」じゃなくて「変化に〜」って書くべきだったでしょうか?
先生はそこに「新しいパパ」の存在があるとは知らないのでこう書きました

>>484
飲んでりゃいいのにって(´・д・`)
先にこっちができてたんですが 体温計の亀男くんと近すぎましたね

しかし最近のお弁当用の冷食って良くできてますね…
カップも子供が喜ぶようなカワイイ絵柄のだったりして凄いなと
ってか人多くてビクリ
長々とお付き合いあろがとうございましたヽ(´ー`)ノ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:34:25
>490
へぇー
ウサギさん型のりんごとかウインナ−さん型のたことかリンゴさん型のウサギとかも簡単に作れるのかしら
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:35:13
>>491
お疲れ様でした。

…瞬殺予定のすっぱい亀汁ありますが、飲む人います?
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:36:47
>>492
Wait!
ウインナー型のたこやりんご型のウサギを、
目の前で調理して欲しいのか?
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:38:01
>>493 ノシ
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:38:48
>>493
すっぱい亀汁ってあんたw
一文字加えるとエライことにw
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:39:42
>>493
いただきます
0498七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 02:40:06
瞬殺問題!

【問題】「実話です」
私には時間がなかった。
いちかばちかに賭けるしかない。
そして賭けにのった。
私は賭けに勝ったが、負けを宣告された。

どういう状況ですか?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:40:49
私は負けたかった?
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:41:09
試験問題ですか?
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:41:38
賭けの相手はいますか?
その場合それは個人ですか?
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:42:10
時間がなかった=急いでた?
0503七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 02:44:21
【問題】「実話です」>>498

>>499 NO もちろん勝つつもりでした。

>>500 NO 試験ではありません。

>>501 YES 掛けの相手はいます。そしてそれは個人です。

>>502 う〜ん。 急ぐのではなく、時間がなかったのです。まあ、「急いでいた」とも言えなくはない。
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:45:17
それをするにはお金がかかりますか?
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:45:23
私は学生?社会人?
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:45:34
>>492>>494ワラタ

お金を賭けていますか?
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:46:38
とても瞬殺問題とは思えないんだが…w

私は賭けの相手に負けを宣告されましたか?
0508ドイル05/02/01 02:46:41
「敗北を知りたい」  …?
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:47:18
アタックチャンスの問題には正解したけど、狙ったマスは違う人に取られた?
0510七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 02:48:07
【問題】>>498

>>504 NO お金はかかりません。

>>505 YES!! 学生です。重要です。

>>506 NO かけたのはお金じゃありません。(←ちょっとかけてる)

>>507 NO 宣告したのは第三者です。

>>508 NO 純粋に勝つために賭けに出ました。
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:48:34
通常、それは賭けの対象になりますか?
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:50:12
何かの大会や試合ですか?
賭けに勝ったが負けを宣告されたあと評判は上がりましたか?下がりましたか?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:50:18
いちかばちかの賭けに出てなければ大きな損害を受けることになりますか?
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:50:47
相手も学生ですか?
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:51:13
賭けには買ったがイカサマしてたので負けを宣告された!笑
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:51:47
社会人になってからはありえない賭けですか?
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:52:16
○×問題?
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:52:50
負けとは失格とか落第とかですか?
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:52:58
学校での生活は関係ありますか?
0520七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 02:53:49
【問題】「実話です」>>498

>>509 NO しかし、そういう状態に近いです。私の思惑とは反対の答えが返ってきたのです。

>>511 NO 全体を見ると、賭けの対象になることをしていますが、
        私がしたのはお金を賭ける賭けではありませんでした。

>>512 YES!! GJ! 試合です。
     あまり関係ありませんがYES。評判は上がりました(w

>>513 NO 損害は受けません。あえて言えばプライドが傷ついたかも?

>>514 YES! 互いに学生同士の試合でした。

>>515 イカサマじゃないですが、ほぼそれと同じです。

>>516 NO 社会人になってもこの賭けはあると思います。しかし、勝敗を分けたのは学生だったからです。
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:55:33
年齢は関係ありますか?
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:55:53
ひょっとして有名人のエピソードですか?
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:56:21
プロとアマで規定が違うスポーツ?だから学生だと負けになるんですか?
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:57:42
何の試合かは重要ですか?
0525七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 02:57:57
【問題】「実話です」>>498

>>517 NO ○×問題ではありません。

>>518 YES! 失格相当です。ペナルティが付き、それは即座に負けを意味するところのものです。

>>519 NO 学校の生活は関係ありません。その「身分」が関係します。

>>521 YES!! 学生であり、この年齢だからこそ、この結果が生まれました。

>>522 NO 私の実話です(^^;

>>523 YES! 正確にはプロは存在しませんが、社会人同士なら勝っていました。



0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:59:11
礼儀や作法を重んずる競技で、それに反してしまった?
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:59:31
私は金銭や援助物をもらったのですか?
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 02:59:50
剣道で突きをしてしまいましたか?
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:00:40
中学生は剣道で突きが認められていないのに突いてしまった?
0530七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 03:01:29
【問題】「実話です」>>498

>>524 YES 何の試合かは重要です。ただし、これに近いことは他にもあるのでそのどれかでも正解とします。

>>526 NO 礼儀や作法を重んずる競技ですが、それには反していませんでした。

>>527 NO 八百長ではなく、互いに本気でやっていました。

>>528 YES!!! 同じことです! 正解にします! 
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:02:01
柔道で締め技とか?
0532七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 03:02:40
【問題】>>498

>>529 同じく正解とします! AA持ってないので勘弁してくださいm(__)m

以下、解答。
0533七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 03:04:11
【問題】「実話です」>>498

【解答】

それは中学の体育の授業だった。
授業内容は柔道。
今日はこれまでの基礎トレーニングの授業を終え、
紅白に分かれて試合をすることになっていた。
私もたいした事はないが、相手もたいしたことがない。
いわば素人同士のじゃれあいのようなもの。
「あとはんぶん!」
残り時間が30秒しかないことを、同じチームの柔道経験者が声を掛けて教えてくれた。
これまでにお互い技を掛けているが、有効を一つずつ取っただけで、足元フラフラ、握力もなくなってきた。
(互いに足元フラフラなら…かかるかも!)
私は思い切って小説や漫画でおなじみの巴投げを掛けた。
スパーーーン!
道場内に響き渡る、相手が投げ飛ばされ、畳に打ち据えられた音。
「一本!」
(決まった!)
私は心の高揚を覚えつつ、対戦相手と共に中央に戻った。
「赤、反則一本負け!」

…そう。中学でやる柔道では、巴投げは反則技だったのだ。
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:06:07
勝負に勝って試合に負けたって奴ですね。
乙さんでした。
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:06:54
そーなんだ。乙です。
0536七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 03:06:58
【問題】「実話です」>>498

>>531 YES 同じことでした。 巴投げを掛けてしまったのです。
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:07:03
乙です!
なるほど、なかなかやりますね、ネプなげか?笑
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:07:16
乙でした〜
中学ではとか高校ではとか 別個に決まってるんですか
そんなに細かいとは知らなかった 覚えておこう ...φ(-ω-)
0539代理05/02/01 03:08:53

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ     <お前が正解だ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i       良くやったな
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)←>>528-529
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:09:47
なるほどね〜。納得。
とりあえず、問題に「瞬殺!」とか書くのは止めた方がいいとオモ。
その時によって回答の流れってどうとでもなるからねぇ。
乙さまでした〜。
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:09:50
>>537
原田大明神懐かしいw
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:11:28
今気付いたけど技を「掛ける」と「賭ける」がかかってるんだね
>>510>>506へのレスとかはそういうことかw
0543七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/02/01 03:13:41
>>534
まさに試合が終わった時の私はそうでした(w。
まあ、チームからは「実質勝ちだな」と言われたので、良しとします。

>>535
そうなんですよ。授業で言ったらしいのですが、聞いてませんでした(苦笑。

>>537
ありがとうございます。ちなみにかれこれ18年前の話です…月日のたつのは早いもの…

>>538
ええ。ちなみに中学だと「一本背負い」も反則です(w
ヤマアラシは、高校も反則だったカナ?
受身が取りにくい技は反則になっているようです。

>>539
おお! 代理ありがとうございます!

>>540
そうでしたか。失礼しました。以後気をつけます〜。

>>542
はい〜。賭けに勝って、技が掛かって、勝負に負けた…

ということで、以後名無しに戻ります。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:16:29
>>539
酔っ払いの人か?w
054553905/02/01 03:20:50
>>544
残念ながら別人です。。。
出題祈願AAとして貼らせて頂きました m(_ _)m
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 03:21:30
>>543
dクス 「軍鶏」読みすぎかな( ´_ゝ`)
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:10:21
雑談スレで話題の瞬殺問題はいかがかと。
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:11:10
いただこうか(`・ω・´)
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:14:31
【問題】「あいつが会社にやって来た」
某中小企業では高校中退の季節外れの新入社員を受け入れることにな
った。
「おお、ついにあいつがわが社にもやって来たか?」
「あいつって何だよ?知ってる子でもあるまいしw」
初めは面白がってそんな馬鹿話をしていた社員たちであったが、ところ
がどっこい実際に新入社員を受け入れてみると、社内はけっこうな混乱
になった。
何があったのでしょうか?
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:16:59
平成生まれですか?
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:17:51
ホントに瞬殺されました○| ̄|_

【正解】
新入社員は「平成生まれ」であった。
その会社の福利厚生をはじめとするシステムは「平成」という年号に対応していたりいなかったり、
対応していてもつまらない不具合が見つかったりで、けっこうな騒ぎになったというわけである。
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:19:29
瞬殺スゲー
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:19:30
∧_∧゚∀゚;) ∧_∧ ∧_∧ (゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧( ゚∀゚ ) ∧∧
 ゚∀゚ .)ヽ_∧ ∧∧( ゚∀゚*.) ∧_∧∧_∧( ゚∀゚ .O゚∀゚;)∧_∧(,,゚∀゚)
∧_∧ ;゚∀゚)(゚∀゚,,)∧_∧ .( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ ( ゚∀゚;).つ∧∧_∧ ∀゚)∧∧ ( ゚∀゚ )∧_∧∧∧
( ゚∀゚ )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚∀゚) ∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧∧_∧゚ )∩
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚; )∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
 ゚∀゚ .)∧_∧∧∧  つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧  |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ )                 て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
 ゚∀゚ )∧_∧∧∧゚   )  ヤタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚)  )                ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧;゚∀゚ )
 ゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧   ゚∀゚)(゚∀゚,,)∧_∧ (  ゚∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧∧

瞬殺スイマセン(^^;
これかなーと思ったら当たってましたw
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:21:52
人がいるのでしたらもう一問お出ししますが、いかがかと。
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:22:34
来い来い
0556554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:23:22
【問題】
俺は子供心に「あいつの素顔が見たい」と思っていた。
のちに大学時代にバイトするようになって、あいつの素顔を知った。
状況を説明してください。
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:25:04
あいつの素顔は物理的に見えませんか?
0558554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:26:57
【問題】>>556

>>557
yes。いつも隠されています。
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:26:59
「あいつ」というのは友人?
あるいは何かのキャラクター?
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:27:08
中の人?
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:27:48
ヒーロー物の中身ですか?
0562554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:28:01
【問題】>>556

>>559
友人にno。何かのキャラクターにyes。
0563554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:29:27
【問題】>>556

>>560
中の人yes!でももう一声!「何の」中の人?

>>561
ヒーロー物yes!だけどヒーロー自身ではない。子供が見たいと思ったのは?
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:30:31
悪者の中の人?
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:30:37
ショッカー?
0566554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:32:01
>>564-565 正解です。
もう一声「なんでバイトをすると…」とやってもよかったけど、まあここまで
出ちゃったら無駄な抵抗っぽいので。

【正解】
「あいつ」とは仮面ライダーとか戦隊モノとかの「戦闘員」の素顔。
むか〜しのシリーズで敵の基地に侵入するときに、主人公グループのメンバーが
戦闘員の覆面とコスチュームをはいで変装するシーンがあったときに
「あいつらの素顔はどんなだろう?」と思ったのだった。
のちに俺は成長して、エキストラのバイトをするようになった。
そしてある時、ほかならぬ俺自身がその戦闘員の格好をすることになった。
「そうか、こんな顔をしていたのか!?」
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:33:43
なるほど、戦闘員とは思わなかった。
気になるよねぇw
おつさまでした。ご馳走様。
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:35:57
著作権ネズミ(with中の人)を殺せば完全犯罪が成立する、というジョークを思い出した
中の人はいないことになってるんだから、という。
出題乙。
0569554 ◆mwsK5WMVzw 05/02/01 18:36:05
昼間考えてきた問題が二問とも瞬殺されてしまいました。
特に一問目は捨てトリつける前に当たってしまった。
これに懲りずにまた来ます○| ̄|_
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/01 18:37:45
正直スマンカッタorz
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 16:47:17
20時間書き込みが無い!!
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 16:49:03
・゚・(ノД`)・゚・
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 19:00:17
おお、出題無いまま24h経過。こんな日もあるね。
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 19:41:23
適当な問題作ってみた。正直自信がないが・・・
人いる?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 19:49:29
俺も正直自信ないけどいるよ
0576 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 19:53:01
じゃあ、正直自信ない問題を出すぞ。瞬殺されるか・・・?

【問題】
死者が出てしまうほどの、使うにはあまりに危険な"あるもの"があった。
ある男が、それををもっと使いやすくする発明をした。
彼はその成功で富を手に入れ、またその"あるもの"を使い自身の病と戦ったが、
しかしその一方、彼の発明のせいで、
他人がもっと大量に死ぬ結果になってしまったのだ。

どういうことでしょうか。
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 19:54:00
ノーベルですか?
0578 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 19:55:13
正解まで59秒! 1分切ったぜ!
解説はいらんな!
0579 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:06:21
さびしいので今思いついた問題。こちらも瞬殺で。

問:
俺が落ちてもう10年たつのに、
まだあいつは俺たちのことを使っているみたいだ。
時々、まだちゃんとしてる俺の仲間を、この身を使い邪魔してやるんだ。
そうするとあいつは迷惑そうだが。

はい、何?
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:12:22
windows95?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:12:44
何かの道具ですか?
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:13:26
問題>>579

>>580 NO. PC関係ではないです
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:15:25
自分は抜け落ちたり欠け落ちたりした部品?
0584 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:15:37
問題>>579

>>581 人が日常生活で使うものという意味で、YESかな。
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:16:44
歯?
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:17:55
あいつは人間?
俺はどう見ても人間じゃなさそうだが一応俺は人間?
0587 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:19:02
問題>>579

>>583 とてもYES。 何のどの部品でしょう?
>>585 NO。なにかの部品。
>>586 YES あいつは人間。
     NO。人間でなく、なにkの部品です。
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:20:23
電気製品ですか?
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:22:29
大抵の家にはありますか?
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:22:42
交通関係ですか?
0591 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:24:02
問題>>579

>>588 YES・・・かな? 電気で動いてはいるけど、
    テレビとか冷蔵庫ほど大規模なものではない。
>>589 YES。多分、皆さん毎日これの助けを借りていることでしょう
>>590 NO。
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:25:06
電池で動きますか?
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:25:16
10年というのは重要?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:26:08
時計ですか?
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:26:26
落ちたのは秒針かな
0596 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:28:17
問題>>579

>>592 YES。電気製品で即答しにくかったのは、
    電気製品=コンセントをつける、という風になりはしないかと思ったからです。
>>593 どちらかといえばNO。言いたかったのは、
     その「俺」がなくても、十分使える製品だという事です。
>>594 YES
>>595 YES! ほぼ正解ですね 一応、どう邪魔するか答えてください
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:29:06
他の針に引っかかって時間が狂う?
0598 ◆BjI.JwmLqY 05/02/02 20:31:18
問題>>579

>>597 パーフェクト!・・・ごめん特にAAはないんですわ

------------------------------
以下解説

「俺」とは時計の秒針。「あいつ」は出題者の俺。
外れてもう10年だがいまだに俺はその目覚まし時計を使っている。
時々その外れた秒針が、分針などの絡まり時間がずれて迷惑なんだが、
愛着があるから捨てるにもアレなので、いまだに使い続けている、
ネズミーマウスの目覚まし時計。中に人はいない。
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:32:51
乙でした。私も動くうちは捨てられないタイプなのでわかるw
0600代理05/02/02 20:34:02
>>597
                    _
                 r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
              ,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
             /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
          /,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、  ヽ
         /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : ヽ
         ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : ::゙
          ゙ ヽ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :: l
  ┏┓  ┏━━┓ `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l : :i    ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     .l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :l    ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┥   /    .| .!     `'、  |   l: :i━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .l   |     .l,,ノ     |  !   !:| .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !::i━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃r―- ..__l___    `´            l   /   /:i   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛ \      `゙^''''''―- ..______/_/   /:/.    ┗━┛
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:35:00
うーん、なんか良い!
一所懸命動いてる時計っていじらしいね。乙!
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:36:23
きれいにまとまって乙でした。
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:39:29
>>600
代理thx!

ノーベルを即答されてから作った問題でした。ノーベルもう嫌い。
その時計の画像をupしようかとかも思いましたが、やめましたw
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:54:18
>>598
おまえは俺か!?
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 20:58:10
おまいが本当に俺だったケース↓

| 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 12:36:11 ID:1KlGtfHd
| 俺のストライクゾーンは小五〜中一あたりかな。
| そしてセミロングで黒髪で常に微笑んでて、常に幼馴染か妹のどちらかである。これが理想である。

| 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 15:06:18 ID:1KlGtfHd
| >194
| おまいは俺か

| 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 15:06:53 ID:1KlGtfHd
| やべ、俺だった
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 21:06:38
健忘症かw
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 22:55:50
>>578
ちょっと解説欲しいぞ。ダイナマイトで直せる病気?
しかもその病気にノーベル氏がかかった??

>>605
久々に涙が出るほど笑ったWWWWW
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 23:01:35
>>607
ノーベルは、「ニトログリセリンを珪藻土にしみ込ませて安全に持ち運べるようにしたもの」
すなわちダイナマイトを発明し巨万の富を得た。ニトログリセリンは心臓病に効果があり、
狭心症を患っていた晩年のノーベルは、ニトログリセリンを服用して発作を抑えていた。
・・・あまりに出来すぎてる話だから、作り話なんじゃないかとも思ったりする
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 23:01:55
ノーベル→ダイナマイト→ニトログリセリン→心臓病
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:25:30
小問ありますが、どなたかいらっしゃいますか?

「小問」っていいですね・・・
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:26:56
(・∀・)ノ コモーン
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:26:56
ノシノシノシ
0613610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:31:25
【問題】
彼は力の限り走った。
それが、少年が彼を見た最後の姿となった。
少年の話を聞き、皆はそれが彼のメッセージだったことを知った。


状況を説明してください。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:32:23
彼は人間ですか?
0615610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:33:24
【問題】>>613

>>614 No!! 彼は人間ではありません
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:35:49
彼は生き物ですか?
機械ですか?
0617610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:37:17
【問題】>>613

>>616 Yes!! 彼は生き物です 機械はNo
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:37:43
少年は彼のその後を知りませんか?
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:38:23
それ=メッセージ=彼が走ったこと、ですか?
0620610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:41:20
【問題】>>613

>>618 No 少年は彼のその後をあとで知りました
>>619 Yes? それ=彼が走ったこと です
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:42:36
彼は動物ですか?
少年と皆は人間ですか?
0622610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:43:25
済みません 訂正します

>>619 それ=彼が少年に走る姿を見せたこと=メッセージ
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:44:17
彼は犬ですか?
0624610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:44:28
【問題】>>613

>>621 Yes!! 彼は動物です! GJ!!!
     Yes 少年と皆は人間です
0625610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:45:33
【問題】>>613

>>623 Yes!! 彼は犬です! GJ!!!
         さあどういうことでしょう?
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:46:41
実話ですか?
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:47:52
皆は感動しましたか?
悲しみましたか?
0628610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:48:40
【問題】>>613

>>626 Yes 実話と聞いています
>>627 Yes Yes 感動しかつ悲しみました
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:49:52
彼はケガをしていましたか?
全力で走る=元気だというメッセージ?
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:51:46
彼は何かを持っていたりくわえていたりしますか?
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:52:38
天気は重要ですか?
0632610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:53:20
【問題】>>613

>>629 No!! 彼は病気でした
     No 元気だというメッセージではありません
>>630 No あまり重要ではありません


ここらで基本質問はいかがでしょうか?
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:53:43
エロm… いやオカルトですか?
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:54:09
現代ですか? 日本ですか?
0635610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:54:38
【問題】>>613

>>631 No あまり重要ではありません
>>633 Yes 軽〜くオカます
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:56:26
犬は少年に元気になって欲しいと思っていたのですか?
0637610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:56:35
【問題】>>613

>>634 Yes Yes あまり重要ではありません
0638610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 00:58:06
【問題】>>613

>>636 No 少年は元気でした 犬が病気でした
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:58:06
少年が主に彼を飼って(世話して)いましたか?
皆は少年の友達ですか?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:59:42
犬は本物の生きている犬ですか?
この後死にますか?
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 00:59:48
犬は走り去った後亡くなりますか?
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:00:13
周囲に他に人はいましたか?
0643610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:00:40
【問題】>>613

>>639 Yes 少年が犬の世話をしていました 今決めました(汗
     No!! 友達ではありません!
>>640 No!!! 少年が見たのは生きている犬ではありません GJ!!!
     Yes!!! この後死にました!
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:01:33
皆は少年の家族や身内ですか?
0645610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:02:55
【問題】>>613

>>641 Yes!! 犬は亡くなりました!
>>642 No!! 少年が犬を見たときは一人でした なぜなら・・・
>>644 Yes!!! 皆は少年の家族です! GJ!!!
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:03:16
犬が死ぬ前に元気だった頃のような姿を少年に見せに来た?
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:04:01
少年はレスキューを必要としている立場にありますか?
0648610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:05:03
【問題】>>613

>>646 No? そういうことなんですが、犬は出歩ける状態ではありませんでした
>>647 No 少年は危機に瀕してはいません
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:05:10
遭難していて、犬について行ったら助かった?
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:05:14
少年が犬を見た場所は重要ですか?
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:05:42
夢ですか?
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:06:52
少年と家族は車に乗っていましたか?
0653610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:07:06
【問題】>>613

>>649 No 少年は危機に瀕してはいません
>>650 No 少年が犬を見た状況が重要です
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:08:13
少年が犬を見た時間、家族は犬の最期を看取っていた?
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:08:40
メッセージは別れの挨拶ですか?
0656610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:08:46
【問題】>>613

>>651 Yes!!! 少年は夢で走っている犬を見ました! GJ!!!
         皆の反応がポイントです
>>652 No 車に乗ってはいません
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:10:16
少年は夢を見た翌朝、皆にその話をしましたか?
0658610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:11:17
【問題】>>613

>>654 No 少年も家族も犬とは少しの間会っていませんでした
>>655 Yes!!! 夢はお別れのメッセージでした!
          夢の話を聞いた皆の反応は?
0659610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:12:08
【問題】>>613

>>657 Yes!!! 少年は翌朝、見た夢の話を家族にしました
         すると・・・
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:12:23
皆は犬の生死を確認しましたか?
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:12:46
犬は病院にいましたか? 死ぬ前に会いに来た?
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:13:09
みんなが同じ夢を?
0663610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:15:23
【問題】>>613

>>660 No 皆はことさら犬の生死を確認はしませんでした
>>661 Yes!!! 犬は入院していました
     Yes!! 死ぬ前に皆に会いに来ました!


ある日、>>662に手紙が届きました・・・

            _____
           / ヽ____//
           /   /   /
          /   /   /
          /   /   /
         /   /   /
         /   /   /
        /   /   /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
        /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
        /              /ヽ__//
      /    正解!!    /  /   /
     ./              /  /   /
    /   ____      /  /   /
   /              /   /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /   /

次に解説します。
0664610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:16:17
【解説】
少年はある晩、ペットの犬の夢を見た。
夢の中ではまだ子犬だったころの犬が、野原を元気一杯に駆けていた。

犬は一週間ほど前から餌をほとんど食べなくなり、数日前に動物病院へ
入院していた。高齢ではあるが、今まで何一つ病気にかかったことが
ないので、家族はあまり心配せず見舞いには行かなかった。

朝食の席で夢の話をすると、偶然にも家族全員が犬の夢を見たことが
分かった。皆でひとしきり懐かしい犬の昔話をした後、週末にお見舞いに
行こうということになった。

しばらくして、動物病院から犬が昨夜息を引き取ったと連絡があった。
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:18:51
お犬様。・゚・(ノД`)・゚・。
乙でした。
0666610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:19:16
どこかで聞いた「本当にあった怖い話」的なもの(極めて曖昧)を元ネタにしました。
初めてオカっぽい問題を作ってみたのですが、御指摘を頂ければ嬉しいです。
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:20:11
ぐはーーーーーーーーーーーーー
答え見た後でもワンコ好きには悲しすぎる解説_| ̄|○

乙でしたー、うわーーーーーーん。゚゚(´□`。)°゚。
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/03 01:21:20
乙でした。
「怖い」というよりは「世にも奇妙」って感じですね
0669610 ◆OQ6YpxOZwk 05/02/03 01:24:10
>>665,667 私も犬好きです。。。( ´Д⊂ヽ
>>668    ああ、そういうところだったかも知れません ウロ覚えスミマセン

皆様、お付き合い下さいまして有難うございました。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 19:52:31
小ネタ一題いかが?
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 20:47:18
うはー寝過ごした!(マジ)orz >>670予告の方だったらほんとごめんなさい!
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:12:41
ノシ
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:21:01
マターリと出題してよろしいでしょうか?
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:22:13
nosi
0675673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:25:27
【問題】
世界に名を知られるその国の英雄が悲劇に見舞われた。
国民は英雄に大いに同情した。だが彼は他の人間が想像する以上に苦
しんでいたのだ。
しかし彼は、彼の苦痛を知る者に対して、自分の苦痛こそが「あるもの」
の存在の証明にほかならぬと語ったという。
イエス、ノーで補完してストーリーを完成させれ!
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:27:16
あるものとは病原体?
0677673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:28:52
問題>>675

>>676 ノー。
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:31:34
戦いは関係ありますか?
あるものが存在することは現在の日本で常識ですか?


対マンっぽいね…
0679673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:34:49
問題>>675

>>678 戦い関係、イエス。背景として関係あります。
     現代の日本では常識、ノー。実在すると信じる人はいますが、
     残念ながら証明されたとは言えません(その意味で「英雄」は
     間違っていた)。
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:37:10
オカますか?
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:38:38
彼は死んだ?
0682673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:40:04
問題>>675

>>680 イエス。彼の信念はオカルトに分類されることです。ただしエピ
     ソード自体の中にはオカルト的な現象は登場しません。

>>681 無関係。彼の死に方は有名ですがこの問題には関係ありませ
     ん。
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:41:48
誰かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

英雄の国はヨーロッパにありますか?時代は16世紀以降ですか?
0684673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:46:21
問題>>675

>>683 ヨーロッパ、イエス。16世紀以降、イエス。18世紀末の人です。
     ただし彼が誰かを特定する必要はないかと。ポイントは「彼を襲
     った悲劇とは何か?」「彼はなぜ他人の想像以上に苦しんでい
     たか?」「彼はその苦痛が何の証明だと考えたか?」の三点で
     す。
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:48:35
宗教は関係ありますか?
0686673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:50:54
問題>>675

>>685 ないわけではありませんが、こだわりすぎると正解から遠ざかり
     ます。どの宗教でもそれは「ある」としていますから。
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:53:54
あるものは神様?
英雄の悲劇は肉体的なものですか?
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:55:35
さんか〜

苦痛とは自己不信とかそういったこと?
0689673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:55:43
問題>>675

>>687 神様ノー。でもいい絞り込みです。
     肉体的なものイエス!!
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:56:17
参加〜ノシ
あるものとは「死後の世界」や「天国」ですか?
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:56:23
呪いみたいなもの?
0692673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 21:58:16
問題>>675

>>688 ノー。もっと切実な苦しみです(「自己不信も切実だ」というツッコミ
     はご容赦)。

>>690 ノー。でも「死後の世界」は近いのかな?

>>691 ノー。現実に起きた現象にはオカルト的はものはありません。
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:58:25
聖痕ですか?
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 21:58:36
彼は「預言者」ですか?
0695673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:00:02
問題>>675

>>693 ノー。

>>694 ノー。軍人です。
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:00:17
悲劇とは、彼だけのものですか?
国を挙げての悲劇ですか?
0697673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:02:27
問題>>675

>>696 彼だけのものにイエス。彼の肉体的なものです。
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:02:40
彼は肉体の一部を失いましたか?
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:03:46
生まれ変わり?
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:03:51
あるものは超能力?
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:04:17
ナポレオンかと思ったけど、違うっぽいな…
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:05:28
あるものとは「魂」ですか?
0703673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:05:39
問題>>675

>>698 イエス!!一歩近づきました!!

>>699 ノー。(間接的には関係あるのかな?)

>>700 ノー。

>>701 ノーですがある意味惜しいっ!ナポレオンの好敵手です。
     だけど当ててほしいポイントは三点です。
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:06:41
彼は失った身体の感覚だけを今も持っている?
手がなくなったのに手があるように感じるとか。
0705673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:06:53
問題>>675

>>702 イエス!!ポイントの3つめが最初に当たりました!!
     彼は「自分の苦痛こそが魂の存在のなによりの証明である」と
     考えたのです。
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:08:13
ジャジャジャジャーン?
0707673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:08:15
問題>>675

>>704 いきなりキター!!!
     彼は手をなくした!これがポイントの一つ目。
     手があるように感じた!これがポイントの二つ目。
     どなたか、まとめますか?それとももう解説行ってもいいかな?
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:09:19
彼は手を失ったが、今も手があるように感じている。
それこそが自分の中に魂があるという証明である。
ということですか?
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:09:31
演繹法なのかな?
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:09:44
つまりは幻肢?
0711673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:10:18
>>708さん正解っ!
つか引っ張るまでもなく、>>704さん>>706さん合わせて正解ってことで
         __       / 〇 ヽ     / 〇  \        | ̄| | ̄|
   _ |_ /    | ___ /  ( (  ヽ――‐/  ) )   ヽ___  |  | |  |
   _ |_  __|  |         ) ) ヽ   /   ( (          |  |_| |_|
      |      /   ̄ ̄ ̄ヽ  ( (   ヽ /    ) )  / ̄ ̄ ̄   _   _
      |      /        \  U   ヽ/     U   /        |_| |_|
0712673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:11:23
>>706 ベンさんではなかった。

>>709 さぁ…?

>>710 そうでした。

【正解】
英雄とは後にナポレオン艦隊を打ち破ったことで有名になるイギリス海軍
のネルソン提督。
ネルソン提督はカナリア諸島での戦闘中に右手を失い、その後長く幻肢
痛(失ったはずの四肢が痛むこと。ファントム・ペイン)に苦しめられた。
だがそのことに対する同情を他の人が口にすると「この痛みこそが『霊魂
の不滅』のなによりの証明にほかならない」と語ったという。
0713673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:12:49
すみません、「>>704さん>>706さん」ではなく「>>702さん>>704さん」でしたorz
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:13:19
・・・・・・・・・・・・・初めて聞くエピソードだ…
無学だなぁ俺。(;´д`)
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:13:46
3ポイント総取りで頂いた(・∀・)
推理心をそそられてとても面白かったです。乙様〜。
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:13:58
乙でした

デカルトかと思ってしまっていた orz
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:15:59
乙ですた。
対マン張った甲斐がありましたw
0718673 ◆h7MatDOM9k 05/02/04 22:17:41
>>714 ネルソンはエピソードの宝庫なんですよね。人妻との不倫とか、
     片目と片腕を失ったこととか、トラファルガー海戦での劇的な
     最期とか…

>>715 ををっ、それはすごい。おめです。

>>716 割重湯故割蟻ですね。

>>717 人が少ない間ありがとうございました。

おつき合いありがとうございました。名無しに戻ります。
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:19:32
小問はいかがでしょうか?
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:20:53
ノシ
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:22:13
(ΦωΦ)ノ
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:22:32
|д゚)ノシ
0723 ◆M1kv/68PKg 05/02/04 22:22:55
【問題】(ポイントひとつだけでスマソ)
それが折りたたまれて詰め込まれていることを知っている人は多いと思う。
だけど、それを広げるとカエデの葉っぱの形になることをみなさんはご存知ですか?

さて何でしょう?
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:24:04
それはどこの家にもあるものですか?
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:24:14
臓物ですか?
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:25:11
梱包材ですか?
0727 ◆M1kv/68PKg 05/02/04 22:25:23
【問題】>>723

>>724
まあyesと言えばyesですね。
>>725
yes。臓器の一種と言えます。

これで瞬殺?
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:26:27
人体の中にあるものですか?
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:26:58
肺?
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:27:21
前頭葉?
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:27:33
ええええ、わかんないw
胃?
0732 ◆M1kv/68PKg 05/02/04 22:28:03
【問題】>>723

>>726
no。

>>728
yes。

>>729
no。

>>730
no。もうちょっと広く…
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:28:31
ふぐり?
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:28:41
脳??
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:31:33
AA探してるな
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:32:15
>>735
そうかもw
0737 ◆M1kv/68PKg 05/02/04 22:32:53
>>733
no。

 >>734 さん正解です  ,r――――-、_                      | メロンパン入れに
\_______ ,r'⌒        \                     |   なってまーす!
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                  \_ _________
             }  )        ヽ }                    ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|          / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ         /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ         / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./          j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!           ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\          Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_      `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、     .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、    人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |  _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
0738 ◆M1kv/68PKg 05/02/04 22:34:16
>>735-736
読まれた○| ̄|_(正確には改造してたんですけど)

【正解】
大脳皮質(脳の表面)
広げると新聞紙一枚分になるのは有名ですよね。
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:35:57
>>738
いいえ、全く知りませんでしたw
かえで型に広がるってことも。固まりだとばかり…。
おつさまでした〜。
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/04 22:41:41
あ〜、新聞紙一枚分は聞いたことあります。
カエデ型までは聞いたこと無いですね。
乙かれさまでした。
0741(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 07:50:31
クイズあるよー。
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 08:13:01
ノシノシ
まだいます?
0743(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 08:53:28
ノシノシ

いまっせー
0744(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 08:57:36
出していいですか?
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:05:30
ノシcome on
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:06:38
ノシ
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:15:36
あれ・・・?
0748(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 09:17:00
では。旬札きぼん

【問題】「緊急事態」

彼はずっと同じところをぐるぐる回っている
かと思うと地団太を踏んだり
と、エレベーターが来た。
彼は急いでエレベーターに乗り込んだ

状況を説明してください

0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:18:15
エレベーターじゃないと駄目なんですか?(階段不可?)
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:22:04
単に、
用事があって急いでるのにエレベータなかなか来ねェ〜イライラ
…という時は俺もフツーにこういう挙動するんだけどなぁw
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:24:12
エレベーターで行く階に急ぎの用事がありましたか?
それとも、今の階を急いで立ち去る必要があったのですか?
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:24:14
彼が「同じところをぐるぐる回っている/地団太を踏んだり」したのは
エレベータを待っていた(そしてなかなか来なかった)ので苛々していたせい?
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:24:46
トイレに行きたい?
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:25:46
彼がエレベーターを待っていたのは、彼の仕事に関係ありますか?
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:32:19
出題者さん、いらっしゃいますか…?
2時間くらい回答者を待っていただいたみたいだから
待たされてもしかたないけれども
0756(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 09:54:14
【問題】>>748

>>749 階によります

>>750 その用事の中のひとつです

>>751 YES。大有りです

>>752 YES!

>>754 NO

>>743

開始から7分で
キタ━━━━━━━━━━━━━━┓
.┏━━━━━━━━━━━━━━┛
.┗━━━━━━━━━━━━━━┓
.┏━━━━━━━━━━━━━━┛
.┗━━━━━━━ゴホゴホッ キ、キタ━┓
.┏━━━━━━━━━━━━━━┛
.┗━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━!
0757(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 09:55:28
【解説】
おしっこが漏れそうだったので
焦っていたのでした。
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 09:57:52
とりあえず乙ー
入力に時間がかかるのならYesNoのみでやった方が良いよ。
あと書き込みの間は60秒規制があるのも忘れずにね。
AAは無くても大丈夫ですから。
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 10:37:44
出題乙でした。
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 10:44:41
(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ さん、出題乙でした。

出題はありがたいですが、レスに時間が掛かり過ぎです。
出題から最初のレスまで、30分以上掛かっています。
回答する側としては、質問へのレスのみが頼りですので、なるべく早くレスをお願いします。
途中で他の用事があったのであれば、次回は時間に余裕のある時に出題して下さい。
また、「〜分ほど席を外します」と一言書くのも、さほど手間ではないでしょう? 
応答が何もないと、何が起こっているのか全く分かりません。
回答者さん達があなたのレスを待っていることをお忘れなく。

問題の内容については、人によって意見が分かれると思うのですが
私の思うところを書きます。

・解説にインパクトがない
 ウミガメのスープでは、解説が一番重要であり、出題者の力量が試される部分です。
 笑える、怖い、なるほどと膝を打つ、泣ける等々、形は違えど見る人の心を打つものを
 作ってください。今回の解説には、見るべきものがありませんでした。

・問題文の練り方が不十分
 ウミガメのスープが単なるクイズと異なる点は、問題文と解説との間に
 出題者の意図した欠落が存在することです。その欠落部分を、質問をすることで
 徐々に埋めて行き、正解にたどり着くプロセスを楽しむものです。
 今回の場合、回答者が推理する部分がほとんど無く、ウミガメのスープとしては
 面白いものではありませんでした。

以前、あなたに過去ログを読んではいかがとレスをした覚えがありますが、ご覧に
なったでしょうか? 初心者の方にとって、過去ログ以上に役立つものはありません。
また、回答者としての経験を積むことも有用です。他の出題者さんの問題の作り方、
誘導の仕方など、大変参考になります。

厳しいと思われるかもしれませんが、このスレにとって出題者さんは貴重な人材ですので
自戒の意味も込めて長々と書きました。大変失礼しました。
次回の出題をお待ちしています。
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 16:48:09
長い、が正論ではある
しかしこの人にそんなことを言っても無駄なんじゃなかろうかとも思う
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 17:27:35
クイズあるよー、という言い方からして
ウミガメのことは全然理解してないんじゃ無かろうか。
まあクイズの範疇に入れれば入らないことはないが、
どちらかというと対話式の推理ゲームだからな。
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 17:32:07
うわー、この人また出題してたのか…。
しかも前回と全く問題点が変わってない…。
問題から最初のレスまで40分ってありえない…参加した方も可哀相に…。
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 17:59:05
書いたのを見直すことすらしないんだろうな。

まあ回答者も学習能力が必要ということで。
0765(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 18:48:26
>>761

「この人」とは私のことですか?
それはひどすぎますよ。
私だって一人の人間なんですから。
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 19:20:06
>>760スルーしといて「この人」扱いが不服なら次からは「あれ」にするか。
0767(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/02/05 19:24:19
>>766

違うぞ。「無駄」ということに怒ってるんですけど
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 19:26:33
雑談に移行しようね。

★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 19:41:52
お前ら空気悪くするのやめろ。>>760以降は初めから雑談行け。
俺のこのコメントも含めて全員が荒しみたいなもんだ。
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:07:03
出題していいですか?
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:13:50
いいよいいよー
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:16:40
ノシ
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:19:29
【問題】
男は一緒に仕事をしている相手を激しく憎んでいた。
「この仕事が終わったら、あいつをぶん殴ってやるんだ!」
男はいつでも仕事を打ち切ることができるように細工をした。
その結果、名作が誕生した。

説明をつけてください。
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:22:13
仕事は何かの製造業ですか?
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:24:05
【問題】>>773

>>774 いいえ。製造業に分類される仕事ではありません。
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:24:50
とりあえずいつものやつ↓

オカますか?
エロますか?
グロますか?
実話ですか?
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:25:53
>>773
トリップつけてね
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:26:02
昔の話ですか?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:26:37
【問題】>>773

>>776 上三つ、いいえ。問題自体がオカますエロますグロますわけでは
     ありません。しかしオカ、エロ、グロが全然関係ないわけではない。
     一番下、はい(伝説なのかも知れませんが、出題者は実話だと
     受け取って問題に仕立てました)。
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:27:25
日本の話ですか?
0781773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:27:50
>>777 うっかりしていました。失礼しました。

【問題】>>773

>>778 はい。20年くらい昔の話です。
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:28:00
仕事は行政に関することですか?
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:28:50
芸術系ですか?
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:30:01
結果的に男は相手をぶんなぐりましたか
0785773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:32:32
【問題】>>773

>>782 いいえ。民間です。
>>783 いいえ(しかしあれを「芸術だ!」と主張する人はいるかもです)。
>>784 いいえ。男の予想をはるかに超えて仕事は長く続きました。男と
     相手のコンビは最後までは続かなかったはずです。
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:34:42
漫才ですか?

あと、>>780が飛んでますよ。
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:34:51
仕事は主にその2人だけでするものですか?
日本の話ですか?
0788773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:36:12
【問題】>>773

あっ、すみません。

>>780 はい。日本です。
>>786 いいえ。
>>787 いいえ。男にも相手にも協力者はたくさんいます。
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:37:34
打ち切る・・・漫画家と編集者ですか?
0790773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:38:32
【問題】>>773

>>789 はいっ!!!!!ほとんど正解!!!!
     ディテールまで当てますか?それとももう解説貼りましょうか?
079178905/02/05 20:39:39
いや、それ以上分からないのでもう少しお願いします
0792773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:40:48
【問題】>>773

>>791 了解。「どんな小細工をしたか」「その結果どうなったか」あたりを
     正解ポイントに設定してみます。
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:41:24
現在も続いてる漫画ですか?
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:41:31
男が漫画家で漫画が打ち切られるようにおかしな設定・展開にした?
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:42:12
最終回を先に作った?
ゴルゴ?
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:42:22
主人公が死んだので続編が作れない…とか?
0797773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:44:13
【問題】>>773

>>793 いいえ。オリジナルの連載そのものはとっくの昔に終わってしまっ
     ています。でもリメイクとか、その、いろいろ…
>>794 いいえ。ストーリーの設定や展開がおかしかったわけではあり
     ません。でも非常に異例の形式での連載が始まったのです。
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:45:24
男とは手塚治虫ですか?
0799773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:45:25
【問題】>>773

>>794 さんのレスへの追加。男はマンガ家、いいえ。男は編集者だったの
    です。
>>795 最終回が先、いいえ。ゴルゴ、いいえ。
>>796 いいえ。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:46:59
と…富樫ですか?
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:47:40
ドラえもんですか?
0802773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:47:42
【問題】>>773

>>798 いいえ。男は編集者。相手すなわち男が担当したマンガ家こそ
     が手塚治虫だったのです。
>>800 いいえ。でも富樫センセもさぞかしry
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:48:32
リメイクって事はアトム?
0804773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:49:19
【問題】>>773

>>801 いいえ。藤子不二雄ません。手塚マンガの一つのエピソードつか
     伝説です。
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:50:25
時系列で最初と最後から順に現代に近づく話ですか?
0806773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:50:34
【問題】>>773

>>803 いいえ。ストーリーマンガとしては他にあんまり例を見ない形式
     で連載が続いた作品の誕生秘話です。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:51:13
火の鳥?
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:51:17
作品とは「○○篇」と銘打たれていますか?
0809773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:51:47
【問題】>>773

>>805 いいえ。火の鳥ません。
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:52:18
ブラックジャックますか?
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:52:21
じゃあBJ?
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:53:16
グロい手術シーンを克明に表現?
0813773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:53:31
【問題】>>773

>>807-808 火の鳥ません。
>>810-811 ブラックジャック、はい!!で、ブラックジャックの連載の特
        徴って何?????
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:54:14
最初は恐怖コミックスだった
0815773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:54:41
【問題】>>773

>>812 いいえ。ストーリーの内容ではなく、連載の形式です。
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:55:15
一話完結の方式?
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:55:28
一話完結のオムニバス形式ですか?
0818773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:56:14
【問題】>>773

>>814 いいえ。ストーリーの内容ではなくry

        _ ―  ̄ニ-`ヾ))),     / >>816-817さん
       //        ニ-、   ( 
     //          ヽヽ   丿  ケコーンで正解!
    /// /    / //| | l i  ( 
   ////   //// | 川 |   )
   // / / //⌒\  | j | | | l   ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐
  / / / // //-rr‐-、`",ィii'///    . -、. -‐‐、_..-‐‐- 、
__// / / / / /   ̄ ̄ノ ヾ~//    ( /. . . .   . .. . . ..ヽ⌒ヽ
:::::::/ / / / / /l  \     ||'/      /..:..:..:..:./|..:..::..:..:...:.:..:..:..:、ノ
:::::::/ // / /// \  l ,__ ―┘      /:::::::/i::::| |:::::∧:::::::::::::::::::i
:::::::::/./ // /|\. \|  ̄´/:::::\    {:::Wト_!ハ! !ハト._Wハノ::::::::|
::::::::::://.//::::::l  >ー`‐r‐':::::::::::::::ヽ  (|:::::〉 'i::j    i::j';  |::::::::::|)
:::::::::::::::::::::::::::::::V     .レ::::::::::::::::::::|  ヽ:( ´゜′^  ´゜′ノ:::::::ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    |:::::::::::::::::::::::|    `・ . _^__ __ ..`ー‐'"
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ノ::::::::::::::::::::::::|       /`'''''´\
0819773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 20:57:53
【正解】
男は少年向けマンガ雑誌の編集者で「神様」と言われるマンガ家の担当
者。
「神様」はとにかく個性の強い人で、編集者泣かせで有名であった。
これまで「神様」の仕事ぶりにさんざん苦汁を飲まされてきた男は、新連
載の開始にあたって、毎週一話完結という、ギャグマンガならともかくスト
ーリーマンガでは前代未聞の形式を提案した。
実は内心「一度でも締め切りを破ったら即、打ち切りできるように」と考え
てのことだったという。
その結果誕生したのが、かの名作…
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 20:59:16
手塚治虫ならなんとなく納得してしまうようなエピソードだw
乙様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 21:01:20
そういえば最初のころの話は、最後のコマにいかにも「おしまい」って感じの
決まり文句がついてましたね。
乙でした。
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 21:02:21
なるほど!今では珍しくも無い一話完結のストーリー漫画ってのはこうして生まれたんですね。
ここ最近の問題では一番感心しました。出題乙さまです。

それにしても、なんでAAはキリコとピノコだよw
ブラックジャック先生はどうしたw
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 21:04:42
ドクターキリコ乙!

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 人が人の生き死にを自由にしようなどと
 | |   |   おこがましいとは思わんかね…?
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
0824773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 21:05:48
>>820 ものすごい完璧主義者で24時間テレビのアニメはオンエアが始
     まっても絵コンテを直していたとか「ほんとか?」というエピソード
     が…
>>821 それは知りません。スマソです。
>>822 お褒めいただきありがとうございます。
     でも当時も「エコエコアザラク」とか一話完結のストーリーマンガ
     は他にもあるので、ひょっとしたら伝説かもしれないです。
>>823 「医者はなんのためにいるんだーっ!?」

お粗末さまでした。
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/05 22:48:30
口直し問題乙。
0826773 ◆.0PS4pr2pc 05/02/05 22:52:48
>>825
そんなつもりで出題したんじゃありません。
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:01:15
雑談スレで出題予告をした者ですが、保存しておいた問題と正解が消え
てしまっていました(汗
入力しなおしていますので少しお待ちください。
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:02:43
よし!ワキワキしながら待ってる!
0829827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:06:31
【問題】
男は白い山を指差した。
男の部下たちは絶望した。
状況を説明してください。
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:09:51
男が指した山は実物の山ですか?存在しますか?
0831827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:10:29
問題>>829

>>830
実物の山、はい。存在する、はい。だから部下たちは絶望しました。
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:11:11
男たちは軍事行動の途中にありますか?
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:11:13
山の状況を知るのが重要でしたか?
これから登山ですか?
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:11:47
白いのは雪が積もってるからですか?
0835827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:13:30
問題>>829

>>832
軍隊いいえ。部下にしてみれば「こんなところだとは…軍隊の方がよっぽど
まし」と思った鴨。
>>833
山の状況、いいえ。これから登山もいいえ。そのあとどうなったかは出題者
も知りません。
>>834
はい!!重要!!
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:15:16
現代の話ですか?
スキー・スノボ関係ある?
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:15:25
男たちはそこを掘りますか?
そこで暮らしますか?
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:16:22
男達の絶望は命に関わることですか?
0839827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:17:00
問題>>829 白いのは雪が積もったからです。

>>836
現代いいえ。戦前から戦後にかけての、「その業界」が今よりうんとうんと
力を持っていた時代の話です。ス・スいいえ。
>>837
そこを掘る、いいえ。しかしその直前に「掘る」に類似した仕事をえんえんと
していました。そこで暮らす、いいえ。
0840827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:18:05
問題>>829 白いのは雪が積もったからです。

>>838
いいえ。死にはしません。「もーイヤこんな生活!」的な絶望です。
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:18:58
測量ですか?
場所は日本国内?
0842827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:20:19
問題>>829 一つ目のポイントは男とその部下たちの職業です。

>>841
測量、いいえ。日本国内、はい。
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:21:03
炭鉱ですか?
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:21:12
男たちは芸術関係者ですか?
0845827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:22:57
問題>>829 一つ目のポイントは男とその部下たちの職業です。

>>843
いいえ。
>>844
はい!芸術の一つです。あれは確か第○芸術とかいう別名がついていま
す。
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:24:41
写真や絵画の様に主に視覚で楽しむ芸術ですか?
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:25:50
男達は自らの体をつかって芸術しますか?
0848827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:26:20
問題>>829 一つ目のポイントは男とその部下たちの職業です。

>>846
視覚は、はいですが、もう一つ重要な要素があります。つか「芸術」という
のが何なのか具体的に当てちゃってください!
0849827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:27:37
問題>>829 男とその部下たちが携わる「芸術」って何?

>>847
いいえ。自らの体を使って芸術する人は別にいます。男の部下たちはス
タッフなのです。
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:28:38
雪像製作?
その芸術に雪は必須ですか?
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:28:54
映画作り?
0852827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:29:33
問題>>829 男とその部下たちが携わる「芸術」って何?

>>850
雪像製作、いいえ。もっとありふれたものです。
雪は必須、いいえ。この問題の場合、雪は邪魔者でした。
0853827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:31:37
問題>>829

>>851
はい!!!!男と部下たちは映画を作っていました。

0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:32:35
映画作りに意欲を燃やしているのは男だけですか?
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:33:04
撮るのは雪のあるシーン?ないシーン?
0856827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:34:12
問題>>829 てことは男の職業は?

>>854
いいえ。男の部下たちも「いい映画を作ろう」という意志はありました。
しかしそれでも男の態度には驚かざるを得なかったのです。
0857827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:35:27
問題>>829 てことは男の職業は?

>>855
雪のないシーンに、はい!重要です。
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:36:34
男は監督?
で、雪を全部どけるように言った?
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:36:34
山の雪が邪魔だからどけろと部下に命令?
0860827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:38:37
‐-、_                                            /  ./
      ̄"''ー-、_                               /  /
__         ̄`ー 、                           / /
__`―----、_━     ̄"'ー- 、______________/ ./
 [二] ̄゛ ̄`―‐ニニニニ==―--、_━ `ー‐ ┌―――――――┐||||/__
          (ニ)   (ニ) ̄ ̄  ̄| ̄llll|||||>>858-859     .|||||||||   |
                 「 T~|  |  ||||||||キター正解!!!   |||||||||   |
                 | | |__|_|||||||└―――――――┘|||||||___|_
――――― '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |,-|〜〜〜ニ二二二二二二二二二二二l、  |
-、,-、 ,Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
 |  Y⌒Y⌒`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、
|   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l
Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`i
.|    |    |    .|    |    .|    |    |    .|    |    |    |    |
/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄゛ヽ
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:39:35
誰だろう?黒澤明?
0862827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:39:59
【正解】
男は「巨匠」と言われる超完璧主義者の大物映画監督。
男の部下とは映画会社のスタッフ。
男が撮影中の映画の屋外ロケ予定日に、運悪く積雪があった。
スタッフたちは撮影前に大慌てで雪かきをした。
映画監督はキューを出さず「あそこにも残っている」とばかり遠方の雪山を
指差したという…

撮影現場で映画監督が絶対的な権力を握っていることを示すエピソード
(というか伝説というか)の一つです。
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:41:28
とんだジャイアニストだよw
乙でした
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/06 20:43:16
うわー実際できないだろ、と思ったからまさかそうだとは思わなかった。
しゅごいね。
乙かれでした〜
0865827 ◆IAJYUPZRQg 05/02/06 20:46:02
>>861
正直私も誰かは知りません。前川つかさというマンガ家のマンガで知りました。
>>863
ジャイアンリサイタルを3時間聴かされる方がマシかもですね。
>>864
それからどうなったかが私も気になるところです。それからどうなったかが
わからないところが伝説の伝説たるところでもあるのですが。

では名無しに戻ります。ドロン。
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 05:54:32
だれかいますか?
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:08:56
ま、まじっすか
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:12:14
いないか・・・
人のいそうな時間帯にまた来てみます。
初心者で、書き込み方とか自信ないのですが、今度勇気を出して出題してみようと思います。
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:15:25
あ、人いるのかな?
自信ないから、人少ない方が緊張しなくていいな。
回答していただけますか?
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:15:40
ノシ
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:17:49
一対一になりそうだけど、それでよければお願いします
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:18:45
カモーン
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:19:16
うわっ、いたw なんでこんな時間に・・・
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:23:42
ん?どうかされました?
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:31:35
本当にごめんなさい。トラブってました。
最近観たニュースネタなので知ってる人にはごめんなさい。

【問題】
その男は、スーパーマーケットで、あるものを目撃した。そして彼は訴えた。かれは
勝訴し、莫大な金を手にした。何故?
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:34:13
目撃したのは珍しいものですか
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:36:53
目撃したのは商品ですか?
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:37:27
インスタントコーヒー関係ありますか?
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:51:11
トラブってる間にだれもいなくなってしまったか・・・
大変ごめんなさいでした。
この問題はまた今度出そうと思います。
みなさんお気になさらず次の問題に行ってください。。。
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:52:54
続けるの無理そう?
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:53:42
何故?パソコンがおかしいの???
インスタントコーヒー正解です。正解はりつけときます。
本当に失礼しました。
【正解】
ある日スーパーでインスタントコーヒーの缶を見た男は驚きました。そのパッケージ
に印刷されていたのは彼の写真だったのです。
そのコーヒーはかなりポピュラーに売られているものでした。彼は昔モデルの仕事を
していて、その時に撮った写真の一枚が彼の知らない間に使われていたのです。
彼は、「これは私の写真だ」といって提訴し、莫大な報酬を得たそうです。ちなみ
に、それまで気づかなかったのは、「インスタントコーヒーは飲まないから」だそう
です。

0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:57:56
連続書き込み制限ではない?
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 06:58:07
おお瞬殺でしたな。乙でした
初心者というと、2ch自体にあまり慣れてないですか?
でしたらここや他のスレで解答者をするなどして、
勝手がわかってから出題されるといいと思いますよー
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 07:00:10
ごめんなさい。リロード押してもぜんぜんリロードされてなかったみたいで・・・
そのうちPC固まるし・・・
こんど出題するときはPCの調子をちゃんと確かめてからにします。
こんな時間にご迷惑をおかけしました。
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 10:51:12
出題するなら2chブラウザ入れた方がやり易いよ。
あと一応このスレの>>1も読んでみてください。
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:17:57
頑張ってみるかな。の前にトイレかι
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:33:24
誰かいませんか?
0888sage05/02/07 22:39:24
いますよー
0889腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 22:43:33
じゃあ出してみます。

【問題】
「あなたたちは、何故千円をドブに捨てているのに喜んでいるのですか?」
だって…ねぇ…

状況を補完してください。
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:48:03
どぶに捨てているのは本物の千円札ですか?
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:48:29
千円とは紙幣そのものですか?
それとも比喩?
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:49:40
あなたたちは人間?
性別関係有り?
0893腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 22:50:36
【問題】>>889
>>890 紙幣NO 約千円です
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:52:00
どぶの中に何かいますか?
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:52:25
千円で買える商品をどぶに捨てている?
どぶに捨てるは比喩?
0896腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 22:52:36
【問題】>>889
>>890 (追加)ドブは比喩です。
>>891 NO
>>892 人間YES性別関係ありません。男女どちらもいます。
0897腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 22:54:35
【問題】>>889
>>894 NO というかドブありません。
>>895 商品NO 比喩YES
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:55:02
娯楽に関係ありますか?
0899腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 22:57:31
【問題】>>889
>>898 娯楽NO …とんでもなく拡大解釈すれば娯楽か?
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 22:58:08
パソ関係ありますか?
ネットは関係ありますか?
0901腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:00:10
【問題】>>889
>>900 パソNO ネットNO
※口調はかなり変えてあります。
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:00:47
現代ですか?日本ですか?
オカますか?エロますか?グロますか?実話ますか?
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:00:58
日本の話ですか?
0904腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:03:41
【問題】>>889
>>902 現代日本実話YESほかはNO
>>903 YES
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:04:17
犯罪は関係ありますか?
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:05:15
使われた千円は誰かの手元にいきますか?
0907腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:05:38
【問題】>>889
>>905 NO
0908腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:07:48
【問題】>>889
>>906 NO?千円を「失った」わけではないです。
    損してもしなくても同じ人の手に渡ります。
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:08:38
紙幣でない、商品でないとするとサービスの一種ですか?=千円分
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:09:52
ギャンブルですか?
0911腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:10:10
【問題】>>889
>>909 YES!GJ!
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:11:18
マッサージ?
0913腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:13:22
【問題】>>889
>>910 NO 「あなたたち」は一方的に損させられます。
>>912 NO

何故複数の人が同時に千円損するのか?
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:14:32
「あなたたち」は千円払うのと同時になにかを受け取りますか?
もしそうなら、なにかとは映像ですか?音声・音楽ですか?
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:14:45
大岡裁き?
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:17:19
占い?
0917腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:17:28
【問題】>>889
>>914 YES! 本来何かを受け取ります。払うのと同時ではありませんが…
    映像や音声・音楽を受け取ることもありますが、
    それが本質というわけではないのでNO
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:18:44
NHK?
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:19:15
宗教は関係ありますか?
0920腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:19:36
【問題】>>889
>>915 NO
>>916 NO
0921腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:21:35
【問題】>>889
>>918 NO
>>919 NOですが、別解としてはそれもアリですね(^^;
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:22:57
払う先は団体ですか?企業ですか?
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:23:10
千円が相場ですか?
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:23:15
税金の一種?
0925腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:26:22
【問題】>>889
>>922 団体YES企業NOですが、団体という言い方は適切ではありません。
>>923 YES恐らくどこでもこの程度ではないかと。
>>924 NO
本来「何か」を受け取るはずが、受け取れなかった。
しかし、「あなたたち」はそれを喜んでいる。
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:26:49
相手は国ですか?
0927腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:28:12
【問題】>>889
>>923 株式などの用語としての相場ならNOです。
0928腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:30:58
【問題】>>889
>>926 NO 国が全く関係ないわけでもないんですが、考える必要はないです。
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:33:40
受け取らないほうがよい?
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:37:21
生命や健康は関係ありますか?
つか保険関係ありますか?
0931腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:37:40
【問題】>>889
>>929 YNでは答えにくいです。受け取った方が良いが、受け取りたくない、としておきます。
ヒント:発言した人、された人達双方の職業がわかれば
9割正解したようなもんです。
「何か」は物ではありません。
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:39:38
飛行機に乗るときの保険?
0933腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:40:16
【問題】>>889
>>930>>932 保険NO 生命や健康、飛行機もNOです。
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:41:12
郵便局は関係ありますか?
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:43:03
軍隊、軍人は関係ありますか?
0936腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:43:23
【問題】>>889
>>934 郵便NO

「あなたたち」の肩書きは全員同じです。
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:44:20
現金で払いますか?
0938腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:45:26
【問題】>>889
>>934 軍隊、軍人NO

良薬口に苦し。(一応ヒント、ただし医者、薬屋関係なし)
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:45:57
学校は関係ありますか?
0940腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:47:43
【問題】>>889
>>937 NO以前は現金だったそうですが、最近はほとんど振り込みです。
また、千円だけ出す、ということはありません。
計算したら損失は約千円というだけです。
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:49:29
NHK受信料ですか?
0942腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:51:52
【問題】>>889
>>939 YES!超GJ!後は千円の意味を!
>>941 NO
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:55:38
学校さぼっている学生に先生がそういう注意を?
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 23:57:27
休講ですか?
0945腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/07 23:58:34
【問題】>>889
>>943 用意していた答えとは違いますが、ツボは外してないので正解!
誰か代理AAplz
次で解説貼ります。
0946腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k 05/02/08 00:01:37
>>944 正解!用意していた答えはこっちです。
【解説】
大学教授のS氏は、常日頃から学生の不勉強を憂いていた。
ある日、授業中に話し声が聞こえてきて、
遂に我慢の限界に達したS教授は、説教を始めた。
(その時の話の一つを問題に出しました。)
「諸君は半年に26万もの授業料を払い、週15〜20時限程度の講義を15回受ける。
即ち、一時限の講義に約千円の金を支払っている。
講義が一つ休講になれば、それは千円を無駄にされたのと同じことだ。
にもかかわらず、諸君は休講があると喜んでいる。
私には不思議でならない。全く嘆かわしい。」
この説教の後、授業態度が改善された
ということは、勿論ないわけで(^^;

長々とお手数を掛けましたm(_ _)m
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:07:22
           ∧⊂ヽ
キタ━━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 北 / ̄ |   | ̄\ 北 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 北 \____/ 北 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 北 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:09:12
 _________
 |  ┏┓  ┏━━┓|
 |┏┛┗┓┃┏┓┃|
 |┗┓┏┛┃┗┛┃|
 |┏┛┗┓┃┏┓┃|
 |┗┓┏┛┗┛┃┃|   ,. . _
 |  ┗┛      ┗┛|--' 、   ̄ ̄ヽー- 、
 |________| , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /     ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこ/:::
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:10:53
かぶった。鬱氏○| ̄|_
出題乙っした。
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:14:09
乙でした〜

と、>>950ですね
次スレを立ててきます
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:15:47
>>950
おねがいします。
095295005/02/08 00:18:31
立てますた

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part49
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1107789352/

雑談スレ>>313氏のテンプレを使わせて頂きました
多謝 m(_ _)m
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:25:47
>>952 スレ立て乙さまー
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:28:43
乙っした>>950さん
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:31:30
腹痛ひ ◆MYpbeDjU4k さんの問題からの思いつき関連出題で埋めてよろしいでしょうか?
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:32:49
ノシ
よろしいです!!!
0957955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:34:08
【問題】
「毎月ン万円損してるというのはわかったわよ。でももしコレを捨てたら
誰かがン万円私たちにくれるっていうの?」

このせりふの状況を当ててください。
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:35:17
年金ますか?
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:38:36
コレは物ですか?
0960955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:39:10
【問題】>>957

>>958 ノー。
>>959 イエス。何かまでは問いませんが具体的な大きさのあるモノです。
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:40:40
私たちがン万円を得るのは一ヶ月あたりですか?
0962955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:41:43
【問題】>>957

>>961 イエス。ただし本当にン万円を得るわけではありません。
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:43:01
車は関係ありますか?
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:43:15
私たちがン万円を得るのは将来の話ですか?
0965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:44:12
毎月ン万円損しているのはコレが主な原因ですか?コレは有用なものですか?
0966955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:44:44
【問題】>>957

>>963 ノー。車ではありません。しかし何か毎月高っか〜い費用がかか
     るものが関係します。
>>964 ノー。将来も得られません。払う一方です。
0967955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:45:58
【問題】>>957

>>965 コレが主な原因、ノー。コレがあろうとなかろうと払い続けなければ
     ならない費用です。コレは有用、ノー!重要かも。
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:47:13
犯罪は関係ありますか?
ねずみ講が頭から離れない・・・
0969955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:48:25
【問題】>>957

>>968 犯罪ノー。(程度の差こそあれ)どこの家庭でも普通にありうることです。
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:50:51
毎月お金を払う先は公的機関ですか?
0971955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:54:20
【問題】>>957

>>970 公的機関の場合もありますが多くの場合支払い先は民間企業でしょう。
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 00:54:45
コレを捨てろと言われての反論ですか?
0973955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 00:56:25
971に補足。>>970 個人に対して支払っているケースもあります。

【問題】>>957

>>972 イエス!!!いいところが出ました!!!それでは「コレを捨てろ
     といった人物は、どんな理屈を持ち出して捨てるように言ったので
     しょうか?
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:01:00
「コレを捨てろ」といった人物と発言している人物の関係は重要ですか?
夫婦または親子ですか?
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:03:06
電話か通信料金ですか?
0976955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:03:09
【問題】>>957 あとは「捨てろ」と言った人物の理屈を当ててください。

>>974 元ネタでは夫婦イエス!親子でも成り立ちそうですね。家族ってことで。
0977955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:04:27
【問題】>>957 あとは「捨てろ」と言った人物の理屈を当ててください。

>>975 電話、通信料金、いずれもノー。では月々かかるコストといえば?
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:05:55
ローンの支払いですか?
0979955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:07:39
【問題】>>957 あとは「捨てろ」と言った人物の理屈を当ててください。

>>978 ローンの支払い、ノー。
     (元ネタからは離れますが「あるもの」のローンの支払いだと考え
      ると、同じ理屈は成り立ちます)
0980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:09:12
何かの使い方を習うための月謝?
0981955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:10:04
【問題】>>957 あとは「捨てろ」と言った人物の理屈を当ててください。

>>980 月謝ノー。もっと高額なものです。
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:10:55
家賃ですか?
何か場所を取るものがあって、それを換算した?
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:11:01
家賃ですか?
0984955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:12:48
【問題】>>957

>>982さん正解!「換算」まで出してくれてありまとー♥
>>983さん家賃イエスです!

次、解説貼ります。
0985955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:14:05
【正解】
モノが捨てられなくて不要なものをどんどんため込んでいる奥さんに、旦
那さんが「このマンションの家賃いくらかわかってるだろ?これだけのモノ
を保存しておくためのスペースを借りるのに必要な費用は、これだけだ!」
と電卓で(家賃)×(スペース)/(マンションの面積)を計算して見せた。

元ネタはけら えいこ・ハヤセ クニコの『おきらくミセスの婦人くらぶー』(講
談社文庫)というマンガ付きエッセイです。ただし元ネタでは奥さんは旦那
さんに言い返していません。
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:15:29
なるほど〜、死にスペースのために払う家賃は無駄ですよね…
おつでしたー。
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:19:17
乙でした〜
気持ちはわかりますよねw
0988955 ◆hcX90jCkPE 05/02/08 01:26:15
>>986 つか都心のマンションの家賃が高杉(T_T)
>>987 しかしモノを処分したからと言ってトクかどうかはハタと迷う…

お粗末さまでした。名無しに戻ります。
0989989 ◆zH5vyVK1vo 05/02/08 01:31:39
では、梅クイズをば

【問題】
私は太古の昔に生まれ、人類の破壊本能を満たしてきた。
宗教の儀式やギャンブルに使われたこともあった。懐かしい思い出だ。
今ではすっかり丸くなり、皆に親しまれている。

私は誰?
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:34:52
私を使って破壊するのですか?
私を破壊するのですか?
0991989 ◆zH5vyVK1vo 05/02/08 01:37:08
【問題】>>989

>>990 私を使って破壊 No
     私を破壊する Yes
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:38:36
亀甲?
私は自然物?
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:39:40
皿?
0994989 ◆zH5vyVK1vo 05/02/08 01:42:55
【問題】>>989

>>992 亀甲 No 自然物 Yes? 最初はそうだったかもしれません
>>993 皿 No

ヒント
私はモノではなく、スポーツです
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:43:37
土俵?
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:45:05
球技ですか?
格闘技ですか?
0997989 ◆zH5vyVK1vo 05/02/08 01:46:59
【問題】>>989

>>995 土俵 No もっとワールドワードに親しまれています
>>996 球技 Yes? 球技と呼べるのかな(汗 しかし球は使います! GJ!!!
     格闘技 No

一応スポーツなんですが、皆には娯楽として受け止められているかも・・・
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:47:54
砲丸?
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:48:15
ボーリングですか?
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/08 01:48:40
ビリヤード?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。