トップページquiz
1001コメント298KB

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 20:28:51
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
【出題者心得】
・出題するときは出題宣言をしましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
・リアルタイムの会話形式だけでなくバッチ形式の出題もOKです。
・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。
スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えて下さい。

過去スレはこちら(わっとさんまとめHP)
http://homepage1.nifty.com/watto/
偽ウミガメスープのレシピ サンプル版
http://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
※ 》雑談はここで3《
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1104942790/
「※板全体の雑談スレなので分離しました 」
★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/

前スレ ★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part45
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105704007/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 20:30:00
「海亀のスープ」 木内みどり、いかりや長介、天本英世
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4924/xxumigame.html

『ポール・スローンの ウミガメのスープ〜水平思考推理ゲーム』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767803322/
0003「記憶力に壁はない!−楽しく鍛える脳みそ体操」より05/01/17 20:32:07
ttp://media.excite.co.jp/daily/thursday/030731/p03.html
> 「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、
> 自殺したのだろう?」
>
> これは、Lateral thinking puzzleというパズルの問題です。
> Lateral thinking puzzleは、パズルというよりも、コミュニケーションゲームといったほうがぴったり
> くるパズルです。
> 飲み屋などでも楽しくできるので、やってみてください。
> ルールは以下の通り。
>
> 出題者(1人)と、それ以外の参加者が数名必要(3人〜8人ぐらいがいい)。
> 出題者が問題を出す。参加者は、出題者に質問ができる。
> 出題者は、その質問に対して「YES」「NO」「関係ない」のどれかで回答する。
> 参加者がいろいろな質問をして、謎を解いていく。
>
> たとえば、こういった展開になります。
>
> 出題者「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、
> 何故、自殺したのだろう?」
> A「ウミガメのスープはマズかった?」
> 出題者「NO」
> B「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
> 出題者「関係ない、なぁ」
> A「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
> 出題者「うーん、NO。まっとうなウミガメのスープだったよ」
> C「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
> 出題者「うーん、それはポイントだなぁ。NOだ」
> B「うーん、じゃぁ、どうしてウミガメのスープなんか飲もうとしたの?」
> 出題者「……それは、YES、NOで答えられないなぁ」
(以下略。答えはリンク先を見てね)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 20:35:33
>>1
スレ立て乙ん
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 20:45:02
>>1
スレ立てオトン
0006 ◆MOBIUSttos 05/01/17 21:11:09
おつです。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 23:15:10
前スレ、見事な埋めでしたww
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 23:21:26
乙。
前スレ埋め問題ですけど、最近はベトナムでも硬貨ができてるらしいです。
旅行ガイドなどで硬貨なしとしてるのは、古い情報ってことですかね。

http://www.arukikata.co.jp/country/vietnam.html ←地球の歩き方。額面の記載あり
http://www.nicetem.com/information/money/new_money.html ←硬貨の実物の写真とコメント「これでやっと、ベトナムにも自動販売機が登場する日が来るのだろうか・・・」あり
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 23:22:52
前スレ保存しました。
ttp://homepage1.nifty.com/watto/1105704007.html
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 23:27:15
>>8
おおっ、勉強になります。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/17 23:28:38
age宣伝乙ー >>9
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:25:49
スレ立て乙です。
保存早いですね。いつもありがとうございます。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:28:47
w
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:31:38
あら、おまいさん。
今ならこの亀のスープ、お安くしとくよ?
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:36:21
おうっ 一つくんなっ!
つI
0016七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 01:36:50
【問題】
僕、亀夫。
今日、テストが返ってきたんだけど、
先生に「この手は二度と通じないからな」と釘を刺されました。

なんだでだろ?
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:38:09
答えが分からないので、苦し紛れに正解にせざるを得ない回答を書いた?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:38:30
テスト用紙に解答以外の不必要なものを書きましたか?
0019七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 01:40:44
【問題】 >>16

>>17 YES はい。おかげで丸ではなかったのですが、三角をもらえました。

>>18 NO 不要なものは一切かいてません
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:42:39
「〜したのは何人でしょう?」という問いに
「約200人」と書いた?
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:42:59
科目は国語、算数、理科、社会、英語の内どれ?
亀は小学生?
0022七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 01:45:45
【問題】 >>16

>>20 NO ちゃんと答えをぼやかさずに書きましたよ?

>>21 ん〜と、社会科のテストでした。亀夫は中学一年生です。
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:48:14
具体的に何を尋ねた問題だったか絞る必要あります?
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:48:37
>>20は例えば「インカ帝国を滅ぼしたのは何人(なにじん)でしょう?」という問いに
「約200人」とボケたのかと思いました。。。

先生に注意を受けたのは一問だけですか?
それとも複数の問題?
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:49:45
さんかーノシ

その問題だけではなく、他の問いでも同じ答えが使えますか?
0026七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 01:51:31
【問題】 >>16

>>23 NO 実際に亀夫はこのテストの中だけで三箇所同じ答え方をしました。
       ということで、「答え」の方を当ててくれれば、問題は絞らなくてもいいですよ。

>>24 YES 今回のテストでは三箇所でした。

>>25 他の問いで出来るものもあれば出来ないものもあります。
    出来ない方が多いですけどね。
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:52:22
答えは数字ですか?
言葉ですか?
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:53:42
参加ノシ

その問題は文章を答えるものですか?単語を答えるものですか?
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:53:50
その回答は、社会科でのみ正解としてもよいものですか?
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:54:15
(ア)(イ)(ウ)から答えを選ぶ形式の問題が三問あってその答えを全部(ア)にした?
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:54:20
歴史系ですか? 地理系ですか?
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:55:06
「歴史上の人物」と書いた?
0033七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 01:57:58
【問題】 >>16

>>27 え〜と、言葉ですよ。

>>28 YES 他の教科じゃ、こんな答え出来ないです。

>>29 ん〜、単語? かな?

>>30 選択式じゃないです。

>>30 歴史系です。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 01:59:23
人物を答える問題ですか?
出来事を答える問題ですか?
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:00:32
地名を問う問題に対してすべて「日本」と答えた?
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:00:40
誰ですか? という問題に「僕の御先祖様です」と書いた、とか
0037七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:02:20
【問題】 >>16

>>32 NO でも、それに近いかも?

>>34 人物でした。

>>35 NO でもそれ、いいですねぇ。流石に今度は×になると思うけど。

>>36 NO あはは。でも、その答えもいいかも。
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:03:48
人物を答える問題でちゃんと人名を書いた?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:03:56
名前を源氏、平氏、藤原氏などで誤魔化した?
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:03:56
人数多くて覚えられなかったからとりあえず藤原とだけ書いておいた
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:05:35
問われている時代は重要ですか?
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:06:36
>>38-40
出遅れたか、そう書こうとしたんだけど

じゃあ、俺は人名を書くべきところで人種を書いた
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:07:20
【問題】 >>16

>>38 NO 人名で書かないから先生に怒られました。

>>39 NO でも、そんな感じです。

>>40 NO 固有名詞じゃなくて… 
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:08:06
「人間」?
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:08:08
「天皇」とか「征夷大将軍」など官位を書いた?
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:08:31
>>44
これだ!
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:09:44
>>46
それかぁ?ウーム...
0048七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:10:04
【問題】 >>16

>>41 う〜ん。比較的重要かも。近代史になるとこの手の問題は結構減る…かな?

>>42 うわーー。そうそう。そういうこと。微妙に違うけど。

>>44 そこまでおおざっぱじゃなくて…

>>45 考え方は近いけど、違う〜。
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:11:25
第三代江戸幕府将軍とか曹洞宗開祖みたいな書き方?
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:11:55
3箇所って所から
お札の人?
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:12:19
仏教関係ですか?
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:12:47
「日本人」?
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:13:15
日本史ですか?世界史ですか?
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:14:02
「偉い人」?
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:15:45
金閣寺を作った人は?とか江戸城を作った人は?いう問題に大工?
0056七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:18:52
【問題】 >>16

>>49 そういうことなんだけど、もっと広く、応用の利く答えです。

>>50 あ〜。でも、まだ中学一年生の授業の範囲じゃないです。

>>51 仏教は関係ないですが…問題は仏教が関係あるかも?

>>52 そこまで大雑把じゃないです。

>>53 日本史です。世界史だとこの答えが通用する問題、少ないと思います(無いかも)。

>>54 う〜ん。まだ大雑把です。でも、亀夫も先生から言わせると大雑把だと思いますが。
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:20:39
その手を別の問題に使うとき問題によってアレンジする必要はありますか?
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:20:54
「有名人」?
0059七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:21:14
【問題】 >>16

>>55
                _,,..-─キタ‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                               i、
    .i                                     i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                   正 解                 .|
   |                                   |
.   l                                  l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-(゚∀゚)-‐ '"´
0060七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:22:31
>>57 いいえ。実際三問とも同じ答えでしたから。

>>58 有名じゃないです。むしろ無名の人の集まり。
0061七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:24:03
【問題】 >>16

以下解答。

・東大寺を建てたのは?
・奈良の大仏を建てたのは?
等、建物を建立した人物に関する答えに全部、「大工さん」と書きました。

先生も設問の仕方が悪かったと思ったのでしょう。
三角がつけられていました。
でも、次の試験のときから「〜を建てさせた人物名を書きなさい」に変わっていました。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:25:59
乙様です

その回答に三角をあげた先生にちと問題があるような。。。
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:26:26
俺が先生なら絶対バツ付けるね。問題ってのは読解する力も試されてるもんだから。
出題乙!
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:26:50
大工さんかー!くそー思いつかなかった!
つーか三角はまずいだろ先生w
おもろかったです。ゴチになりやした。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:29:17
乙でした
おれ答えだすの遅すぎだ、同じことやったことあるのに・・・
ちなみにそのときは○でした
好きな子の名前書いて出せば+5点とかいうあやしい教師だったけど
0066七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:31:57
>>62 今考えるとそうですね。きっと先生も思うところがあったのでしょう(w。

>>63 まあ、問題自体に対する解答としてはあながち間違っていないと判断したんでしょう。
    ちなみに、その後授業で「大工さんだけじゃ作れないからな〜」とどういった職業が必要か、
    授業で教えてくれたそうです。

>>64 いえいえ、お粗末さまでした。

実はこれ、家の兄貴の実話です(w。
おかげで入学して最初の授業の時に先生に言われました。
「お、○○はアイツの弟か。いいか〜、皆んな。こいつの兄貴は…」と懇切丁寧に、
授業を五分ほど中断してその話を。

先生自体が結構面白い先生だと言うのもあったんですよね。
テスト中、ひまな時間は裏に感想とか歴史に関することを書けと。
100点以上はやらないが、裏が面白かったら表の点数低かったら、加算してやる、っていう先生だったので。

ということで、次から名無しに戻ります。
0067七瀬再び ◆Td5L4sIdUg 05/01/18 02:34:27
おっと、もう一つ。

>>65 おお、同じことやったことあるんですか。
    しかも似たようなこと言う先生だったんですね。
    もしかして社会科の先生というのは、総じて変わり者が多いのかな?
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 02:35:02
そうか、シャレで三角くれたのか
そういう先生好きだなぁ
問題あるなんて言って正直スマンカッタ orz
0069(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 18:45:07
【問題】
テストシリーズ

その日は社会のテストを返す日。
テストの答えの問題を発表の最中、
先生が、ある一人の答えを指した。

一同、大爆笑。

答えが「ジャストインタイム方式」の問題で、
彼はどう答えたでしょう。

ちなみに、1年以上たった今でも覚えているぐらいワラタ答えでした。
0070(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 18:55:44
誰か来て・・・

でなけりゃ問題封鎖。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 18:55:59
待て待て待て!最初に「問題だします」宣言しなさいって!!
おーい!まだいるかぁ!参加者だぞー!ノシ
0072(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 18:56:55
あ、その点はすいません。

気を取り直して

【問題】>>69
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 18:58:09
よかったまだいたーよ(´∀`)

ジャストインタイム方式ってのは、
テストの問題にその場で答える方式という事でしょうか?
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:01:02
彼は中学生ですか?
高校生ですか?
0075(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:01:07
【問題】>>69

>>73 いや、テストの答えが「ジャストインタイム方式」なだけです。
    ちなみに社会のテストです。それで、ある人の珍回答を公表したら大爆笑だった。というわけです。
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:04:03
ジャストインタイム方式ってなんだろう・・・・(´・ω・`)

現代経済に関する問題ですか?
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:05:21
彼の答えは「ジャストインタイム方式」に似ていましたか?
0078(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:07:56
【問題】>>69

>>74 関係ないけどNO。小学生です。

>>76 NO 自動車生産のことに関する問題です。

>>77 NO ひとかけらも似ていませんでした。 GJ!
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:08:58
彼の答えに自動車っぽさはにじみ出ていましたか?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:09:49
答えに自動車製造工場は関係ありますか?
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:10:07
みんなが知っている単語でしたか?
人名は関係ありますか?
0082(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:12:50
【問題】>>69

>>79 NO 全く。ひとかけらも。無い答えでした。

>>80 NO 全く。どうやったらそんな結論が出るのかと思いました。

>>81 みんなが知っている単語YES。人名NO。 というか、単語は1つ(2つかな?)だけでした。

全員GJ!
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:13:52
アニメや漫画は関係してきますか?
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:16:17
その当時流行の単語でしたか?
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:16:46
参加してみます
でもとっかかりがあるようでないなあ

TV番組は関係しますか?
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:17:27
カタカナでしたか?漢字でしたか?
0087(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:19:17
【問題】>>69

>>83 NO 関係しません

>>84 NO

>>85 NO

>>86 カタカナです。

皆さんの身近にはあまり・・・というかほぼ無い言葉です。
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:20:23
小学生特有ですか?
ゲームは関係しますか?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:21:24
5文字よりも多いですか?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:22:10
カタカナ…身近じゃない…なんだろう?動物の名前?
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:23:06
参加しようと思ったけど全然わかんないや・・
0092(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:23:43
【問題】>>69

>>88 NO

>>89 YES 「・」も入れて9文字でした。

>>90 NO えーと、分類出来ないような言葉です。強いて言うなら・・・「行動」かな・・・
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:24:06
呪文は関係ありますか?
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:25:15
4文字・4文字ですか?
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:25:48
それは人がとる行動ですか?
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:26:39
参加ノシ

書いた答えは「○○○○○○○○○方式」?
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:27:02
CMは関係ありますか?
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:28:01
スポーツは関係ありますか?
0099(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:29:06
【問題】>>69

>>93 NO

>>94 NO

>>95 NO 現代社会では確実にありえません。

>>96 NO 

>>97 NO 身近な物の中でその言葉が聞けるのは小説か漫画ぐらいです!
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:31:31
え?漫画関係ないんだよね?
みんなが知っていて身近になくって
漫画関係なくってその言葉が聞けるのは漫画ぐらい?

死語ですか?
なにかの挨拶??
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:31:48
現代でなければ「人の行動」でありえますか?
0102(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:31:59
【問題】>>69

>>98 NO

>>100 NO ヒント!!SF!!
0103(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:33:14
【問題】>>69

>>101 その辺は・・・



ヒント「ザ・○○○○○○○」でした。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:34:11
タイムマシーン?
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:40:31
それは一般的にも「ザ」をつけた形で認識されていますか?
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:41:43
それは小説や映画のタイトルとして用いられていますか?
0107(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:42:22
【問題】>>69

>>104 おおーーー!!ものすごく惜しい!!SFのヒントが出たら一発だな。

>>105 NO!!GJ!!

>>106 聞いたことは無いですね。でも、あるかも・・・
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:42:58
タイムスリップ?
タイムトラベル?
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:44:02
タイムトラベル?
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:44:20
ざ・わーるど
0111(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:45:08
【問題】>>69

>>108

キタ━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━!!



0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:45:29
タイムショック?
0113(-_-)゜゜゜ ◆LYS0LzUJUQ 05/01/18 19:47:49
>>109もキタ━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
【解説】

その答えは「ザ・タイムトラベル」でした。

どうしてこんな答えが出たのか謎だ・・・

ちなみに実話w
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:49:05
何故笑えるのかわからん
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:49:53
乙ですた

ちなみに設問はどんなんだったんでしょう?
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:50:43
>>78>>77はミスリードの悪寒、
少なくとも「タイム」はかぶってると思いました。
出来事そのものが面白かったという気持ちはわかりますが、
問題文や誘導の工夫をして欲しいところです。
詰まったところでヒントを晒して解いていくものではないと思うので。
乙でした
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:53:45
なんか、問題の意味も解説も訳わからないんですけど?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:54:10
おつ〜〜。ということはあなたまだ中学生ですなw
ちょっとミスリード多すぎですぞw
タイムトラベルなら、漫画、アニメ、ゲーム、TVなどには
「フィクション一般に出てくる単語です」とするべし!
あと、タイムトラベルは「人が取る行動」なはず!

あととりあえず出題の時には宣言をすること。
>>1に書いてあるから次からは注意してね。
おつさまでした〜。
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:55:44
これ結局ただの当てろ問題だったのね。
シリーズ化とかやめて
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 19:56:44
問題に「ジャストインタイム」があったわけですし
「タイム」から連想させることもできたと思いますよ
出題側が誘導しづらくなってしまっては困るわけで

乙でした〜
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:01:57
まぁまぁ。
問題出してみよう、という心意気は褒めたいな。
もうちょっとROMってみて、ルールや誘導のノリを把握して、またガンガッテ欲しいです。
しばらく回答者側にいると自然に分かってくるしね。
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:17:01
小ネタですがいかがですか?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:18:34
お一つ頂こうかな
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:18:36
くだはいー
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:18:51
ガルルルル ノシ
0126idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:19:54
イキオイついてる気が…旬札かもw
では次でヽ(´ー`)ノ
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:21:46
らっきょうは関係ありますか?
0128idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:21:53
 【 問題 】  『刷新』

 技術の進歩により飛躍的に楽に作れるようになったのはいいが、
 以前より雑な仕上げに見えるようになってしまった。
 仕方のないことなのだけれど。


 どういうこと?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:22:24
印刷物でせうか?
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:22:46
技術の進歩はここ最近の話ですか?
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:24:08
雑な仕上げに見えるのは見た目の問題ですか?
それとも質の低下が原因ですか?
0132idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:25:31
 【 問題 】  >>128  60secにどうしてもひっかかる('A`)

>>127  フライングw NOです

>>129  YES!

>>130  NO 既に結構な時間が経っています

>>131  見た目YES!
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:27:44
印刷物の種類は関係ありますか?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:27:49
それまで手作業でしていたものがコンピュータにより自動化されましたか?
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:27:56
雑な仕上げに見えるのは本当に雑な仕上げになってる?
0136idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:29:49
 【 問題 】  >>128

>>133  YES! つかソレが答えですw

>>134  YESなのかな? 実際に自動化された部分は多いでしょう

>>135  YES それまではキチンとしているように見えたんです
0137idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:31:05
 【 問題 】  >>128

>>135  ミスりましたスミマセン 雑に見えますがちゃんと理由があるんです
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:31:14
解像度というか姓密度が上がりましたか?
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:31:17
雑に見えるのは文字ですか?
それとも絵や写真などのイメージですか?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:31:38
誰でもが簡単に印刷出来るものですか?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:33:11
姓密度ってなんだ。精密度ですw
0142idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:33:28
 【 問題 】  >>128

>>138  NO! 印刷面は無関係です

>>139  どれもNO!

>>140  NOかな 似たようなものは作れますが
      個人や小さな団体レベルのものではここまでする必要はないかも
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:34:27
さんかーノシ
その物は企業が大量に作っているものですか?
0144idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:35:10
 【 問題 】  >>128

>>141  解読できてますので無問題ですw ありがとうです

>>143  YES!! 大量に作るためにそうすることが必要なのです
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:35:21
お札みたいに国が発行するものですか?
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:35:33
雑に作らないとパクられる?ポスター?
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:36:16
印刷は紙にされてますか?
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:36:58
製本されているものですか?
0149idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:37:31
 【 問題 】  >>128

>>145  NO! 国が作る発行物ではありません

>>146  NO 雑に作ろうと思っているわけではないのです
      ポスターNOです 稀にパクられることはあるかもw

>>147  YES!!

>>148  NO!!
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:38:13
新聞ですか?
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:38:15
一般的なポスターよりも大きなものですか?
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:39:49
トイレットペーパー?ザラっとした紙質が糞を丁寧にこそぎ取る?
0153idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:41:00
 【 問題 】  >>128

>>150  正解

       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛

>>151  大きさは社にも種類にもよりますね

>>152  ふんわりソフトなのが好きかな(違
      先にミシン目を入れるとかえってロスが出るんじゃないかと

次で解説ます
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:41:44
新聞の段組み?みたいなやつか
0155idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:42:25
 【 解説 】

 新聞は上下の2辺だけがギザギザになっていますが、これは輪転機を使うようになったから。
 印刷前の用紙は巨大なロール状になっていて、印刷しながら裁断をしていくのですが、
 この工程自体がものすごい速度で行われているので、うまく紙をとらえられるよう、
 つまり刃すべり防止のために、裁断用の刃はギザギザになっています。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:43:45
へぇ〜へぇ〜へぇ〜!
納得の解答です。ごちそうさまでした〜〜。
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:44:11
ああ、そういうことか。
ギザギザの包装紙とかもそういう理屈なのかな?
乙でしたー。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:44:54
そうか 雑に見えるのは端っこか。。。
全然思いつかんかった orz

乙ですた!
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:45:00
そういうことですか、乙です。
もうちょい解説出すの待ってくれても良かった鴨。

>ふんわりソフトなのが好きかな
使えない情報サンクスw
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:45:08
へー!昔の新聞はギザギザじゃなかったんですね。
0161idee ◆cGenCetDXQ 05/01/18 20:49:20
カットした紙に印刷してても量的に間に合っていた頃は
四辺は直線だったんじゃないかと想像(見たことないんでw)
上下だけギザギザって案外気づかれてないかな?ともオモタんですが
「新聞」が出ちゃったらすぐだと思ったので

>>159
>使えない情報
チェッ(´・∀・`)

小ネタにお付き合いどうもでしたヽ(´ー`)ノ
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:49:58
んじゃ、微妙なの出しますけど要りますか?
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:50:26
来い!
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:51:10
はやっ!!
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:51:18
>>153 「紙を切る」って結構難しいものなので、
先にミシン目を入れておけば巻き終わりに引っ張るだけで済むから楽なのデスヨ

>>162 かもーん
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:51:19
щ(゚Д゚щ)カモンヌ
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:51:39
お願いします
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:52:40
【問題】  「彼女にバレた」
元ネタ知ってる人は少し待ってから回答して下さい。

先日、僕の部屋に彼女がやってきました。
しばらくはたわいのない会話を続けていたのですが、
話題が一段落した時、なぜか彼女は僕のパソコンを使いたいと言ってきたんです。
よく訳は分かりませんでしたが、Hゲームやネット履歴は前もって削除していたので、
あまり深くは考えずに、パソコンを起動して彼女に席を譲りました。

この後、彼はパソコンを貸した事を後悔する。
彼女は何をしたのでしょう?
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:53:38
パソコンに残っていた、バレないと思っていたものが彼女にバレましたか?
0170ハ~○~者 ◆EhNsesBBnU 05/01/18 20:53:58
壁紙?
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:53:57
元ネタしってるーよ(・∀・)

ちょっと傍観します・・・・|∀・)じぃ〜〜
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:54:37
スクリーンセーバー?
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:54:52
彼女はネットに詳しい人ですか?
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:55:38
2ちゃんねる絡み?
0175ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 20:55:41
ああっ、名前を書くの忘れたorz
問題>>168
>>169
Yes!GJ!!
>>170
No
>>171
ありがとうございます。
>>172
No
>>173
Yes?
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:56:19
キーボードのUから左に読んだ?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:56:47
マシンにセキュリティソフトは入ってますか?
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:58:02
彼女は何かソフトを起動しましたか?
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 20:58:31
過去に何を検索したのかを見た?
0180ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 20:58:43
問題>>168
>>174
Yes!!GJ!!さてどんな?
>>176
No。目の付け所は良いかも。
>>177
YesでもNoでも関係無い(セキュリティあんまり解らんからミスリードになりそうだし)
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:00:10
名前欄にトリ残ってた?
まさか実話?w
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:00:39
以前彼が書き込んだときに使ったコテかトリップが残っていた?
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:00:51
専用ブラウザ使ってますか?
0184ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:01:55
問題>>168
>>179
No。検索は全て消去した様です。
>>181
No。
Yesかな?ちなみに私じゃ無いよ。
>>182
No
>>183
No
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:02:50
彼女は2ちゃんに貼られたリンクを踏みましたか?
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:03:25
>>178 はどっちですか?
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:04:45
エロますか?
0188ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:04:49
問題>>168
>>178
Yes。といってもパソコンに最初からインストールされてるものだよ。
>>185
No。2ちゃん自体も一切見ていません。
>>186
>>178スルーしてたすみません
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:05:12
貸してから後悔するまですぐですか?
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:05:41
178はw
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:06:18
彼はそのパソコンで2ちゃんねらーでないとしないことをしていましたか?
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:06:24
うpろだ関係しますか?
0193ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:07:32
問題>>168
>>187
Yes・・・かな。エロいというのがバレました。
>>189
Yes!!10秒もかからなかった。
>>190
書きましたよー。・・・ごめんorz
>>191
Yes!!GJ!!
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:07:59
>>190
>>188

なにかIMEの辞書にエロいものを登録していた?
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:08:24
恥ずかしい2ちゃ単語が登録されてましたか?w
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:09:04
ファイル検索されましたか?
0197ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:09:17
問題>>168
>>192
No。
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  ← >>194
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/ 正解だにゃー
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|


0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:09:34
彼女も2ちゃんねらー?
0199ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:13:28
【解説】

>>195も正解!!

655 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:2004/09/18(土) 19:31 ID:3ugXhGnm
先日、僕の部屋に彼女がやってきました。
しばらくはたわいのない会話を続けていたのですが、
話題が一段落した時、なぜか彼女は僕のパソコンを使いたいと言ってきたんです。
よく訳は分かりませんでしたが、Hゲームやネット履歴は前もって削除していたので、
あまり深くは考えずに、パソコンを起動して彼女に席を譲りました。
友達にメールでもするのかなと後ろで覗いていると、彼女はおもむろにメモ帳を開きました。
そして、何やら真剣な表情で、突然「せくーす」って打ち込んだんです。
そこでスペースキーを押すと、単語は一発で「セクース」と変換されました。
彼女は少し跳ね上がったように見えましたが、手を休めません。
続けて「おぱーいもみたい」と入力しました。「オパーイも見たい」と変換されました。
「おなーにしよう」。「オナーニ仕様」。「ひとみたんはぁはぁ」。「瞳タンハァハァ」。
次々と繰り広げられる変換劇を前に、僕の頭の中は急速に白くなっていきました。
無言で立ち上がった彼女が、僕と目も合わせようとせず帰っていったのは言うまでもありません。

以上。というかATOKに替えときましょう。
私は半角文字は余りしないから良く解らないんですけどね。
知ってる人はもどかしい状態だったと思います、すみません。
解いてくれた人、ありがとうございます。
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:15:39
乙でした〜 気の毒な彼氏ワロスwww

けど彼女はどこでそんな2ちゃん語を知ったんだろう…w
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:16:02
乙様ですた

うーむ、そんな彼女はチョト嫌かも。。。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:18:03
元ネタ知ってました(・∀・)
彼氏もかわいそうに・・・・w
おつさまでした〜。
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:18:30
ROMってますたw

自分がその書き込みを見た後のレスで
「職場の先輩のPCを借りて“東京都北区”と打とうとしたら
“東京都キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!区”になった」というのもワロタです。

おつでした!
0204ふな ◆ae/6VVx7Ws 05/01/18 21:23:29
>>200
そうですねw
それは最大の謎ですね・・・<彼女2ちゃん語を知る
>>201
でも女性からすればそんな事書いてる彼氏は嫌だとも思うのでは無いでしょうか。
他の方法探せとも思いますがw
>>202
黙っててくれてありがとうございます。
まさかこんな事するとは思いませんからね。
>>203
あなたも解ってましたか。結構有名だったのかな?
キター区は酷い・・・www
そのスレ多分落ちてるんでしょうね・・・。

この問題を知ったのはAA探してたらこんな所に迷い込んでw
次で名無しに戻ります。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:23:58
>>201
じゃあ真性ねらーはおkですか?ドキドキ
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:40:50
ダシテモイイデショウカ?
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:42:45
|∀・)ノシ
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:43:44
ノシ
0209206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:44:12
あげてすいません

【問題】
男は軽い気持ちで買ってきた雑誌を熱心に読んでいました。
彼の両親はそんな男を泣きながら見つめています。
どのような状況でしょう?
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:44:14
熨斗
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:44:55
エロ本?
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:45:18
男は学生ですか?
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:46:01
就職雑誌?
0214206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:46:23
>>211
いいえ
エロ本ではありません
>>212
いいえ
学生でもありません
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:46:46
泣いてるのは感動したからですか?
悲しいからですか?
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:47:46
両親は何か誤解している?
0217206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:47:57
>>213
はい!! 男が買ってきたのは就職雑誌でした
>>215
はい! 感動したからです
0218206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:49:00
>>216
はい!! 思い違いで感動しています 
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:49:12
俗に言うニートだから?
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:50:19
男が就職雑誌を買った理由を答えればよい?
0221206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:50:48
>>219
はい! 男はニートです。では何故その雑誌を読んでいるのでしょうか?
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:51:21
就職雑誌の表紙が男の好きなアイドルだったw
0223206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:51:49
>>220
はい! 男が就職雑誌を買った読んでいる理由をお答えください
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:52:27
男は就職する意思はまったくない?
0225206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:53:02
>>222
いいえ!! 表紙はおけでしたがアイドルではありませんでした
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:53:31
クロスワードをやりたかった?
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:53:59
4コママンガが気になったから買ってみたw
0228206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:54:03
>>224
はい! 男は就職したくて雑誌を買ったわけではありません
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:54:31
就職雑誌の表紙が男の好きなガンダムだtt
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:54:56
就職した知り合いの年収を計算してニヤニヤしたかった?
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:55:06
男は就職雑誌の表紙を見て、違うものと間違えて買った?
0232206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:55:29
>>226
いいえ クロスワードではありません
>>227
いいえ 4駒漫画でもないです

表紙が関係します
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:55:38
見出しに「モテる男の秘訣」と書いてあった?
0234206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:57:25
>>229
いいえ でも表紙が重要です。アイドルのほうが近いです
    その表紙を見て「軽い」気持ちで買いました
>>230
いいえ
>>231
いいえ 男はそれが地元向けの求人雑誌と分かっていました
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:58:12
他の就職雑誌では男の目的は果たせませんか?
0236206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 21:58:59
>>233
いいえ 表紙に映っていたのは写真だけでした
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:59:14
表紙に“○○特集”のような見出しはありましたか?
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 21:59:34
表紙に写っていたのは人間?
0239206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:01:35
>>235
はい その求人誌は表紙にある特徴がありました
>>237
いいえ 写真でした
>>238
はい!! その写真を見て彼は購入を決断して
     家で熱心にその雑誌を読みました
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:01:40
その雑誌には、求人以外の記事も掲載されていましたか?
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:02:53
参加〜

その写真を撮った人物は関係しますか?
0242206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:03:16
>>240
はい!!! 単なる募集以外の記事が載っていました
      そして彼の知りたいことも
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:03:15
ニートでゲイ?
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:03:41
写ってた人間は男?
0245206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:04:16
>>241
いいえ とった人でなくてとられていたのが誰かが重要です

>>243
いいえ 女性でした
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:04:45
「ニート特集 親を黙らせる10の方法」
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:05:13
写っていた個人を特定する必要はありますか?
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:05:32
初恋の人?
0249206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:06:25
>>244
いいえ 女性でした
    その女性との関係は?
    どうして彼は熱心に雑誌を読んでいるのか?
    2点をお答えください
>>246
いいえ 表紙の写真がきっかけでした
0250206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:07:49
>>247
いいえ どのような関係だったかだけで桶です
>>248
ほとんどはい!!! 長年行方を知らなかった元彼女でした

0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:08:17
彼は何か夢とか目標のあるニートですか?
0252206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:08:52
>>251
いいえ きわめて軽薄な人間です
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:10:10
元カノがタレントかモデルになってたってことですか?
所属事務所や他にどんな仕事をしてるか知りたかったんですか?
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:10:44
好きだった人の就職体験談が載っているらしい?
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:11:06
元彼女の就職先を調べてストークしようとした?
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:11:25
彼女に今付き合っている男がいるかどうか知りたかった?
いなければあわよくば・・・と
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:12:04
彼女の恋愛経験談が載っていた?
0258206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:12:14
>>253
いいえ プロのモデルになっていたわけではなくて
    その雑誌の表紙は普通の子がなれました
     
0259206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:14:19
>>254
いいえ 体験談ではなくて就職していました
>>256
いいえ 
>>257
いいえ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>255を書かれたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

0260206 ◆kKTaYcaggk 05/01/18 22:16:53
>>255
ストーカーまでは行きませんでしたが正解です
【解説】
男はニートでした。
ある日コンビニにおいてあった雑誌の表紙に目が止まりました。
彼好みの可愛い女の子が載っています。
よく見ると中学時代の彼女です。
手にとって見るとそれは地元向けの求人情報誌でした。
その雑誌には彼女の職場の紹介記事が地図つきで載っていました。
彼女とよりを戻したくなったかれは
一冊100円のその雑誌を購入し
家に帰ってその記事だけ読むことにしました。
両親はそんなこととは露知らず
就職雑誌を読む彼の姿に涙したのでした。

60秒規制ウザイ
そしるお粗末さまでした
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:18:31
最悪だ・・・・最悪すぎるぜ・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おつさまでした〜。ゴチソウ様!
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:19:28
乙様です
親御さんも可哀想に ( ´Д⊂ヽ

しかし>>259のAAを見るたびに激しくムカつくなw
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:22:22
乙でした。実話なら御両親が不憫だ…
御馳走様でした。
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/18 22:23:01
甘いな…せめて就職してからにしる

乙でした〜
0265265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:15:51
人生初めての2チャンネル
出題してみようかな?
いかが?
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:18:12
初めての出題じゃなくて初めての2ちゃんねる?
0267265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:18:45
初めての2チャンネルが初出題
無理っぽい?
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:19:54
いやガンガレ!参加ノシ
0269265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:21:08
【問題】
青森県の海岸に大量のハンバーガーが捨てられていた。

いったいどういうことなのか。
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:21:33
それは本当にハンバーガーでしたか?
0271265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:22:56
>>270
いいえ ハンバーガーではありませんでした
027226805/01/19 00:23:03
ゴメン、それ俺しってるぽorz

ちょっと傍観しておくね
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:23:27
それは本当に捨てられていた?
忘れ物や落し物ではないですか?
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:23:55
ハンバーガーじゃないんだ

それは海のもので出来たハンバーガーに似たものでしたか?
0275265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:24:10
>>273
いいえ 捨てられていたわけではなかった
0276265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:25:35
>>274
はい その通りです
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:26:09
>>269 それは手のひらサイズのものでしたか?
0278265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:27:02
>>277
はい まさにハンバーガーと同じサイズのものでした
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:28:18
出来れば、返答をする際に

【問題】>>269

をつけていただけるとありがたいかもです

それは生き物ですか?
ヒトデですか?
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:28:32
それは生き物の死骸ですか?
0281265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:30:10
なるほどー
【問題】>>269

>>279
いいえ ヒトデではありません それ自身は生きていません
0282qppq05/01/19 00:30:13
それは透明なものですか?
0283265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:32:10
【問題】>>269
>>280
はい そのとおりです

>>282
いいえ 見た飯¥ハンバーガーであり、透明ではありません
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:33:03
貝の一種ですか?
0285265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:34:57
【問題】>>269
う・・・タイプミス・・・

>>284
いいえ貝ではありません
0286qppq05/01/19 00:35:06
>>280から その死骸は海で生きていたものですか?
0287265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:36:04
【問題】>>269

>>286
はい その通りです
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:36:04
貝でなはいということは、魚ですか?
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:36:16
>>282
sage て下さい
コテも不要です

それはクラゲの死体ですか?
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:36:19
海中で死んだものが波に運ばれて浜辺に打ち上げられたと考えてよろしいですか?
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:36:45
死骸は、生きていたときの姿そのものですか?
それとも一部分でしたか?
0292265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:37:14
【問題】>>269

>>288
いいえ 魚ではありません

>>289
いいえ クラゲの死骸ではありません
0293265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:38:18
【問題】>>269

>>290
はい その通りです

>>291
む・・・ 一部分です
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:39:33
それはひょっとしたらタコの頭ですか?
0295265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:40:12
【問題】>>269

>>294
いいえ タコの頭ではありません
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:40:16
ハンバーガーのように上と下から何かをはさんでいましたか?
0297265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:41:35
【問題】>>269

>>296
いいえ 何かをはさんでいませんでしたが、外観的にはハンバーガーです
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:41:57
それはウミガメですか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0299265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:43:43
【問題】>>269

>>298
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いいえ ウミガメではありません スープになりません 飲んでも自殺しません
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:44:16
それは硬いものですか?柔らかいですか?
0301265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:45:00
【問題】>>269

>>300
む・・・ 硬いものです 非常に硬い
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:45:15
ハンバーガーは何かの目玉ですか?
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:46:34
それは蟹の甲羅ですか?
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:46:55
それは青森の海に住んでいたものですか?
0305265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:47:35
【問題】>>269

>>302
いいえ 目玉ではありません

>>303
いいえ 蟹ではありません
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:48:26
うに?
0307265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:48:52
【問題】>>269

>>304
はい その通りです
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:50:28
それは大きなもの、鯨のようなものの骨?
0309265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:52:10
【問題】>>269

>>306
いいえ うにではありません

>>308
はい そ・・・そのとおりです! 
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:52:21
それは何色ですか?
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:53:37
>>310
sage て下さい
質問は Yes/No で答えられるものだけです
聞き方を変えてください

自治厨みたいでスマソ
0312265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:55:07
【問題】>>269

>>310
む・・・ 311さんの顔もあるし、答えるべきか・・・
答えてしまえ ハンバーガー色をしています
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:57:06
それでは正解は近海で鯨が死に、白骨化し、浜辺に打ち上げられた
ハンバーガーのような物は実は鯨の骨だったということですね?

0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:57:32
>>312
ズコーーーッッッ (AAry

その骨は一般的に広く知られていますか?
我々も見たことがありそうですか?
0315265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:58:13
【問題】>>269

>>313 
はい まさにその通りでございます

クジラの軟骨はそれはそれはハンバーガーによく似ていたらしい
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 00:58:29
>>313 日本語メチャクチャだわな ごめん
0317265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 00:59:53
【問題】>>269

【解答】
海中で死んだクジラが腐敗し、軟骨が浜辺に打ち上げられた。

クジラの軟骨はそれはそれはハンバーガーによく似ていたらしい。

0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:01:26
おつさまでした

正解!って言って欲しかったよ それが楽しみな部分もあるからね
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:01:30
なるほど 知らなんだ。。。
乙様でした

>>282,310 さん
ゴチャゴチャ言ってしまってスミマセンでした
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:02:55
グダグダやww
本来なら>>308でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ですね

もう少しROMってみて、
ウミガメのパターンを覚えてから出題することをオススメします。
乙様でした〜。次の出題を待ってますよ。
0321265 ◆ucYs5nHpgY 05/01/19 01:03:38
>>318
そ・・・そーかー
出題者として下手でしたね
みなさんお付き合いありがとうございました

2ちゃんねるデビューはこんな感じで・・・
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:05:31
おつでした〜
0323idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:10:16
>>321
デビューおめです よかったらこれからも是非(´∀`)
問題には乗り遅れました(´・ェ・`)ザンネン…


悔しいのでストッコ解除しますヽ(`Д´)ノ
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:10:36
>>321
がんがれ〜〜
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:13:02
>>321
漏れの初出題よりよっぽど良かったですよ




_| ̄|○ モウダメポ
0326idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:13:15
|Д`) …出してもイイ?
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:13:47
ふふふ
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:14:26
お姉ちゃん、一つ握ってくれ。
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:15:47
らっきょは関係ありますか?
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:15:56

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 らっきょ!らっきょ!
 ⊂彡
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:16:13
おねーちゃん、一晩に二杯かい?
いただこうかノシ
0332idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:17:02
>>327  ラオウ?w

>>328,331  アイヨー

>>329-330  (´-`)y━・~~

ほいでは次でヽ(´ー`)ノ
0333idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:18:18
 【 問題 】  『限界』

 ドアに鍵をかけた途端、腰が抜けそうになった。
 亀男は後ろ手に握り締めたバットを下ろした。
 そして父親に向けて言った。「…バカ野郎。」


 どういう状況?
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:23
親父はバットで殴られましたか?
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:28
親父とけんかでもした?
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:31
エロますか?
バットはつまり・・・ヒャッホウ!!
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:36
舞台の時間帯、季節は関係ありますか?
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:38
ドアは玄関のですか?車のですか?
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:19:41
父親は存命ですか?
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:20:35
鍵をかけたのは亀男ですか?
鍵は内側からかけましたか?それとも外側から?
0341idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:21:55
 【 問題 】  >>333

>>334  NO

>>335  NO

>>336  NO エー?ワタシ乙女だから意味わかんなぁーゲホゲホ

>>337  時間はYES?夜です 季節はNO

>>338  玄関ドアYES!

>>339  YES!! ピンピンしています
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:22:03
父親はその場にいますか?見えていますか?
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:23:07
野球は関係ありますか?
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:23:15
ドアは内側から鍵をしましたか?
亀男は脅えていましたか?
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:24:00
亀男は親父への殺意を抱くも、親父の姿をみて激萎え?
0346idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:24:28
 【 問題 】  >>333

>>340  亀男がかけたYES! 内側YES!

>>342  NO!! 父親は留守でした

>>343  NO! 野球そのものは全く無関係

>>344  内側からYES!
      YES! 少し前まで怯えていました GJ!
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:24:57
亀男は父親と思わずにバットを用意しましたか?
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:25:48
怪しい人を追っ払うためにバットを用意しましたか
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:25:56
父は出かける時鍵をかけていきましたか?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:26:27
亀男の腰が抜けそうになったのは、何か勘違いをしていたから?
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:26:45
外からは泥棒が居る様に見えた?
しかし、実態は親父が何かを行ったせいだった?
0352idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:27:43
 【 問題 】  >>333

>>345  NO! 父親に殺意なんて持ってません

>>347  NO! バットを持つ前に父親は家を出ていました GJ!
      バットを持ちたくなる理由が他にありました

>>348  怪しい人YES? 追っ払うつもりもあったかもしれません
      しかし相手が誰かわかる前にバットを持っていました

>>349  YES!! 状況からして当然かけていきました
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:29:06
亀男は一旦外にでましたか?
ドアを開けただけですか?
0354idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:30:39
 【 問題 】  >>333

>>350  勘違いNOかな 緊張の糸が切れたのです

>>351  NO! 亀男はずっと家の中にいました
      NO! 父親は帰ってすぐ出て行ったのでそういう事ではありません

>>353  NO! 彼はずっと家にいました
      NO!! 開けたのは人が来たからです GJ!
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:31:41
家に来たのは親父ではないのですか?
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:32:41
「…バカ野郎。」 には親父への感謝の気持ちみたいなのはこもってますか?
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:33:32
父親は、家を出て行く前に亀男に何かを言ってから出て行きましたか?
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:33:57
というと、鍵を一旦開けたのは亀男ですか?第三者ですか?
0359idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:34:06
 【 問題 】  >>333

>>355  NO 父親は帰ってすぐ出て行き その時鍵を閉めて行きました
      人が来たのはその後です

>>356  NO! 責める気持ち半分甘える気持ち半分かな

>>357  YES!! とんでもない事が起きた事を知らせて行きました GJ!
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:34:57
後ろ手にバットを持っていたのは訪問者に見せないためですか?
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:35:54
来た人はインターホンを鳴らしましたか?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:36:07
震災は関係ありますか?
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:36:30
父親が帰ってきて、亀男にとんでもない事が起きたことを知らせすぐ出て行き、
その後に父親以外の誰かが家に来た、で良いですか?
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:36:35
亀男は未成年者ですか?
0365idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:36:35
 【 問題 】  >>333

>>358  前者がYES 訪ねて来られたので亀男が鍵を開けました

>>360  NOかな ドアを開ける前に万一の場合を考えてつい握ってしまったのです

>>361  YES 訪問者には亀男の家を訪ねる理由がちゃんとあったので
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:37:37
訪問者は警察ですか?
0367idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:38:11
 【 問題 】  >>333

>>362  NO 地震災害は無関係です

>>363  YES! まとめdクスです

>>364  YES! 設定では6年生にしました

>>366  YES!!GJ!! 訪問者は刑事でした
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:38:24
最近その辺りで犯罪や不審者が多かった?
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:39:09
父親も警察官ですか?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:39:41
もうだめぽ?
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:39:51
厳戒態勢が敷かれていましたか?
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:39:52
起こったとんでもない事とは刑事事件ですか?
0373idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:40:01
 【 問題 】  >>333

>>368  YES!! 最近というかまさにその日に犯罪ました

>>369  NO ですがその手伝いをするためだとかで出かけてしまいました
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:40:05
>>370
ゴメンハゲワラw
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:41:23
「ドアを開けるんじゃないぞ!」と親父は亀男に告げましたか?
0376idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:42:07
 【 問題 】  >>333

>>370  NOw 亀男の家族は全員清廉潔白です

>>371  YES!! この一件のその時間付近一帯はそうなっていました

>>372  YES!!
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:42:46
亀男の家の近くに犯罪者がいましたか?
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:43:13
犯人は登場しますか?
0379idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:43:21
 【 問題 】  >>333

>>374  あるあるwwww

>>375  YES!! 父親としては当然ですが亀男にしてみれば「('A`)…」
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:43:25
殺人犯が逃亡中?
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:43:29
刑事は父親に頼まれて様子を見に来た?
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:43:39
殺人犯が付近に潜伏してる?
0383idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:44:27
 【 問題 】  >>333

>>377  YES? いるかもしれない状況だったのです

>>378  幸いNO もし登場したらどうなってたか…(((( ;゚Д゚))))
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:44:54
親父は何か鋭い勘違いをしていましたか??
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:46:00
刑事は誤報であったと告げに来た?
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:46:02
父親が息子の身を案じ刑事にお願い→亀「犯人が来たーーー!!!」 ですか?
0387idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:47:47
 【 問題 】  >>333

>>381  NO 刑事はその付近一帯の家をまわっていました

>>384  NO 父親は町内の役割りで出かけなければならなかったのです

>>385  NO!! 誤報なんかじゃなかった事は翌日の新聞や報道で明らかになりました

>>386  NO 刑事は父親が留守という事も知りませんでした

>>380,382

                        ☆.。.:*・゜`★
                     ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
                      キタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!
                        ☆.。.:*・゜`★
                    ′//    //′
                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /  ∧_∧      //
  // / (   ´)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ( _)__),,
   └──────┘

次で解説ます
0388idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:51:10
 【 解説 】

 亀男はこの春中学生になる。その日、母親は実家に用があり帰らない事になっていた。
 「お父さん、いつもより遅いね。」
 妹がそう言った時、玄関の開く気配がした。父親が帰ってきたらしい。
 しかし父親は部屋に入るなり、驚くことを彼らに伝えた。
 「おい!この近くで殺人があったらしいぞ!タクシーの運転手さんがやられたそうだ。
  これから町内の消防団で山狩りを手伝うことになったから、お父さんも行ってくる!
  ちゃんと戸締りしとけよ!」
 そう早口で言い残すと、服を着替えた父親はあっという間に出て行ってしまった。
 この近くに殺人犯がいるかもしれないなんて…考えただけでゾッとするが、
 妹を不安にさせたくない一心で、気丈に振舞った。
 「鍵は全部お兄ちゃんが確かめてくるから、お祖母ちゃんの部屋に行ってな。」
 玄関のドアホンがピンポンと場違いな程軽快な音を立てたのはその時だ。
 
 「…どなたですか?」
 緊張で声がこわばる。玄関先に置いてあるバットを後ろ手に握り締め、少年は尋ねた。
 「警察の者です。事件の事はお聞きになってますか?
  この辺りのお宅にお尋ねしたい事があって伺いました。」
 玄関のガラス部分に警察手帳を押し付けるように見せてくれたので、
 恐る恐るドアを開ける。TVドラマみたいだ。
 刑事2人は家族構成や、この数時間に変な事はなかったかなどを聞いていった。
 「ん?ところでお父さんはまだ帰ってないのかい?」
 「えっと…町内の消防団に入ってるんで、山狩りを手伝いに…。」
 「そうか、お祖母ちゃんと君達だけか…くれぐれも用心するんだよ。」
 そう言うと、刑事は帰って行った。
 亀男はすぐに玄関に鍵をかけた。途端に緊張の糸が切れ、腰が抜けそうになった。
 話してる間は夢中で忘れていたが、バットを握ったままだった事に気づいた。
 きつく握り締めた手を開いた瞬間、涙がこぼれた。
 「こんな時にお祖母ちゃんと子供だけ置いていくなよ…、
  お父さんのバカヤロー!。゚゚(´□`。)°゚。」
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:53:44
なんか七匹の子ヤギ思い出した。亀男、柱時計に隠れとけ。
出題尾津です。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:53:53
乙でした〜

なるほど、そういう心境だったのか。納得です。
正解とれなかったけど限界と厳戒があってたから満足です。
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 01:56:13
実は警察を騙った殺人犯で家族37564・・・

ってすぐ考えちゃう(・∀・)
乙でした〜
0392idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 01:57:47
いっつも「亀男」にはチョトお間抜けキャラを演じてもらっているので
今日のは「がんばった僕」にしてみました
「少年」と「バット」と「お父さん」でガクブルじゃない話にしたかったw

自治体の消防団は そんなのネーヨと言う地域の人もいるかなと思ったので
そこまで突っ込むのは自粛

お付き合いまりがとうですヽ('∀`)ノ
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:01:26
あああ、回線切れてたら終わってたorz
おつさまでした〜!またスープ待ってます(・∀・)
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:10:13
ideeさま乙〜

ひょっとして次はよっぱさまの登場ですか?w
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:13:40
>>394
今 必死で作ってます
雑談スレのコテ消すの忘れてた もう少し待ってってください。
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:17:14
>>395
酒呑んで待ってます〜(・∀・)
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:17:21
わぁーぃお待ちしていますねノ^▽^)ノシ
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:30:32
まだ人は居ますか?
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:31:17
( ・ω・)∩ 
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:31:26
|д・)ノ
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:32:20
|▽^)ノシ
0402よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:32:52
いきなり行きます

【問題】 「大遅刻」

やばい、大遅刻だ!ぜったい怒られる!!
そう思い、急いで会社に向かった男だったが、彼は怒られるどころかむしろ祝福された。

状況を説明してください。
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:33:47
「会社」とは男の勤務先ですか?
0404よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:34:40
【問題】>>402

>>403 YESです
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:35:20
「〜何人目」とかになった?
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:35:22
祝福してくれたのは会社の人たちですか?
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:35:53
(゚д゚)ノシノシノシ

男の職業は関係ありますか?
季節や時刻は関係ありますか?
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:36:13
「おめでとーごっざいます!あなたが山手線乗客1000000ry人目です!」
「ええい離せ!よけいに遅刻しちまうじゃねーか!」
0409よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:36:29
【問題】>>402

>>405 NOです イベントは無関係です

>>406 YES 同僚でした
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:36:47
結局遅刻はしたんですか?
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:37:22
祝福の内容は個人的なことですか?会社関係のことですか?
それ以外ですか?
0412よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:37:47
【問題】>>402

>>407 NO
     NO です 全て無視でOKです

>>408 NOw イベント関係ありません
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:37:50
遅刻をした理由は重要ですか?
上司も祝福しましたか?
0414よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:39:17
【問題】>>402

>>410 YES! 遅刻はしました、ただし…

>>411 個人的なこと YES!! これ以上無いほど個人的なことです
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:40:14
結婚した翌日だった?
0416よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:40:47
【問題】>>402

>>413 NO!! なぜか遅刻しました
     YES 上司も部下も一まとめで同僚ってことで
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:41:31
男はその祝福を意外に思いましたか?
当然と思いましたか?
0418よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:41:55
【問題】>>402

>>415 NOです 特に何も無い、日常的な一日のはずでした
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:42:05
遅刻をしたことが原因で、何かが起きて祝福されたのですか?
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:42:07
遅刻については全く咎められなかったのですか?
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:42:33
男が遅刻した事で 会社の人たちが助かることがあった?
0422よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:43:16
【問題】>>402

>>417 理由を知るまでは何のことか分かりませんでした。が、
     理由を知って YES!
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:43:24
遅刻をしなくてもその日に祝福されますか?
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:43:51
男は遅刻の常習犯ですか?
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:44:36
遅刻100回目?
0426よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:45:40
【問題】>>402

>>419 NO!! 真逆です ある意味GJ!!

>>420 YES というより、それどころじゃなかった?

>>421 NOです 男が助けたわけではありません
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:46:30
何かが会社で起きていたために、男は祝福されましたか?
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:47:15
祝福内容は会社や仕事とは全く関係ないことですか?
0429よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:47:21
【問題】>>402

>>423 NO!! 命が… GJ!!

>>424 NOです 初めてでした

>>425 NOです  
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:48:06
遅刻していなかったら、男が危険な目に会っていた?
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:48:21
遅刻したことで誰かの命が助かりましたか?
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:48:31
彼の通勤手段は重要ですか?

普段どおり来てたらジーコ?
0433よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:48:44
【問題】>>402

>>427 YES!! それはもう、とんでもないことが… GJ!!

>>428 YES!! 全く無関係です GJ!!
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:50:29
彼の席に何かが落ちてきて居たら死んでいた?
0435よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:50:46
【問題】>>402

>>430 YES!!! その通り。GJ!!!

>>431 NOです 男の遅刻に限ったことであれば…

>>432 NO
     >ジーコ ってなに?w
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:50:58
火災ですか?
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:51:56
危ない目に遭ったかもしれないのは男だけですか?
0438よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:52:04
【問題】>>402

>>434 NOです 近いですが、彼が居ても同僚は死んでいたでしょう
0439よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:53:28
【問題】>>402

>>436 YES!! 設定では爆発ですがGJ!!!

>>437 NOです オフィスにいる全ての人間です
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:54:20
男の勤務先は危険物を取り扱うようなところですか?
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:54:31
男が遅刻したおかげで誰もビルに入れなく、おかげで全員が助かった?
0442よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:56:15
【問題】>>402

>>440 NOです 特にそんなことも無いです

>>441 NO!! 全員普通に入れました。何故同僚は男を祝福したのでしょう
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:56:31
小包爆弾でも送られてきてましたか?
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 02:56:52
爆発は会社の同僚全員が助かりましたか?
0445よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 02:59:01
【問題】>>402

>>443 NOYES? それでもOKです ただ、爆発はしました

>>444 YES!! 助かりました。が、男の遅刻とは無関係です
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:00:51
爆発時に男は不在だったので命が助かった?
それ以上の祝福の理由があるんですね?
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:01:02
男が遅刻したことで、全員が外に出ないとならない理由が生まれましたか?
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:01:20
爆発は会社の始業後でしたか?
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:01:48
男が祝福された事と彼や同僚が無事だった事は無関係 でFA?
0450よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:02:18
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>446 YES 同僚が祝福してくれるのだから、同僚は生きてます
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:02:27
ジーコは事故です、スマソ

男は会社の入り口の鍵を持っていた?
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:04:49
爆発によって何か男にとって不利益なものがなくなった?
0453よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:05:05
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>447 NO!! 男と同僚の行動は無関係です

>>448 NOです 偶然でした

>>449 NO!!です 順番が鍵です
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:05:36
爆心地は男の机でしたか?
0455よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:07:03
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>451 NOです 持ってません 男と会社の出入り口は無関係です GJ!!

>>452 NO! です 
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:07:55
男が着いた時は爆発騒ぎの最中ですか?
警察とかいましたか?
0457よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:08:14
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>454 NOです 男とは無関係な場所、タイミングで起こった事故でした
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:08:30
祝福されるべきは男だけでしたか?
たまたま彼が遅刻したので 祝福されるのが後になっただけですか?
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:08:35
会社には警察が調べに来ましたか?
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:09:21
命が助かったから祝福したのですか?
それとも祝福は別の理由からですか?
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:09:41
祝福というのは「〜でよかったね」程度ではなく「〜でおめでとう」
というレベルということですか?
0462よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:09:44
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>456 YES! 最中でした でも同僚は男の姿を見たとき非常に喜びました
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:09:58
爆発がきっかけで男の過去の経歴がバレましたか?
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:11:11
「男を殺す」と名指しされていましたか?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:11:35
男は同僚の賭けの対象になってましたか?
0466よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:12:23
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>458 YES!! 一人でした
     YES!!! それです GJ!!!

>>459 YES もちろん来ました

>>460 YES! 命があったからです、お互い
     NOです

>>461 ? どちらも当てはまりそうな…
0467よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:14:17
【問題】>>402 何故同僚は男を祝福したのでしょう

>>463 NOです 過去は無関係です

>>464 NOです 事故でした

>>465 NOです 
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:14:20
同僚は男がまだ出社していないことを知らなかった?
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:14:28
その日が男の誕生日だった?
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:14:30
入社とか昇進とかじゃないんだよね・・
0471よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:18:03
【問題】>>402

>>469 NOです

>>470 NOです 残念ながら

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ     <お前が正解だ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i       良くやったな
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)←>>468
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
0472よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/19 03:20:15
【解説】

男は会社に着く直前、奇妙なものを見た。同僚たちが肩を抱き合って泣いているではないか。
怪訝に思い、男は同僚たちに状況を説明してもらおうと駆け寄った。
すると。彼らは「お前が最後だったんだ。良かった」などとさらに激しく泣き出す始末。
ようやく落ち着いた同僚に話を聞いて男は耳を疑った。同僚の話とはこうだ。
なんと男の会社のビルが爆発したらしい。通常の業務では必ず死傷者がでるような惨事だったそうだ。
だがなぜか、この日に限り社内の人間全員が遅刻していたらしく、皆、無事だという。
男は最後の安否不明者であり、皆喜びつつも男を心配していたらしい。
そこに大遅刻した男が現れたのであった。

以上、事実は小説より奇なり。元ネタは聖歌隊 奇跡でググるとでてきます。
お付き合いいただきアリガトです。
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:22:26
おおー!すげえ久々にナデられたぞ〜
たまたま全員が遅刻ってのもすごいな
乙ー
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:24:55
なるほど!
実はよっぱさんという事でタイトルからも答えを推理してたんですが、
いや〜そんな形で生きてくるとは!
上手すぎる〜〜ちょっと感動しました〜〜!

ご馳走様でした。おつさまです〜!
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:25:59
乙でした〜 
アレ??(゚∀゚≡゚∀゚)どしたの?? ←こんな顔してたんだろうなあw

そういえば定番のオカグロエロの確認が出てないよw
つーか元ネタ知ってるじゃん私…なのにGJどまり_| ̄|○ナサケナイ
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 03:26:55
正に、事実は〜な話ですね。思考の範疇にはなかったわ。
乙かれでしたー
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:04:32
お夕食は納豆チャーハンだよー(AA略
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:07:53
ノシ
0479idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:10:09
納豆チャーハソにはベーコンが合う(´¬`)

次で投下ヽ(´ー`)ノ
0480idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:12:04
 【 問題 】  『自業自得』

 誤解しないで!と叫びたい気持ちでいっぱいだった。
 極妻じゃなかったら良かったのかもしれないけど、悪いのはあの男よ!


 どういう状況?
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:13:06
登場人物は男と女一人ずつですか?
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:13:19
極妻って極道の妻の略ですか?
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:14:11
レンタルビデオとか関係しますか?
0484idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:14:52
 【 問題 】  >>480

>>481  YES 他にも関係のあるなし含めて大勢いますが重要なのは私と男です

>>482  YES!
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:16:41
私は何か誤解をされたのですか?
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:17:18
あの男は側にいましたか?
0487idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:17:32
 【 問題 】  >>480

>>483  NO! レンタルビデオでは成立しません

>>485  YES? 最終的には誤解した人もいたでしょう
0488idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:19:01
 【 問題 】  >>480

>>486  YES! すぐ側にいました
0489idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:24:40
 【 問題 】  >>480

>>482  ミスった_| ̄|○ 正確にはその複数形です
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:24:54
映画館での情景ですか?
0491idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:26:05
 【 問題 】  >>480

>>490  YES!!GJ!! 映画館での出来事です
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:26:16
極妻を見ている最中か、見た直後ですか?
0493idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:27:59
 【 問題 】  >>480

>>492  観ている最中YES!
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:28:59
男は痴漢ですか?
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:29:07
男は自分の知り合いですか?
0496idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:29:47
 【 問題 】  >>480

>>494  YES!! GJ!! 男は痴漢でした

私はなぜ誤解されそうになった?
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:30:27
映画のセリフとかぶった?
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:31:53
痴漢されて手を叩いた時にちょうど
「何しやがんだボケェ」
とか映画で喋ってそれを男が誤解した?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:32:14
極妻にハマりすぎの阿呆女と思われた?w
0500idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:34:00
 【 問題 】  >>480

>>495  NO! その少し前に突然やってきた人です

>>497  NO! 上映中に声を出すのはさすがに遠慮しました

>>498  NO! 男が誤解するはずもない対応をしました

>>499  NOw 映画のせいでテンションは上がってたと思いますがw
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:35:35
男の手に肉体的苦痛を伴う報復を施しましたか?
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:36:14
小指を引っ張った?
0503idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:36:44
 【 問題 】  >>480

>>501  NO! あくまで威嚇のつもりでしたがチョトやりすぎました(´∀`)テヘ

>>502  NO! 手は使ってません
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:37:26
足をグリグリしてやったのですか?
0505idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:38:57
 【 問題 】  >>480

>>504  NO 惜しい グリグリだったら後に私が誤解されそうな状況にはならなかったでしょう
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:39:18
男が何か叫びましたか?
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:39:28
もろ肌脱いだ?
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:40:47
>>507 (*´∀`)
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:41:28
道具は使いましたか?
今さらですけど私=ラッキョさん?
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:42:05
>>505
もみもみですか?
0511idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:42:48
 【 問題 】  >>480

>>506  NO 驚いて一言も発せず逃げていきました

>>507  NO ンナワケネーダロ( ゚Д゚)rァ)Д`)

>>508  (´・∀・`)

>>509  道具NO! 脚色してますがほぼ実体験です
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:43:30
股間蹴ったらそっちの気があったので
「もっと蹴ってくれ!!」
と言われた?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:43:36
えっと、報復は適切な人物に向けて行うことができましたか?
0514idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:44:42
 【 問題 】  >>480

>>510  NOw 男の体には一切触れていません だからこそ注目されて誤解されそうに…

>>512  NOですが惜しい! 蹴ったのは男じゃなく

>>513  YES! だって隣に座ってたんですもの
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:45:30
あ、なるほど椅子を蹴って壊したのか。
0516idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:46:37
 【 問題 】  >>480

>>515  壊してはないないw

 ┌────────────┐
 |キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!.|
 └──────┬─────┘
               |
        ∠ ̄\ |
         |/゚U゚|O
       〜(`二⊃     +激しく正解+
        ( ヽ/
         ノ>ノ
        UU
""""""""""""""""""""""""""""""

次で解説ます
0517idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 20:48:22
 【 解説 】

 映画館での出来事。友達のリクエストで、見ることになったのは『極道の妻たち』の
 シリーズのうちの1本でした。
 映画も中盤に差し掛かった頃、空席だった右隣に座る人が。
 トレンチコートを片手にかけた、サラリーマン風のおじさんです。
 (途中から観て平気なのかなあ?時間つぶしか?)

 ところで館内は暖房が入っていましたが、足元がちょっと寒い。
 オサレしてスカートだったからです。その時、私の腿あたりにふわりと布がかかりました。
 てっきり察した友達がストールでも貸してくれたのかと思ったら、
 布がかかってるのは右の方からです。え?おじさん、コートかけてくれた???
 イヤな予感がした時、おじさんがコートの下から左手を!!!
 瞬間的にキレました。スチャッと立ち上がると、ポカーンと見上げるおじさんを目一杯睨みつけ、
 私の方へ伸ばしたままの左腕が乗っている肘掛けを無言でガツン!!と蹴りつけていました。
 
 おじさんはコートと鞄を持ち、ダッシュで逃げていきました。
 上映中に声を出すのもアレだと思い無言でやったのに、音は思ったより場内に響いていました。
 そして後に残された私はというと、肘掛けに足を乗せて仁王立ち…視線が痛いよママン。
 他のお客さんみんなに説明するわけにもいかず、映画の後半の内容は覚えていません。
 後ろの席に人がいたら、きっとパンツまで見えてダメージ倍増だったでしょう。
 ウルァオヤジ!映画代半分返せ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:50:11
こぇぇ・・・
と、とにかく出題乙。
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:51:11
>友達のリクエストで、見ることになったのは『極道の妻たち』
素敵なお友達をお持ちですね。

おつでした。
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:54:26
乙でした。

映画館って結構狭いように思うのですが、
イスの上に立って、肘掛を蹴りつけたのですか?

しかしらっきょさんはかなり男を惑わす美貌の持ち主なのですね。
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:54:35
うひょおお、俺今度から相手選ぼう・・・

嘘です、ごめんなさい_| ̄|○<乙でした。
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 20:56:46
痴漢には安全ピンを刺すのが一番です。おつでしたw
0523idee ◆cGenCetDXQ 05/01/19 21:01:31
>>518  だって何かやり返されたら怖いですよ?
      なのでアチラに物理的に離れてもらうのが一番かと(´・∀・`)

>>519  えっと観ていた映画のタイトルだけは脚色です 問題文用にw

>>520  厳密には「通路に立った状態で 肘掛けの上にドカッと足を乗せた」です
      上映中の映画館は真っ暗ですし 後ろから来て座ってました( ´_ゝ`)

>>521  気をつけてね( ´∀`)

>>522  使えそうな武器はなかったです(つд`)


実話ネタもホドホドにしようと今日初めて思いました(´∀`)
お付き合いどうもでした
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:50:08
どなたかいらっしゃいますか?
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:50:57
はいな
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:51:18
( ´∀`)<エヘッ
0527きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 22:53:21
最近ネタ問題ばかりだったので
原点に戻ったウミガメのスープらしいスープをお出ししたいと思います。
是非、味見してみてください。
次で出します。
0528きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 22:55:55
【問 題】

彼女はとてもいい人だった。
いい人すぎたから、こんなことになってしまったんだ。
私の忠告も聞かないで・・・。
でもそんな彼女も今も誇りに思う。

さてどういう状況でしょうか。
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:57:53
彼女は成人ですか?
私の友人ですか?家族ですか?
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:59:41
彼女は亡くなりましたか?
私と彼女以外に登場人物はいますか?
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:59:48
彼女は死にましたか?
その場合死因は重要ですか?
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 22:59:50
彼女は生きていますか?
0533きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:00:04
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>529
上・・・YES。成人です。
下・・・家族→NO。友人→YES。大親友でした。
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:01:21
参加参加ノシ

彼女は日本人ですか?
実話ですか?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:01:48
参加です

彼女は他人のために何か無理をしていましたか?
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:02:58
彼女は何らかの形で世間の人に知られてますか?
0537きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:03:41
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>530
上・・・YES。親友の忠告を聞かなかったので彼女は亡くなりました。
下・・・うーん、、この話に直接出てきませんが、他に人間は関係してくるので
  YESになるのかも。

>>531
上・・・YES。
下・・・YES。

>>532
NO。亡くなりました。
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:06:07
オカルト関係しますか?
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:06:35
私の職業は関係ありますか?
彼女の年齢は重要ですか?
0540きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:07:33
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>534
上・下ともYESです。
実話だそうです。

>>535
うーん、NO。
彼女自身は無理なことをしたとはきっと思っていなかったでしょう。

>>536
NO。
ただ、古い話なので名前までは判明するかわからないですが
彼女の死因はググればhitします。
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:08:37
彼女は自殺ですか?事故死ですか?
0542きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:10:23
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>538
NO。オカません。

>>539
上・・・N0。私よりも、彼女の職業が重要です。
下・・・NO。特に重要ではありません。
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:11:10
彼女は命に携わる仕事をしていましたか?
日本で働いていましたか?
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:12:29
いい人というのは善人ということ?お人好しということ?
0545きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:16:35
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>543
上・・・うーん、一歩間違えば命にかかわるのでYES?
   普段はそんな危ないわけではありませんが。
下・・・YES。

>>544
前・・・YES。後・・・NO。
本当にいい人だったので親友の忠告をきかず、亡くなってしまいました。

0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:16:55
彼女がどこで死んだかは重要ですか?
屋外ですか?屋内ですか?
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:18:55
彼女は婦警さん?
0548きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:20:13
【問題】>>528 でもそんな彼女”を”今も誇りに思う、ですね、、、日本語間違ってるし・・・orz

>>546
上・・・YES!GJ!
下・・・屋外だけど、屋内です。外なんだけど屋根はある場所にいました。
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:20:35
忠告とは、誰が聞いても普通は納得のいくものですか?
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:21:39
>>541よろしく

彼女は誰かを助けようとした?
0551きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:22:44
【問題】>>528

>>541
スルーしてました、ごめんなさい!!
自殺・・・NO
事故死・・・YES!!GJ!!

>>547
NOです。
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:23:42
彼女は亡くなる時移動していましたか?
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:25:26
彼女は何らかの道徳を守ろうとしたのですか?
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:25:58
彼女が死んだ時私もその場にいましたか?
私の忠告は彼女が死ぬ直前のものでしたか、それとも前から彼女に言っていたのですか?
0555きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:26:50
【問題】>>528

>>549
YESですかね・・・。
でも”いい人”じゃない私でもその忠告だと無視したかも知れません。
ただ、亡くなった彼女とは違う理由で、ですが。
あまり余計な事書くとミスリードになっちゃうかも、、、ドキドキ。

>>550
YES!GJ!
彼女は他の誰かが死ぬのは嫌だったのです。
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:28:23
彼女が助けようとした人が誰かは重要ですか?
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:29:29
彼女が亡くなった場所には他にもたくさんの人がいましたか?
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:29:49
彼女は車の事故死ですか?
0559きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:29:56
【問題】>>528

>>552
YES!GJ!

>>553
NO。道徳ではありません。

>>554
上・・・NO。私(親友)は家にいました。
下・・・死ぬ日の朝に彼女に忠告しました。
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:30:37
彼女が助けたのは1人ですか?
2人以上ですか?
0561きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:32:11
【問題】>>528

>>556
YES。

>>557
YES!とてもたくさんの人がいました!

>>558
NO。車ではありません。
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:33:01
彼女の事故死は飛行機が関係していますか?
それとも船ですか?
列車?
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:33:55
彼女に助けられたのは乗客ですか?電車?
0564きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:34:50
【問題】>>528

>>560
上・・・YES。
   親友の忠告を聞いていたら彼女のかわりに誰かひとりが亡くなることになります。
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:34:52
彼女には、他の人にない何かの特殊な技術、または能力がありましたか?
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:34:58
彼女が何かしなければ大勢が死ぬか怪我してましたか?
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:35:13
彼女が助けようとしたのは子供ですか?
0568きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:37:39
【問題】>>528

>>562
飛行機YES!!!

>>563
NOです。彼女は「助けよう!」と思ったわけではないと思います。
事故なので、死ぬとは限らないので・・・

>>565
NO。特別、特殊な技術があったわけではありません。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:39:35
彼女はキャビンアテンダントですか?
ハイジャックますか?
0570きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:40:36
【問題】>>528

>>566
NO。彼女が親友の忠告を聞いても聞かなくても事故で大勢の人は亡くなったでしょう。

>>567
NO。子供ではありません。
0571きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:41:47
【問題】>>528

>>569
上・・・YES!!GJ!!
下・・・NO。ハイジャックません。
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:42:03
他の乗客・乗務員は全員助かりましたか?
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:43:11
その飛行機が関る事故で死亡したのは彼女だけですか?
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:43:43
彼女がしたことは職務のうちのことですか?
0575きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:43:45
【問題】>>528

>>572
NO。乗客乗員162名全員が死亡でした。
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:43:49
似たような事件は過去に日本国内で起こってますか?
0577きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:46:58
【問題】>>528

>>573
NO。彼女以外も亡くなりました。

>>574
彼女は普通に勤務に着きました。だから亡くなってしまったんです。
この飛行機に乗らなければ死ななかったんです。

>>576
YES。これと同じような事故はありますね。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:47:07
助かった人とは、彼女が代わったせいで飛行機に乗らなくてすんだ人ですか?
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:48:02
彼女は他の人と乗る飛行機を取り替えましたか?
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:48:42
彼女は誰かの休みにピンチヒッターで急遽出勤した?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:50:59
その飛行機の経路あるいは目的地が危険だったのですか?
0582きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/19 23:56:22
【問題】>>528

>>578
うーん?YES?
ただ、元々彼女はこの便に搭乗する予定でした。
代わったせいで彼女がしんだのではなく・・・
代わらなかったから誰かが・・・

>>579
NO。取り替えたわけではありません。

>>580
NO。この便に搭乗(勤務)は彼女でした。

>>581
NO。事故がなければ無事羽田に着く予定でした。
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/19 23:59:14
彼女は体調が悪かったにも関わらず、予定されていたことなので
無理をおして搭乗した?
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:00:06
彼女は自分の職務に責任を取りすぎていた?
彼女は病気だった?
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:00:03
忠告は事故に関するもの?彼女に関するもの?
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:01:13
事故と同時に彼女は亡くなりましたか?
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:01:16
私は「責任感もちすぎ」というような忠告をした?
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:01:35
「私」以外の人間も彼女に忠告しようと思った人はいたのでしょうか?
その「事故」に関する情報は誰でも予見できましたか?
0589きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:04:19
【問題】>>528 ヒント:親友の忠告をきかなかった彼女

>>583
NO。彼女は普通に勤務しました。体調は悪くありません。

>>584
上・・・取りすぎではないですが、YESでしょうか。責任感のある人だと思います。
   そして、いい人だった。
下・・・NO。

>>585
YES!!両方ともYESです。
0590きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:07:04
【問題】>>528 

>>586
YES。亡くなってしまいました。

>>587
NO。そういう忠告ではありません。

>>588
上・・・NO。事故がおこるなんて誰も予測できません。
下・・・NO。親友だけです。親友も絶対事故がおこるとわかっていたわけではありませんが。
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:07:05
私は彼女に会社を辞めるように忠告しましたか?
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:07:50
彼女が乗る予定の飛行機そのものに問題があったのですか?
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:08:52
朝彼女が出勤する前 何かそれを予見させるようなことがありましたか?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:09:12
飛行機が無事に着陸したら、彼女は誰かを助けに行く予定でしたか?
0595きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:11:58
【問題】>>528 

>>591
NO。会社を辞めさせたかったのではありません。

>>592
NO。飛行機には問題ありませんでした。

>>593
YES!確信ではありませんでしたが、親友は彼女に忠告したのでした。
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:13:19
「予見させるようなこと」とは目に見えることでしたか?
それとも感覚的な何かですか?
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:13:31
占いとか予知夢とか、そういうの関係あります?
0598きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:16:56
【問題】>>528

>>596
これ、難しいですね。YESになるんでしょうか?

>>597
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
予知夢YES!!
解説ます。
0599きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:19:15
【解 説】

とある航空会社でフライトアテンダントをしていた彼女は
とても気立てがよく誰からも好かれる女性でした。
彼女の親友がある朝、夢をみました。
彼女の乗った飛行機が墜落する夢でした。
あまりにもリアルな夢で胸騒ぎが抑えきれず
親友はフライト前の彼女にその夢の話をしました。
「今朝、あなたが搭乗することになっている飛行機が墜落する夢を見たの。
すごく気になって仕方がないの。その飛行機に乗らないで!!」
すると彼女はこう言いました。
「私のことを、そんなにも心配してくれてありがとう。
あなたがそこまで言うのなら本当にそうなるのかも知れないわね。
でも、私がその飛行機に乗らなかったら、私の同僚の誰かが乗らなければならなくなります。
もしそうなったら命をおとすのは同僚です。だから私が乗るわ。本当に心配してくれてありがとう。」
*****
その日の午後、彼女が搭乗した千歳発羽田行き航空機が
岩手県の雫石上空で自衛隊機と空中衝突して墜落し
乗員・乗客全員が亡くなったというニュースをテレビで見た親友は泣いたのでした。

参考文献:心があたたかくなる話 (簡潔にするため端折ってあります。実話だそうです。)
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:21:53
実話じゃないとできない話かもしれないですよね…
乙でした〜
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:23:58
うーん、実話とはいえ予知夢でオカルトNOは個人的に微妙。

その人は立派な人ですね。
乙かれさまでした。
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:24:37
予知夢か〜。
オカのところで「ほのオカます」とかゆっても良かったかもしれませんねw
不思議な話や・・・・彼女・・・・(´;ω;`)ウッ

おつさま!ゴチソウ様でした〜。
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:24:41
なるほど…しんみりする話ですねぇ、乙
きこさんの実話かと思って、>>575の数をぐぐって
それらしい事故がわかったので、計算して「きこさんって
年食ってるの…?」と余計なこと考えてしまいました
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:26:41
出題乙でした。

……実は「乗客乗員162名全員が死亡」でぐぐったら答えらしき事故の記事がでてきて、それ以来ROMっておりました。
いやあ、ウミガメ中にぐぐるもんじゃないですね。失礼。

しかしキーワードの予知夢は「オカルト」の範疇では? 微妙なところかもしれませんが。
060560405/01/20 00:31:05
なんかすべての方向に被った希ガス。(´・ω・`)
0606きこ ◆WkfaoWotUQ 05/01/20 00:31:12
>>600
そうですね・・・

>>601>>602
そうですね、ほのオカますだとよかったですね。
実話だしナァ・・・と思ってオカません、にしてしまいました。
ごめんなさい。

>>603
イヤン、わたしは一体何歳なんですか(笑)

不備な点もございましたが、おつきあいありがとうございました。
名無しに戻ります。
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:32:25
>>605
(´・ω・`)ヾ(´∀` )ナデナデ
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:32:29
連続二杯はキツイデスカ?|д゚)
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:34:58
よし今から参加だ!
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:35:11
ユルイデス
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:35:46
ノシ
0612608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:36:06
では次で配りますねー
0613608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:37:18
【問題】
男は自分の目を疑い、慌てて再確認した。
しかし何度見ても間違いない。
・・・・・いやいやいや!有り得ないから!!

男は何を見たのでしょうか?
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:38:16
現実に起こりえる話ですか?
男は成人男性ですか?
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:38:28
見たものは有機物ですか?無機物ですか?
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:38:53
男は鏡で自分を見ましたか?
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:39:01
男はインターネットで何かを発見したのですか?
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:39:15
見たものは画面の中にありますか?
0619608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:41:31
【問題】>>613

>>614
Yes! 実話だそうです。伝聞ですので真偽の程は分からないレベルですが。
Yes! 成人男性です。

>>615
有機物って「生き物」ってことですよね?
実際に見ていたのは無機物です。しかし・・・・?

>>616
Noです

>>617
Noです インターネットは使っていません。

>>618
Yes!!! 男は「画面」を見ていました!GJ!!
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:42:30
死体とか?
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:42:30
男が見ていたのはTVですか?
0622608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:43:24
【問題】>>613

>>620
No! 死体ではありません。

>>621
No! 「テレビ」ではありません。ややGJ
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:44:36
なにかのモニターを見ていた?
防犯カメラとか?
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:44:39
見ていたのは映画ですか?
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:44:56
カーナビ?
男は今自宅にいますか?
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:45:06
彼はその画面に写されたものに、見覚えがありましたか?
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:48:19
元有機物とか、有機物の一部である無機物だったりします?
0628608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:48:35
【問題】>>613

>>623
Yes!!! 男が見ていたのは「モニター」です!
防犯カメラNo

>>624
Noです 映画を見ていたのではありません

>>625
カーナビNo! しかしある意味近し!
自宅Noです

>>626
YesでありNoであります。
写っているのもは見慣れていますが、そんなのは見たことがありませんでした。
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:50:04
男は仕事中でしたか?
0630608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:50:56
【問題】>>613

>>627
Noです 男の目の前にあり男が見ているのは無機物である「モニター」です。
しかし・・・・・?

>>629
Yes!! 仕事中でした!GJ!
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:52:20
モニターに映ってる人物に驚いた?
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:53:00
見ているのはコンピューター画面などですか?
ビデオなどの映像ですか?
0633608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:53:39
【問題】>>613

>>631
No! モニターに人物は写っていません

>>632
コンピューターYes!! ビデオ映像No!
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:53:44
オカですか?
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:54:07
監視カメラに写っていた画像で、知り合いがなにかとんでもないことをしていた?
0636608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:55:12
【問題】>>613

>>634
オカエログロません

>>635
Noです 見ていたのは映像ではないし、人物ではないのです。
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:55:38
携帯電話?携帯ゲーム?
0638608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:56:33
【問題】>>613

>>637
Noです 見ていたのはコンピューターのモニター画面です
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:56:57
個人情報が漏れていた?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:57:39
ウィルスが活動しだした?
0641608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 00:58:34
【問題】>>613

>>639
Noです

>>640
Noです コンピューターのシステムに異常はありませんでした
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:59:08
AA?
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 00:59:37
使っていたパソコンはマッキントッシュでしたか?
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:00:30
モニターには何か画面は出ていますか?
それとも何も映っていないモニターを見ているのですか?
0645608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:02:48
【問題】>>613

>>642
Noです

>>643
あまり関係ないかもです。一応マックだと思います。

>>644
Yes!! 画面では確かに何かを映しています。

ちょっとミスリードしたかな・・・・
>>617補足
インターネットは当時なかったようなのです。ですからNoとしました。
しかしある「情報」は得ていました。無線です。
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:03:05
何かソフトを起動していますか?
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:03:38
液晶画面の中に虫が入り込んでいた?
0648608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:05:04
【問題】>>613

>>646
Yesです それ専用に作ったソフトを起動していました

>>647
Noです 物理的な何かがパソコンにあったのではありません。
      画面上に写っていたものが問題でした。

男の詳細から攻めると良いかも・・・・。
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:06:45
男は仕事中ですか?
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:07:22
マックなら……とつぜん誕生日を祝われた?
0651608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:08:18
【問題】>>613

>>649
Yesです >>629ですねw

>>650
Noです パソコンの機種は全く関係ありません。

男の仕事とは?
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:09:14
研究者や学者に入りますか?
0653608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:10:10
【問題】>>613

>>652
Yes!!! そのものズバリ研究者でした!超GJ!
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:10:38
SE?
CGデザイナー?
CAD?
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:11:12
何の研究をしているかは重要?
見ているのはそれに関するデータですか?
0656608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:12:14
【問題】>>613

>>654
Noです 男はなにかの研究者です

>>655
Yes!! 男の研究ジャンルはとても重要です!
Yes!!! 見ていたのは研究対象のデータでした!両方GJ!
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:14:32
研究対象は生き物ですか?
0658608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:16:08
【問題】>>613

>>657
Yes!!! 男は生物の研究をしていました!
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:19:26
虫ですか?微生物の類ですか?
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:19:45
研究対象の生物は飼育してましたか?
0661608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:20:59
【問題】>>613

>>659
Noです 虫ではありません

>>660
Noです! 野生の動物でした。GJ!

まとめ:
男は生物研究者。
ある生き物のデータを見ていた。
そこで有り得ないデータを見た。

ある生き物とは?有り得ないとは?
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:22:08
今では知られていることだけど当事はわかっていないことが見つかった?
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:22:41
データはその生き物の数に関するものですか?
0664608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:23:52
【問題】>>613

>>662
Noです! 子供でも分かるぐらい「有り得ない」ことなのです

>>663
Noです その目的もありましたが、ここでは一匹に関するデータが問題でした。
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:24:34
えっと、チンコがあるのに雌とか?
0666608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:25:14
【問題】>>613

>>665
Noですw モニターではそこまで細かく分かりようがありません

その生き物とは??
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:25:25
今でもその生き物は地球上に存在していますか?
その個体だけ特別だったんですか?
0668608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:26:19
【問題】>>613

>>667
Yes!! みなさんもよく知っていると思いますよw
Yes!!! その個体だけが明らかにおかしかったのです
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:26:51
特異だったのは行動ですか?
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:27:33
モニターにはその個体の姿が映っていますか?それとも数字や文字ですか?
0671608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:28:21
【問題】>>613

>>669
Yes!! その行動は通常絶対にありえないものでした。GJ!

>>670
姿No! 数字Yes!! 情報を得ていたのです

その生き物とは?
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:28:33
データは自動的にコンピューターに蓄積されるシステムだったのですか?
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:29:12
その動物は人間よりも大きいですか?
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:30:43
数字は血液などの分析結果ですか?
0675608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:32:43
【問題】>>613

>>672
うーんと、ちょっとわかんないですごめんなさい。
多分ソフトを起動したときに情報をリアルタイムで得る方式だったと予想されます。

>>673
Noです 人間よりも小さいです
でも他の同種と比べたら大きいと感じるでしょうね。

>>674
分析結果Yes!! 血液などNoです

その生き物とは?
皆さんは絶対にしっていますw
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:33:26
哺乳類ですか?
0677608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:33:46
【問題】>>613

>>676
Noです 卵を産みます
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:35:00
ウミガメかな?
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:35:06
ハハ〜 ウミガメですか?
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:35:24
鳥類ですか?爬虫類ですか?両生類ですか?
0681608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:37:05
【問題】>>613

>>678>>679
Yes!!! その通り!

>>680
生き物はウミガメでしたw

ラストスパート。
ウミガメが何をしていたのでしょう?研究者が見た「子供でも分かるありえないこと」とは??
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:38:07
男は研究者になる前に そのカメに会ったことがありますか?
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:40:20
自分の卵を美味しそうに食べたとか?
甲羅を「よいしょ」と脱ぎ捨てたとか?
腰蓑つけた青年を背に乗せて海に入っていったとか?
0684608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:40:26
【問題】>>613

>>682
Yes! 一度会っています。
     その時、解答に繋がる「ある事」をしています。
0685608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:41:33
【問題】>>613

>>683
No!!! しかし「そういうこと」ですw
    ウミガメ研究者としても、普通の人間としても、そんなウミガメ見たことなかったのです。
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:41:37
そのカメには男にだけわかる印がついてましたか?
0687608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:42:36
【問題】>>613

>>686
Yes!! 印も付いていたし、研究に重要な「ある物」も付いていました。
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:43:14
発信機をつけていた?

二足歩行をした?
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:44:06
甲羅が異常だった?
0690608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:45:04
【問題】>>613

>>688
発信機Yes!!! 研究者にはウミガメの位置が手にとるように分かりました!

二足歩行No!!!
しかし「歩行」、非常に惜しい!!

>>689
Noです 見た目ではなく「行動」なのです。
     ウミガメとして有り得ないことをしていたように見えたのです。
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:45:12
山に登った?
0692608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:46:31
【問題】>>613

>>691
惜しい!w 正解にしてもいいぐらい惜しいw
ウミガメは「地上にいました」。
そして・・・・?
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:46:58
男のところまで会いに来た?w
0694608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:47:38
【問題】>>613

>>693
Noですw そりゃモニター見てなくてもビックリするじゃないですかw
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:47:59
地上で生活をしていた?

0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:49:00
レストランでウミガメのスープを!?
0697608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:50:09
【問題】>>613

>>695
Noです それも面白いw

>>696
Noですw

もっと、測定をした瞬間に、一瞬で分かる「ありえなさ」なのです
ウミガメの地上での特徴を考えてみると良いかも・・・
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:51:08
ウミガメが人が走るくらいの速度で走っていた!
0699608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:52:38
【問題】>>613

>>698
                                 ;゙^;;
                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●

正解です!
次で解説行きます
0700608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 01:54:59
【解答】
ここは大学の海洋生物研究棟。一人の研究生が研究室に入ってきた。
「ウミガメに発信機を付け、沿岸における海洋巡回の様子を調査する」というのが彼らの研究だ。
今夜も毎日恒例の深夜ウミガメ位置チェックをしようとしていた。
(ひょっとしたら今夜あたり上陸するかもしれないなぁ・・・・)
ちょうど産卵の時期。ちょっと期待しながら受信機とパソコンのスイッチを入れる。

ところが。
一瞬の後、彼は自分の目を疑った。慌てて地図を見ながら再確認をする。しかし・・・間違いない!
彼は錯乱し、大声で教授を呼んだ。「教授!教授ー!」
隣の部屋からのっそりとやってくる教授。

教「何事かね」
研「あのですね! ウミガメがですね! 上陸してます!」
教「そりゃよかったじゃないか」
研「よかないです!ウミガメが地面走ってます!! じ、時速80キロで!!!」
教「・・・・はぁ?(゚д゚)・・・・・・・・・・・(確認中)・・・・・・・・・・・・・・・ホントだ!!Σ(゚Д゚;)」

思わずヒレをシャカシャカさせながら超スピードで走るウミガメを想像する二人。
努めて冷静に何度も位置を確認するものの、間違いなくウミガメは地上を走ってる。しかも時速80キロで。
シャカシャカシャカ・・・・・・・・・いやいやいや!有り得ないから!!
二人は大慌てで警察に連絡した。

翌日。
砂浜からウミガメを車で持って帰った密漁者が無事に捕まったという事です。

ウチの大学に古くから伝わる、伝説的なお話でした。
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:58:47
おお、自力じゃなかったのね

時速80キロで走るウミガメmiteeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!

おつさまでした〜
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 01:59:29

     γ・⌒ヽ
  γx⌒( <゚Д゚) < 乙でした〜
  iXX(ノ 〜iつ
  人x/_,,ノ
   Lm!m!

車で運ばれてたのかw
真相はそうでもシャカシャカ走るところを想像してたい(*´д`)ポワァーン
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 02:00:02
そりゃビックリだねぇ 乙でした
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 02:01:16
乙でしたー
問題文にもうちょっと情報があってもよかったかも。
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 02:02:13
あえて言わせてもらいますが、問題文に取っ掛かり無さ杉ですよ。
折角面白いネタなんだからそこ工夫して欲しかったッス。

出題乙でした。
0706608 ◆HkVJVcOfSM 05/01/20 02:05:25
>>701-703
この話は大学の教授から聞いたものです。
その事件に立ち会った教授は別の大学に行ってしまったそうですが、
どうやら少し昔に起こった実話との事。
お酒の席もありシャカシャカウミガメを強烈に想像したのを覚えていますw

>>704-705
そ、そうでしたか。スイマセン〜。
次はもうちょっと情報を出すようにしてみます。

長々とした問題にお付き合いどうもでした〜ヽ(´ー`)ノ
では、ナナシに戻ります
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:12:31
出題していいですか?
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:17:54
ノシノシ
0709707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:19:14
【問題】
慌て者の母さんが言った「脱脂綿、どこだったかしら?」
おばあちゃんが言った「引き出しの上から3番目だよ」
家族は全員、おばあちゃんらしいなと思った。
だけど、大変びっくりした人もいる。
状況を説明して下さい。
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:22:58
脱脂綿は引き出しの上から3番目にありましたか?
0711707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:24:03
【問題】>>709

>>710 yes
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:24:44
おばあちゃんは生きていますか?
0713707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:26:31
【問題】>>709

>>712 no!重要!状況を当てよう!
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:26:40
びっくりした人は、家族以外の人ですか?
それは1人ですか?
0715707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:28:27
【問題】>>709 状況を当てて下さい

>>714 家族以外yes。一人、とは限らないかも知れないけど一応yes。
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:28:31
びっくりした人は医者か葬儀屋ですか?
0717707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:30:04
【問題】>>709 状況を当てて下さい

>>716 医者にyes!正解目前です!
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:31:23
お婆ちゃんが亡くなり、亡骸の側で死化粧用の脱脂綿を探していた母。
何処にあるのか思い出せず「どこだったかしら」と呟くと、
死んだはずのお婆ちゃんの声が教えてくれた?
0719707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:32:58
     , ‐::'´..:::::::::::::`::ヽ、 ,彡`ヽl'       ヽ-、
   ,ィi_:.: .._;:: -------, >'´〃     \   ヽ \ヽ
.  /:.(r')-=ニ、ヽ_ -=‐´/    ! l  l l    ヽ、  l  ヽ',
  !.:::/ _ -、ヽ'  、ー ニl     ! l__ i ト、ヽ〃l ̄、:ト::. l、l !
  !:/、〃⌒ヽ    - 、リ   :lヘl⌒ヽ、`Vヽ!=--l、ヘ:.l:|l
  j:! Y  (:゚)    '⌒ヽl !  ./r,.ニニ、ヽ、 7′   l:ハヽ、
 ハ| ヘ _ ,      (:゚)  ! l :l .:!Y  r_.、    (゚:)   ' レヽ:l
 !ヾ|    _'_  ヽ _ 、 ヽトl:::ト,   ー′ 、  ー ´` !) ノ!
 ゝ.j    /'´  ヽ    /ハヽトヽ 'ー ′  _,.- ´ ̄`ヽ.}ヽ
/:..::::ヽ  i  ╋ l    /:.l'ィヘl. (l ィー‐┏┓      /::-ヽ
:..:::/::/:\ l  ╋ /  , イ::.l.:.:! ヽ ヘ. V  ┣┫ ━ /、ト、:ハl
-./:./::::::_,.j`ー ┬::'´::::l::::l:.l:l   {:/l` ー-.. ┛_,. イ、:.:.N- ⌒ヽ
/:.:/ ̄_ノ ヽ__, ヘ::::::::::l ::l::|l:!   l ヽト、:.:.:rヽ _ノ ,.-く  ヽ
:::::! l `ヽ、rヘ _.!ヽ __l:./:/リ    〃7l'ニ!ヽ7ヽ /  l-  l
::::l  〉  -l´Y   / //ヽ/′   l  l lヽ  ` Y´{  ヽ   l
死に化粧でなく死に水でしたが趣旨はまったくOK
0720707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:34:02
【正解】
おばあちゃんは家族に看取られて息を引き取るところだった。
お医者さんが「ご臨終です」と告げた後になって、お母さんが「死に水を
とらなきゃいけなかった」と言い出した。
で、脱脂綿はどこにしまってあったか思い出そうとしたときに、死んだはず
のおばあちゃんが目を閉じたまま小さな声で場所を教えてくれた。
お医者さんは大変驚いたが、家族はみんな「ああ、おばあちゃんらしいな」
と思った。

出典:五木寛之『大河の一滴』 実話らしいです。
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:37:38
おばーちゃん実は死んでないんじゃ…?w

いい話ですね、うちのおばーちゃんもしっかり者だったなぁ。
おつでした。
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 16:38:33
今来たら終わってた。
残念。

乙でしたー。
0723707 ◆EVr6X7xgYI 05/01/20 16:38:34
多分お見合いでオカな問題におつきあいありがとうございました。
名無しに戻ります。
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:32:34
今日はめっぽう寒い(((゚д゚)))プルプル

マッシュポテトつきのビーフシチューなんかどうですか?
0725idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:40:02
また後で来ますねー
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:40:23
きっと(´∀`)ウマー
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:41:38
>724さん
頂きたいんだけど…さ、冷めちゃった…?
0728idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:43:32
戻りました( ゚∀゚)ノ

リロードかけてよかった(;´д`)
改めて点呼ー
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:43:52
ノシ
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:45:03
|∀・)ノシ
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:45:56
ノシ
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:47:23
ノシ
0733idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:48:26
 【 問題 】  『行き先』

 「ねえ?どこへ行く?」
 あの言葉さえ聞いていなかったら、男もそれほど苦しむことはなかっただろう。


 どういう状況?
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:49:04
実話?
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:49:46
その場所は関係ありますか?
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:50:03
「ねえ?どこへ行く?」は男の言葉ですか?
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:50:10
エロますか?
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:50:35
恋人に対する問いかけですか?
0739idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:51:13
 【 問題 】  >>733

>>734  実話らしいです 脚色はしますた

>>735  YES 聞いた場所はとても重要

>>736  NO! 言ったのは他人です

>>737  NO 全くエロません
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:51:25
夜ですか?
時間は重要ですか?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:51:45
彼女は大人ですか?
彼等の年令は重要ですか?
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:53:08
男はどこへ行くかで苦しむのですか?
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:53:31
歩いていますか?
0744idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:54:26
 【 問題 】  >>733

>>738  YES! 恋人へ向けて言いました GJ!

>>740  NO 設定では朝の早い時間です
      時間帯がいつかは重要ではないです

>>741  YES? 成人ということでおkです
      男も成人ですが 詳しい年齢は重要ではないです
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:55:09
行った先で苦しみますか?
他人の会話を聞いていたのですか?
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:56:21
何を言ってるのか理解に苦しむ?
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:56:38
彼女は食物で好き嫌いがありますか?
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:57:13
なんとなく・・・オカますか?
0749idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:57:20
 【 問題 】  >>733

>>742  NO! その言葉を聞いたことで更にダメージを深めました

>>743  NO! 男は車中です GJ!

>>745  NO! そういう意味ではないです これから当分は辛いでしょう
      YES! 他人の会話が聞こえてきました GJ!
0750idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 20:59:02
 【 問題 】  >>733

>>746  NO 発言した人の様子から意味は十分通じていました

>>747  NO 無関係です

>>748  ややYESかな オカから少々グロ寄り
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 20:59:38
車で事故った?
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:00:45
便意との戦に苦しむ?
0753idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:00:46
 【 問題 】  >>733

>>751  NO! 男は事故ってません
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:00:55
その人は、「どこに○○しに行く?」と言っていたのでは?
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:01:34
このあとで誰かが死にますか?
0756idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:03:08
 【 問題 】  >>733

>>752  NOw 戦いと表現するなら相手は自分の中にいますが

>>754  NO 聞き間違いではありません 「しに行く?」でも全く構いませんが

>>755  YES! 死者出ます
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:04:29
苦しみは後悔ですか?
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:06:18
会話を聞いたのはラジオからですか?
誰が話したのかは認識出来てますか?
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:06:37
男は知っている事を黙っているのですか?
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:07:04
死んだのは会話していた人たちですか?
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:07:34
車中には二人きりですか?
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:08:46
会話していた人達は生きていますか?
0763idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:09:38
 【 問題 】  >>733

>>757  後悔NOかな 男は自分の車を運転していただけですから

>>758  ラジオNO すぐ近くにいる人の言葉でした
      YES 言葉が聞こえた先を男は見ましたから

>>759  NO 発言した人と男は過去に遡っても全く無関係です

>>760  YES!! その状況が男に衝撃を与え言葉がダメージを追加しました

>>761  YES 男の車には男だけです
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:09:50
事故多発地帯を通りましたか?
0765idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:10:59
 【 問題 】  >>733

>>762  NO! 会話していた人達が亡くなりました

>>764  NO? 特別にそうというわけでもないでしょう
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:11:24
瀕死の人が話していましたか?
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:11:41
男が信号待ちをしてた時に横を通り過ぎたカップルが会話の主?
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:12:44
亡くなった人たちは事故死ですか?
自殺ですか?
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:13:29
男が彼等の行き先を間違えさせた?
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:13:47
返事も聞こえましたか?
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:15:51
彼女も車に乗っていましたか?
乗っていたとしたら起きていましたか?
0772idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:16:11
 【 問題 】  >>733

>>766  NO! とても元気そうな明るい声でした

>>767  それでもOKですが 渋滞で車の流れが悪くなっていました
      カップルYES! 通り過ぎたNO? すぐ横にいました

>>768  事故YES!

>>769  NO 彼らもまた自分達の目的地へ向かっていただけなのです

>>770  NO? でも無関係です 楽しそうな雰囲気が伝わってきたという事です
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:18:45
会話をしていた彼等も車に乗っていましたか?
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:18:55
その言葉が聞こえてきたために、決定的瞬間を見てしまったのですか?
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:19:03
「ねえ?どこへ行く?」と楽しげだったカップル、でも行った先はあの世でしたとさ?
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:19:55
カップルが車かなんかに引かれた?
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:19:56
進行方向は同じですか?
高速道路ですか?
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:20:51
亡くなった彼等は学生で合宿の行きor帰りでしたか?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:21:11
彼等にみちを譲ったら死なせてしまった?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:22:47
死んだ彼等は家族連れでしたか?
0781idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:23:44
 【 問題 】  >>733

>>771  男の車には同乗者はいませんが 発言した女性は隣の車の助手席にいました
      彼女は起きていて運転手に行き先を相談していたようです

>>773  YES! 隣の車に乗っていました

>>774  順番は逆です 決定的瞬間は発言を聞いた後でしたが男は見ていません
      しかしその後見たものが衝撃的でした

>>775  YES! そういうことです

>>776  NO! カップルは最後まで車内にいました

>>777  YES 同じです
      YES? 特に書いていませんが高速道路でも構いません むしろいいかも
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:24:50
彼氏が寝ててそのまま事故?
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:24:53
カップルの車はラブホに突っ込んで大破?
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:26:07
>772を見てなくて間抜けな質問を沢山してた…orz
彼等と目的地は一緒でしたか?
0785idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:26:49
 【 問題 】  >>733

>>778  NO? 不明です 遠出のデート程度ということでいいかと

>>779  NO! 彼らが車線を変わっていれば運命は違ったかもしれません

>>780  NOかな 特に関係ないです
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:28:04
彼は死体を見た?
0787idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:28:35
 【 問題 】  >>733

>>782  NO! 寝ていたのは隣の車の運転手ではありません

>>783  大破YES! 男には「見えなくなった」ほどです

>>784  NO? ですが無関係です
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:28:50
隣のカップルだけが亡くなりましたか?
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:28:57
事故にあったカップルの遺体がどうしても見つからなかった?
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:29:01
彼等の上に落石でぐしゃ〜ん?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:29:29
彼等は新婚でしたか?
0792idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:30:04
 【 問題 】  >>733

>>786  NO!! その場ではすぐに見ることすらできませんでした

>>788  YES? もしかしたらその前の車にも被害者はいたかもしれませんが

>>789  NO! 見つけるまでが大変でした
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:30:17
居眠りトラックが突っ込んできて隣の車はペシャンコに
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:30:52
対向の居眠り運転車とぐしゃ〜ん?
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:31:37
男は彼らの遺体発見のニュースを見た?
0796idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:31:43
 【 問題 】  >>733

>>790  落石NO! 惜しいけど

>>791  無関係です

>>793  正解

キタ━━┓┏━━━━━━━━┓
.┏━━┛┃┏━━━━━━━┛
.┗━━━┛┗━━━━━━━━┓
.┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┃
.┃┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛
.┃┏━━━━━━━━┓
.┃┃┏━━━━━┓┏┛
.┃┃┃┏━━━┓┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┃┃┃┃┏━┓┃┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┃┃┃┃┗┓┃┃┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┃┃┃┗━┛┃┃┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┃┃┗━━━┛┃┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┃┗━━━━━┛┃┣━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.┗━━━━━━━┛┗━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

次で解説ます
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:31:47
事故は玉突き衝突ですか?
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:31:57
彼等の車に居眠り運転の車がぶつかってきた?
0799idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:34:02
 【 解説 】

 男は同郷の友人の結婚式に出るため、車を走らせていた。
 (連休初日だけに、早朝でも車多いな。昨夜のうちに出ておけば良かったかな…。)
 隣のすぐ前は満員の観光バスだ。この先の観光地か温泉地へでも行くんだろう。
 交通量は更に増え、流れはかなり悪くなってきた。タバコを吸おうと窓を開けると、
 すぐ横の軽自動車から明るい声が聞こえてきた。
 「ねえねえ、どこに行く?」
 助手席の女の子がガイドブックを手にしていた。運転席の男が彼氏らしい。
 この後が楽しみな彼らには、この渋滞も気にはならないのだろう、
 楽しそうな話し声や笑い声が聞こえてくる。
 次の休みには俺も彼女と温泉にでも行こうかな、と男が前を向いた時だった。

  「ドン」

 何事が起きたのかと男があたりを見回した時、隣にはあのカップルの車ではなく、
 大型トレーラーの頭部らしい車体が見えた。前には変わらず観光バス。
 右隣の車線の向こうは中央分離帯だ。
 夜通し走ってきたのか、居眠り運転のフルトレーラーが突っ込んできたのだった。
 ノーブレーキの車体によって加わった圧力はどれほどのものだったろう。
 一瞬にしてカップルの車は鉄の塊となってしまっていた。男の真横で。

 「ねえ?着いたらどこに行く?」
 事故処理の車はまだ来ない。しかしそれを見るまでもなく男には分かっていた。
 あの楽しそうな声が耳に残っている間は、苦しい思いをするだろうという事が。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:35:44
乙です。
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:36:24
なんかかわいそうな話ですたね・・・
ごちそうさまです!乙です〜
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:36:40
事故恐いっす… おつでした。
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:38:06
うあぁぁぁっっ!!(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
お・・・おつさまでしたぁ・・・
0804idee ◆cGenCetDXQ 05/01/20 21:41:19
今更ですが致命的なミス…タイトル書き換えるの忘れてた_| ̄|○
練り直して”圧力”って意味の方を取って『プレッシャー』にしようと思ってたのに_| ̄|○

ちーともヒントになってないタイトルでスマンカッタ
「本愉」だったかで見て 自分がそれ目撃してたらイヤンだなあと思った話でした
お付き合いどうもでしたヽ(´ー`)ノ
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:41:38
悲しい話しでした(´;ω;`)ウッ…乙です
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:42:37
出題乙です。あの世でも仲睦まじく過ごしていて欲しいものですな。
美味しゅうございました。御馳走様。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/20 21:44:09
確かにプレッシャーの方が最後にきれいかったね。でも十分。
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:29:48
人は居ますか?
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:33:32
居りますよ
0810よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:35:22
次でいきます。
0811よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:36:57
【問題】 「お見通し」

男は胸中でつぶやいた。(そんなの、お見通しだね)
そして言った「どうせ何も無いんだろ」
だが女がとった行動の結果に彼は驚かされた。

状況を説明してください。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:37:41
マジックは関係ありますか?
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:39:20
男と女は男と女の関係ですか?
0814よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:39:50
【問題】>>811

>>812 YES!!! 何で分かるのw GJ!!! というか正解!!!

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ     <お前が正解だ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i       良くやったな ワンターンキルは初めてだ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)←>>812
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''


次回解説w
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:40:36
男が何も無いと言ったところに何かあった?または何かが起こった?
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:41:05
( ゚д゚)ポカーン・・・
0817よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:41:26
【問題】>>811

>>813 NOです 不甲斐なくてゴメンネw

【解説】

ここはとあるバー。男は女バーテンに手品を見せてもらっていた。
いわゆるカップ&ビーンズというやつで、ボールが3つのカップのうちどこにあるか予想するやつだ。
これまで男は1つも正解できなかった。そこで男はちょっとひねくれた答えを言ってみることに。
男「どうせ何も無いんだろ」
それを聞いた彼女はにっこりと笑い、カップを持ち上げた。
そこにはいつの間に入れたのか、レモンがころんと転がり出てきた。
素人とはいえ流石マジシャン、男の考えることなどとっくにお見通しだったらしい。

以上、>>812 手品ですかw
お付き合いいただきアリガトです。
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:43:43
酔っ払いの考えることなど>>812がお見通しだったらしい

まあ乙w
0819よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:43:49
>>815 YES在りました

>>816 同じく( ゚д゚)ポカーン・・・

_____________
|:: ┌──────┐ ::|\
|:: |          | ::|  .ヽ
|:: |   ・ω・     | ::| ....|<やられたね
|:: |          | ::| ....|
|:: └──────┘ ::| ....|
|    ┌────┐   .| _/
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄ ̄
     (__(__J,

  ∧_∧
 (    )<うん
  |   ∪
⊂と__)
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:45:51
よっぱタンめんご〜
まさかストレートとは思わんかった。

とにかく、乙〜

0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:48:06
よぱタソ乙。
では関連出題していいですか?
0822よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:48:29
>>818
質問より解説のが長いw

>>820
精進しますw
0823よっぱ ◆8EymVEd58E 05/01/21 02:49:57
>>821 もちろん。どうぞ。
0824821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 02:52:07
【問題】
女は最後の客に言った。
「500円返して」
状況を説明して下さい。
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:54:02
つまり女はマジシャン?
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:54:30
女はバーテンですか?
0827821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 02:55:17
【問題】>>824

>>825 no。女も客。
>>826 no。女も客。でもまあ女バーテンってことにしても成り立つかな?
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:55:59
どちらかが酔っ払い?
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:56:40
500円は何かの代金ですか?
マジックで使った小道具ですか?
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:56:42
女がどこに居たかは重要ですか?
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:56:48
女と客はともにマジックを見た後ですか?
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:57:03
500円玉を使った手品?
0833821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 02:57:23
【問題】>>824

>>828 どっちも酔っぱらってます。のみならず他にも登場人物がいます。
     そいつも酔っぱらってますw
0834821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 02:58:29
【問題】>>824

>>829 小道具にyes!!
>>830 関連出題ですから言っちゃうとバーってことで。
>>831 yes!!てことは??
>>832 yes!!
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 02:59:22
>他にも登場人物
カコイイ酔っ払いですか?w
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:00:14
最後の客が500円玉を消してみせた?
0837821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:00:21
【問題】>>824

>>835 ヨパライですがカコイクナイです。カコツケヨウとして失敗しましたw
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:00:23
最後の客が500円返してくれなかった?
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:00:28
マジックをしたのはバーテンですか?
0840821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:01:19
【問題】>>824

>>836 no。だけど方向はイイ!500円玉を消そうとしたのは誰?最後の
     客の役割は何?その2つを埋めるとストーリーが完成します。
0841821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:02:26
【問題】>>824

>>838 無関係だけどまああっさり返してくれたでしょうね。つかこの場合
     女が「返して」と言ったということは、どういう意味?
>>839 バーテンでも成り立つけど、手品をしたのは他の酔客ってことで。
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:03:04
最後の客は支払い担当でしたか?
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:03:23
女の持ってた500円玉を使って手品は行われた?
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:03:57
最後に来た客が手品で500円玉を手品で消そうとして失敗?
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:05:06
最後の客は手品師とグルで、女はそれを見破った?
0846821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:05:20
【問題】>>824

>>842 no。最後の客の役割を女は見抜いていました。つかバレてました。
>>843 yes!
>>844 no。消そうとしたのは別の客。ということは???
0847821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:06:20
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."               _,,. -'''"
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、          _,,. -'''"
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"    >>845 さん正解!!
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   '´
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:06:34
最後の客とは一番最後に残った客ということですか?
0849821 ◆zmRQJfi00s 05/01/21 03:07:45
【正解】
バーで素人マジックを披露する酔客。
「どなたか500円玉を貸して下さい」
女が貸す。
「この500円玉を消してみましょう」
酔客はそう言って硬貨にハンカチをかぶせ、ハンカチの下から他の客に
触らせて硬貨があることを確認させる。
一通り確認させたあとで「あーぶらかだぶーら」なにやら怪しげな呪文と
ともにハンカチをぱっと取り払う。500円玉は確かに消えていた。
拍手する客たち。だが一通り拍手が収まった後で、500円貸した女が最
後に硬貨に触った客に言う。
「あんたが持ってるんでしょ?さっさと返して」

バレテーラヽ(`Д´)ノ
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:09:11
正解いただき!(・∀・)
「最後に触れた客」って意味なのねw
おつさま〜!
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:09:57
乙かめ
空気読めない女GJ!!
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:10:14
おお、乙でした〜

やられた。
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:11:24
乙〜
手品のタネって知りたいけど知りたくないんだよな
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:11:33
>>848 「最後に触った客」という意味でした。
>>850 正解おめ〜♥
>>851 こういう場合空気嫁内方が責められるのですねw
>>852 お粗末様でした。

では名無しに戻ります。
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:12:12
いい女かどうかだな問題は。
乙でしたー
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 03:12:20
おっと失礼しました。

>>853 まあこの場合は簡単にタネを見破られる方もどうかと思うんですがねw
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/21 15:01:31
少し勉強すればよくテレビでやってるマジックはだいたいのやり方がわかるが
それで楽しみが減るかというと実はそうでもないのだ
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:33:25
どなたかスープいりませんかぁ〜
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:35:08
ノシ
0860858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:36:37
ちょっとあっさりスープかも
次に問題いきますね
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:37:04
三三三三三三三三三三三三三三三三三
 | |:|  |:|            |:|二二二二⊇| |
 | |:|  |:|            |:|二二二二⊇| |
 | |:|  |:|            |:|二二二二⊇| |
 | |:|_|:|______|:|二二二二⊇| |
 | |:|○|:|*@*@*@*○|:|二二二二二| |
 | |:| ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|: ::ノハヾヽ ::| |
 | |:|  |:|            |:|:::(´・∀・`): < ママー お腹減った〜
 | |:|  |:|            |:|:::::(∩∩) ::::| |
==================
0862858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:37:40
【問題】
その女の子は、一生懸命お母さんが言ったことを守ろうとしていた。
でも明らかに勘違いしていた。

その子は何をしていたのでしょうか?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:38:20
場所は自宅ですか?
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:39:01
えっと・・・・押入れに入っていた?
0865858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:39:45
【問題】>>862

>>863
Noです 自宅ではありません

>>864
Noですw 
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:40:51
お母さんは近くにいますか?
0867858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:41:12
【問題】>>862

>>866
Yes! とても近くにいます
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:43:03
子供は小学生ですか?授業参観?
0869858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:43:51
【問題】>>862

>>868
小学生No 小学生より小さい女の子でした
授業参観Noです
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:45:36
お母さんには「〜〜するな」と言われましたか?
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:45:47
女の子でなくてはならない?
0872858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:46:47
【問題】>>862

>>870
Noです ですがそういうことです。お母さんに「何か」言われたのです

>>871
Noです 男の子でも構いません。どちらかというと小さかったというのが重要です
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:48:58
現代日本ですか?
お母さんと買い物に来ていますか?
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:50:13
食べ物は関係ありますか?
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:51:03
じっとしていなさいとか、黙ってなさいとか行動を制限するもの?
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:51:43
場所が重要なのですか?
乗り物の中?
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 00:52:30
子供は胎児ですか?
0878858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:57:31
【問題】>>862

>>873
現代日本Yesです
買い物Noです

>>874
No 関係ありません

>>875
Yes・・・・でもありNoでもあるかなぁ・・・・・。
威圧的に言ったのではないのです。

>>876
場所Yes
しかしお母さんが言った言葉は、そこでなくても普通に言う言葉でしょう。
乗り物・・・・・Noとしておきます。すいません、微妙なんです。

>>877
Noです 3、4歳ぐらいだと思います
0879858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 00:59:36
【問題】>>862

>>875補足
すいません。Noとしておきます。
言った事は「行動を制限」ではないです。
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:02:28
そこは公共性の高い場所ですか?
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:02:34
他に登場人物はいますか?
お母さんは女の子の行動を諌めようとしなかったのですか?
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:03:41
遊園地とか公園?
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:06:53
(幼児なら
  人のいやがることをすすんでしましょう
    ..的な事は高度すぎるしなあ。)

トイレに関するしつけですか?
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:08:01
立ってますか?
歩いてますか?
座ってますか?
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:08:29
ageちゃったよorz
0886858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:10:03
【問題】>>862

>>880
Yesです

>>881
Noです 他にも人はたくさんいましたが今回の話には関係ありません。
No!!! お母さんは女の子を注意して「ある事」を言ったのです!

>>882
そこではありません しかしそこにもあるかもしれません。

スイマセン、ミスリードっぽくなってしまってややこしくしてしまったので断言してしまいます。
舞台は「駅」です。
駅の「どこか」という話だったんです。
そして重要なのは「おかあさんがそこで何を言ったか」です。
0887858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:11:46
【問題】>>862

>>883
トイレNoです 女の子は勘違いしていたのです

>>884
立っているYes!!! 女の子もお母さんも立っていました!! GJ!
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:12:03
「黄色い線の内側にいなさい」
     ↓
黄色い線の中に爪先立ちで立つ

??
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:12:11
「白線の内側に下がりなさい」と言ったら女の子は必死で白線の上に乗っかってる?
0890858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:12:50
【問題】>>862

>>888
Noです 二人がいたのはホームではありません
      駅構内です
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:13:19
お母さんがそう言ったのは 女の子が危険な目に遭わないためにですか?

>>885
ドンマイ(・∀・)
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:13:32
そうか、>889
白い線の中にいなさいって言われたのですか
0893858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:14:20
【問題】>>862

>>889
Noです 少し大きな駅を想像してみてください。

>>884補足
女の子とおかあさんは「会話をしているときだけ」立っていました。
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:15:26
改札口を通っていますか?
時間が過ぎるのを待っていますか?
0895858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:17:40
【問題】>>862

>>891
Yes!!! お母さんは女の子の安全の為に注意をしました!

>>892
Noです ホーム上ではありません

スイマセン・・・・確実にミスリードしてるような気がする・・・・orz
その「場所」とは駅以外でも普通に見るし、
何よりも最も重要なのは「お母さんが言った言葉」と「彼女の勘違い」なのです。
舞台はその場所ですが、その場所以外でもお母さんは小さい子供には普通にそれを言うでしょう。スイマセン・・・・orz
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:18:53
動く歩道?
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:20:09
女の子が勘違いをしているとわかったのは 行動からですか?
それとも何か返事をしたからですか?
0898858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:22:32
【問題】>>862

>>894
Noです あああ、駅って言ったのは間違いなくミスリードだった・・・・orz

>>896
No!! 近い!そういうことなんです〜(´;ω;`)

>>897
行動Yes!! 見た瞬間、明らかに間違ってるのです!
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:23:20
階段ですか?
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:24:01
お母さんが「歩いちゃダメよ」と言ったら女の子猛ダッシュ?
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:24:05
エスカレーター?
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:25:37
点字ブロック?
「そこは目の見えない人のための(ry」と言ったら 目をつぶっちゃった?
0903858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:27:24
【問題】>>862

>>899
Noです でもお母さんは階段でも「同じ言葉」を言うと思います。

>>900
No! 違うことを言いましたがでもそういう言い方です!
    やさしく注意したのです!

>>901
きききキタ━━━━━━(´;ω;`)━━━━━━ !!!!
場所は「エスカレーター」でした。みなさんホントすいません・・・。

>>902
Noです エスカレーターでした。
おかあさんは小さい子供に普通に注意することを言ったのです。
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:28:24
「真ん中に乗って」?
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:29:16
お母さんはその勘違いで恥ずかしい思いをしましたか?
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:30:04
足元に気をつけて?
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:30:30
下りでも上りでも成立しますか?
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:30:48
端行っちゃだめよ→走っちゃだめよ?
0909858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:31:16
【問題】>>862

>>904
Noです

>>905
Noです むしろちょっと笑ってました。

>>906
そそそそれです!!
お母さんは女の子に「気をつけてね」と言っていました!
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:32:04
気をつけの直立不動ポーズをとった?
0911858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:32:16
【問題】>>862

>>907
その通りです。成立します。

>>908
気をつけてね、でした。
女の子はそれを聞いてどうしていたでしょう?子供らしい勘違いです。
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:32:41
「手すりにつかまって」と言ったら手すりにぶら下がっていた
0913858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:33:17
【問題】>>862

>>910
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

 
\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //         
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
0914858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:35:58
【解説】
駅で上りのエスカレーターに乗っていた時の事。

すぐ隣の下りエスカレーターに、小さな女の子とお母さんが乗って降りてくる。
女の子は、何故か直立不動。ピーンとして真っ直ぐ、ぴくりとも動かない。
そのままえらい真剣な顔で下に流れてくる女の子。
するとお母さん、ちょっと笑いながら女の子に一言。

「亀美ちゃん。
『気をつけて乗ってね』っていうのはね、『きをつけ』とは違うのよ」

それを聞いて、なんかほのぼのとしたのでした(´ー`)


>>912
Noでした 駅とか余計なこと言わなければ良かったですねorz
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:36:49
乙でした
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:38:32
エスカレーターならではの面白味があるね
スーッと降りてくるのを想像すると和む
乙ですー
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:39:05
かわいいね〜想像すると微笑ましいこと山の如しだよ。
乙でした。
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:43:30
その姿勢のまま運ばれてくる女の子カワ(・∀・)イイ!!

「母親が小さい子供に注意する情景」へ引っ張って行くとか
実体験でも ミスリードに繋がりそうな要素は端折るのもアリかと思いました
乙でした〜
0919858 ◆27IQKsN09A 05/01/22 01:44:24
>>915-918
「エスカレーターで」きをつけ、をキモにしすぎて、ミスリードの連続・・・。
場所は重要ではないと言うべきでした。誘導ってムツカシイ・・・・(´;ω;`)ウッ
精進しますです。
拙い出題にお付き合い、ありがとうございました〜。
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:44:30
一時はどうなることかと思ったが
答えを聞いてなごんだ。(40才 自営業)

>>858さん乙でした
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:53:34
続こうかな? 人がいるといいんですが
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 01:58:06
ノシノシ熨斗
0923idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:00:42
投下前にスレ立てといた方がいいかも試練…

一応挑戦してきマイケル(´∀`)
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:03:21
(`・ω・´)ノシノシノシ
0925idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:07:03
新スレドゾー

★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part47
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1106326970/
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:07:34
どんマイケル(´∀`) って用意してたのにw
スレ立て乙!
0927idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:08:36
 【 問題 】  『支援』

 男は妻に離婚を言い渡して家を出した。
 妻は実家に戻る途中で暴漢に襲われたが、
 後日2人揃ってそれを喜ぶこととなった。


 どういう状況?
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:09:24
二人はそれが元で復縁しましたか?
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:10:28
暴漢に襲われたとはレイープですか?
0930idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:12:06
 【 問題 】  >>927

>>926  どんマイケル(´∀`)

>>928  YES! おかげで復縁できました

>>929  NO! とんでもない!
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:12:58
妻の移動手段は重要ですか?
暴漢は二人の知り合いでしたか?
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:13:04
参加するぜぃ

奥さんは大怪我をしましたか?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:13:22
暴漢は強盗ですか?
0934idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:16:00
 【 問題 】  >>927

>>931  NOかな 車や電車ではないでしょうが
      NO 夫の方の顔見知りではあったかもしれません

>>932  NO! 被害はありましたが怪我はしていません

>>933  NO! ある意味奪い取られたと言えるものはありますが 金ではありません
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:17:00
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。・・・・・あなたの心です。」?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:17:48
奪い取られたものがあったから復縁できたのですか?
0937idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:18:28
 【 問題 】  >>927

>>935  NO カリオストロません 盗まれたものは目に見えます

>>936  YES! 復縁のためにそうすることが必要でした
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:19:40
奪われた物とは価値のあるものでしたか?
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:20:11
スカトロませんっぽいなw

離婚届が盗まれた?
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:20:39
妻は記憶喪失になった?
0941idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:21:25
 【 問題 】  >>927   志村〜! 外堀外堀〜!

>>938  換金はできませんが 復縁につなげるためには金より大事なものです

>>939  NO そういうものは必要ありませんでした
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:22:05
人間の話ですか?
0943idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:23:03
 【 問題 】  >>927

>>940  NO そういう事はありません

>>942  YES 登場するのは全て人間です
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:23:37
男はどこへ行ったのかは重要ですか?
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:23:53
暴漢は仕組まれたものなのですか?
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:23:57
夫婦ともに日本人?
0947idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:26:36
 【 問題 】  >>927

>>944  NO 男はどこへも行ってません 彼が何をしているかはトテーモ重要

>>945  YES!! 男の知人によって仕組まれたものでした GJ!!

>>946  YES! 夫婦もその他の登場人物も日本人です
      つーか日本では有名な話のサイドストーリーみたいなものです
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:27:48
男は離婚を自ら望んでいた?何らかの理由で仕方なくだった?
0949idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:29:15
 【 問題 】  >>927

>>948  理由ありますYES!! 自分から離すことが妻のためだと思ったのです
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:29:44
「ヘッヘッヘッ、こんな時間にどこ行くんだい?お嬢ちゃん。」
「キャー、誰か助けてー」
「待てぇぇい!トォーッ!!」
0951idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:32:15
 【 問題 】  >>927   まだ外堀残ってますです

>>950  お嬢ちゃんNO!w 妻が大人であることは誰の目にも明らかでした
      途中で止めてくれた人はいませんでした だからこそ復縁できたんです
      ネタ回答のはずがGJ揃いですよw
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:32:30
昔の話ですか?
男は権力者ですか?
0953idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:34:36
 【 問題 】  >>927

>>952  YES! 古典でもありますしドラマ化・映画化も何度となくされています
      NO! 男は武士ではありません
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:35:55
喜んだのは復縁できたから?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:36:02
男には借金があったり、罪人であったりしますか?
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:36:44
妻は実家に帰る手段がなくなった?
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:37:48
有名な時代劇ですか?
0958idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:38:49
 【 問題 】  >>927

>>954  YES! 奪われたものがあったからこそ復縁できました

>>955  NO! ですが万一の場合には妻にまで咎が及ぶ事も十分考えられました

>>956  NO 移動手段にはこだわらなくておkです
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:40:17
未来からやって来た二人の子供が喧嘩してる両親を仲直りさせるんだ!
0960idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:43:13
 【 問題 】  >>927

>>957  有名YES!時代劇になってるYES!(年に1度は見る気が…) しかし実話でもあります
      この問題自体は物語化されたものが元ネタなので恐らくフィクション

>>959  NOw それ何でしたっけ?w
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:43:31
男は命を狙われていた?
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:45:06
男は切腹を命じられたりしますか?
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:46:15
新撰組関係ありますか?
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:46:39
男は大石内蔵助?
0965idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:47:03
 【 問題 】  >>927

>>961  NO! しかし妻を襲わせた知人は人の命を狙っていました

>>962  NO? 男はそういうハメにならなかったと思いますが
      しかし知人とその一派は切腹と相成りました

>>963  NO!! そっちじゃない方です
0966idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:49:44
 【 問題 】  >>927

>>964  NO! 「襲わせた知人」が大石です(物語では大星由良助ですね)

男は何をしていた?妻は何を奪われた?それは何のため?(多すぎスマヌ)
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:50:03
奪ったものとはその時代特有のものでしたか?
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:50:52
奪われたものは血判状?
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:51:28
男は大石を討とうとしていましたか?
0970idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:53:45
 【 問題 】  >>927

>>967  YES! 現代でこれを奪っても意味はないでしょう

>>968  NO! 妻は男達の計画など全く知りません 奪われたのは妻本人のものです

>>969  NO! 男は大石の味方です だからこそ万一の場合を考えて妻を離縁したのです
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:54:19
男は武士ではないのに一緒に討ち入りをしようとし、
仲間は男が犠牲になることはない、とある物を奪いましたか?
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:54:56
奪われたのは体の一部?髪の毛とか?
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:55:24
それを奪われると、実家に帰る旅をすること自体が不可能になりますか?
0974idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 02:57:50
 【 問題 】  >>927

>>967  ミスリードの悪寒
      「それ」自体は昔も今も変わらず人が持っているものです
      しかしその状態が重要でした

>>971  武士ではないYES! 一緒に討ち入りNO!
      犠牲の回避ある意味YES 大石は討ち入りさえ済めば復縁できるようにそうさせました

>>972  YES!! 髪の毛です GJ!!

>>973  NO! 実家へは戻れます しかしそのまま親元へ戻ると復縁できなくなる可能性がありました
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:59:20
妻を尼にする?
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 02:59:33
女房は実家で尼さんになろうとした?
0977idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:00:52
 【 問題 】  >>927

>>973  「そのまま」とは「髪の毛を奪われないまま」という意味です 度々スマソ(´・ω・`)

>>975-976  NO! 尼になっちゃったら復縁もできないです でもGJ!
         「尼姿」にするだけで良かったんです
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:00:58
奥さんの髪型は重要ですか?
昔の人は髪型で既婚か否かを分けてたりしましたか?
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:02:14
関所は関係しますか??
0980idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:03:59
 【 問題 】  >>927

>>978  時代によりますが 結い方自体は未婚者と既婚者で違いますね
      妻が髪を切られるまでどんな髪型であったかは重要ではありません

>>979  NO ここでは関係ないです
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:04:30
男は吉良邸へ赤穂浪士が討ち入る為に何らかの手引きをした人?
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:05:07
暴漢は奥さんを尼姿にして、そのまま実家に帰しましたか?
それとも男の家に帰しましたか?
0983idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:06:29
 【 問題 】  >>927

>>981  それでもおkです 男は「仇討ちの支援をしていた商人」です

>>982  妻は離縁の本当の理由を知りませんから そのまま里へ帰りました GJ!!
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:07:35
尼姿でないと奥さんは二度と復縁できなかったのですか?
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:07:52
実家では次の縁談が持ち上がっていたのに
尼さんの恰好で帰ってきたから破談になった?
0986idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:10:07
 【 問題 】  >>927

>>984  NO! 逆です 夫と復縁するにはまず仇討ちが済む事が先でした

>>985  ニアですが「次の縁談の可能性をなくすため」でおkです

     \\   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   //
       \\                           //
                        ._                   _
 ドドドドドドドドドドドド!!     |風|               _     |風|
                      |林|   _           .|風|   |林|
                      |火|  |風|        .|林|   |火|
                           |山|   |鈴|           |火|   |山|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|火|          |山|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
      '~ ~(´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒;;  
                   (´⌒(´⌒;;

時代が違うAAでスマンカッタw
次で解説ます
0987idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:13:07
 【 解説 】

 夫である商人は、既にお取り潰しになったある藩の浪士に肩入れしており、
 彼らが密かに計画している仇討ちを支援するため、武具を調達する役を買って出ていた。
 しかし如何なる理由があろうとも、仇討ちは天下の御法度。「私怨の応酬にしかならない」からだ。
 どこからか計画がバレる可能性もないわけではない。もちろん妻にも一切内緒だ。
 しかし万一の場合、妻にまで咎が及んではいけないと、適当に理由をつけ、妻を里へ帰したのだった。

 里へ帰る途中の商人の妻が襲われたのは、仇討ちの取りまとめ役の指図によるものだった。
 もちろん相手は恩人の妻。命どころか、怪我すら絶対にさせてはいけないという厳命だった。
 必要なのは髪の毛、これさえ短く切り取ってしまえば良かった。
 仇討ちの決行日はそう先ではない。それさえ無事に済めば、再び商人の妻として戻ることもできる。
 しかし妻も妻の親も離縁の本当の理由を知らないのだから、里へ戻った後で
 他家へ嫁がされたりしては元も子もない。
 そのために髪を短く切り取り、尼姿にしてしまったのだった。


 元ネタは『仮名手本忠臣蔵』です
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:16:33
なるほど(・∀・)!答えを聞けば至極納得でした。
黙って良かれと思うことする、ってのが武士ってもんなんすかね?w
乙様でした〜。
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:18:12
おぉ、乙!
ちなみに>>959はバックトゥザフューチャーですよ。
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:18:12
は〜 言われてみればわかった。
乙でした〜
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:21:15
お疲れ様です。
キターもらったー
奥さん襲われて髪切られた時は唖然としたんだろうなぁ
0992idee ◆cGenCetDXQ 05/01/22 03:25:54
タイトルを「思いやり」にしようかどうかは悩んだんですよ
けど仇討ちを先に引き出す方がいいかと思ってコッチにしました

>>988
無事成功したからこその話でもあるんですけれどね
奥さん達にしてみれば辛い話でもある罠

>>989
シリダ! 若い頃のママンに恋をした事しか思い出せナカタ orz

>>990
時代背景が重要だったのでキツかったですね スマンカッタ

>>991
おめーヽ(゚∀゚)ノ
事情を知らなかったわけですから ショックも二倍だったとオモ(=´ω`)

遅くまでお付き合いありがとうでしたヾ(゚д゚)ノ゛
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:27:38
雑談スレの>>110-113についてだが、後者の勝ちってことでいいね
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:31:51
>>993
それは、よっぱらってる人はやっぱり何も覚えてなかった、ということでしょうか?w
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:33:15
今日はまだまだありますよ。
よっぱ氏ではないですが、問題あります
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:35:16
こっちを埋めて新スレで?
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:35:20
なんだってー(AA略
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:36:04
了解、新スレでやりますか
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:36:48
ではそういうことで
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/01/22 03:40:01
1000ゲットでもチャーハン作るよ!

            A_A       .  _  _  
 ∧,,∧   ヘ⌒ヽフ;`・ ・つ(:::::::::::::::)( ゚∀゚)   。・゚・⌒)
 (;`・ω・)(;`・ω・)__ω_) |:::::::::::::つ   つ━ヽニニフ))
 /   つ/    つ    つ|:::::::::||   |
 しー-J しー-J しー-J  し⌒J し ⌒J
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。