マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG間違ってたら このスレ荒らす!!!!!!!!
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG間違ってないよ、うん。だからおうちに帰れ。な。
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1の趣旨はわかるが、維持は難しいんでないかい。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG三位を抜く前はまだ四位だ。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGひっかけというか、少し考えればすぐ分かるけど。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそっちでやったほうがよさそうだな。
ひっかけ問題を考えるスレ4だよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1095645827/l50
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺はひっかかったんだ
くやしかったんだ
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG←@A B俺 な状況だよ
俺が今Bを追い抜くと…
もう分かったでしょ
00172 ◆ewvVKMaPSA
NGNG0018竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNG蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召_召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍醴髏蠶蠶甑璢霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Y呈シ隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY停o躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶蠶蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹 情苛泣罅 ∴3S川Γ ヨ据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@ ヴ県戸” ⊇⊇ジ ∃据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧=@ ⊇⊇゛ ヨ溷醴髏蠶
0019竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNG/ \_
( / \_
, / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(:ヽ / _) < なぞなぞ Q Q Q!
(:::/ ̄ ̄ヽ_ / \_____
(/-=◎=- \/ _,/|
|:::::: _ -=◎=-|:::::::.丿
/ ○/ 。ヽ ::::::::|:::::::ノ
|:::: ヽ_ノ:::::○ /:::::/
| __ |  ̄
ヽ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ_ イ
0020竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNG醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴躑莊I}>i||]カミ3j}讃醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴嬲圓甌}I.(甜i;ミi'ミil僧醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴瓢脛3]苗.(.(!,(}淇醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴鑿圭i|l]]トi:: (.(lji}j}醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴圈髟il][[<;.(,(,(i})j}l灣醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛圜髟瀝l{(,(,(,(,(i{fj讃醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛[|lI歡,(0浴盜gI]謫醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴羇翻'〕]翫婆岬閇閇醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴罎膈僧齶゚` .、... . . ゙゚層醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴溷嚶゙} . 層醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴滉奎.) 惆醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴鸛』l]臣|.:..,:,,jujj_、... |.|[醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟璽甑踰鏖灣醴籬g;..〉,[醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴躑逓醴醴醴醴醴醴蠶蹤醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴置颶醴醴醴醴醴鵬『}i|!;[嬲醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶踐榻籌需幇忘゙'ン.(.(|'|[雛醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛齟描ii,(ンi::,゙;i.(.(;(>.(.(俎脚層醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛雛謡IIIIIi,(.(,(.(,(.('_.(.(俎耘層醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈鶤躓|||III)ii'iilIii.iiji.iii,(雄悩膕醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈轂郎}}}}||}}}}||||||朋朋譖|}『讃醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈齪形.(.(i}ヌ勿l}ヌ}}}I}l}]瀑沙砠醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴甦[$i';゙:':゙'.''゙':''.'?ii゚(;゙(|奩.(.(;]i]曙醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟縣.'.、.'.、.'.、.'.、.'.`.(|i歔'; (||i[曙醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈圏†||.'.、.'.、、'.'' ' .'、:: |j髟.'.:Ii|(|灣醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴籥$《l.'.:.'.、'..、 . : :i}]$ :.'.l゙']']濁醴讃醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴讃巨}i.::.'.、.'.、.'.、.、:::|i[ト.::'.I::{;[濁醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴翻]》ii{(.'.、.'.、.'.、.'.、:゙I]゙.'.:;(.(:|i[帽醴栩醴
0021竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNGノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''´ ..'゙'、 (___) >>1 f゙.. `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙ `゙゙´`゙''ー----'
0022竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNG/:::: \ /:::::: \.
l:::::: \ ,ノ:::::: \
|::::::::: \ .__,,,,―--ー‐´ \.
.. |:::::::::::::::::.. >>6 \
|:::: . ;, ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ..
/ ,,.;;;;;;;;; ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙ ;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l 土日だけは絶対2ちゃんをやらない!!
| / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,. これで忙しい奴だと思われる!!
| i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:! l 完璧だな!!俺!!
.!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ".. i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:.. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;::;,' \
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/. \
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/ \
|ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .// \
,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .// \
_ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
,/:::::::::::::::::. ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
,ノ:::::::::::::::::. ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'
0023竜之介 ◆ewvVKMaPSA
NGNG_培二二二|__
i´(((!´゙リ))
J リ.゚ ヮ゚ノリ ちくしょう・・・
__,冖__ ,、 __冖__ / // .! _. -‐ ' _ ヽ,
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / l/ _ -‐  ̄  ̄` ` '‐- _
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / .| ,. ' _... -,―、‐ - 、 ` 、
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ l/ , '" / ヽ `丶、 ヽ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / / / i ', \ }
ヽ_'_ノ)_ノ \> / , ' , ' f | l ', ヽ. ,'
n 「 | / / ./ {. { j , } .! /
ll || .,ヘ / ,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, '
ll ヽ二ノ__ { ! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i !
l| _| ゙っ  ̄フ | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
|l (,・_,゙> / \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ /
ll __,冖__ ,、 > ` ‐- .!ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ ィ.fノ
l| `,-. -、'ヽ' \ / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー- }i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
ll __,冖__ ,、 | `i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
ll `,-. -、'ヽ' i .}iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
|l ヽ_'_ノ)_ノ { ゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
. n. n. n l / | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
|! |! |! l / |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
o o o ,へ l / .| |. ヽ`「ヽ }H|\
/ ヽ | | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGやっぱり二位じゃんかYO!
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>16の言ってることは机上の空論にすぎない。
実際42.195km走って確かめてみたところ、三位を抜いたら二位だった。
荒らす前におまいも走って見れ。
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGA点からB点に向かって歩幅が1mの]と歩幅が50cmのYが同時に歩き始めた
B点にはYが先に着いたが遅れて着いた]と歩いた歩数が同じだった
2人とも一直線のまったく同じ距離の道を歩いてきたという
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGスタート地点に逆戻りした。
で、忘れ物を入手した上で、改めてゴールに向かい始めた。
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG階段を歩いたのだ、
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG例えば、]が摩擦の小さい道だったとか、
Yは“ 歩く歩道 ”を歩いたとか。。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの答えを「2位」と答えた馬鹿に告ぐ
マラソンで1位の奴を抜いたら何位になる?
これを答えろボケ
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGピンサロにでも行ったのか?
既出してたらスマソ
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG“歩く歩道”て。
書いてて何か変だとは思わんかったのか?
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGオカルトだな
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0位に決まってるジャン。
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGX と Y が双子だった・・・とか?
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGお前はまだそこか
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれ階段じゃなくてもいけるな
YがXに乗ればいいんだ
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGマラソンで3位だった奴を抜いたら何位になる?
正解は…『わからない』?
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG『マラソンで3位だった奴』を(マラソン以外の何かで)抜いたら何位になる?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれだと、マラソンで3位だった奴「で」抜いたら、だろw
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGだよな。
なんでこんなに揉めてんだ。クイズ板はバカタレ揃いか。
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGワーイ(゚∀゚)ノ
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあるところに、靴屋(ホントは何屋でもいいけど)が、
三件並んで、営業していました。
一番右の店は、「日本一安い!」の看板、
一番左の店は、「世界一安い!」の看板を置いていました。
さて、問題は真ん中の店。いろいろと悩んだ結果、店長が、
いいアイデアを思いつきました!すると、今まで左右に店に行っていた
お客さんも次々に、真ん中の店に入ってきました!
さて、店長は何という看板を店の前に置いたでしょうか?
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG・・・正解です。
早いですね〜
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG別の社長は「私は医者に酒を止められています」と言った。すると、もう一人の社長は
「私は警察に酒を止められています」と言った。どういうことだろう。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGってのでどう?
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG防衛戦ガンガッテネ。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG奥さんが女性警察官
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG007978
NGNG0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGつまりあなたは >>1=四位洋文 だと言いたいわけですね。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG3位を抜いたら3位とか言ってる奴らはネタのつもりなのか?それともリアル基地外?
面白くもなんともねーんだよ!もっと捻れ。
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれだ!!
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG順位を下げた!!
008988
NGNG順位を下げた!!
0090串 ◆PROXYqD5aQ
NGNG0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG奴というのをワザワザ「ヤシ」と書いてないことに目を付ければ
奴→女又→女股 ってことだろ?
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG後方で4位の奴が3位の奴を抜いたらしいが、
俺は最初から2位を走っていたので俺は2位。
A. 2位
 ̄ ̄ ̄ ̄
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG少し考えれば意味わかるよ
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG自分は逆向きに走ってた。
自分も抜いたがビリの香具師も自分を抜いた。
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれは「抜いた」とは言わない、「すれ違った」だw
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG飛ばずにわざわざ陸路で行った。
機体の故障や異常は全然なかったのに、なぜか?
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0103百
NGNG0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「バレーボールではなくキノコ」、
「海岸中に打ち上げられたハンバーガー、なぜ?」の答えが
「ハンバーガーではなく鮫の骨」だもんな。わかるわけねぇ。
まぁこの流れで行くと、>>100は「飛行機ではなく飛行機型の自動車」といったところかw
0107百
NGNG自分も文句を言いながら、毎回みてます!笑
さて、>>100の解答は問題文に合った、
比較的、無理のない状況を考えて下さい。
答えを知って、自分は納得できました。
まぁ 、色々推理して ね!
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG空港に飛行機があるのはあたりまえだろ?
移動は車でしたんじゃん。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解
はい次ー
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGニセモノさん、 ざんねん !
まだまだ続くよ 〜
0113百
NGNG札幌・千歳空港で実際あったそうです!
0114百
NGNG0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/19 06:48:170116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/19 17:11:560117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/19 17:12:490118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/19 17:14:48三位のやつを抜いてる間だろ?
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/19 17:30:01後続がまわりにたかって何してんの? と眺めていくので
全員が3位に
0120まぃか
05/01/20 06:53:460121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/22 06:07:553位の奴「で」抜いてる間、だろ?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/22 11:16:453位の奴「を(持ち前のテクで)」抜いてる間、だろ?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/22 21:43:540124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/23 01:11:50俺理論上2人かな
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/23 05:39:200126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/23 07:59:53空が青いんだから
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/23 08:29:540128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/30 02:20:340129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/05/23(月) 22:00:28三位の奴を何人抜いたって一位にはなれない
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/08(水) 00:45:09ガス欠で着陸した、ちっけぇ空港で給油できねぇ、近くのでっけぇ空港で給油できた。
考えるまでもなく陸路を使って引っ張るべぇさ
ガス欠は故障でも異常でもねぇぞ
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/08(水) 04:30:44札幌・千歳空港のような近距離は飛べなかったから
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/08(水) 04:31:52テスト運行だった。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/13(月) 01:30:090134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 10:06:05俺普通に2位って答えてたし・・・
早速友達に話します。
何人か、本当のばかがいるよね・・
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 23:43:430136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 23:54:290137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 00:05:15椅子にねずみが1ぴきいる。
頭の上にはねずみが3びきいる………orz
では、窓際にはねずみが何びきいるでしょうか?
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 00:17:090139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 00:17:443+10n 匹。(n=0,1,2,3...)
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 00:20:210141(><)
2005/07/14(木) 14:13:53今更なんだが・・・
>>28 の
A点からB点に向かって歩幅が1mの]と歩幅が50cmのYが同時に歩き始めた
B点にはYが先に着いたが遅れて着いた]と歩いた歩数が同じだった
2人とも一直線のまったく同じ距離の道を歩いてきたという
先ず、↑これは何を「答えよ」としている文章かのぅ?
問題になっているのかなぁ?
もし問題とするならば
1、歩幅が違う2人が同じ歩数でB地点に着いたのは何故か?
2、XよりYが早くついたのは何故か?
実際 1、の答えが>>32 だとしたらおかしくねぇ〜かなぁ?
明くまで距離なのだから+高さにしても「階段」という答えはNGぢゃねぇ〜かぁ?
50aと80aなら階段が答えも解かるが
倍の100aだと高さを考慮したところで確実に2段抜かしだよね。
オイラ間違っているのかなぁ???
で、2、を問うとしたら元々歩く早さは明かされていないのだから問題にならない or それが答え
になると思う。
0142(><)
2005/07/14(木) 14:15:470143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 15:12:590144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 16:40:43AとBじゃなくXとYだった。すまん。
同じ階段を登れば、
一段抜かしとかしない限り
誰が登っても
歩幅も歩数も同じ
0145(><)
2005/07/14(木) 21:06:23そ〜すっと50で登れる階段に対しては100は自ずと1段抜かしになってしまう。
また、50が2歩で登れる時には100にしたら緩やかに感じる階段でも同様に
]の1歩が100、Yの1歩が50には変わりが無い。
これはクイズでなくなぞなぞだからイイ〜ぢゃんといってもおかしい所はおかしいなぁ〜と思います。
実際よく解かんないのです。どなたか納得の出来る答え教えてくだされ。
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 22:45:020147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/14(木) 22:51:390148(><)
2005/07/15(金) 00:36:302人とも一直線のまったく同じ距離の道を歩いてきたという
>>146 さんは 歩数が同じだった 一直線のまったく同じ距離 にひっかかるかと。
倍の歩幅で同じ歩数=歩いた距離は常に倍。
片方だけ 動く歩道を逆行 一直線上では無いかと・・・
>>147 さん 一直線上と平行は違うかと・・・
すみません。もう諦めました。出題者が来なけりゃ解からん事でした。
ありがとうございましたです。
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 13:25:28歩くペースはXY同じじゃないから。
長さ30mで毎秒30cm逆行する動く歩道として
150歩でいくとしたら
150×1m−0.3m×x秒=30m
でXは400秒
150×0.5m−0.3m×y秒=30m
でYは150秒
かけて歩けばYがXより先に着くし問題通りだと思う。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 14:03:07動く歩道で歩くスピードと歩道が逆行するスピードを同じとする
一直線上となっているので動く歩道のスピードはxとYで違う事はありえない
つまり>>149の見解には疑問が残る
これを打開するには
Xが1歩×100cmで進む時間とYが2歩×50cmで進む時間を同じとする事が必要となる
xとYは同時に出発(問題文)するがYが先に着く事はないXY同着である
またスタート地点Aゴール地点Bは同地点になってしまう
AB地点が同一でもその事に関しては問題ないが
問)2人とも一直線のまったく同じ距離の道を歩いてきたという
の一直線の「線」ではなく「点」を歩いた事になる
よって>>148の言う通り出題者の解答を要する
答え矛盾するじゃん問題間違ってねーか
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/15(金) 14:09:34xとYは同時に出発(問題文)するがYが先に着く事はないXY同着である
に関して
同じ歩数なら常にXの半分の時間でYは歩き終えている事になるので
YはXより早く着いている事になるな
0152149
2005/07/15(金) 15:59:48僕の見解どこか間違ってるかな?
毎秒30cm逆行する歩道で
歩幅1mのXが150歩を400秒かけて歩くと
150×1m=150m進んで
0.3m×400秒=120m戻されてさしひき30m
歩幅50cmのYが150歩を150秒かけて歩くと
150×0.5m=75m進んで
0.3m×150秒=45m戻されてさしひき30m
二人とも一直線の同じ30mの歩道を歩いて
同じ150歩でYが先に着くけど。
出題者の回答は階段だから困らせないように。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 11:18:19>同じ距離の道を歩いてきたという
私はxとyの歩いた距離が同じと解釈しました
実際動く歩道上でxは150m歩きyは75m歩いてるんですよね?
同じ距離を歩いたのでしょうか?
>出題者の回答は階段だから困らせないように。
分りますが折角なのでこの問題しっかりやってみましょうよ
0154152=149
2005/07/16(土) 12:37:23「同じ距離を歩いてきた」だとだめだけど
「同じ距離の道を歩いてきた」ならいいような。
AB間は常に30mの距離な"道"なわけで。
0155149=152
2005/07/16(土) 13:00:20「どれだけの距離歩いてきた?」って尋ねたら
30mって答えるしね。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 13:56:28マラソンで私は現在2位の選手を抜きました。
さて、いま私はこのマラソンで何位でしょうか。
*私が現在2位の選手を抜いた後、順位の変動はいっさいありませんでした。
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 17:47:28「どれだけの距離歩いてきた?」って尋ねたら
30mって答えるしね。
??
実際動く歩道上でxとyはそれじれ何m歩いてるんでしょう?
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 17:51:36XとYが歩いた距離は?と問われたら・・・X=150mY=75m
が日本語としての解釈が正しいですね
0159149=152
2005/07/16(土) 18:24:00厳密な日本語ではそうなんだけど普通に人に尋ねたらって話。
いちいち逆行する長さを計算しないで
歩道の長さを答えるでしょってこと。
また混乱させそうだけど
滑りやすい坂道で登るたびにちょっとずつ滑って戻されても
登った距離聞かれたら坂道の長さ答えるでしょ?
またつっこまれる悪寒。
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 19:39:49動く歩道はちゃんと歩いていますよね
歩いた道のりがきちんとあると思うのですが
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 19:49:06A点からB点に向かって歩幅が1mの]と歩幅が50cmのYが同時に歩き始めた
B点にはYが先に着いたが遅れて着いた]と歩いた歩数が同じだった
2人とも一直線のまったく同じ距離の道を歩いてきたという
問題は問題文の通り!
同じ距離の道を歩いてきたという ←これを歩道の長さなどと置き換えるのはNG
日本語勉強しよう!
>いちいち逆行する長さを計算しないで
>歩道の長さを答えるでしょってこと。
何処に歩道の長さと書いているのだろうか?
問題を勝手に変えるのは止めよう!
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 19:52:14答えのでないなぞなぞのような希ガス
0163149
2005/07/16(土) 20:02:14しいて他の答えを出すならって話。
もっといい答え教えて下さいな。
「歩幅」を左足から右足の距離としてガニ股で階段登れば歩幅のばせる?
苦しいな。
みんなも優れた読解力いかして何か考えて。
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 20:23:23>>149 さんは一番がんばって考えた人だと思う。
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 20:25:51聞いてあがるから
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 20:29:23汚れは答えのない問題だ!が答えだ!
ん?答えあるべやwww
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/16(土) 20:44:410168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/13(土) 11:36:05醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴躑莊I}>i||]カミ3j}讃醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴嬲圓甌}I.(甜i;ミi'ミil僧醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴瓢脛3]苗.(.(!,(}淇醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴鑿圭i|l]]トi:: (.(lji}j}醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴圈髟il][[<;.(,(,(i})j}l灣醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛圜髟瀝l{(,(,(,(,(i{fj讃醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛[|lI歡,(0浴盜gI]謫醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴羇翻'〕]翫婆岬閇閇醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴罎膈僧齶゚` .、... . . ゙゚層醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴溷嚶゙} . 層醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴滉奎.) 惆醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴鸛』l]臣|.:..,:,,jujj_、... |.|[醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟璽甑踰鏖灣醴籬g;..〉,[醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴躑逓醴醴醴醴醴醴蠶蹤醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴置颶醴醴醴醴醴鵬『}i|!;[嬲醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶踐榻籌需幇忘゙'ン.(.(|'|[雛醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛齟描ii,(ンi::,゙;i.(.(;(>.(.(俎脚層醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛雛謡IIIIIi,(.(,(.(,(.('_.(.(俎耘層醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈鶤躓|||III)ii'iilIii.iiji.iii,(雄悩膕醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈轂郎}}}}||}}}}||||||朋朋譖|}『讃醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈齪形.(.(i}ヌ勿l}ヌ}}}I}l}]瀑沙砠醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴甦[$i';゙:':゙'.''゙':''.'?ii゚(;゙(|奩.(.(;]i]曙醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟縣.'.、.'.、.'.、.'.、.'.`.(|i歔'; (||i[曙醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈圏†||.'.、.'.、、'.'' ' .'、:: |j髟.'.:Ii|(|灣醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴籥$《l.'.:.'.、'..、 . : :i}]$ :.'.l゙']']濁醴讃醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴讃巨}i.::.'.、.'.、.'.、.、:::|i[ト.::'.I::{;[濁醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴翻]》ii{(.'.、.'.、.'.、.'.、:゙I]゙.'.:;(.(:|i[帽醴栩
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/15(月) 02:54:29だろ!
アテネより
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/15(月) 09:19:17タイムリーにそのネタを出していただけたら、感心したもんだが・・・・
ちょっと遅かったな
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 01:03:100172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 02:10:38一方が先に着いた、という条件に合わない
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/17(水) 22:49:57XとY重なってスタートってことか?
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 00:57:22答え:ゲイ
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 02:25:470176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 23:31:510177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/22(月) 23:56:340178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 17:53:580179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/18(日) 17:57:440180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 07:33:26ゲイ・レズが専用じゃなかったかな
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/09(水) 15:45:580182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/09(水) 20:31:49―― ←奴
___
↓
 ̄ ̄
___
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/10(木) 18:54:400184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/10(木) 18:58:15意味不明な世界だが一応正解かと。
0185182
2005/11/11(金) 00:13:17ていうか3位を抜いても3位だしな。
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/11(金) 18:00:420187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/11(金) 20:09:20日本に来て間もない方?
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/21(月) 17:28:05何処か間違ってる箇所があるのか?
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/21(月) 21:42:36多分
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/14(火) 00:19:450191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/15(水) 00:16:300192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/21(火) 13:01:460193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/21(火) 13:14:100194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/21(火) 14:55:160195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/21(火) 18:32:09↓
1 2 A 3
↓
1 2 A 4
これでわかった?3位だよ
0196クロノ・トリガー風にお届け致します
2006/02/21(火) 18:50:222位のビネガーは天と地の狭間に消えた
1位…ソイソー
2位…魔王
3位…マヨネー
4位…ラヴォス
失格…ビネガー
よって3位を抜くと2位になる
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 10:07:090198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 15:16:520199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 17:43:54上に登ってくれよ
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 19:22:220201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:16:130202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:32:09"Ground floor"を忘れるなよ、出題者
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:34:040204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:39:150205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:40:530206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 20:52:140207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 23:20:22三十八楼アルヨ
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/22(水) 23:24:35まぁ“〇〇階って言ってるから日本”って考えてくれよ。
出した後思ったんだが、『そんな建物存在しない』でも可だよなぁ
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/23(木) 12:06:44体のどこに隠してる?
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/23(木) 20:55:000211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/24(金) 00:35:380212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/24(金) 18:32:08UC0078
0213相談
2006/02/26(日) 03:01:020214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/26(日) 03:58:41慶応103年
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/26(日) 08:38:190216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/02(木) 03:16:01慶応100三年
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/04(土) 20:29:150218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/04(土) 21:38:410219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/04(土) 22:16:14「ばんごはん」
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/05(日) 16:36:060221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/05(日) 17:12:19人肉
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/05(日) 19:07:010223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/06(月) 13:25:520224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/06(月) 16:32:200225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/06(月) 19:17:530226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/10(金) 22:46:590227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/11(土) 10:39:480228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/11(土) 18:43:330229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/03/12(日) 00:14:530230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/15(月) 21:55:260231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/22(木) 22:19:590232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/22(木) 22:43:18151ページの裏に
152ページがあるんじゃないのか?
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/24(土) 12:50:01答えは「脳」。
ツメが隠れているから。
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/24(土) 16:50:33和綴りの本ならできるな
02353つながり
2006/07/10(月) 23:53:25ヒント:三種類の野菜であれば何でもコレになります。
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 00:36:3202373つながり
2006/07/11(火) 07:04:160238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 07:15:580239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 11:28:450240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 17:07:540241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 23:47:290242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 01:06:170243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 07:54:390244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 16:57:53三つ野菜だ。
↓
ミッツヤサイダ
↓
ミツヤサイダー
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 21:27:150246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 10:08:38こいつは誰だ?
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 12:13:562ちゃんのみんなにはクイズは無理だ。
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 13:28:340249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 14:06:37スポーツなんか関係ない。年令だよ!
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 14:08:430251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:07:410252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:16:20そんなの関係あるわけないだろう
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 23:48:16それは、8歳になって初めて誕生日を迎えて人はだーれでしょ?
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 07:05:400255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 00:37:050256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 02:32:521985年に20歳になった男は、1980年に25歳だったという。
こいつはどんな人?
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 08:16:260258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 11:14:47ジャポニカロゴスで似たような問題やってたよ。
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 11:48:230260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 12:36:54>>259も正解としよう。
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 15:03:120262。・゚*姫*゚・。
2006/07/16(日) 21:38:38おんなじ物を
1個買ぅと 60円
2個買ぅと 20円
になる物な〜んだッ??
вч 怪盗★ひOめ
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 22:03:22その問題は釣りですか?
僕はすでに釣られてますか?
あぁ262につられたー
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/16(日) 23:07:09値段は違うけどたまにそうゆうことありますね。
ポテトを断ったばかりに、高くついた。
答えはつり銭かな
0265。・゚*姫*゚・。
2006/07/17(月) 10:50:5060円の物をx個買ったときの合計金額の下二桁。
вч 怪盗★ひOめ
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 13:28:19誰ぇ??姫ぢゃなぃょぉ。
ゃめてぉ。偽物ぉ!
>>264
正解ッ!つり銭です。
40円の物を100円で買った時のおつりです。
вч 本物の怪盗★ひOめ
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:18:51その前に>>263が正解してるじゃん。
>>265も正解と認めざる終えないしね。
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 14:19:30名前が変わったお前の方が怪しい。
0269。・゚*姫*゚・。
2006/07/17(月) 23:51:38∪←ココに、姫のぉ気にのコップがぁります。
ちなみにピンクで縁にぉ花柄がぁります。
そのコップを姫の大好きなジュースでいっぱいにしました。
そこに古ぃ10円玉→Iを入れたら・・・もちろんブクブクと沈みました。
次に新しい10円玉→Iを入れたら・・・なんと、もぐったり、沈んだりしました。
なんでぇ???
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/17(月) 23:53:390271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 01:49:42>>269いまさらその手の問題よく出すきになったな。
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 02:25:44飲み物粗末にするな
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 05:12:28ひとしきり楽しんだ後は10円玉ごと飲むんだろ
プカポンみたいに
0274。・゚*姫*゚・。
2006/07/18(火) 21:42:10だからね、姫、涼もぅと思って、公園に行ったの。
それで、
水平につり合ってるシーソーの_____
△
片っぽにスイカ→● 片っぽに 氷 →□
を置ぃたの。
このまま放置したらドゥなったでしょぅ。
вч ひOめの日記
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 21:46:27チラシの裏にでも書いてろ。
な?( ゚д゚ )
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 21:47:460277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 21:53:45トヵ言ってぇ、ちゃっかり最後まで読んぢゃってるし。かぁぃぃ♪♪
>>276
姫専用の公園だからぃ〜のぉッ!
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:07:55>>275-276
お前らまじめに答えてやれよ!
放置したらつりあう。
氷は犬がくわえていき、スイカは猫が加えていったから。
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:09:35△ ←意味不明
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:10:51答えは簡単!スイカは▲。
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:19:44それで釣り合って水平状態を回復するシーソーなんて、見た事ないんだよね ('A`)
普通いつも、どっちかが地に着いてねーか?
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:24:54>>278
まじめに答えてやれ
シーソーからみて小さなスイカと小さな氷だったので、乗せてから永遠につりあった。
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 22:26:20どう考えても最終的にスイカ側に傾いているが正解だよなぁ!
0284。・゚*姫*゚・。
2006/07/18(火) 22:58:25姫の公園のシーソーゎ精巧に造ってぁるから、普段水平なのね。
んで、姫が同じ重さのスイカの氷を乗せたから、まだ釣り合ってるゎけょ。
ここから、放置したらどぅなるかなッて問題。。
↓どぉ〜れだッ?↓
★スイカ側に傾く
★ 氷 側に傾く
★水 平 を保つ
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:30:150286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:31:56>>284
そんなマイルールなシーソーで正解出せるわけないよな。
姫の公園のシーソーゎ軽くなったほうに傾くシーソーだから。
とかな
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:33:27姫の公園のシーソーゎ無重力空間にぁるから★水 平 を保つ
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/18(火) 23:38:13だれか、。・゚*姫*゚・。 の画像うpしてくれ!
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 05:57:430290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 08:51:09氷は溶けてスイカ側に傾くと、マジレス。
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 09:20:46氷が溶ける
↓
スイカ側に傾く
↓
スイカが転がる&落ちる
↓
水滴分氷側に傾く
↓
水滴蒸発
↓
何も無くなり水平状態になる
…などとマジレス
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 09:36:56通常シーソーで
何も無くなり水平状態になる
事はない
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 10:21:05___ (´∀` ,) //| >クイズ・雑学板のアイドル
<──<\⊂ へ ∩)//||| \___________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
┏━━━━┓
┃┏━━━┛
┃┣問題:次のうち。・゚*姫*゚・。タンはどれ?
┃┗━━━┓
┃┏━━━┛
┃┣A:http://up.nm78.com/data/up093263.jpg
┃┣B:http://www.tanteifile.com/akiba/cosplay/user/image/49/02.jpg
┃┣C:http://bingoimage.naver.com/data3/bingo_40/imgbingo_74/rfox2000/18697/rfox2000_32.gif
┃┣D:http://modelasami.web.fc2.com/1.jpg
┃┗━━━┓
┗━━━━┛
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 10:27:33専用スレ作って!
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 12:43:50A
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 12:46:20スレタイ
【クイズ・雑学板のアイドル】次のうち。・゚*姫*゚・。タンはどれ?
文字数オーバー?
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 18:35:56氷が溶ける
↓
スイカ側に傾く
↓
スイカが転がる&落ちる
↓
水滴分氷側に傾く
↓
水滴蒸発
↓
何も無くなり氷側に傾いたまま。
…などとマジレス
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 20:05:57Dだろ!
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 23:00:35ただそれだけのこと
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/19(水) 23:02:280301。・゚*姫*゚・。
2006/07/19(水) 23:59:48正解〜♪♪♪
ぱんぱかぱ〜んДДД!
ぢゃぁ次の問題だぉ。
これゎ時間がかかるかも。
こなぃだ、隣町の王子サマ(超ィヶ乂ン)がゃってきて、姫にこぅ言ったの。
『姫、ゎたくしゎ賢ぃレデ━が好きです。ぜひこの文字を並べかぇて意味が通る様にしてさぃまし。』
そぅぃって、見せられた紙にゎこぅ書ぃてぁったの。『こんどしらないやくのあたまけむりあるいわかした』
ィケメン逃すのゎ辛ぃけど、こんなの姫にできっこないから
『悔しいけどァタシ頭悪いからこんなの無理』!!って逆ギレしちゃった。。。
みなさんゎ ゎかるぅ??
вч ひOめの失恋ソング
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 00:10:500303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/20(木) 00:23:33今度、知らないヤクの頭と煙ある岩を貸した。
コワ!
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 00:28:580305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 00:42:26わかったwww
この問題は姫にしては良くできてるな。
解答はまだとっておこうっと。
0306。・゚*姫*゚・。
2006/07/21(金) 00:56:40ごめんにぃ。。
>>303 >>304
ぅぅん。。。ょくゎかんなぃょぉ。もぉちょっと考ぇてみて♪♪♪
>>305
ぉッ!ぉめでd♪♪
合ってるかゎかんなぃ`。笑。。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 01:03:270308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 03:57:170309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/21(金) 12:23:410310。・゚*姫*゚・。
2006/07/21(金) 16:13:53___ (´∀` ,) //| >答えはD!
<──<\⊂ へ ∩)//||| \___________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
┏━━━━┓
┃┏━━━┛
┃┣問題:姫はどれかなぁ?
┃┗━━━┓
┃┏━━━┛
┃┣A:http://magical.s162.xrea.com/futaba/kenkanryu/src/1145958125933.jpg
┃┣B:http://pr2.cgiboy.com/p/99/28578.jpeg
┃┣C:http://kiken.jp/adult/shiroto/data/20050802163103/img20050802163103.jpg
┃┣D:http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up5075.jpg
┃┗━━━┓
┗━━━━┛
вч ひOめの正体
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 02:55:34この嘘やろう!おまえはAだろ!
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/22(土) 03:19:13こういう写り方してるって事は自信の一枚なんだろ?
なんで眉毛ちゃんと描かないんだろ
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/23(日) 09:06:29姫 うぜぇ
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/18(金) 18:50:42←前 1 2 3 自 後→
3位を抜く
←前 1 2 自 3 後→
前から数えて何番目だ?
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/19(土) 06:29:220316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/08/19(土) 10:13:300317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/09(土) 13:45:120318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/09(土) 15:05:34それまで2位だった奴は何位になるんだ?
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/09(土) 18:49:030320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/09(土) 22:31:100321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/09(土) 23:33:340322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/10(日) 22:06:13ワロスw
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/15(金) 12:22:36地上10階、地下5階建てのビルがあり、地上3階からエレベーターに乗って、5つ下の階で降りた。今何階にいるのか?
という問題に引っ掛かったことを思い出した。
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/15(金) 15:36:29実力的には3位抜いたら即優勝でもおかしくね?
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/15(金) 21:32:57夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。
そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。
すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。
私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/15(金) 21:41:37夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。
そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。
すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。
私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/15(金) 22:47:46正常位ってこと?
0328ひろっち
2006/12/16(土) 07:05:20一位に勝てば、チャンピオンだろが。
by 亀田
のあられ、おせんべい。
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/16(土) 10:55:150330フッ・・・
2006/12/16(土) 12:50:453位抜いたら3位に決まってんじゃん
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/16(土) 13:28:560332はろたん
2006/12/16(土) 17:29:49信じられん・・・・・
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/16(土) 18:27:12と、突っ込み。
0334ひろっち
2006/12/16(土) 18:53:433位を抜けば、2位タイだろが。
by 藍
また、マラソンから脱線してスマン。
0335フッ・・・
2006/12/16(土) 19:01:31@ A B (自分)
↓ 3位の奴を抜かす
@ A (自分) C
↑
どう考えても3位だろ(笑)
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/16(土) 19:14:523位じゃないって理由をいかにして面白く考えるスレだろうが!
誰一人として本当の答えがわかんない奴なんていねえよ!
だからバカ発見♪って言われるんだよ!
0337フッ・・・
2006/12/16(土) 19:23:47ここ「クイズ・雑学」の板だろうが!!
どこに面白回答を書けって書いてある??
月曜日お前らを笑いものにしてやる(笑)
0338ひろっち
2006/12/17(日) 09:33:20凄い馬鹿をハケーン。
多分、オレよりバカ。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/17(日) 14:50:09>>337がバカのチャンピオンなのは間違いないところであろう。
略して、バカチャン。
0340ひろっち
2006/12/17(日) 16:12:39ついに、1位を抜いたバカになっちまったか。
ばかちゃん ぷっ
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/17(日) 18:46:21やるな おぬし
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/18(月) 19:00:48何位っていうのはゴールしてから決まる。
3位を抜いた直後とは言ってないから、3位の奴を抜いた後、2位、1位を抜くかもしれないし、4位の奴にまた抜かされるかもしれない。
つまり、マラソンで3位の奴を抜いても、1位〜最下位まで考えられる。
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/18(月) 20:44:05地下3階か?
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/18(月) 23:13:07> 月曜日お前らを笑いものにしてやる(笑)
やべえぞおい!早く俺を人気者にしてくれぇ!
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/19(火) 00:53:29あのな
じゃあお前の言う3位の奴2位の奴1位の奴っていつの時点の順位だよ
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/19(火) 11:16:06だから、マラソンの途中で三位の奴を抜いたらその時は三位になるけど、何位ってのは最終的にゴールしてから決まるから、ゴールした時そいつは一位〜最下位まで考えられるってこと。
めんどくせ
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/19(火) 11:27:31もう一つ付け加えると
何処かで見たけど
「マラソンで三位の奴を抜いたら何位。
但し抜いた後に順位変動はなかったものとする」
ってのがあったけど、それならいいけど
「マラソンで三位の奴を抜いたら何位」
だけだとそういう答えもでてくるってこと。
めんどくせ
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/19(火) 13:16:030349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/19(火) 15:28:27現状維持。波風立てず。稀代のマーク屋。
三位一体(ドム)
↓
三位を抜く
↓
一体
↓
正解は、ザコドム。
0350ひろっち
2006/12/20(水) 06:36:003位の奴で抜いたら、2位がブスで抜けず、しょうがないから1位のQで抜くしかないかと。
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/21(木) 12:57:44勝っちまったよ。
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/22(金) 06:24:47単独3位もあるわけだが。
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/12/22(金) 13:32:380355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/01(月) 00:32:560356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/05(金) 18:26:350357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/21(日) 04:34:080358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/21(日) 05:46:480359ひろっち
2007/01/21(日) 09:05:310360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/21(日) 11:45:020361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/21(日) 17:36:11http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1167381509/
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/22(月) 00:45:170363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/22(月) 01:25:530364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/23(火) 18:09:510365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/23(火) 19:18:02問題という事は分かるがそれにしてもちょっと不謹慎だな。
製作者は抜かれた側の努力の足りなさを指摘するつもりだろうけど。
確かにスポーツである以上結果を求められるのは分かるが、
一生懸命に走った汗は美しいという(A)を失くしたら殺伐としてしまう。
純粋な子供に与える影響が大きい事は言うまでもないし、
運動会の順位制取り止めなどにも影響を与えてるだろうな。
製作者は問題が流行ってさぞ得意気だろうが、面白ければいい的な
考えは近年の企業買収騒動と似た匂いを感じる。
結局は解く側が一問一問吟味して良し悪しを嗅ぎ分けてくしかないんだろうな。
問:Aに適切な単語がわからないので教えてください。
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/23(火) 19:45:110367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/24(水) 00:59:40其処を掘り、また埋めたようだった。
男は「これは罠だな?」と思った。たまに近所の
ガキが落とし穴を作り、通る人を落としてるからだ。
老人が通りかかり、色が違う土の色を通ろうとした。
男は「危ない!」と叫んだ。
しかし老人は不思議そうな顔をしながら、色の違う土の
上を通っていった。
これは罠だと思わせて実は罠じゃない罠。
しかし罠じゃないので、罠だと思わせて実は罠じゃない罠、だと思わせる罠。
しかし罠じゃないので、罠だと思わせて実は罠じゃない罠、だと思わせる罠、でもない罠・・・・
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/24(水) 01:23:1703694号線
2007/01/25(木) 06:35:230370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/25(木) 13:26:250371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/25(木) 13:34:160372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/25(木) 16:55:590373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/25(木) 23:13:260375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/28(日) 02:26:17んじゃ俺3位の奴と抜いてくる
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/28(日) 04:59:290377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/28(日) 06:04:160378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/28(日) 07:03:59ちょっwおまっwwwwwwwww
今さらスレタイに突っ込んでる香具師ハケーン
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/01/28(日) 23:26:29俺は敢えて駅弁を選ぶぜ!!
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 00:18:400381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 03:19:050382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 12:17:240383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 14:01:15それよりもさ、俺さっき最後尾の奴を抜いたんだけど。
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 16:00:51飛び入り参加乙
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 20:05:24周回マラソン乙
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/08(木) 20:28:040387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/09(金) 13:08:130388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/10(土) 11:55:51ただし黒いロケットは月まで片道1日かかり、同様に赤は2日、青は4日、白は8日かかる。
また、ロケットには2人まで乗ることが可能である。
尚、移動中ロケットの途中停止、方向転換は出来ないものとする。
さて、全てのロケットを月まで運ぶには最低何日必要でしょうか?
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/10(土) 13:16:10オラ、ワクワクしてきたぞ。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/10(土) 13:54:06正解は頭の体操に収録なので略
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/10(土) 16:20:07>>388は検索機能を使ってみると幸せになれる鴨試練
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/28(水) 20:59:530393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/03/28(水) 21:59:560394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/22(金) 23:50:15昔数学板で見たこんなのを思い出した。
210 名前: ネット屋 ◆.t4dJfuU 02/01/16 08:17
年末年始のTV番組でもやっていたようですが、昔それを勘違いして苦労した問題をひとつ。
2つの惑星XとYがあり、今、惑星XにA,B,C,Dの4つの宇宙船があります。
宇宙船AはXからYまで1時間でたどり着くことができます。Bのそれは2時間、Cは4時間、
Dは8時間かかります。宇宙飛行士が操縦しないといけないのですが、2人しか居ません。
どの宇宙船も2人乗ることができます。
この4機の宇宙船すべてを惑星Yに運びたいのです。最短時間を求めてください。
牽引は出来ません。また、XとYの間の任意の宇宙空間で同じ位置にある2つの宇宙船間を
時間0で乗り換えることが可能です。(これがミソ)
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/23(土) 01:56:06ただ宇宙飛行士が入れ替わるだけ?
それとも宇宙船は無人になってもいいの?
いいとしたら無人になってる間は宇宙船は止まってるの?
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/06/23(土) 12:26:33無人の間は宇宙船は止まってる。
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/20(月) 22:43:13↓
まらそんでさんいのやつをぬいたらなんいになる
↓
マラソンで三位の奴を抜いたら難易になる
答え:難易になる
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 06:28:35スワヒリ語でおk
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/08/21(火) 16:07:240400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/05/30(金) 01:53:270401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/09/30(火) 20:10:330402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/01(水) 14:11:04@AB←自分
@A自分←Bになるんだから。
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/01(水) 15:07:2616(8+1+4+1+2)時間?
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/01(水) 23:07:38アンタは天才だ!\(^O^)/
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/01(水) 23:32:18普通で15時間
1・2→(2時間経過)
←1(3時間経過)
4・8→(11時間経過)
←2(13時間経過)
1・2(15時間経過)
でも途中乗り換えが全く生かせてないし、違うんだろうなorz
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/02(木) 04:22:35宇宙船の質量が0ってことはないから、全ての宇宙船が重なっている部分から外れる前に乗り換えれば、最遅の8時間で可能。
ゼノンのパラドックスみたいな問題。分かりやすく3つにしてみる。
AAA
BBB
>CCC
AAA
>>BBB
>>CCC
>>>>AAA
>>BBB
>>>CCC
>>>>AAA
>>>>BBB
>>>>CCC
みたいな感じ。一番遅いCは常に動いている状態。これを繰り返すと一番遅いCの時間でたどり着く。
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/02(木) 10:39:39全体の8分の6の地点を乗り換えポイントPとして
AとDで、Pまで向かう(6時間経過)
Dを置いてAでスタートに帰る(6時間45分経過)
AとCで出発し、AがPに到着(7時間30分経過)
Aを置いてDでゴールに到着(9時間30分経過)
CがPに到着(9時間45分経過)
Cを置いてAでゴールに到着(10時間経過)
Aでスタートに帰る(11時間経過)
AとBで出発し、AがPに到着(11時間45分経過)
Aを置いてCでゴールに向かう
BがPに到着(12時間30分経過)
Bを置いてAでゴールに向かい、CとAがゴールに到着(12時間45分経過)
AでPに戻る(13時間経過)
AとBでゴールに向かい、Aがゴールに到着(13時間15分経過)
Bがゴールに到着(13時間30分経過)
とりあえず真っ当な方法で1時間30分縮めてみた
まだ出来るかも知れんが
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/05(日) 08:34:38乗り換えポイントを16分の11地点にしたら同じ手順で13時間15分になるな
面倒くさいから詳細は書かないがw
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/06(月) 14:00:21結局答えは何なのさ
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/07(火) 01:30:580411407
2008/10/08(水) 01:24:07全体の2分の1地点を第一乗り換えポイントP
全体の4分の3地点を第二乗り換えポイントQとする
AとDで出発
AがPに到着(30分経過)
DがPに到着(4時間経過)
Aでスタートに戻り、AとCで出発(4時間30分経過)
AがPに到着、Dに乗り換えてQに向かう(5時間経過)
CがPに到着、Aに乗り換えてQに向かう(6時間30分経過)
AがQに到着(6時間45分経過)
DがQに到着(7時間経過)
Aでスタートに戻り、AとBで出発(7時間45分経過)
AがQに到着、Dに乗り換えてゴールに向かう(8時間30分経過)
BがPに到着、Cに乗り換えてQに向かう(8時間45分経過)
CがQに到着、Aに乗り換えてゴールに向かう(9時間45分経過)
Aがゴールに到着(10時間経過)
Dがゴールに到着(10時間30分経過)
AでPに戻り、AとBで出発(11時間経過)
AがQに到着、Cに乗り換えてゴールに向かう(11時間15分経過)
BがQに到着、Aに乗り換えてゴールに向かう(11時間30分経過)
Aがゴールに到着(11時間45分経過)
Cがゴールに到着(12時間15分経過)
AでQに戻り、AとBで出発(12時間30分経過)
Aがゴールに到着(12時間45分経過)
Bがゴールに到着(13時間経過)
悔しかったから15分縮めてみたw
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/08(水) 02:44:230413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/10(金) 21:59:46ツメが甘いかもw
全体の16分の9地点を第一乗り換えポイントP
全体の16分の13地点を第二乗り換えポイントQとしたら
同じ手順で12時間30分だね
面倒だから詳細はパスww
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/17(金) 20:21:360415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/17(金) 21:52:590416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/18(土) 01:12:52>>373-374
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/10/18(土) 10:09:04答:
キモ位
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/11(木) 22:23:553位の人を抜けるのは、4位の人だよな。
その4位の人が3位の人を抜くと、順位が入れ替わって3位になるだろw
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/12(金) 19:35:02マジレスするとハズレw
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/13(土) 21:01:530421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/13(土) 21:03:27バーカwww
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/14(日) 01:17:29バーカww
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/31(水) 00:33:250424ひろっち ◆0NCZ7uCZtM
2008/12/31(水) 11:54:340425ひろっち ◆0NCZ7uCZtM
2008/12/31(水) 11:55:450426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2008/12/31(水) 13:33:42言ってる時点で俺もバカか…
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/01/01(木) 11:54:390428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/01/05(月) 00:01:510429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/01/06(火) 11:00:410430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/01/27(火) 09:45:033位の奴を抜いたら、4位の奴が繰り上げ銅メダル。
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/01/30(金) 16:07:030432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/02/19(木) 05:23:49その間大きく順位を落す。
しかし3位の奴はスペルマを放出し、大分足にきている為、自分はビリは免れる。
だがもちろん巻き返しは難しい。
後続の奴がフェラや手コキに気を取られてくれれば、10位前後はあるかもしれない。
結論として3位を抜くと、上位2人のマッチレースになる。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/02/19(木) 10:06:52マラソンの勝負は終わっていたが、ドーピングで3位のやつが抜かれたんだな
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/02/20(金) 06:14:350435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/02/20(金) 12:13:18って奴には何かが欠けてる
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/02/22(日) 15:45:07どう考えたって 3位だろ3位。 実際走ってみなひきこもり共www
って奴は本格的に何かが欠けてる
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/01(日) 12:55:113位を抜いたら1位〜ビリのどれかになる
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/05(木) 13:32:09↓
順位が下がる。
で4位以下。
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/05(木) 16:20:26さて、その国の人に秘訣を聞くと教えてくれるでしょうか?
それとも教えてもらえないでしょうか?
この答えがわかりません!(;´д`)
0440ひろっち ◆0NCZ7uCZtM
2009/03/06(金) 05:24:08そういう事は、聞かないのが、正解!
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/06(金) 18:24:05格差ないで教えてくれる
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/09(月) 22:24:07マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる?
だと答えはいくつもあるよな
1位、2位でもよいし逆走して4位以下でもよいし
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/10(火) 19:46:30男限定だけど
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/11(水) 00:14:50>>174-180
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/14(土) 21:08:22でBの奴より前にでるわけだろ
B→ 俺→
どうみても2位です。本当にカムサハムニダ
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/19(木) 18:43:09http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237391032/
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/03/31(火) 23:44:110448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 02:10:510449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 03:12:59@位とA位とB位がいるわけで。
なっ(´・∀・`)
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 07:18:22おじいさんの家は貧しく村の王様に借金をしました。
おじいさんは1年たってもお金を返すことができず王様は娘をもらうといいました。
おじいさんは大事な娘なので断りました。
そこで王様はゲームの提案しました。
黒玉を引けば娘はもらわれ、白玉を引けば娘も借金もなしというゲームでした。
王様は巾着袋に落ちていた黒玉を二個入れました。
王様は名誉のために誰も知らずにいんちきをしました。
ですがおじいさんは見事白玉を引くことができました。
それは何故でしょうか?
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 07:29:083位〜ビリ
だな。
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 16:18:06おじいさんがあらかじめ白玉を持ってたから。
手に持ったまま袋に手を入れ、白玉を引いたと見せかけた。
王様がインチキだと騒げば、王様のインチキがバレてしまう。
王様は何も出来ない。
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/14(火) 21:08:440454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/17(金) 19:55:39やべ、玉落としちゃった!
袋にもういっこ残ってるからわかるからいっか(゜∀゜;ノ)ノ
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/17(金) 22:00:24おじいさんは引いた玉を素早く飲み込んだ
んで後に残った玉を調べれば私が引いた玉の色はわかるでしょう と言う
もしくは握力で砂になるほどすりつぶした
んで後に残った(ry
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/22(水) 01:04:560457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/22(水) 06:07:160458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/22(水) 23:25:260459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/23(木) 00:53:18>おじいさんとおばあさんと娘がすんでました。
つまり、おじいさん・おばあさんとその娘、というわけだ。
両親は「おじいさん」「おばあさん」と表わされるほどの歳だ、その娘ならかなりの歳だということになる。
そしてこの3人暮らしということなので、当然娘は未婚だろう。
つまりこのままでは、行き遅れもいいとこの年配の「娘」が、王様に貰われるということになる……!
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ そう、つまり……黒玉でも白玉でもない、「玉の輿」を引いたんだよ!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/26(日) 10:33:35可能性があるんだから仕方ない
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/04/26(日) 13:23:30pl?id=18998523
礼儀も知らねえ世間知らずの
このジジイは子どもたちの敵
思いこみはげし過ぎ
決めつけて勝手に完結したがる
勘違い甚だしい重症患者
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/05/29(金) 09:17:160463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/06/18(木) 15:27:140464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/06(日) 21:01:35最初に王様に玉を引かせ、袋に残った玉をおじいさんが選ぶことにした。
当然王様は黒玉を引いたので、袋の中には白玉しか残ったいないということになるため。
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/06(日) 21:26:14おじいさんは引いた玉を確認される前に食べる
残った玉は黒玉なので引いた玉は白玉
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/09(水) 09:16:470467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/10(木) 16:53:21黒の確立は上がるからインチキには違いない。
でもおじいさんは運良く三分の一の白玉を引き当てた。
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/12(土) 13:55:15何故っちゅうか、おじいさん黒玉で王族、白玉でも借金帳消し。
ラッキーじゃね?
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/14(月) 11:08:16この場合ただのハーレム要員だろ。
王族にはなれん。
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/09/29(火) 01:18:26王様は黒玉二個入れた。でもおじいさんは白玉を引いた。
って事は、おじいさんはインチキをしたって事でしょ?
それでも王様はインチキだとは言えない。
黒玉二個入れたから白玉を引けるはずないって騒げないし。
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/10/01(木) 01:41:20落ちていた黒玉…落ちていたってどういうこと?
白玉にカビとか泥とかが付いてたのかな
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/10/01(木) 22:18:21黒玉を取ってわざと無くす
すると残った玉を見れば無くなった玉は何色だったのかがわかる
つまり袋の中に入っているのは黒玉なので
取った玉は白玉となる
ってこと?
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2009/10/08(木) 12:11:47おじいさん家が借金したんなら王様はおばあさんか娘だ
娘は嫁になる対象なので王様はおばあさんって事になる
しかし王様ってんだから男だろうって事で王様はおじいさん
自分で借りた金は返さないし娘ももらわない玉も白を引ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています