誰か解いてください。お願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG知っている人がいるかもしれない…
教えてください。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1074156145/
↑のスレを無視するような人には教えません。
説明もなしにURL貼るような人にも教えません。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0004わかんないんです(><)
NGNG0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれまで保守
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG辺の長さが
3:8と2:5。
つまり二つの直角三角形の最も小さな角は異なる。
だから全体の大きさが異なる。
結局>>3
プリントアウトして切って重ねれば分かる。
問題を解く上では汚いが、他の人に答えを聞くよりはマシ。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGttp://www.ghosttail.com/
ここの【深い眠り】の5問目にある。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問2 手にペンを持て。 「そのペン」でかけないものは目の前にある。
問3 半角で解答汁
問4 小学校で下校時に食っちゃいけないと先生に言われるもの
問5 orz
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これわかんない。誰か教えて!!
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGんで、何を求めたいんだ?
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒント1:ここに何人登場しているのかをよく考えろ。
ヒント2:4〜9行目と最後の行をよく読み返せ。
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問5について考えてみた。
ルールの説明を見ると、使うワードの種類に
「半角英数(小文字のみ、数字含む)」とある。
「全角ひらがな(漢字変換含む)」
「全角カタカナ(小文字含む)」
とある。
問4までに、半角英数小文字は使ってないことを考えると、
問5の答えは、半角英数の小文字で表すことができるんじゃないか?
と、ここまで考えた。そして、問題に出てくる単語を訳してみた。
nightmare control(domminate) ghost map revers
だからなんだよ・・・_| ̄|○
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGe入れ忘れたよ(´・ω・`)
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまじでわかんないです。
答えを教えてください!!
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGunderfoot
暗号を
password code 。
そうかっ、わかったぞ!!
答え、smap だっ!!
・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG小学校で下校時に食っちゃいけないと先生に言われるものってなんだよぉぉぉ
そんなこといわれた事ない(;´Д`)
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG空腹は、時と共に・・・・
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGakuma sihai bourei の最後の文字
答えは aii !!! orz
そうか裏で iia !!! or2
そうか英語で devil control(manage) ghost で llt か!!! _| ̄|○
忘れてた。裏だ tll il||li _| ̄|● il||li
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG泥沼にハマってるな_| ̄|○
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG悪夢に支配された亡霊の足元に
一枚の地図が落ちていた
その地図の裏には、ある暗号が記してあった
【地図の暗号を解読せよ】
今までに出た答え
【地図の暗号を解読せよ】
亡霊に足は無い
飯屋
一途
伊豆
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒント!!ください!
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG注意するのは、
1全角ではなく半角
2ろく=6ではない
002522
NGNGでも5問目が分かんない
もうだめだーパンクしそう
00268
NGNG今まで出た答え
亡霊に足は無い
飯屋
一途
伊豆
泉地(いずち)
smap
spam
tmap(謎)
tpam(謎)
Randgo(アールアンゴー)orz意味不明
村(ムラを反対からすかして縦読みするとアルになる)
ラム(同上)
はぁ…
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2回以上優勝すると何なんでしょうか??教えてエロイ人。
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG山田
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一枚の地図が落ちていた
その地図の裏には、ある暗号が記してあった
【地図の暗号を解読せよ】
あくむにしはいされたぼうれいのあしもとに
いちまいのちずがおちていた
そのちずのうらには、あるあんごうがしるしてあった
【ちずのあんごうをかいどくせよ】
akumu ni sihai sareta bourei no asimoto ni
itimai no tizu ga otite ita
sono tizu no ura niha , aru angou ga sirusite atta
【tizu no angou wo kaidoku seyo】
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG田中田中田中田中田中田中・・・という風になる。
あたりまえなことを言ってんじゃないヴァカもんが!!
00318
NGNGtizuとするかchizuとするかもあるか。
…もう寝るぽ(´・ω・`)
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG10秒とかの制限時間で解くんだろ?
そんなにややこしい話じゃないんじゃねえ?
サイトに見えないイメージマップが仕込まれてるとかない?
003332
NGNG0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG解けたの?
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG003732
NGNGちなみに、暗号は笑ってしまうほど簡単(但し判定はシビア)
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGつか一問目で止まる・・。
定番の問題じゃ無いの?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG定番の問題だよ。漢字。
004032
NGNG絵とか、何もない場所とかがクリックできるアレだ。
それが悪夢に支配された亡霊の足元に……判ってしまうとバカみたいだ。
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなんとなく分かったような・・
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG消去されたんじゃないかと不安になる小心者が一匹。
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれはえぐいな
俺もわかっちゃった
つかもうこれ以上ヒントださんでおこう
管理人が切れそうだ
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGで、次の次でつまってる・・・こまった・・・
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれか、暗号?
00518
NGNGペンで手に字を書いたこと無いか?
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGサンクス。先にすすめた。暗号も楽勝。
だが、その次の次で手詰まり中。
5番目まではヒントがあるのでわかるのだが、6番目がわからん・・・。
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG00568
NGNG次の出口は見つかったのかな?
墓場?墓石?は7問目なの?
それともこれが6問目でみんなここで詰まってるのかな?
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG00588
NGNG0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGどこのページかすら分からない…
トップから門を開けた所ににる幽霊か、スキップ押した後の幽霊か、
深い眠りを押した後の幽霊の足下なんですか?
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
他スレからのコピペですが、意味がわかりません。。
どなたか解説お願いします。
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGてかこれ、サギだろ…
00648
NGNGココの背景がラビリンスと配置いっしょなんだよなぁ。
考えすぎ?
そろそろコテ辞めます。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺には全然わからん。誰かヒントちょうだい;
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>64
ラビリンス解けた?まぁ時間かけたら地力でいけそうだけど。
(ちなみに今77〜まで進行中)
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまだ解けないです。
これって根気の問題なの?
つーか77って何よ?orz
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG考えすぎじゃないよよく見て。Flit on, cheering angel.
666666一度も使ってないのが気になる・・404の続きがあるのかも?
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒントが渋いね(・∀・)
ラビリンスで手前の5個をEMRDAをDreamの順番にクリックかと思ったのだが…
Mで間違いになっちゃうんだよねぇ。
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG押せる所を押していくと、URLの数字部分が変わる、
URLはそのまま、間違い、のどれかになるはず。それをくり返していくと一つだけ
他のと違うURLに飛べる場所があるみたいだ。
(それ以外は間違いor見たことのあるURLに変化or変化無し)
で、変えていったら今「77〜」のURLをゲットできた。
でもここからはどれを押しても新しい所へいけないので違うかも orz
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>32
あなたもLabyrinth解いてたらnot foundになったんですか?
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGキーボードとにらめっこしてたら分かるよ。
問1と同じぐらいベタな問題だ
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGマジベタベタだな・・・
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>77
15秒〜ってのは解けたか?
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGスマンが、URLはずーっとsecondtop.htmだよぉ
数字なんか無いよorz
>>71
暗号の更に右だあよ
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG何故だ?我がMacintoshの奥義か?
もしかしたら、俺がいちいち1問目から行くのがメンドイから
履歴から問題のURLを抜き取ってるのが関係してる?
じゃあ>>32はどうやって404まで行ったんだろうか
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGただ、↑のバーはずっとsecondtop.htm。
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGといっても俺のやり方はメチャクチャ邪道みたいだ。
>>68が正しいやり方を知ってそうだ。
>>68
解説よろ〜
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG本当だ、スマソ
マジで意味がわかりません。
解説お願いします。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれで貴方が満足なら結構ですが、その時点で当サイトの亡霊達の勝ちとなります。
「次のURLの先に進めるか進めないか」ではなく
「亡霊達の問いに答えられるか、答えられないか」といった
長い楽しみ方をしていただければ幸いで御座います。
夢を持っていきましょう
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGサンクスサンクス!
85173
44096
…
と行くみたいだな
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG可能性が大きすぎて笑えない…
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいや、そこで詰まってる。
時間短けーよ!
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG十分足りるよ。とりあえず瓦礫をどけるべし
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGドラッグアンドドロップ
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG67219
77365
92448
52514
d146369(404)
おわりか??
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGで、続きはどうなんだろうか
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG009654
NGNG0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG呼んだ?
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG殺されたのにこんな文章があるはず無いってこと?
誰か教えて
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGえっとコテやめれば良い回答得られると思うよ
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGD=1
F=2
k=?
?には何が入るでしょう?
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG見事悪夢から生還し、貴方の名前がここに刻まれる事を祈ります。
また、ネット上などで「深い眠り」の攻略法が公開された場合
コンテンツの削除及び、生還者記録の登録停止としますので
ネタばらし等は絶対にお止めくださいませ。
まともに生還された方のみ、こちらの生還者記録に名前が刻まれます。
ここで見た悪夢は貴方の記憶の中だけにそっとしまっておきましょう。
過去の生還者に書いてあったが、もしや・・・
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG43
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGと
どう
ふ
けん
0105ヒントはいらないよ
NGNG0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒント通りに5回ドアをクリック
↓
Document Not Found
※おそらく削除されてる。このスレが原因かどうかは知らんがw
で、このスレ的にはクリアーでオケだろ。どうよ?
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあまり言語に詳しくなくてわからん・・・
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGでもホントにコンテンツの削除があったなら、
履歴に書いてあるはずだしあんなところで
404not foundになるのは変じゃないか
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG実はダミーで正解ルートが隠れてるとかとか可能性は色々あるさ。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG過去にゴールした3人の日付をよく見ろ。
01 2003/01/21
02 2003/01/28
03 2003/02/09
2003年2月から、1年6ヶ月もの間、ゴールしたヤツが一人もいない?んわけない。
とっくにどこかでネタバレされて、ゴールは削除済みってこった。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなんか深い眠りに関することは一様の台詞しか書かないとか
言ってるけど、コンテンツ削除とかされてたら答えないと
管理人としてマズイだろ。よってちゃんとした答えが
帰って来ると俺は信じる
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG濃いめのグレー
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそうか、グレーか…じゃ、やっぱり関係ないな
普通の404なのか…
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG掲示板も見たか?
その3人、現行バージョンのクリア者じゃなさそうだよ。
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG誰かが既にサイトにカキコしたようですから、
その返答を少し待ちましょうか
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
答え:死(死神)で合ってます?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「行くな・・・ろくな事はない・・・」だろ?
1976750871じゃないのか?_| ̄|○
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG197697510871じゃないのか?
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなんで??死なの?教えてください
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGタスケテー
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこのスレ頭から読み直せば解けるよ。
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG読み直したけどわからないです。
亡霊の足元に落ちている暗号はみつけたのですが…
(>>50さんの書いているのでいいんですよね?)
この暗号の解き方のヒントを教えてもらえませんか?
0126125
NGNGちなみに「暗号解読得意な人って良いっす…」というスレ。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあたりだろ。
まぁ解けたなら良いけど
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>116
質問などは『メールでのみ』と書いてあったが
説明にあった「ずるもできなくはない」というような文から、
「戻る」を使わずに1問目から全正解しろという意味では?
自分5問目止まりなんで憶測だけどさ…
ずるしてなかったらゴメンよ
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG右下にあるEMRDAは関係あるの?ドリームの順にやってもだめなんだけど_| ̄|○
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこのスレのせいじゃないか?
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG具体的すぎるヒントとか解そのものとか途中のURLの一部とか書くからだよ・・・。
「○問目がわかんねー!」って言ってるだけなら消されなかっただろうに。
でも、良いサイトで面白かったよ。紹介してくれた人ありがと。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあ〜あ、面白かったのに…
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG彼女とのデートの日に、「動物の『8.9』の前で待ち合わせね」というメールが来た。さて、『8.9』とは何の動物??
ヒント:8.9に一番近い動物は??
気になって眠れないでつ(´∀`;)お願いします。
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG彼女とのデートの日に「動物のおおよその前で待ち合わせね」というメールが来た。
さて、どういう意味?
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG友達からメールで回ってきたんですが、二日考えてもわかりません。
誰か、お願いします!!!!!
1.大人には割れないけど、小人は割れている。
2.女には綺麗なのに、男には汚い。
3.犬には見えるのに、猫にはなかなか見る事が出来ない。
4.車なら出来るけど、家では無理がある。
5.天気の良い日には現れる事もあるが、雨の日には見る事が出来ない。
6.どちらかというと、理科室より職員室の方が住みやすい。
7.みんなが一度は触った事がある。
以上の事を満たす物は何でしょう?
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGありがd(*´Д`)=зモヤモヤがスキーリしますた。
孔雀…なるほど(☆o☆)
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG曜日かな。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGライオンの檻(or三越)の前!
よそには超えられない壁がある。
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0146141
NGNGありがとうございます!
我ながら馬鹿なんですが、なぜその答えになるのかわかりません。
教えていただければうれしいんですが。
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↓の150番のレスをどうぞ
ttp://food2.2ch.net/sake/kako/1036/10364/1036409746.html
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7つだし曜日かなって。強引だけど・・・。
1火(火を割ると小と人って字に割れるから)
2金(?)
3日か月(猫の視覚特性?)
4水(水車は出来ても水家は)
5日か月(天気良ければ見えるよね)
6木(理科室は火使うからとか?)
7土(?)
0150141
NGNG147さん、148さん、どうもありがとうございました。
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG第一ヒント 車じゃなくて物
第二ヒント よく人の行列ができてるとき見ますね
第三ヒント それ+声を使うことで初めて役立ちます
第四ヒント 秋葉原とかで大規模な店でドラクエとか買うときの行列で 『買えるのは○○から○○までの人です』
ってときに店員さんが手に持って使ってます
第五ヒント 声をでかくするものです
まったく解かりません、誰かお願いします(つД`)
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGカー→carで車、てことか。
0154(бÅб ◆JKGXVq8WuA
NGNG0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG作者に「音楽を流してるのか流してないのかハッキリしろ」と言っておやりなさい。
それからスピーカーを持ったおちゃめな店員がどこの世にいる、とも。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG, -−、
∋8ノハハ) アイリスだよ。気軽に遊びにきてね。
ノハ;´ー`)ハ どこから来たのかも知りたいな♪
゚<,_、>゚
UU
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑
これどうやって青色にするの?
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG解その1・「>>」を半角にする
解その2・専ブラ入れる
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG専ブラってなんですか?
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGああーできてるびっくりした!
ありがとうございました・
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2ch専用ブラウザのことだよ
種類がたくさんあるから 初心者板で関連スレを探すヨロシ
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG行ってみます。ありがとうございます。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGドライブのつもりが道に迷った。
辺りは霧で何も見えない。
困りながら車を進めていると、明りのついた一軒の家を見つけた。
「あらまぁ、迷ったんですか。大変ですねぇ。」
腰の低いおばあさんがいた。
夕食時ということで、食事をご馳走してくれた。
山菜汁だ。
しかも、霧は明日になると晴れるから泊まっていきなさい、とまで言う。
特に用事が無かった私はご厚意に甘えた。
布団に入り、天井を見上げていると、ある事に気づいた。
「霧、山菜汁、・・・そうか。」
呟いた時にはもう手遅れだった。
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「お」の3つ前、「こ」の1つ前がわからないってこと?
五十音順は知ってる?
「お」から3つさかのぼって、「こ」から1つさかのぼると?
>>167
下二つはオチ無し
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGる4 そ13 ふ1 い0→YAMADA
ぬ ね012 へ→HTTP
は2 ち2 む→NHK となります。
問題:る4 は1 や1 こ1
種を明かせば簡単で、すぐ作成できるのに、絶対分からない自信あります。
----------------------------------------------------------
さっぱりわからん_| ̄|○
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG逝くという単語を知らないって事?
「逝け」=「死ね」で死を予告してるらしいよ。
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0174165
NGNGそうなの?逝けという単語は知っているけど、
そんな答えは腑に落ちないなぁ。つまんない。
>>173
>>159は人気のメニューはナポリタンの
人気は「にんき」じゃなくて「ひとけ」で
人肉を使ったメニューだと思ってた。
血って飲むと頭痛くなるんでしょ?ちがうっけ?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGみんなつまらないんだ、君だけじゃないよ。
今度から感想だったらチラシの裏にどうぞ。
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれってどういう意味ですか?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒント:対の漢字パズル。左右から組み合わせていくと・・・
樹海に入ってわかりません、誰か解いてください・・・_| ̄|○
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG平吉 木景 抗田
七題 一馬 八月
ヒントは画数と母音。
二字の漢字の前が、画数から50音表の行決定。
後ろが漢字内の線で囲まれた部分の数から、母音を決めます。
両方あわせて1つの文字が浮かび上がるはずです。
ヒントが曖昧でよくわからんorz
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG後ろの字の囲まれた部分の数で50音の段
6-1 11-1 5-2 11-1 6-1
5-1 4-3 7-4
2-5 1-3 2-2
は ん に ん は
な つ め
こ う き
犯人はなつめこうき?
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「衣」は6画
あかさたなはまやらわ
→6番目はハ行
(2)後ろの漢字の空白部分の数で母音決定
笠なら1つ
あいうえお
→1番目はア段
(3)ハ行ア段→「は」
超テキトー
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG確かに囲まれた部分ってのがチョット曖昧・・
答えはメール欄、違ったらスマソ
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれが人の名前なんだって
そんな名前ありえん
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGドライブのつもりが道に迷った。
辺りは霧で何も見えない。
困りながら車を進めていると、明りのついた一軒の家を見つけた。
「あらまぁ、迷ったんですか。大変ですねぇ。」
腰の低いおばあさんがいた。
夕食時ということで、食事をご馳走してくれた。
山菜汁だ。
しかも、霧は明日になると晴れるから泊まっていきなさい、とまで言う。
特に用事が無かった私はご厚意に甘えた。
布団に入り、天井を見上げていると、ある事に気づいた。
「霧、山菜汁、・・・そうか。」
呟いた時にはもう手遅れだった。
ワカラン・・・_| ̄|○
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG答えがわかんないんです!教えてください!
ってのが出回るぞそんなん貼ると。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGだれか教えて(;´д⊂)
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG鏡じゃないの?
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGでも鏡だと"一人消えても残る"ってとこで
鏡側が消えたら確かに残るけど本体の方が消えたら残らないのでは?
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG双子のどっちかがって言ってないからいいんじゃないのー
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG三沢のエメラルドフロウジョン
田上のオレガタウエダ
本田の回転地獄五輪パート2
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG霧で山に迷った男に親切にご飯をご馳走しておいて
その夜に男を食べてしまう山姥の話を思い出した
>>198
男の血で作ったナポリタンだった
男は注文の多い料理店を思い出して死んだ
>>199
殺し屋が前に殺しそびれた男に出会った
以来男はあぁどうしようと呟く度殺し屋がに出会ってしまう
数日後だけ上手く逃げられなくて殺された
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGナポリタンとかあれはフェイクだから。
真実はこっちにある。
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG本来、特定の人に出すものであるが、間違えて出してしまい
口封じのため>>199に至る
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) >>213 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGぬるぽ
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGガッ
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれがわかるヤシいるかな
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG鳩を使ったスパゲティーね。
んで名前は「ナポリたん」ね。当然食べた本人はおかしいと思うはずで変えてもらうように頼むんだけど、
しかし、店員は食べてる奴が「ナポリたん」では無いことに気付いたと思い、
確かめて見たら案の定「ナポリたん」では無かったんだよね。他の鳩を誤って調理しちゃったんだよね。
まぁ、結局全部男は食べちゃうんだけど、よくよく考えて見たらマズーっていう話だったんだよね。
これはギャグだ。
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG意味ワカンネ┓(´A`)┏
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGすいません。クイズというわけじゃないんですが、なんでこうなるんですか?
僕は頭が弱くてよくわかりません。。
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG実はまっすぐじゃないからだよ。
ログ嫁。
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG兄の持っているお金は弟の持っているお金のちょうど1.8倍になりました。
兄ははじめ、いくら持っていた?
解き方がわからん
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG兄の当初所持金5x
弟 〃 2x
題意から
5x−300=1.8(2x+300)
これを解くと
x=600
よって当初の兄の所持金は
5×600=3000 答え3000円
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGどうも。
方程式を使うのは盲点だったw
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG危ない!
入っちゃダメ!
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG東京都港区あたり
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG悪魔は四人に黒と白の帽子を2つずつ見せ、子供に目隠しをして
四人の子供に帽子をかぶせました。そして、下のような配置で子供を
座らせ、「自分の帽子の色がわかったものだけ助けてやる」と言い、
目隠しを取りました
l
l ●
l −
l ○
l −
○l ●
−l −
_______________l______________
一番左端の子供からA,B,C,Dとすると、助かるのはどの子供でしょうか。
ちなみにAはB、Cの帽子の色を、BはCの帽子の色が見えます。
分かりにくい図でスマソ
友人に出された問題ですが分かりません。
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGAはB白C黒なので「わからない」と答える
なのでBは、B白C白 B黒C黒の組み合わせはありえないと知る
なのでCが黒である以上、Bは白ということがわかる
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG曙の話でもしようよ
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG確立二分の一で助かる。特定は出来ない。
この状況で、わからないなんて答えられないよ!
取りあえず何か言ってみるだろ。二択なんだし。
っていうのはナシだよね・・・242さんの正解ですね。
失礼しました^^;
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGマケボノは実力も人気もないねぇwwwwww
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解は、Bは自分の色が仮に黒だとしたらAは自分の帽子が白だと分かる。
しかしAが分からないということは、自分の帽子は白ということ。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「Aから順に答える」とも「他の子供はその回答を聞いて判断出来る」とも逝ってないんだが(;´Д`) ・・・
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0251242
NGNGまー確かに「B白C白」の部分は余計かな、
と思ったけど一応付け加えといたんだよ、わかりやすいように
>>249
言ってないから、判断に入れなかったのだよ
もちろんそれを言ってたらそれに従うまでで
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもしBCが同じ色の帽子をつけているなら、Aはすぐに自分の帽子の色がわかる
なのに、Aが即答しないという事はBCの帽子の色が違うからという事
後はCの色の逆を言えばオーケイ
だから>>249のような条件がなくても解ける。
それを必要とする>>242じゃ場合によっちゃ間違いになるんじゃね(Aが「わからない」と答える訳ないとか言われてさ)
0253242
NGNGAがわかっていないので、ってことで
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG曙のお陰でw
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG確かにそのとうり。でも内容は>>242と一緒だと思うけど・・・。
>>242は模範的な解答だと思う。
漏れの意見に腹が立つ香具師がいたならこう言ってやる。
「ホントごめんなさい。俺、酔ってて自分で無い言っているか
分からなくて・・。ホント勘弁して下さい。いや・・・曙の奴が・・悪いんです。」
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG全員助かるじゃん。
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>助かるのはどの子供でしょうか。
自分の帽子の色を言って正解した子供 が助かります。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>240で助からない子供がいるのはかわいそうなので以下の条件を付け加えませんか?
1.DはAの帽子のみ小窓から見る事が出来る。
2.自分の帽子の色が分かった人は他の人に聞こえるように宣言する。
これで全員助からー!
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれらから、考えられる○○○って何でしょうか?
だれか、答えてたもれ…
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGBSE
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG答え見る前に寝ちゃったんだよね。
教えて。
「とある会社ではエレベーターの待ち時間が長くて,社員の苦情が絶えなかった。そこで,エレベーターにとある工夫(工事?)を施したところ,その苦情が激減したという。この会社のとった対応策とはどのようなものであったか?」
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれによって待ち時間にみだしなみをチェックできるようになった
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG助からないことが決定
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGエレベータの数を増やした。
エレベータの速度を増やした。
エレベータ内の面積を大きくした。
「肥満の解消、ストレス、美容に階段の利用を!」という張り紙をした。
テレビなど時間をつぶせるものを置いた。
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGエレベーターが無くなれば苦情は無くなるが,
それだと面白くない答えかも(´・ω・`)
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG乗った社員は全員縦穴に落ちて死んだため苦情を言えなくなった。
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>265の解答は>>266。よって終了。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
?
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGショートヘア 消灯部屋
しかし、この問題はしっくりこない度が高い
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【問題】
日本は昔から様々な恋愛の形があった。
♂と♀、いわゆるヘテロが一般的な恋愛であるのは言うまでも無いが
♀同士のレズやいわゆる乱交と呼ばれるものもあった
しかし、過去日本には♂同士の恋愛、いわゆるホモ(ゲイ)と呼ばれるものは
無かったという説がある。
一体、何を根拠にホモが無かったと言えるのであろうか?
答えの手がかりは普段毎日目にしている身近なものだと言うが・・・
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「人生の絶頂期?」
人生で一番楽しいのは青年期?
1字ずつ変えながら意味のある言葉を繋げて
ジンセイ ⇒ セイネン にしよう。
ジンセイ ⇒ □□□□ ⇒ □□□□ ⇒ □□□□ ⇒ セイネン
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど。ありがとです。
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG, -‐‐ク ―-- 、 _
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__ _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr--‐¬'"  ̄ {::::::::::::::::::::::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG今日は普通ゴミの日です。一旦持ち帰って下さい。
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「なかまにすると謝る花ってな〜んだ」
と言う問題です
誰か答えを教えて下さい
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↓
スイ(マ)セン
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG第64代横綱負けぼのさんじゃないですか
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGありがとうございました!亀レススマソ
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG礼には及ばんよ
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGパズル板でも全く同じ書き込みを見た。マルチなのか、ただのコピペ?
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG死ね
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG@去年も今年も「1位が2人」というような同順位の人はいない。
A去年の1位はイサム君ではない。
B次の発言で、去年に比べて順位を落とした人はウソをつき、そうでない人は真実を言っている。
ツトム:「タケシ君は去年2位でした。」
タケシ:「イサム君は今回2位です。」
イサム:「タロウ君は今回順位が上がりました。」
タロウ:「ツトム君は今回順位が上がりました。」
この4人が、去年と今年それぞれ何位だったのかを当ててください。
という問題なのですが、全く分かりません。
どうか答えを教えて下さい。
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG去年
1タロウ2タケシ3イサム4ツトム
今年
1タロウ2ツトム3タケシ4イサム
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGすごい!もう解けちゃったんですか!?ありがとうございます。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG→タロウ、ツトムが去年3,4位どっちか→イサムが去年1位→矛盾
→イサムは偽(sage)→タロウはnot age
タロウが同順(真)と仮定→ツトムage(真)→タケシが去年2位→答えが出る
タロウがsage(偽)と仮定→ツトムnot age
ツトムが同順(真)と仮定→タケシ2位→イサム、タロウはsageより1,3位
→イサム、タロウのいずれかは今年4位→イサムの同順は不可→矛盾
ツトムがsage(偽)と仮定→タケシはnot 去年2位
→タケシ以外sageよりタケシは去年4位、今年1位→タケシage(真)
→イサム今年2位→イサム去年1位→矛盾
0293>>289
NGNG0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>293
ありがとうございます。
昨日一晩悩んだ問題がこんなにあっさり解けてしまうとは・・・。
本当に感謝します。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの手の問題はほとんど背理法で解けるよ。
誰か一人の状態を仮定して矛盾が出ないか調べればいい。
あとは場合わけと真偽の判断さえしっかりすれば大丈夫。
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGEden Pompeii
Victoria Elizabeth
Hobson Bobson
Albert Atlas
A群の4つの単語に共通して言えることで
B群には言えないことは?
どなたかお願いします。
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこれが解けた人はかなりIQ高いです。
ライオンを数字で表すと「4112」、
イチゴを数字で表すと「178」、
車を数字で表すと「988」、
では、カブトムシを数字で表すと? 数字とその理由を答えなさい。
(東大生100人中14人しか正解できなかった問題)
所要時間は10分。 早い人は20秒程度で解けます。
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/ / \ \
| || | | | | | | | | | | | | | |
| | ⊂⊃ ⊂⊃ | |
| | ハ | |
| | ()() | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ | ‖ | l\< 37564!あたしの好きな数字だから。
ノ |\ <二> /| l\ \__________
ノ丿ノ. \___/ \\
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG?に入る文字を入れてください。
だれか解ける人いますか?
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG薬
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGありがとうございます!
裏のパスワードの問題だったんですが、まったく分かりませんでした・・
感謝します
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG行頭にある。
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「ov○j△x□ls☆gn」
○△□☆の部分にa〜zの中の、どれかのアルファベットを当てはめてください。
同じ文字が重なる事はありません。因みに此れは規則性の問題です。
ヒント:時計や、円形のものを連想して・・・
これが解けません。
誰か教えて下さい。
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGovcjqxelszgnね
oから同じ数だけ回り続ける
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG分かった!数字は、広辞苑に載ってるページだ。間違いない!
と自信満々で本屋で確認したら、
広辞苑って4000ページも無かった_| ̄|○
わかんね〜。
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一日ずっと考えてる気が・・
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGおもしろい発想だけどカブトムシが載ってる
ページがわかるヤシはいないだろう。
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG分からん
濁点が難しいな
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG釣られねーよ馬鹿
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG東大生〜ってことはまさか自分で調査したわけじゃないんだろうから
なにかの問題の流用ってことになる
このスレに集まってる人がそんな流用問題を
誰も今まで知らなかったってことはないだろうから、ネタ
と思い込みたいくらい解けない
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG娘は顔はあまりよくありませんが
「おかあさん、私おかあさんの子供でほんとによかった」
と言ってくれます。
私自身は母子家庭で育ち、母はいつも私に
「お前は美人じゃないんだから他のことでがんばりなさい」
と言って生活が苦しい中、いろいろ習い事をさせてくれました。
そんな優しい母に私は「見窄らしい服で授業参観にこないで」
とか「私おかあさんの子に生まれてこなければよかった」
などいつも言って母を悲しませていました。
大人になり、習い事のおかげで今の主人と出会え、
今は娘も出来て本当に幸せです。
そして天国にいる母に今言いたいです。
「おかあさん、私おかあさんの子供でほんとによかった」
0321↑
NGNG死ね
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7=5+2
両辺に7−5をかける 7(7−5)=(5+2)(7−5)
展開すると 49−35=35−25+14−10
14を移行 49−35−14=35−25−10
これは 7(7−5−2)=5(7−5−2)
両辺(7−5−2)で割ると 7=5
なんでやねん!?
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG数学、数字系のクイズ、トリビアスレで出題したら?
答え:14を移行した時の左辺 49-35-14=0 の為
0325322
NGNG移行したらだめなの?
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0割はだめだよ ってこと
>>324はまわりくどい
0327y=ax+b
NGNGQ 次の漢字を全て使い,2字熟語を作ってください。
【 丁, 口, 欠, 丁, 玉, 口, 口 】
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG国歌
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0331y=ax+b
NGNG0332サルヂエファン
NGNG芸能人問題です。
Q1 影が薄くて,客に「キモチ悪い」といわれる人のライブって,
誰のライブ?
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0336サルヂエファン
NGNG何かで時間ずれるときあるけど・・・。
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0338サルヂエファン
NGNG0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGえ? やだ。
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「プッ 2chで死ね だって」
「ハズカスィー 最低でも 氏ね だろ」
「いまどき 逝ってよし より珍しい恥ずかしさだね」
「池沼かな」
「こっち見てるよ」
「逃げろ」
「キャー」
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG帰れ
お次の問題お願い致します
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG○に入る文字は?
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG分かるとは思うけど、この文字たちは規則性があります。
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG素直すぎ?
「よ」って「や」の間違いって事はないよね?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGものの見事に引っ掛かってますなw
・・・・まぁ、漏れも初めてこの問題を見たときに同じ間違いしたからエラソウに言えないんだが
という訳で正解は「つ」
注目すべきは8文字目
0351345 ◆3ulLyyh8ZY
NGNG>>350が書いてるとおり、答えは「つ」です。
雰囲気からして理由はわかってるっぽいですね。
ひとまず名無しに戻ります
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG5人の生徒が○×クイズに挑戦した。
問題数は8問。以下は5人の回答と、正答数である。
1 2 3 4 5 6 7 8
A × × ○ ○ × × ○ ○ うち7問正解
B ○ × ○ × ○ × × ○ うち5問正解
C ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × うち4問正解
D × ○ × ○ ○ ○ × × うち3問正解
E × ○ × × × ○ ○ × うち2問正解
さて、1〜8問目の解答を求めてましょう。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1 2 3 4 5 6 7 8
× × ○ ○ ○ × ○ ○
ですね
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGAが8問中1問間違い、Eが8問中2問正解ということから
AはQ1,Q5,Q7のうちの1問を間違えていることがわかる。
B〜Dが成立するものを探すと、
答は【× × ○ ○ ○ × ○ ○】
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解だぜ、クールガイ
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG田中潤司著「推理パズル100題」に載っている100問のうち、
本に答えがないのが10問あり、そのうちのひとつを
解いてほしいので、巻末に載ってるヒントとともに転載します。
0363362
NGNG97(転載者注:問題番号です)
これはパズル博士の故郷、パズルの国でのお話です。
その昔、パズルの国の片すみに三人の紳士が住んでいて、一人は人の生き血を
吸う因業な高利貸し、一人は人の弱みにつけこむ脅迫者、そして、一人は
人を捕えるのがお役目の警察官を、身の生業としておりました。
彼らの名前はガバー、ギバー、グバー(順不同)といい、それぞれに、
ガバー荘、ギバー荘、グバー荘という家に住んでいたのですが、おかしな
ことに、三人とも、自分と同じ名のついた家には住んでいなかったということです。
さて、この三人、いずれも心のねじ曲がった連中で、以前から、ほかの
二人のうちの一人を殺してやりたいと考えていたのですが、どうしたものか、
申し合わせたわけでもないでしょうに、ちょうど同じころ、三人とも、日ごろから
抱いている計画を実行する決意を固めました。
ところが、人を呪わば穴二つとはよくいったもので、三人とも、相手の一人を
殺すことにだけ熱中し、自分も別の一人から狙われていたのですが、そんなこと
にはまったく気づきません。
そして、運命の九月十三日の夜、時刻も同じ午後八時半、三人は同時に行動を
起こしたのです。
0364362
NGNG所要時間を説明しておきましょう。
ガバー荘からギバー荘までは五時間、ギバー荘からグバー荘へは四時間、
そして、グバー荘からガバー荘へは三時間、むろん、これは片道だけの時間ですが、
かかるのです。
その夜、三人の犯人(言葉を変えていうなら、三人のやがては死ぬ運命の
連中)は、二つの家の間を歩いています。
脅迫者は、ピストルをしのばせ、殺そうとする相手の家へ行ってみると
相手が留守だったので、自分と同じ名のついた家へ回りました。
警官は殺す相手の家を訪れ、留守を幸い、机の上に出してあった
相手のウイスキーびんに青酸カリをほうりこみ、ガバー荘に行ったのです。
金貸しはといえば、自分の家についているのと同じ名の男の家に行き、
四時間半後に爆発するようセットした時限爆弾をしかけ、その足で
ギバー荘へ行きました。
こうして、三人の心正しからざる紳士たちは、それぞれ、思いも
かけぬ死に襲われることになったのです。
0365362
NGNGギバーは九月十四日午前三時半。
***本文171ぺージ
ガバーは九月十四日午前五時半。
グバーは九月十三日午前八時。
さて、ギバーは、いったい、どこでどんな死に方をしたのでしょうか?
ヒント180頁
念のため、用語上の問題で注意しておくと、この問題では、
「〜へ行き、〜へ行った」と言ったとき、「行った」という表現が、
ときには、自分の家へ行った、つまり、自宅へ戻ったことを意味する
場合もあるかもしれません。また、この頁には誤植は一つもないことを
保証しておきましょう。
***180ページに書いてあったヒント
これは推理のほかに想像力も多分に必要とする問題だが、
純粋の推理だけで事件の核心をつくことはできる。三人が
それぞれに殺人の意志を持ち、それを実行に移したけれど、
必ずしも、その目的通りの結果にならなかったかもしれないと
いうことも忘れないように。また、グバーだけは死亡時刻が
ほかの二人とはずっとちがっているが、それはなぜか?
その辺に真相をつきとめるカギがありそうだ。その上、三人のうち、
何人が自宅へ戻ったのかも考えること。
0366362
NGNGあと、行明け、改行位置は元の文とは違います。
パズル博士というのはこの本のパズルにちょこちょこ出てきたキャラです。
よろしくお願いします。
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG十三日の夜にみんな行動してるのに。
0368362
NGNG0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1.一年後に初めてウイスキーを飲んで死亡
2.爆発に巻き込まれて重症、1年後に死亡
のどちらかなんだろうね。
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>369の言ってることがクサイかもなあ…
それに、4時間半後(爆弾の爆発時刻)にどの移動時間を足しても、誰の死亡時刻にも当てはまらない。
つまり爆発に巻き込まれた後に死んだか、あるいは誰も爆発の影響を受けなかったか。
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG途中で殺そうと思っていた人とは別人とすれ違って殺してしまった、
ってのはないの?
ピストルとか出てきてるし。
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれとも脅迫者だけはどこか途中で相手を射殺できた?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0376374
NGNGピストル持った脅迫者が2軒目に行く途中か着いた先で
既に罠(青酸か爆弾か)を仕掛けたヤシが次の家に行く(or帰宅)ところで
バッタリ会って(,,゚Д゚);y=ー( ゚д゚)・∵. ターンもあるじゃん…
爆弾仕掛けた相手と途中で会わなければ
もう1つの家から相手が戻るであろう時間を見込んでセットするんじゃ?
今相手が別の家にいるとして そこから5時間かかるなら
4時間半にはセットしないと思うんだけど
0377374
NGNG2行目は「2軒目へ行く途中で」だけで十分でしたorz
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGメ欄が見えてないんじゃないか?
0380359
NGNG0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGよって今回2人が殺され、1人が助かった。
行動開始時刻、死亡時刻、移動時間、セットされた時間から
時限爆弾で死んだ人はいない。
このことから、死んだ2人はピストルか毒どちかで死んだ。
脅迫者は、相手が留守だったから標的を殺せなかったが
ピストルが人を殺さないと仮説が成り立たない。脅迫者は、
自分と同じ名のついた家で標的以外の人を殺したとしたいが
>ほかの二人のうちの一人を殺してやりたいと・・・
との限定あるのでピストル奪われ返り討ちされたと仮定。
脅迫者は死んだこと、毒を使った本人が毒にかかること
はないこと、それと5行目から助かったのは警官でグバー。
金貸しの最終地点はギバー荘。これまでの仮説によると
ギバー荘で金貸しがピストルを奪い脅迫者を殺す。
ギバー、ガバーの行動開始時刻から死亡するまでの時間は
7時間と9時間。荘間所要時間の組合せで、それなのは
ガバー荘→グバー荘→ギバー荘
ギバー荘→グバー荘→ガバー荘
グバー荘→ギバー荘→ガバー荘
ガバー荘→ギバー荘→グバー荘の四通り。
この中で最終地点がギバー荘なのは
ガバー荘→グバー荘→ギバー荘の1つだけ。
出発地点であるガバー荘はガバーの出発地点ではありえない
よってガバー荘→グバー荘→ギバー荘と移動したのは
ギバー。これらのことから、
ギバーはギバー荘でピストルを奪いガバーを殺した後、
グバーが毒を入れたウイスキーを飲み、毒殺された。
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGおおスゲー!!合っているのか間違っているのか、とにかく理解出来ないぐらい凄い!!
0384381
NGNG正直スマソカッタ
0385381
NGNG金貸しの最終地点はギバー荘。これまでの仮説によると
金貸しか警官がピストルを奪い脅迫者を殺す。
ギバー、ガバーの行動開始時刻から死亡するまでの時間は
7時間と9時間。荘間所要時間の組合せで、それなのは
ガバー荘→グバー荘→ギバー荘(7時間)
ギバー荘→グバー荘→ガバー荘(7時間)
グバー荘→ギバー荘→ガバー荘(9時間)
ガバー荘→ギバー荘→グバー荘(9時間)の四通り。
この中で最終地点がギバー荘なのは
ガバー荘→グバー荘→ギバー荘の1つだけ。
よってガバー荘→グバー荘→ギバー荘と移動したのは
ギバー。このことから、
グバー荘→ギバー荘→ガバー荘(9時間)
ガバー荘→ギバー荘→グバー荘(9時間)
と移動したのはグバー。そして最終地点がギバーと
重なっていないのでギバーはグバーを殺せない。
今回2人が殺され、1人が助かった。
助かったのはグバー。
ギバーはグバーを殺せない。グバーもギバーは殺さない。
死んだ2人はピストルか毒どちかで死んだ。
これらの仮説から
ギバーはギバー荘でグバーの毒ウイスキーを飲んで死んだ。
0386381
NGNGと移動したのはガバー。そして最終地点がギバーと
重なっていないのでギバーはガバーを殺せない。
今回2人が殺され、1人が助かった。
助かったのはグバー。
ギバーはガバーを殺せない。
死んだ2人はピストルか毒どちかで死んだ。
これらの仮説から
ギバーはギバー荘でグバーの毒ウイスキーを飲んで死んだ。
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG言葉の意味は分からんが乙だ!!
0388362
NGNG自分何年考えてもわかんなかったのに
>>381さんあなた本気ですごいです!!
答えの過程もわかりやすいし……
他のみなさんもありがとうございました、
一年後に死んだとか日付変更線とか面白かった。
この本の答えのある問題は全部解いたけど答えのない巻末10問は全然。
とくにこの97は、グバーは朝にもう死んでてまさか幽霊が行動?とか……
全然わからなかったよ。
検証とかは自分もできないけど、他の方どうですか?
これと違う答えになった人とかいます?
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「飛行機と船、先に出発したのは、飛行機です。何故?』
ってのがあったよvどうしてだか、わかる?
ヒント+同音異義語を使います!!★
これ解ける人、答えをキボンヌ
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0391381
NGNG381の7から11行目あたりで見落としてる事柄があるっぽいですね。
それは最終的に否定されることだと思うが、解を導き出す課程を
重視するなら重要な事かもしれん。必要なら考えてみてくれっち。
あと問題文他からの引用不足が目立つが放置。
入力大変そうだが他の田中問題皆も期待してると思うヨ。ヨロシコ
それじゃ漏れは名無しに戻ります。オヤスミモマエラ・・・
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGちゃんとした文章で書いてくれ
意味がわからない
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGハァ?
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一枚だけ偽物が混ざっていて、他より重いのか軽いのかもわかりません。
テンビンを最低何回使えば、偽物のコインがどれかわかるでしょう?
答えは3回だそうだが、その過程がわかりません。
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG軽いか重いかわからないってと難しいね。
4回なら出来る…3回はわからない。
だれか解いて。
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1回目を4枚づつ、2回目を3枚づつ、3回目を1枚づつに分ける
(2回目の割り方がポイントです)
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG番号を振ります。
1回目は1,2,3,4と5,6,7,8で量ります。
1回目で釣り合った場合
1,2,3と9,10,11で量ります。
2回目で釣り合った場合
12が重さが違うと分かる。軽いか重いを調べる為3回目で
1〜11の1枚と12を量ります。
2回目で釣り合わなかった場合
9,10,11が下がればこの中に重いコインがあるのが分かります。
9,10,11が上がればこの中に軽いコインがあるのが分かります。
3回目では9と10を量れば重さの違うコインが分かります。
1回目で釣り合わなかった場合
5,6,7,8が下がった場合は1,2,3,4の中に軽いコインか
5,6,7,8の中に重いコインがある事が分かります。
(反対ならば逆)
次に1,2,5と3,4,6で量ります。
2回目で釣り合った場合
重さの違うコインは7,8にあるのが分かります。
3回目は7,8で量り軽いか重いかは分かっているので断定する事が出来ます。
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1,2,3,4と5,6,7,8
2回目でも釣り合わない場合
1,2,5と3,4,6
(1回目で1,2,3,4が上がった場合)
1,2,5が上がった場合は1,2が軽いか6が重たいかが分かります。
3回目で1,2を量る。釣り合えば6が重たい。どちらかが上がればそっちが軽い。
逆も同じ考え方になります。
ややこしい上、説明が下手なので分かりづらいと思いますがこんな感じです。
>>395 この説明で不明な点があれば追記しますので言って下さい。
0400396
NGNG読んでもわからない。
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://makimo.to/2ch/that_gline/997/997805167.html
の42-80が面白いよ。
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1083251905/l50
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど
ありがとうございました
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG│ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │
│ │彡ミ│ │彡彡│ │
│ │彡ミ│ │彡ミ│ │
\ \彡│ │彡/ /
ミミ│  ̄ Ψ  ̄ │ミ
ミミ│ ♯♯ ♯♯ │ミ
ミミ│♯♯♯ ♯♯♯│ミ けっこーけっこーコケコッコー
ミミ│ ♯♯ ♯♯ │ミ
ミミ│ > │ミ
ミミ│ ____ │ミ
│ / ,..........、_ \
│/ :<::-====ミ;;__ │
| \;;;;;;;;;;, -'"".|
0406ノラ猫
NGNG丸5日考えました。仕事が進まん。
「ギバーは、ガバー荘からギバー層へ向かう途中、グバーに遭遇し、
グバーを殺そうとするが返り討ちにあった。(または拳銃の暴発で
事故死)」
・・・になりましたけど。
0407362
NGNGお疲れさんでした。
もしよければ推理の過程もお願いしたいです。
お仕事頑張ってください。
0408ノラ猫
NGNG******************************
最大のポイントは、ギバーの死亡時刻。
AM3:30に死亡したということは、死因は爆弾ではあり得ない。(爆弾が爆発するのは早くてもAM5:00)
ということは、毒を飲んで死んだか、拳銃で撃たれたか。それを、場合分けして考えてみる。
<毒の場合>
PM8:30に家を出てPM3:30までにウィスキーを飲むまでには、最長でも7時間しかない。
ということは、ギバーの行動は
*ガバー荘 → グバー荘 → ギバー荘
*ガバー荘 → グバー荘 → ガバー荘
*ギバー荘 → グバー荘 → ガバー荘
の3パターンしかあり得ない。しかし、ガバー荘に帰ってきた警官が自ら毒を飲むことはあり得ないので、
*ガバー荘 → グバー荘 → ギバー荘 と移動した金貸しが、ギバー荘でウィスキーを飲んだ
しか考えられない。その場合、3人の行動は
・金貸しのギバーは、ガバー荘を出て、グバー荘で爆弾をセットし、ギバー荘でウィスキーを飲んだ
・脅迫者のグバーは、ギバー荘を出て、ガバー荘で相手の留守を確認し、グバー荘へ行った
・警官のガバーは、グバー荘を出て、ギバー荘でウィスキーに毒を仕込み、ガバー荘へ行った
となる。
では、この場合、グバーは事件当日は生き残ったのはいいとして、ガバーはなぜ死んだのか?
ギバー荘で毒を仕込むタイムロスがなかったとして、死亡時刻のAM5:30にはちょうどガバー荘についた頃。
そのときガバー荘には誰もいないし、爆弾も毒も仕込まれていない。むろん、道中誰とも会わない。
ガバーの死因が見当たらない以上、このギバー毒死説は考えにくい。
0409ノラ猫
NGNG拳銃の場合、2人がある時刻に同じ場所にいることが前提となる。ということは、少なくとも1人が来た道を
引き返したということになる。脅迫者は引き返していないのは明らかなので
*金貸しがギバー荘に引き返したところ、脅迫者と会った
*警官がガバー荘に引き返したところ、脅迫者と会った
の2パターンがありうる。さらに、金貸しと警官の最初の行き先も2通りあり得るから・・・
@ 金貸しが、(ギバー荘 → ガバー荘 → ギバー荘) と移動し、脅迫者と会った
A 金貸しが、(ギバー荘 → グバー荘 → ギバー荘) と移動し、脅迫者と会った
B 警官が、(ガバー荘 → ガバー荘 → ガバー荘) と移動し、脅迫者と会った
C 警官が、(ガバー荘 → グバー荘 → ガバー荘) と移動し、脅迫者と会った
の4パターンを検討する必要がある。
ところが、上記のうちAとCは初期配置に矛盾が生じて成立しない。(理由は省略。試してみてください。)
で、@の場合・・・
・警官のギバーは、ガバー荘を出て、グバー荘でウィスキーに毒を仕込み、ガバー荘に戻ってきた
・金貸しのグバーは、ギバー荘を出て、ガバー荘で爆弾を仕掛け、ギバー荘に帰る途中でガバーと
出会った → ガバーに狙われるが、返り討ちにする
・脅迫者のガバーは、グバー荘を出て、ギバー荘で相手の留守を確認し、ガバー荘へ向かう途中で
グバーと出会った → グバーを殺そうとするが、返り討ちにあう
となる。この場合、疑問が2つ残る。
*爆弾を仕込むタイムロスがなかったとして、ガバーとグバーが出会うのはAM3:30頃。ガバーの死亡時刻まで
間が開きすぎる。
*ギバーは帰宅まで誰にも出会わない。帰宅後、最短でAM6:00に爆弾が爆発するが、AM3:30に死亡する
原因が見当たらない。
以上の理由により、@も考えにくい。
というわけで、Bしか残らない。各自の行動は、以下のとおりと推理。
・警官のグバーは、PM8:30にガバー荘を出た。PM1:30にギバー荘に着き、ウィスキーに毒を仕込む。
ガバー荘への帰宅途中、3:00頃にギバーと遭遇。ギバーに命を狙われるが、返り討ちにする。
何年か後の9月13日のPM8:00に死亡。死因は不明。
・脅迫者のギバーは、PM8:30にグバー荘を出た。PM11:30にガバー荘に着き、グバーの留守を確認。
ギバー荘へ向かう途中、3:00頃にグバーと遭遇。グバーを殺そうとするが、返り討ちにあう。
30分後のPM3:30に死亡。
・金貸しのガバーは、PM8:30にギバー荘を出た。AM0:30にグバー荘に着き、爆弾を仕掛ける。
PM4:30にギバー荘へ帰宅。毒入りのウィスキーを飲み、PM5:30に死亡。
0410ノラ猫
NGNGグバーの死因は不明、としか言いようがない。病死・事故死したか、すべてが明るみに出て死刑になったか、
それとも目的を果たしたことを確認してから毒を飲んで自殺したか・・・
いずれにしても、事件当日には死ななかった(ということが前提になっている)以上、単なる憶測の域を出ない。
上ではギバーとグバーはPM3:00頃に遭遇した、と言ったけど、グバーが毒を仕込むのに多少時間がかかった
可能性があるので、実際はもう少し遅かった可能性もある。
いずれにしても、PM3:00からPM3:30の間に遭遇して、PM3:30にギバーが死亡すればよいわけで、多少の
誤差はあまり関係ないと思われ。
同じように、ガバーも爆弾を仕掛けるのに少し時間がかかった可能性はあるが、PM4:30以降に帰ってきて
PM5:30までに毒入りウィスキーで死亡すればよいので、これも多少の誤差は関係なし。
ギバーの死因は返り討ち?
グバーを殺そうとしたが拳銃が暴発した、というのも可能性としては十分ありえる。
拳銃で誰かを殺そうとした場合、目的地に目的の人物がいなければ他の場所を探しにいくかもしれない。
しかし、毒や爆弾で殺そうとした場合、仕込みが終わったら自宅へ帰ろうとするのが普通なのでは?
警官と金貸しは自宅へ帰ろうとした、と考えたほうが理にかなっている。(問題文の、「何人が自宅に戻った
のかも考えること」は、これを意味しているのかもしれない。)
動機もなんとなくわかってくる。
*警官のグバーは、金貸しのガバーに多額の借金があり、苛酷な取立てに苦しんでいた。
*金貸しのガバーは、商売上の弱みを脅迫者のギバーに握られ、脅されていた。
*脅迫者のギバーは、犯罪の証拠を警官のグバーに知られ、逮捕を恐れていた。
一応、辻褄は合う・・・かな。
結局、爆弾は誰も殺さなかった。グバー荘の爆発は当然大きな騒ぎになったはずだが、そこに住んでいた
ギバーが別のところで死んでいたため、捜査は大混乱したかも。
******************************
というわけで、私なりの解答。
A.ギバーは、ガバー荘からギバー層へ向かう途中、グバーに遭遇し、グバーを殺そうとするが
返り討ちにあった。(または拳銃の暴発で死亡)
以上です。
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGバイクを数字で表すと「37」、
ガソリンスタンドを数字で表すと「32」、
電話を数字で表すと「20」、
では、電車を数字で表すと? 数字とその理由を答えなさい。
-----------------------------
お願いします
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの漢字4文字を教えてください・・。
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1年後誰かが自然な感じで毒で死なないかに重きを置いて推理しました。
警官はギバーで自分の家であるガバー荘からガバーのグバー荘にいった。
そして誰もいない家に入り込みウイスキーに青酸カリをほうりんだ。
ただその時薄暗い部屋の中で作業したので毒ビンの外側に少したれてしまっ
たことには気がつかなかった。自分の家についたのは午前三時少し前。
習慣で手は洗ったのだがその後毒ビンをすてる時毒が手についてしまった。
午前三時15分頃コーヒーをいれ、大好きなサンドイッチを毒がついたままの手で・
実は、寝室に爆弾が仕掛けてあったがそれには気がつかなかった。
午前三時半ギバー死亡。
金貸しはグバー。自分の家であるギバー荘からギバーのガバー荘にいった。
寝室に爆弾をセットし、もと来た道を人目を気にしながら歩いていると、
はるか前方に人影を発見、物陰にかくれてみているとガバーだった。
爆弾をガバー荘に置いたのが自分だとばれないようにそのまま隠れ、
気づかれないまま家に帰った。
脅迫者はガバー。自分の家であるグバー荘からグバーのギバー荘にいった。
誰もいなかったのでガバー荘に行ってみることにした。
ガバー荘にはギバーの死体がある。争った形跡などない。自殺なら
遺書でもないかと寝室へ行ってみると何か見慣れない時計のようなものが。
何だろうと思い、手に取った瞬間、時限装置がショートして・
午前五時半ガバー死亡。
金貸しグバーは2人の亡き後、彼らの持ち物を処分、或いは自宅に持ち込んだ。
もっともガバー荘は爆発してしまったのでほとんどはグバー荘のもの。
そのなかにガバーの家グバー荘の毒入りウイスキーも入っていた。
グバーはガバーを誤って殺してしまったという懺悔の念もあり、命日の前日から、
商売を休みにしてガバーを偲び、朝からガバーの遺品であるウイスキーを・
1年後の九月十三日午前八時グバー死亡。
こんなかんじです
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG警官は殺す相手の家を訪れ、留守を幸い、机の上に出してあった
相手のウイスキーびんに青酸カリをほうりこみ、ガバー荘に行ったのです。
0416408
NGNGちょっと強引な感じはありますが、面白い推理で読んでいて楽しかったです。
実は私も、
・警官が何らかのミスで、毒を飲んでしまった
・爆弾が時間通りに爆発しなかった
・金貸しが生き残って、他の2人の遺品を借金の担保に取り上げた
までは考えたのですが、
>グバーはガバーを誤って殺してしまったという懺悔の念もあり、命日の前日から、
>商売を休みにしてガバーを偲び、朝からガバーの遺品であるウイスキーを
は考えませんでした。確かにこれなら1年後にウィスキーを飲む理由にはなりますね。
この問題、私もパターンはいろいろ考えたのですが、マトモに解くのは無理っぽい。
いかに想像力を働かせて「ありがち」なストーリーを作るか、がポイントと思います。
>>415
えっと・・・一応その条件は考慮して解答を出したつもりですが・・・
どこかおかしな点がありました?
0417414
NGNGそうですね。この問題はいろいろパターンが考えられるようなので
正解がいくつもあるような形ではないでしょうか。
私は単純に1年後に毒を自然な形でとるようなパターンを探してみました。
416さんのは3人の動機まで考えておられ、とても深く推理したのだな
と感心して読ませていただきました。
今月も同じ本から出題していただけるとのことなので楽しみにしましょうね。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG毎回3グループに分けて計ればいいって事。
天秤にかけた二つのグループに軽いコインがあればそっちが持ち上がるし、
かけてないグループにコインがあれば天秤はつりあう。
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG□に入るアルファベットを答えてください。
ヒント:7に関係がある。
お願いします。
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG反対から読んでもAMAMAMAになるから
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1、0、−1、0、?
?には何が入るか分かる?
各項の二乗から1を引くって発想で
俺の予想では−1なんだけどこれでいいのかな?
どなたかお願いします。
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG□と□ふ
↑1番目の文字には
「し、ら、つ、び、ま、す」のどれかが入ます。
A「う」から始まる5文字の映画タイトル。
どなたかお願いします。
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1 まとりふ
2 うぃざーど
>>424
そこに板前
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG阪神ファンでなければ、わからない問題だね
社会人野球から阪神に入団した選手の背番号
「16」安藤→トヨタ自動車 [車]
「37」三東→ヤマハ [バイク]
「32」久慈→日本石油 [ガソリンスタンド]
「20」金沢→NTT関東 [電話]
電車は「53」赤星→JR東日本
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGすげぇぇえええええ!!!!!
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG小さい月とか 5 番とか
そんな感じの問題だったんですが忘れてしまいました
情報少ないですが、知っている人いませんか
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもう少し手がかりが欲しいところ。
「小さい月」と「5番」は同じ問題? 別の問題?
問題のジャンルは? 理系とか文系とか。
いつどこで見たか覚えてない? ネットとかテレビとか本とか。
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG何かの暗号文だったような気がします
「小さい月」と「5 番」という言葉は
同じ問題の一節です
「5 番」は「5 個」「5 人」「5 番目」などだったかも知れません
余計に分かりにくくなったんじゃないかと不安です…
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2月(に)・4月(し)・6月(む)・9月(く)・11月(侍→武士→士→分解して十一)。
1ヶ月が31日でない月の暗記法。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG漢字で書く時は[西向く士]ですよ。
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG全然わからんです、お願いします。。。
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「切っても切っても、切れない野菜は何?」
姪から出された問題なんだけど、本人が答え忘れたって…
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGで満足できますか?
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG桶(置け!)かなぁ。
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG水?
見ず→見えない
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG□ M □ M A M A
□に入るアルファベットを答えてください。
ヒント:7つのもの。
答えがAMAMAMAではない。
何かの頭文字である。
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGその問題ってどんな状況で出されたの?
クイズ専門の本に載ってたりとか、外人が出したりとか、
オタクな知り合いが出したりとかは、答えに大きく影響するから、
それが分かれば方向性も見えてくるんだけど…
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGおかず?
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG来るな カンジヤママイム 来るな
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGNo 003と書かれた部屋何かくわえた生き物がいて襲い掛かってきた。
何をくわえてるかって問題なんだけど。
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGでも攻略法はもういいだろ
多分、ここのせいで一回一時停止したんだし
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGわかんないなら素直にそう書けよw
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGある立体を真上から見ると
┌──┐
│┌┐│
│└┘│
└──┘
↑のように見え、また、真正面からだと
┌┐┌┐
│└┘│
└──┘
↑のように見える。
どんな立体か?
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG実はガラス張りで透けて見えるってオチはないよな?
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一晩中犯人を追っていた刑事が夜明け近くに
焦りだした理由はな〜んだ?
…ってクイズがきたのですが、どうしても解けません。
教えてチャソですみませんが答をコッソリ教えてエロイ人!(つД´)・゚・
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/ ̄ / / ̄ ̄/ |
| ̄ ̄| | ̄ ̄| |
|  ̄ ̄ | |
| / ̄/| | |
| | ̄|/ | /
|  ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>449
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>449に出ていない情報を解答に含める必要があるのはどうかと。
>>449の情報だけでは「横から見ると蒲鉾型」ということは分からない。
「知らないやつには問題すら…」ではないのだから、充分なデータが問題で示されるべき。
…ま、>>455はどう見ても不正解なのだが。潰れすぎ。
0458名無しって?
NGNGちなみに僕もわかりませんでした。
どなたか答えを教えてくださいor素敵な答えを考え出してください。
お願いします。
問題:蛇の夫婦が離婚したら"蛇(ジャ)が離婚"が離婚で《じゃがりこ》
豚が利口は"豚(トン)が利口"で《トンガリコーン》
で、河豚(フグ)の兄弟がけんかをしたら?
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGというか449の答えが451なんだよ
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこんなかんじかな?
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041110141302.jpg
0462461
NGNG角を切り落とせばいいのかな。そうすればカマボコ型だね。
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれは河馬(カバ)の兄弟げんかでビス(樺)ケットと言う問題が
河馬→河豚と変化したものだと言われているが詳しくはしらん。
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG河豚が(兄弟なので)ちょっと怒る→ガトンがちょっと「こらっ!」→ガトーチョコラ
違うかな?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0466名無しって?
NGNG0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG書いたとおりあまり知らんが
河馬と樺をかけてビス、決闘と言う問題。
それで河馬と河豚は漢字が似てるから読み間違えてそれが広まったと俺は聞いた。
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいや、穴あけるんじゃなく、カマボコ型の頭の部分を一部分水平に切り取る
感じ。うまく説明できんが。
隠れた部分の段とか空洞とかは点線で表すルールなんだよ、本当は…
だから穴にすると点線が入っちゃう。
>>449だとそのへん省略されちゃってるけど。
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれだと正面図が凹にならないような…
0471469
NGNG↓こんな感じ
ttp://up.2chan.net/q/src/1100076251054.png
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど…
ようは、かまぼこを横から見て、凹のように真中を切れば良いんだな?
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0474464
NGNGhttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%80%80%E8%B1%9A%E3%80%80%E8%9B%87%E3%80%80%E9%9B%A2%E5%A9%9A
でググったらいっぱいでてきた。
結局どれが正解かはわからん。
けどガトーチョコラは俺が初めてかも、ちょっと悦。
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG線が入ってないとおかしい。
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>線が入ってないとおかしい
どこに?
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://sikemokusentai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0026.jpg
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041111105216.jpg
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれだ!(・∀・)
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG六条の光が出るところを五条の光がはしり、
石の王と呼ばれるルビーは
「スター○○○○○」と呼ばれる。
○○○○○とは何か?
たすけてください。お願いします。
0481おながいします
NGNG産
肥
食
使用
事
これに加わることの出来る漢字は次のうちどれ?
青
生
成
精
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあるSFマンガってのがよくわからんが…
通常光にかざすと六条の光が出る石といえばスタールビーなんだが、
明らかに字数が違うわけで…
その字数で他にスターがつく石というと、スターサファイアだけなんだが…
ルビーがサファイアって意味わからんし…
まさか、そのマンガ内での想像の石じゃないよな?
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG答えは「前・後」がつく漢字なので「生」でした。
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG勘でいいか?
スタープラネット
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいろいろ質問してください。ぼくはYかNで答えます。
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGその時にサイの肉を食べましたか?
まえに食べたサイの肉と同じ味でしたか?
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1100017807/l50
ここ逝ってきなさい。歓迎されるぞ。テンプレ読めよ。
0490 ◆k/cvMB.YZM
NGNG/. : : : : : : : : : : : : : : : : ゙' ,
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
_t'、、!゙゙゙7: : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
____,|ヽ 、'、./_y;;=ニ'"゙`i: : : : : : : : : : :|
,..ー'''"´: : : : : : : `'"―─┘'"´: : : : : : : : : : : l ,rー== 、、
.__ .,,, --;;=r゙ニ二コ,,,,'`x_,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l゙ ,.―ー-ミッ,゙'、
.,'_ 、,゙コ广 / `''=i、、 l;;;;;;┐: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l ._,.. --'" `',ノ
ノ'‐_ヽ/ / r‐ 、' |'、 ィ"',: : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : :/{゛ _,,.. --‐'″
. し>',フ / _,,. 二ェ ヾl .', .'l〉 !: : : : : : ,ィ--: : : / : : : : ノ: :| _/
ソi-".l l ┌'冖- ',′| .i,゙.ト--、::,i":::::::::_/: : : : : :ヾ : : ! /
│ ! ! l゙ /゙゙''″ ', .l゙.-゙l゙ /r':::::::-'": : : : : : : : : : :iレ~ ~
. !.,.l. ! ! `゙゙゙"', .|│ / ,〃"::::::::: : : : : : : : : : : : : '.l >>420がわかんないよ〜
,r'" ヽ.! ! .゙`、. !.r'" /' ,、:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : l
'v-, !`;;-..,,,,.l,,,,,,, _,,.. -'"゛',!` 、..-彡 / `'ー、,,、: : : _;,;,;,;:.:.:.:. -‐゙
゙'イ``-に=ッ= |, _, ‐ブ゙‐'゙‐' l / `´
`-,,. .,X,,,,,,, '.‐ニ〃 / /
.`゛ `'''''″ ! ノ
' ,...... -'''"
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG無意味なコピペに悩むおまいが悪い。
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの問題の簡単な解き方おねがいします
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGX - (X/10)^2
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG方程式なら、右辺の値がないと出来ない
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG左辺の式をまとめればOKなんジャネ?
取り敢えず暗算で100/X(100-X)と出たけど当たってる?
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG100
────
x(100−x)
かなぁ。
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなぜいまさら>>499の書き込みが必要なのかがわからないがな
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑これはなんの生活用品でしょう。
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG白=「百」-「一」=99=99箱=救急箱
ムズカシイ('A`)
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問題
白いメスウサギと黒いオスウサギ、小熊二匹がいました。小熊もそれぞれオスとメスです。
兎も熊もそれぞれに平等に食べられるエサをあたえたとして、それぞれが死ぬ順番と理由を答えなさい。
ちなみに小熊が兎を食べたりはしません。
このスレッドのレベルを問う問題なので、明日までに解けていたら回答と次の問題を出します。
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGスレ違いだな。
誰かが問題を出して誰かが答えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068028581/l50
ここでしろ。
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG| |
| △ △ |
| | ←こんなやつ
| |
| 口 |
|________|
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGワロタ
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGeye
head
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG11がつ27にちの・・・
ぱぱぱぱぽぴぱぱ
うううちうくしぱ
ぽぽうううちきす
時間と場所をあらわしています。
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG自殺した女性がいました。
ダイニング・メッセ→ジ?として,木のトナリに
「公 寸 ノ ツ 木」と書いてありました。
その文字たちゎどんな意味を持つんでしょうか…
そして,自殺した女性の名前ゎ,何でしょう?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGてか、絶命直前に自分の名前を書き残す自殺者っているのかな。
>>515
ワロタ
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGコレの答えを文系の私めにもわかるように説明してください…
数学板に入ったらあふぉ扱いで相手にされませんでした…
一人10$で泊まれるホテルに3人で泊まる事にしました。
3人は合せて30$払いました。
ところが支配人は、サービスで、3人で25$に割り引いてあげよぅと思い、ボーイに5$返して来る用に言ったのですが、ボーイは2$を自分のポケットにしまい、一人に1$、合計3$返しました。
つまり、3人は一人9$づつ、合計27$払ったわけです。
3人が払った金額は27$、ボーイのポケットに2$、合計29$。
さて、残りの1$はどこにいったでしょう?
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGここでもアフォ扱いになりますよ。
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGボーイのポケットの$2は、3人が払った$27に含まれている事に気付け。
$30払って$5おまけしてもらった。
$5のうち$3は戻ってきて、$2はボーイがぱくった。
$30=$25+$3+$2
30−3=25+2=27
わかったか?
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「三人の食事代5$×3+ボーイが取った2$で27$」
そこにさらにボーイが取った代金を加える所がオカシイ。
300年ぐらい前から既出の問題です。
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGベタな問題だからこそ素朴な疑問です
みんな明確な答えをくれません
ごまかされてるとしか思えません
なんでねら〜はオンナコドモにこんなに厳しいのだろう…
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG27ドルに足すべきだったのは3人が持ってる3ドルで、ボーイが持ってる2ドルは27ドルの中に含まれてる…ってことでしょうか(/-\)
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>526 そのとうりです。
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGかまってもらえて幸せでした
数板でははなくそ扱いでした
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>522ですが、
$5おまけしてもらって、そのうち$2はぱくられたんだから、
実質払ったのは、
おまけしてもらった食費$25
と
ぱくられた$2
で
$27
それにさらにぱくられた$2を加えるのはおかしいということだよ。
こう書けばよりわかりやすいか?
おk?
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG(; ;)ホロホロ
一昨年の正月からわかったふりを続けてきたんです
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG子供の時に誰もがはまると思うが。
すぐ判ったのか?
なら凄いと思う。
相当古い問題だが、今でもわからない人が結構いるっては、良問の証拠かと。
0535532ではないが
NGNG漏れが聞いたのは中学生のときだが、普通に解っちゃったなあ。
つーか、なんで「$1余る」って考えになるのか($27に、パクられた分を
足しちゃうのか)のほうが解らんかった。
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの板のように。
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG中学生かぁ…ならわかるかもw
小学○年生の付録についてたクイズ集みたいなのに載ってた気がするんだよなぁ。
もしくはその頃読んだ頭の体操。
当時答え読んでもなかなか理解できなくて…orz
0538533
NGNG0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGバッターボックスに入ろうとしたバッターが
監督から「たるんでるぞ」と言われました
なぜ??????????????????????
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGるん(ルンバしながら)
でるぞ(デビューするぞ)
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそんなに深い眠りを削除したいのなら他にも手はあると思うが。
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「打とうとしていたから」
(うとうと、していたから)寝ちゃいけないよね。
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG今深い眠り二問目やってるって言ってるのに削除したいわけがないだろ?アフォがいきがるな。
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGアフォは君。よそでヒントや答えの書き込みが見つかれば削除される。
そして以前にこのスレが原因かもしれないという状況で一度深い眠りは削除された。
何も知らないでいきがるな。
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGどうでもいいが << はやめとけ >> だぞ
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG早速削除されたか?
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG新しくなってるんだね。あのページで正しいんじゃないかな。
通常のメニューとは扉を開けたときのメッセージが違うし、中もちゃんと見ると違いがある。
まだそこからどうしたらいいかはわかってないけどさ。
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG544が「消されたくなかったらここで聞くな」と言う意味の嫌味だとわからないのか・・・
そんな固い頭じゃ最後まで解けないような気がするぞ。
>>551-552
気持ちはわかるが、内容に関することを書くのイクナイ。
以前はそういうカキコがエスカレートしていって
結局1週間もたたないうちに消えたんだから。
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGスノボー用語で言うところの斜面のコブ、○○○○ (カタカナ4文字で)
以上、お願いします。
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG上:リコーダー
下:モーグル
こんなところで、よろしいですか?
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGはぁ?一回お前らのせいで削除されてんだろ?お前は俺に言える立場か?お前みたいな糞はさっさと氏ね。
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG下はバンプスではあるまいか?
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺は>>547じゃないし閉鎖されたときにこのスレにいたわけでもないが言っておく。
立場?そんなものは関係ない。
一度閉鎖させてしまったのだからこそもう閉鎖させないようにするんだろう。
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあんな簡単な問題も人に聞かなきゃわからんのかおまえは
少しは考えろ
多分お前以外みんな解けとるわあんな簡単なの
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG私は消されてからそのサイトの存在および消された経緯を知ったので
思いっきり言える立場ですよ。
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺は思いっきり答え解いてここに書いちまった当人で
お前に偉そうなことは言えないが
お前のバカさ加減は思いっきりバカにできる バーカバーカ
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG初めてオリンピックに出た日本人短距離走者のこと?
なら、「みしまやひこ」さんです
>>560
マレット
場合によってはステッキと書いてあります
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGお、すげぇ。ありがと。
あと、エイリアン2の宇宙船でノストロモ号じゃない方ってわかりますか?
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG根拠は?
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGどこが原因だろうが、攻略法を公開するなって書いてあるんだから。
ここが原因じゃなかったとしても、書いてある以上するべきじゃない。
とりあえず、ここでいくら頑張っても誰も答えないから。
どうしても聞きたい香具師はどっか他池。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG管理者側で深い眠りへのアクセス数が異常に増える現象を確認
独自のルートで調べてみるととあるスレからアクセスした人が急増
早速現地にエージェントを派遣
するとそこでは違法行為が日常的に行われていた
見かねた管理人は駆除系の部隊を送り深い眠りを完全に消去
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGo v ● j ◎ x ★ l s ☆ g h
●◎★☆のとこに入るアルファベットを
当てはめるやつなんだけど、全然分かりません!
ヒントで、時計や円形のものを連想してって
ありました。どなたかお願いします!
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>304-306
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG書いた奴がnとhを書き間違えたor次の奴が読み間違えた、に1票。
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGoから同じ数だけ回りつづけるってどう言う意味だ?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGZの次はAってことだ。
7進め。
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGo(15)→v(22)→c(29-26=3)→j(10)→q(17)→x(24)
→e(31-26=5)→l(12)→s(19)→z(26)→g(33-26=7)→n(14)
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGおぉ…そう言うことか…
なるほど。理解した。
ありがとう。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなん〜んだ?
息子に出されてどうしても分からない。
こっそり書き込んでるから教えて、えろい人
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGリルガミソの遺産キターY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
0583578
NGNGもしやおわかりでつか、教えてください
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGWIZサイト逝きゃいージャソ! ぶっちゃけWHEEL(車輪)だけど。
ムフーズ貰ってどーするん?(゚∀゚)
0585578
NGNGありがとうです、やっと先に進めます。
でも車輪は転がったら進むもんじゃないの?自分も最初タイヤかなとか考えてたんだけど。
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG自分も最初そう思ったが転がるって言うのは横になると言うことかなと。
0587578
NGNG0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「私が転がれば、そなたは進みぬ。」「進まぬ」ではないYO
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG間に挟まってたかだな
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなんだが、余計に変だぞ。
進まんだったら意味が通じるけど。すれ違いスマソ。
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「進みぬ」→『進み』が連用形→『ぬ』は完了の助動詞『ぬ』の終止形
「進まぬ」→『進ま』が未然形→『ぬ』は否定の助動詞『ず』の連体形
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「進む」じゃまずいのか?
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGWizの訳が「進まぬ」だから、そう書きたいなら「進みぬ」だろ?
って言うことかと。
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG※「Dream Master」についての苦情や質問などは一切お断り致しております。
ネット上で攻略法(解答)などを公開するのも絶対止めて下さい。
web以外も同様、攻略法が公開された場合は、
コンテンツの削除及び、永久ループ等の処置を行いますので
多くの挑戦者の方にご迷惑がかかります。
その様なサイトやBBSを発見してしまった方は、
その方に優しく注意してあげて下さいませ。
遠まわしのヒントはギリギリ有りとしても、答えそのものの記述や
答えを言わずとも簡単にわかってしまうようなヒントは頂けません。
上はサイトの注意書きにあった。
遠まわしのヒントはギリギリありという事なので
答えそのものを書かなければ良いという事になる。
漏れはやっと4問まで解けたよ。
ヒントは深い眠りだけ見てたら解けないって事。
おっと、通報対象になりかねないからこの辺にしておこう。
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1234 + 2851 ⇒ ?
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそか、それは失礼。ヒント書く奴がいると
調子に乗って答え直接聞こうとする奴が増えるかなと思ってさ。
おいらは情けないことに1問目で止まってる。
絶対アレだと思ったのに違ったし・・・ヒントはいらんぞ。
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもう深い眠りにタッチするのはやめにしないか?
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG禿同
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG亀レスですが、戦闘機型宇宙船のことでしょか?
なら、「スラコ」です
「ノストロモ」はイギリスの小説家ジョセフ・コンラッドの小説のタイトルから命名
スラコは同小説に出てくる町の名前だそうです
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG123+111=564じゃないの?554なんすか?
564なら1234+2851=14981でいいはずなんだけど。
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG暗号スレで答でてるよ。
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG× 4
──────
EDCBA
ABCDEにあてはまる整数を答えよ。
っていうクイズなんですけどだれか解説付きで
解いてもらえませんか??
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまたA*4<=E<9 よってA=2で決定。
(E*4)%10=2よりE=3,8
8<=E<9だったのでE=8で決定。
桁上げなしだからB*4+c=DよりB=0,1,2
(D*4+3)%10=BよりD*4%10=8、よってB=1で決定。
4+c=D
よってD=7、c=3で決定。
C*4+3=30+C,3C=27,よってC=9で決定。
21978
* 4
87912
考えながらやったからすごいわかりにくいね
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまずAを確定する
Aは4を掛けても一桁の数字だから1か2
1に4を掛けても4だから、4の数字とかぶる
よってAは2
次にE
E×4の下一桁は2
だからEは3か8
さらにEは4×2以上の数字なので8以上
よってEは両方の条件を満たす8
そしてB
Aが2でEが8なので、B×4は一桁の数字
4を掛けても一桁の数字は1か2
2は既に使用しているため、残った数字は1
よってBは1
その次はD
Eが8なので8×4=32、よって繰り上がりの数字は3
Bが1のため、D×4の下一桁の数字は8
4を掛けて下一桁の数字が8になる数字は2か7
2は既に使用しているため、残った数字は7
よってDは7
最後にC
Bが1、Dが7なので、C×4=αβとすると、α=3 もしくは α=2 and β=7以上
両方の条件を満たすCは、8か9
8は既に使用しているため、残った数字は9
よってCは9
0605604
NGNGあと最後訂正
最後にC
Bが1、Dが7なので、C×4=αβとすると、α=3 もしくは α=2 and β=7以上
いずれかの条件を満たすCは、7か8か9
7、8は既に使用しているため、残った数字は9
よってCは9
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>604-605
重複ナシのルールが書いてないので除外条件に含めるのは
いかがなものか
結局重複してないけど
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれで一意に求まる
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG同じような問題で
SEND+MORE=MONEY
ってのがあったな
訳すともっと金を送れだっけ?
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG9567+1085=10652
で合ってる?
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG覆面算で検索すればすぐ答え見つかると思う。
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGBさんの家ではAさんの家の3倍だけ麦束が取れました。
そこに全く麦のできなかったCさんが現れたのでAさんはBさんより20束多く麦束をわけてあげました。
その帰り道、牧場に立ち寄ったCさんはそこのヤギたちに貰った束の3分の2を食べられてしまいました。
とぼとぼ帰っていくCさんを見てDさんがやってきて言いました。
「オレのところなんかお前の持ってる束の10倍は束ができたぜ!」
さて、Aさん、Bさん、Dさんの持っている麦束を一つにすると何束になるでしょう?
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGひと束。
・まとめてひとつにするし、これって普通に計算しても解の出ない問題?
0614:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG女の人はよく体重を気にするものですが、この3人の中で誰が一番軽いかを決めることにしました。
ところが、あいにく小さな台秤しかなく、20kgまでしか量れません。
しかし、3人とも20kgより明らかに多い体重です。
ちょっとした小道具を使って誰が一番軽いのか、どうすればわかりますか?
・使用する小道具は2つまでです。
・体重計を持ってくる など、重さを量れる小道具の使用は無理です。
・今回はおもりの使用も不可です。
・一人ずつ量ってください。
@台秤は必ず使ってください。
A(重要なヒント)使う小道具は板と後1個何かです。
これわかりますか?
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG→板の中間辺りと床にもう一枚板を置く→板に乗る(80kgまでは表示可)
明らかに20kgより重い体重が80kg越えだったら量れないけど
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1.左に台秤を置き、右に「ただの台」を置きそこに「板」を
渡して橋の形にする。
2.一人が橋の左端に乗る。(この時、台秤は当然20`を指す。)
3.左端より右端に向かってゆっくりと歩く。
この時に荷重は右端の「ただの台」の方に移って行くので、
左端の台秤にかかっていた荷重はやがて20`をきる。
4.体重が重たければ重たいほど台秤が20`をきった地点は
(つまり左端からの距離は)長くなるので、順番に試していけば
体重が一番重たい人が分かる。
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGリロードせずに書き込んじゃった。ごめんね。
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG答えは>>613の通り一束で正解なんでしょうけれども
そもそも問題の
>Bさんの家ではAさんの家の3倍だけ麦束が取れました。
と
>AさんはBさんより20束多く麦束をわけてあげました。
が矛盾している。
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0621:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGありがとうございました。
よくわかりましたね・・・。ボクは何日も考えたのに・・・。
けど、ボクをバカにしちゃだめですよ。
>615の人が賢いんだから、しょうがない。
0622:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>616さんもありがとう。
0623:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGわかりますか?
1 「石田純一」にはあって、「つのだ★ひろ」にはない
2 「おすぎとピーコ」にはあって、「KABAちゃん」にはない
3 「アビスパ福岡」にはあって、「鹿島アントラーズ」にはない
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG芸名か?
0625:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGぜんぜんわかんないんすよ。芸名なのかも。
ところで、松村かしわさんって、誰ですか?
0626:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG自分でわかっちまった。
正解は、はじめと終わりの文字が同じってことだったんだよ。
かなりなやんだね。
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの人に会いたいなぁ
さて、だれ?
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0629:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1 「、」にはあって 「。」にはない
2 「さわ」にはあって 「沼」にはない
3 「常時」にはあって 「たまに」はない
ヒント:「酢豚」
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG普通に10(父)さん
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGむしろ1+2+4+5が10になる>>630のほうが普通じゃないと思うが…
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7(7−5)=(5+2)(7−5) を展開して
49−35=35−25+14−10 の右辺の14を移項して
49−35−14=35−25−10 を分解して
7(7−5−2)=5(7−5−2) の両辺を共通項で割って
∴ 7=5
--------------------------------
なんでこうなるの?
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG(7−5−2)=0だからな、ゼロで割るのは禁止なんだYO
ぶっちゃけ7×0=5 ×0 → ∴ 7=5 とやっちまってるんだ
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7-5-2=0なので
>7(7−5−2)=5(7−5−2) の両辺を共通項で割って
は不可能と思われ。
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0vs2だと0の勝ち、2vs5だと2の勝ち、5vs0だと5の勝ち
どんな遊びでしょう
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGジェンキン
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG| │ | S1とS2はスイッチ
S1 C2 S2 電池・・・E=36V
| | | 最初は3つのコンデンサーに電荷が蓄えられてないとき
└―E――┴―C3―┘
すいっちS1だけを閉じたとき、C1とC2に蓄えられる電荷は同じく18μCで
S1を開き、S2を閉じて十分時間が経った後、C2は6μC、C3は12μCになりますよね
さらにS2を開きS1をとじて十分時間が経ったとき、C1とC2にそれぞれ蓄えられる電荷を求めるときですが
答えだと C1は24μC、C2は12μCになるらしいのですが、
直列だからQ1=Q2になるんじゃないんですか?
解き方教えてください
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGS1を閉じ、開き、S2を閉じ、開くという作業で
C1の左、C2とS2の上にあるF字部分に電荷が残ることになる。
(…計算してないけど12μC?)
そこでC1とC2にかかる電圧をそれぞれV1、V2とすると
さっきのF字部分にある電荷は
-1・V1+1・V2=12
んで、
V1+V2=36
からV1とV2が出るから、それから解くと多分答えの通りになると思う。
>直列だからQ1=Q2になる
ってのはF字に貯まっている電荷の総量が0Cの場合だけだね。
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0643639
NGNGご回答多謝多謝
そのやり方で解いてみたところ
q1+q2=−V1+V2=−18+6=−12 (書き忘れたが電池の+が右側ですので
V1=V2+12 V1+V2=36 V1=24V V2=12V
Q1=C1・V1=24
Q2=C2・V2=12
キキキキキキキキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
ありくそとうもろこし!!!!!
0644639
NGNG0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://science3.2ch.net/homework/
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGところ
酢豚って?
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGイチゴ 178
車 988
カブトムシは何になる?
どこかの板で見た問題で、今だ答えがわかりません。
答えと解き方教えて下さい。
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこのスレの>>298>>319参照、コピペマルチでそこら中にあります。
見たことのある答えは「ない」と「26473」、理由は不明。
問題文の印象もよろしくないので、まともに答えた人はあまりいなかったやうな・・・
自分のお気に入りは↓こんな感じのやつ。細かい数字と表現は失念。
もうさ、戦闘能力でいんじゃね?
ライオンは車の4倍ちょい強いし、車はイチゴより5〜6倍強い
カブトムシはイチゴの約8倍だから、だいたい合ってるよ
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGわらたww
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG初見だけどワロタwww
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヒント
たんくとっぷ= 3-0.9-4.1-2.3-4.(3-2).5-2'
あ=0-0
0653ふな ◆ae/6VVx7Ws
NGNG0あいうえお
1かきくけこ
2さしすせそ
3たちつてと
4なにぬねの
5はひふへほ
6まみむめも
7や ゆ よ
8らりるれろ
9わ を ん
ふゆのつぎのきせつ・・・はるですね
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの問題は、あ=0-0が無ければ少し難しかったかも。
0655:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解です。
「酢豚」は、所ジョージが歌った曲で、世界一短い曲みたいっすよ。
0656はてな
NGNGトリビアの泉に出てたような・・・
「何とかかんとか But Why?」←"演奏時間が1秒の曲がある。"
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれ、ヒントのほうがむしろ難しいぞw
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGナパーム・デスというバンドの“You suffer”が一秒。
ちなみにナパーム・デスの曲は短いのばかり(長くて3分とか)なので、
フロム・エンスレイブメントというアルバム(“You suffer”もこれに収録
されてる)にはCD1枚で55曲も入っていたりするw
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG古いゲームだけど、やってみて。
0662ナカジ
NGNG0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG業績もそこそこで従業員が200人を超える会社にまで大きくなりました。
そんな和文には会いたくない身内がいるのです。それは一体誰?
第2問 DRAGONQUEST VIIIのシナリオ・ゲームデザイン、音楽、キャラクターデザインの各担当者の名前を挙げなさい。
第3問 スリランカで紀元前4世紀から1017年まで栄えた文明は?
第4問 世界の中心で愛を叫ぶのドラマ版で一躍有名になった綾瀬はるかの本名は?
第5問 新五千円札の顔となっている樋口一葉は若くしてこの世を去りましたが破談にはなったもののその昔婚約者がいました。
その人物の名前は?
第6問 私の初恋の相手の名前は?
三択の中から選びなさい。(ヒント:ちょっとスケベだった)
1.あつし君 2.しんや君 3.ようすけ君
第7問 果物vs野菜の野球対決、 1対2で野菜チームが1点リードの9回裏2アウト、ランナーなしで代打マンゴスチン君がホームランを打って試合は終了。
何で?
0666ハ~○~者 ◆EhNsesBBnU
NGNG0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG生き物ではありません
(ろろろろ)×2
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど。ありがとうございます。
他の答え分かりますか?
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG白バイ
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/l50
0671ハ~○~者 ◆EhNsesBBnU
NGNGホームランを打ったことにより誰かが大怪我をして強制終了。
こんな感じ?
0672ハ~○~者 ◆EhNsesBBnU
NGNGほかのは分からんって事です。
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGさてこの曲は?
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問題載せなよ。だれか考えるから。
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG124 352
272 363
191 350
↑のAとBの違いは何かが問題です。
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG第2問
堀井雄二 すぎやまこういち 鳥山明
第3問
アヌラーダプラ文明
0682675ですが…
NGNG0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれって問題文はそのままですか?はしょっていません?条件が少なすぎると思いますが。
それより、なによりそれはウミガメのスープじゃないの?
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG次に来る文字は?
>>684
(゚Д゚)
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺はこう覚えたよ。
日記は毎日かかさんでー、お月はまーるく丸まんでー
関西人だから良かったのだろうか?
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問題文はこれだけ。前に知り合いに出されて答えがずっと聞けなかった。連絡先知らないし。異性であるのが重要らしい
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG経営者があいたくない身内つったら、父さん(倒産)じゃないかい?
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑これの答え分かります?
学校にある物らしいんですけど
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0693あるなしクイズ
NGNG嗚呼! OH!
日本 世界
喉 舌
子 大人
カニ エビ
私 あなた
しばらく悩みましたが、答えが出ませんでした
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいい日旅立ち
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG詳しく
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGおこし
煮付け
たき火
OOO
OOOの中に入る言葉は何?みたいな問題ですな。
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれ、いいともでやってたな
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0702ありす
NGNGある ない
パーマ ストレート
グリコ 明治
貯金 無駄づかい
天狗 鬼
ウーパールーパー トカゲ
これ解いてください。お願いします。
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0704ありす
NGNG0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG蛾
星
イカ
空
やる
象
みんな
出中
欲
食べに来い
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG叱る時には使いますが,誉めるときに使う事はありません。
バーゲンにはありますが定価販売にはありません。
焼く事はありますが、煮る事はありません。
Q2(あそんでみて)
イはありますが ハはありません。
ロは使いますが ニは使いません。
ホはありますが ヘはありません。
さて何でしょう?
・・・さっぱりわからんのですよ 誰か解いてください
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑聞いた感じ簡単そうなんですが、さっぱり分かりません、教えて下さい。
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGヤベェ 全然わかんねえよ
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGQ1 多分「目玉」でいいと思う。大目玉、目玉商品、目玉焼き。ちと微妙な気もするが。
Q2が全然わかんね。「ある」と「使う」は分けて考えるのかねえ?
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG目玉かーでも、「いただきたくないもの」としてはちと微妙
Q2、たぶん「ある」と「使う」を使い分けていることから
なにか意味がありそう。
わかんねー!
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGON野菜
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「目玉」は正直いただきたくない
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGQ2は船な気がする。
イがわからんけど、艪を使って帆がある。
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0718711
NGNGQ2って問題あってるかな?ハとロの並びが変かなって思うんだけど。
これが逆なら、答えは「百人一首」だと思う。
やったことないから自信ないけど、イとハとホはあって、ロとニとヘはないはず。
あそんでみて、のヒントにも一応合致するし。
問題があってるなら、聞き流してください。
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7×7の正方形のマス目があります。
それに1〜49の数字を入れて、縦横ななめ、どれを足しても
同じ和になるようにマス目を埋めて下さい。
うう…これでわかるかなあ…ヘルプ!
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG| .2 26 28 49 20 37 13|
|22 21 41 12 46 18 15|
|31 25 16 11 43 19 30|
|40 34 4 8 5 36 48|
|42 45 10 9 38 24 7|
| .3 23 44 39 6 27 33|
ズレてるかな
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG答えじゃなく解き方を知りたいなら
「魔方陣 奇数 解き方」あたりで検索すると多分出てくるよ
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG理性的かつ内気である乙女は5人。
理性的、あるいはふくよかな乙女は8人。
ふくよかではなく、かつ内気な乙女は5人。
理性的でもふくよかでも内気でもないのは3人。
さて、理性的かつふくよかかつ内気な乙女は何人でしょう?
という問題なのですが、全然わかりません。
どなたか正解を教えてください。
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの次は何でしょう?
さっぱり分からん…
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG○○○○○ ××× ×× ××× :理性的
○○○○○ ××× ○○ ××× :内気
○○××× ○○○ ×× ××× :ふくよか
0726708
NGNG元々は会社に届いた手書きのフリーペーパーに書いてあった問題なんですが
Q2の問題はここに書きこんだ物であってるみたいです。
職場でも誰も答えが出ないで途方にくれてたんですよ・・・・
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1.神奈川にあって、栃木にない。群馬にあって茨城にない、
埼玉にあって、山梨にないものはなあに?
2.親にあって子にない。秋にあって春、夏、冬、にないものはなあに?
3.天にあって地にない。円にあって四角にない。
缶やビンにあって、グラスやジョッキにないものはなあに?
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG3番はやっぱり「ん」ですか?^^;
いろいろ考えたんですがさっぱり解らなくて。。><
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGえ?マルチじゃないですよー><
どこかに出てますか?
0732727
NGNGEじゃないですか?
P→R V→Yって、直前のに線を1本足すのでは?^^
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGP R V Y F
この次は何でしょう?
>>724
(・A・)/マルチイクナイ!
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1は「□」じゃないですかね。閉じた四角。
0735727
NGNGなるほど。。
じゃぁ、2番は木なのかなぁ・・。。
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【解】
13人のうち、「理性的」「ふくよか」「内気」のどれにも該当しない子が3人だから、どれかに該当する子が10人
10人のうち、「理性的かふくよか」に該当する子が8人だから、「内気だけ」の子は2人
「内気だがふくよかではない」に該当する子5人のうち、「内気だけ」の子は2人だから、「理性的で内気だがふくよかではない」子は3人
「理性的で内気」に該当する子5人のうち、「理性的で内気だがふくよかではない」子は3人だから、全てに該当する子は2人
文才ないので理解してもらえるやらどーやら(´ω`)
円を3つ書いて考えると分かりやすいかもです
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>725で一目瞭然なわけだが
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>736
どうもありがとうございます。
大変良く分かりました。
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれぞれ、いくら持っているでしょう。
端数はダメだそうです。これ答えあるんでしょうか?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGBさん 50セント
セントで考えれば端数じゃなくなるじゃない?
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG解からない 教えてください
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG7通りじゃない?
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGAさん20ドルとBさんを持っている。
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGBさんごと持っているって発想の柔らかさが素敵
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG俺のものは俺のもの お前飲も飲も俺のもの
気前のいい酔っ払いでつね
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGという問題なのですが、答えを教えてください
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGほうふく
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG勝負服?…これだと当たり前すぎてつまらんな
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG※上記がヒントとしてだされていました。回答お願いします
0753コピペに苦しむ人
NGNG女にはキレイ、男には汚い
犬には見える、猫にはなかなか見ることができない
車ならできる、家では無理がある
天気のいい日には現れることもある、雨の日には見ることができない
どちらかといえば理科室より職員室の方がすみやすい
みんな触れたことがある。これなんだ?
どこで聞いてもレスつきません;
教えて、えろい人!
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG板内くまなく探してみ。どっかに書いてあるよ。
0755753
NGNGなんとかメール
>>754
やりたいのは山々なんだが今、携帯からなんだ…
(:D)| ̄|_
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこのスレの>>141で既出、解答レスもついているのだが
ttp://food2.2ch.net/sake/kako/1036/10364/1036409746.htmlより
150 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 02/11/15 02:51
じゃ、>>132-133の解説。
でも、答えはかなりこじつけっぽいので怒らないよーに。
1 大人には割れないのに子供には割れる。・・・火
「火」を上下に分割すると「小人」になるので
2 女にはキレイなのに男にはキタナイ。・・・金
女性にとっては装飾品、男性にとってはキン○○(w
3 犬には見えるのに猫にはなかなか見えない。・・・日
猫は夜行性なので
4 車ならできるけど家では無理がある。・・・水
洗車、水車はあっても、洗家、水家はないから
5 天気の良い日には現れる事もあるが雨の日には見られない・・・月
これはそのまんまですな
6 どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい。・・・木
理科室には火の気があるので
7 みんな触れた事がある。・・・土
これもそのまんま
という事から、答えは一週間、もしくは曜日になります。
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG○に入るものってなんですか?わからなくて気になって
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGお前の住んでる星は?
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGM78星雲
0761デスラー
NGNGガミラス星
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGワラタ。
0766教えて〜
NGNG問題
おかあさんに、「さしぱせそ」を買ってきてと言われました。
それは何でしょう?
ヒント 毎日使うもので食べ物ではなく年齢も関係ないそうです。
ちなみに、パンツとパスケースは間違いでした。
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「す」が入ってればパジャマかもしれないけど
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG毎日使うかどうかは知らんが
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの数列のルールって何でしょうか?
詳しく解説plz
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2倍ずつなってて、かつ、さらに+0 +0 +0 +1 +1 +1 +10 +10 +10 +100…
って3回ごとにプラスされる数が増えてるんじゃないのか?
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG次は 5804 かな?
0776774
NGNG俺にはわからんorz
オ プ カ ファ イ ○ シ ロ パ
○は何?
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0778774
NGNGありがとうございます。
ってか、よくこんなんわかるなぁ。。。
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGという話をした。
「いたずらってえっちなことでしょ?」と聞かれたのでそうだと答えた。
「えっちっておっぱいもんだりするんでしょ」
「小学生のぺちゃぱいなんて揉むところないじゃん。つまんないじゃん」
と言ってきた男の子に対して、
女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して教室が騒然となった。
そこですかさず「いや、先生はつまらなくないと思うよ」と答えた。
次の日校長室に呼ばれた。
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGところが、その中に一つだけ偽札で作った札束があります。
偽札は本物より0.1グラムだけ軽いとし、
本物の1万円札の重さを1グラムとすると、
最低何回測りにかければ発見できるでしょうか。
ただし、使うのは測りだけです。
袋の重さは一つ3グラムとします。
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG袋に異なる番号を付け、番号と同じ枚数の札を取り出し、
他の袋の札と混ざらないよう注意しつつ1度にはかりに乗せる。
たとえば0.3グラム軽ければ、3枚取り出した3番の袋が偽物とわかる。
はかりの精度が低ければ「番号と同じ数の札束」でものせればよし。
この問題の応用で、複数の袋が偽物というパターンの問題もある。
0782教えてください
NGNG1つ目・2つ目は単語、3つ目は熟語です。
(熟語例・:「通勤電車」=「a commuter train」)
考えたんですが全くわかりませんでした。
どなたか教えてください〜。
edensaer
reitams
aaadiilnnoorstw
以上の3問です。
お願いします。
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG他は考え中だけど自信ないなー。
熟語は two 〜sという引っかけかなーと思ったんだが…
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど、アルテミスか。
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>785
すごいですね!
ありがとうございます、スッキリしました。
3つ目もわかりましたら、教えてくださいね。
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG中には白が5個、赤が3個、青が7個、緑が6個、オレンジが5個入っています。
双子の兄弟が居ます。二人は同じ色のガムが欲しいのですが。最低何回ガムを買えば良いでしょう!
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGガチャガチャの中にオレンジが入っちゃってるんだから買わない。
が正解!!
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGとなると次は12608だね
ホントにこの法則であってるのか?
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG式にするとだるそうだけど間違っちゃいないと思う
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG彼の父親はすぐに許しました。
何故だか分かりますか?」
生徒「ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
↑某スレでこれが面白いと評判なのですが私にはどこが面白いのか
さっぱり見当も付きません。
誰かその真意を教えて下さい。
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG斧を持ってるから許すしかないんじゃね?
襲われちゃうし。
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそもそも
>先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
> 彼の父親はすぐに許しました。
> 何故だか分かりますか?」
>>795はこれのまともな答えは何だか分かりますか?
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG下のフラッシュを見れば、多分分かると思うぞ。いや、マジで。
ttp://altena-melon.hp.infoseek.co.jp/morirena.html
0799795
NGNGお騒がせしマスター
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGhttp://www2.csc.ne.jp/~gllg/hint.htm
君はここに入りたいのかね?w
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGもはや文。
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGttp://www.uda30.com/QUIZ99/Quiz-Mokuji.htm
Q120の問1の条件の意味が分からないんですけど分かる方、
意味を教えてください。
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGその7つの中に全てのアルファベットが1字以上含まれて
いれば、どんな7単語でも結構です。
但し条件があります。(以下略
つまり、7つの英単語で、全てのアルファベット(A〜Zの26個)を網羅せよ、ってことでしょ?
で、その七つの英単語も例題のstreetや、still、appleのように、「ee」とか「ll」とか「pp」とか、
同じアルファベットが連続した英単語は選んじゃ駄目よ、ってことでしょ?
当然一つの英単語に複数のアルファベットが含まれている方が好ましい&
あまり使われないアルファベット(XとかQ)が含まれていた方がいいので、
長い英単語が好まれるはず。
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG> で、その七つの英単語も例題のstreetや、still、appleのように、「ee」とか「ll」とか「pp」とか、
> 同じアルファベットが連続した英単語は選んじゃ駄目よ、ってことでしょ?
すいません。
そういうことはどこにも書いてないように思えるんですが、本当にそういう意味なんですか?
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGstreetでeを除いた三文字はa〜zの順に並べた時r、s、tと連続しているからカウントされる。
absenceだとa、b、cと連続したアルファベットがカウントされた事になって
e、n、sはノーカウント。
ってことだと思う。あんまり上手く説明できなくてすまん。
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「rst」も繋がってますよね。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>811
ああ、ほんとだ。
分かりました。
ありがとうございます。
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGできません。(「e」1字のみの使用ならば可能。これは他の3つにも言えます)
この部分がよくわからないんだけど、連続したアルファベットだけを使って単語を作れということ?
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1つの単語からは、ひとつながりにできる分のアルファベットしか、
取り出して利用(全てのアルファベット云々の条件に)することができない。
>>810さんの例に出していらっしゃる「absence」からなら、
「abc」を利用するか、あるいは「s」を利用するか、「e」を利用するか、「n」を利用することしかできない。
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGひとつの単語から抜き出せるアルファベットの制限って意味だった。
スマン。
つまりstillだと「st」は連続しているが、これの前後に当たる「r」「u」がないので,、
この単語からは「st」しか使えない。
もし「i」を使うなら、「i」の前後に当たる「h」「j」がないので「i」一文字である。
こうして7つの英単語を並べた時に、A〜Zが並ぶようにして欲しいということだから、
7つの最初に当たる単語には必ず「a」が入ってないと駄目、ってことですね。
例にすると、
a 「a」一文字ゲット
bread 「b」の次は「c」だが、単語の中に含まれていないので「b」だけゲット
decree 順番はばらばらだが、「cde」が含まれているので、三文字ゲット。次の単語には「f」が含まれていないといけない。
こんな感じ。
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGfight //fghi
jackal //jkl
monopoly //mnop
quartermaster //qrstu
vwxyzで2つ・・・もう限界_| ̄|○
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGzanthoxylum //xyz
これでどうだ
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG『全部つながっている』ものでなくては、ノーカウント」
って例えば「abcde」なら「abcde」だけで単語を作っていけってことじゃないの?
0821820
NGNG0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGirhnhht の次にくる文字は何?
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGwkytrs
tnnrm
uynokym
khket
askymms
yhmss
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/18 13:56:200827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/18 21:31:09backfield a/b/c/d/e/f
highjack g/h/i/j/k
monopoly l/m/n/o/p
squirt q/r/s/t/u
vow v/w
oxygenize x/y/z
比較的短くてわかりやすい単語でまとまったと自画自賛・・・
ただし、たぶん問2は対応不可。(w
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/31 22:14:11「買うと高い物なのに、拾っても警察に届けなくても良いものはなんでしょう?」
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/31 22:33:220830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/31 23:02:530831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/01/31 23:21:450832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/01 19:33:470833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/01 20:02:030834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/01 20:42:020835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 20:45:01UP板@おっちゃんねる
ttp://up.nm78.com/
ここのup065499.jpg作れるか?
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 21:26:17何だコレ?
わけ分からん。
誰か教えてくれ!
漏れにはムリぽorz
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 21:32:430838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 22:02:54http://www.asobiba.jp/fushigi/contents/fushigi_013_hypercard.htm
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 22:30:27四角の領域があり、その各辺にそれぞれ1つずつ○と△が向かい合っています。
(各辺に1つずつ接しています)
このとき同じ図柄(○、△)を線で(互いに交わらないように)結びなさい。
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/03 22:40:00┃ △ ┃
┃ │ ┃
┌┨○ │ ○┠┐
│┃ │ ┃│
│┃ △ ┃│
│┗━━┷━━┛│
└───────┘
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 04:27:27ある店での話。マスターとバイトと客3人の、計5人が登場人物です。
その日の勘定は3人合わせて3000円でした。なので、1人1000円ずつ出しました。
しかしここでマスターが、馴染みなので500円まけて2500円で良いよと言いました。
するとお釣りが500円。
しかし3人では割り切れないので、煙草代にしろとバイトに200円をあげました。
残った300円を3人で100円ずつ分けました。
つまり、1人900円(900×3=2700円)払った計算ですよね。
しかし、2700−2500=300円
バイトに200円あげたのに、残りの100円はどこに行ったのでしょうか??
銀行員20人中2人が回答できたそうです。誰か回答のほど宜しくお願いします!!
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 05:33:080843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 05:36:31>つまり、1人900円(900×3=2700円)払った計算ですよね。
ここが引っ掛け。
3000円払ったうち、バイトが200円取って300円返ってきたんだから、
2500+300=2800円
つまり3人が実際払った金額は2800円。
2700÷3=900ではなく
本当は2800÷3=933.3333…
この33.33333円×3人=消えた100円。
バイトがもらった200円も最初の3000円から出ているってことを理解しなきゃならんてこと。
…って
>しかし、2700−2500=300円
2700−2500は200だろ。
そしたらあってんじゃんorz
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 05:40:02つまり、1人900円(900×3=2700円)払った計算ですよね。
でも、この2700円にバイトにあげた200円を足したら2900円。
残りの100円はどこに行ったのでしょうか??
ってなるんだけどね(´ー`)y-~~~
まあ520あたりから既出だよね 有名だね
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 05:51:19金を出したのは3人しかいないんだから、900*3=2700円だけが払った金として動いてる。
ここに突然200円を(払った金として)足したら、その金はどこから降って湧いたのかとw
3人のポケットから消えた2700円のうち、200円がバイトのポケットに、2500円が店のレジにある。
2700+200=2900 という計算は全く見当違い。たまたま3000円に近くなるだけで、ここがこのパズルの罠。
どうしても2700と200を計算したかったら、2700-200=2500 とするべき。
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 05:55:56>しかし、2700−2500=300円
ある意味さいきょー
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 10:05:16ヒント:私が愛した人に後ろから電話して
これを書いた被害者の宮下響子は、森政文の愛人だったので森に関係ある筈なんだけど、7桁の数字に対応できませんorz
ネタバレ見たら、名字は含まないそうです。
よろしくお願いします。
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 10:48:313230000
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 11:26:43違ってましたorz
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 13:09:39携帯方式 7766637
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 13:27:32いけました!有り難うございました!
…答え、そのまんまですね(ノ∀`)アチャー
2日かかっても解けなかった自分が鬱orz
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 14:22:540853841
05/02/13 18:59:13やはり有名な問題だったんですね…重複してしまって申し訳ないです;
しかも引き算を間違えるなんて顔から火が出るほど恥ずかしいです!
早速友人にも説明したいと思います。お世話様でした♪
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 19:16:27心+火+二+月+ノ+力=
の答え教えて。
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 19:19:280856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/13 19:27:180857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 03:43:10誰か解いてください、お願いします。
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 09:41:050859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 13:34:53テレビ
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 17:52:030861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 18:46:500862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 19:48:28立+木+日+白+八+八 の答えを教えてもらえないでしょうか?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 20:07:37脳内エステ IQサプリの問題教えて
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1075919515/l50
立 >白<
日 木
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 20:46:370865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/14 21:02:23画像UP中!!!
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 22:05:20暗号文:
ここに約束の時間を記す。
1つめは、じゅうにの動物、蛇の順番。
2つめは、Aからじゅうなな進め。
3つめは、無限に直角。
4つめは、……の点数。
暗号を解く鍵:
これから導かれる四桁の数字、二つあり。
二つの数字たすと歩となる。
それすなわち答えに非ず。
時を刻め。
今日は93480歩を午後三時五八分と定めた。
ヒント1:1行に2つ数字が隠されている。
ヒント2:(00〜23)時(00〜59)分です。
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 22:24:30http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1096110288/62
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 22:28:29↓パズル板の「これ解いて下さい」スレで既出だからそっち読め >>866
これ解いて下さい
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1096110288/62
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 14:09:57ありがとうございます
0870869
05/02/17 15:21:23http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1096110288/100-101
orz 具体的に教えてください・・・
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 15:58:290872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 16:10:060874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 22:41:13王に死刑囚3人が白か黒の帽子をかぶせられ
お互いが見えるガラス張りの部屋に入れられた
「自分以外の2人が黒」
「自分が白であることを証明」
のいずれかができれば助けてやると王は言った
3人をそれぞれABCとする 実際全員白をかぶっていた
やがて、Aは自分が白であることを証明して 助けてもらった
さてAはどうやって証明したか?
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 23:01:04ここなら、誰か知っている人がいるのでは…!
三国志での積の答え
って何だ…?
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 23:04:40540?
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 23:12:180878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 23:30:20Aは自分が黒だと考える。
するとB(C)は「自分が白である」ということがわかるんだよな。
つまり、B(C)も黒だと、C(B)が「自分以外の2人が黒」だということが
証明できてしまうから。でも、B(C)はAを見ても助けてもらってない。
とすると、Aは「黒でない」と証明できるな。うん。
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 00:17:54ノ+ノ+二+十+又+口+口+口+小
を使って2文字の単語を作ってください
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 04:46:32ここでもいいけど、IQサプリは専用スレあるよ〜
脳内エステ IQサプリの問題教えて
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1075919515/l50
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 19:01:11斜度45度のバーンを初速10km/hでターン開始
内倒角45度で完全なカービングを滑ったとして
ターン半径は何mになるでしょう
お願いします。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 19:17:150883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 19:18:460884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 19:18:470885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 19:40:320886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 20:39:470887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 20:44:070888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 22:32:38くわゆぞょあお 2
てぜねBべぜゅ 3
ちこをふへいす 1
こんおてでこの 2
そをざゅいしり 1
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 12:13:46虎表鼠表馬裏は猫
猿裏鼠表馬裏は何でしょう?
これを解いて!
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 12:22:18鼠表〜猪表 → A〜L
鼠裏〜猪裏 → N〜Y
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 12:29:330893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 00:42:47血のにす地も椅子なみ地 持ちしちらと苦に糯に死地から野にも地下徒歩て地のい飼育血道に耳志知つら
これは暗号です
とだけ書いてありました。もし分かる方がいましたら。お願いします。
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 00:57:53自分で解いて読んだほうがいいよ。キーボードをよーく見て。
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 01:21:29多謝多謝。
ついでに友人にも謝謝。
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 01:27:500897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 03:05:43サイドカーブとかバーンとかカービングとか意味不明な用語があるけど
とりあえず45度で釣り合うように解いてみる。
体重m,半径r,重力加速度g,早さvとすると
遠心力は mv^2/r
重力は mg
45度だから釣り合うためには重力と遠心力の大きさが等しい
∴ r = v^2/g = 100/9.8 = 10
こんなんでよいか?
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 05:43:19○に入るものは?
お願いします!!!!!
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 08:14:190900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 23:07:15その内、1個だけ重さの違うリンゴがあります。
天秤を3回だけ使用してこのリンゴを特定する方法は?
※注:重さの違うリンゴは他のリンゴより重いか軽いかは分からないとします
をお願いします
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 23:21:06でぐぐるとよろしい
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 23:31:23純情恋愛板の某スレで出てただす
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 23:31:570904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 13:53:39900か?
13個バージョンは解が長いから見つからないかもしれないが
12個ならありそうに思う。数学を楽しむ趣旨のサイトを探せ。
ブツはサイトによって卵だったりコインだったり鉄球だったりするので、
検索時に「リンゴ」「個」は入れないほうがいい。
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 14:28:280906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 14:30:14スレとレス番をヨロ。
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 21:24:16これですが、わかった人が一人
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 22:37:24夜 朝
遊び 仕事
車 徒歩
目 鼻
網 縄
足 手
光 闇
わかった人いたら教えてください。。
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 22:56:59昨日のサルヂエ見ればわかるよ。
見てみ。
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 10:29:28次の数字はある法則によってならべられてるらしい。。
どんな法則なんだ?_
25 125 500 1500 3000 3000 0
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 10:43:120912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 11:21:28やっぱここの人は頭良いね!
では、
1 25 125 500 1500 3000 3000 だとどうですか?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 13:11:430914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 14:11:10面 小手
春 秋
味 匂い
子 親
缶 ビン
皿 箸
誰か解いてー
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 15:48:33月面 火遊び 水車 木馬 金網 土足 日光
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/23 21:17:210917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 00:03:03まぁマルチするような人間の持ってきた問題だ、
間違いもそれなりにあるだろうて
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 01:45:460919芦原
05/02/24 01:54:15更に突っ込めば木鼻もあるわけだが
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 03:19:162●1○5●2○2●1○
Hint
導き出される答えは4つの数字。
見てそうで見てないモノ。
解ける人いますか??
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 03:34:520922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 03:37:37かなり専門的だけどね
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 08:19:300924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 16:23:41ではカバの兄弟が食べるとケンカするお菓子はなんでしょう?
どなたか頼みますorz
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 16:52:360926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 16:54:200927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 17:27:11お願いします。
0928924
05/02/24 18:52:310929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 18:57:390930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 19:02:220931しっぽりうめあち゛ ◆S/UMEAaDT2
05/02/24 19:03:26それは引っかけと言うかイジワル問題とでも言うのか。
カバの兄弟→カバカバ ケンカする(逆さにする)→バカバカ
お菓子を足すと→ばかば菓子い→ばかばかしい
前フリを前提に考えたあなたが、ばかばかしいと言う問題でしたw
0932しっぽりうめあち゛ ◆S/UMEAaDT2
05/02/24 19:07:460933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 19:10:140934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 19:31:16↑
記号
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 19:39:11ネットでの検索を教えた方がマシだろ
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 20:41:12お願いします。
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 21:29:26+
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 23:24:17という問題なんですが、何だと思います?
2つあるそうですが
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 23:31:24何ででしょうか。
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 23:34:30わからないから教えて欲しいの?
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 23:40:32ざっと考えただけでも、昼食、夕食、夜食、間食……たくさんあるな。
それとも私の思考が間違った方向にいってるのか。
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 00:23:34てんぷらすし(Ten、Plus、4)
>>938
大概昼食と夕食
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 07:18:15一応なぞなぞだそうですが、分かりません
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 08:10:25あのさ、よその掲示板で出されたクイズなんだから
そこで答え出るの待つか、そこで聞けばいいじゃん…
自分で解いたフリがしたいんですか??
0945アキラ
05/02/25 11:26:13第1問
一芸入試で有名なある学校に珍しく筆記試験が出題されました。
試験内容は、400字詰めの原稿用紙25枚をうめる事。いったいどんな話を書いたらよいでしょう?
第2問
ウナギ、ドジョウ、ナマズ、飼ってもまったく愛想がない生き物はどれ?
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 12:32:190947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 12:33:300948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 12:36:551 スコップがあれば・・・
2 泥鰌
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 14:47:500950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 16:55:50誰か解いて下さい!
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 17:13:51さてそれはなぜ?
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 17:28:030953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 18:30:03家で留守番をしている、お父さんに一本の電話がかかってきました。
友達からの電話で「急いで来いよ!」と言われ
「わかった。すぐ行く!」と返事をして電話をきりました。
クイズ好きのお父さんは、お母さんに行き先だけは知らせておこうと、
行き先をメモに書いて、急いで走って行きました。
お父さんは、どこへ行ったのでしょう?
これが、書置きのメモです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
友達から電話で出かける。帰ってお風呂に入るから、
足し湯しておいて! 最後に入るから!!
近くだから、走っていく!行き先はここ
【 9 6 18 11 8 3762 】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、お父さんは、どこへ出かけたのでしょうか?
ヒント
お父さんは、「最後にはいるから、お湯を足しておいてくれ!」と
「近くだから、走っていく!」 と書いています。
走るって他にも言い方ありますよね。最後にお湯を足す・・・
あとは、どう読むか!
これだけでわかりますか?
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 19:01:14パチスロの問題出すなや、コラ
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 19:21:15さとっちうぜえよ
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/28 10:00:060958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/28 10:28:30http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1090048996/421
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 12:51:299*6*18*11*8+3762=89298
89298=やくにくや=焼肉屋
なんかイマイチすっきりしないけど、それっぽい答えは出たよ。
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/01 18:21:470961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 01:17:00ところが、親切な旅館の女将は5000円まけてあげることにして、仲居に5000円を学生の部屋に届けるようにいいつけた。
この仲居がちょっとよこしまやつだった。「5000円を返しても、3人で5000円は割り切れない」と、2000円を自分の懐に入れて、3000円だけを学生たちに返したのだ。
さて、学生はそれぞれ結局9000円を支払ったことになる。
3人分で2万7000円だ。そして、仲居がくすねたのは2000円。
合計2万9000円にしかならないが、あと1000円はどこに消えてしまったのだろうか。
答えわかりません・・・どなたかおねがいします
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 01:27:42学生は仲居と旅館に合計27000円払ったわけです。
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 03:06:58>>841-846 読め
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 03:28:050965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 08:12:34そもそもここがおかしい
0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 08:22:15===============
# ■■■■■■■■■■■■■ #
##########################################
この画面上で Ctrl-F を押し "########" を検索してみよう!!
ヒットしたら「次を検索」を連打すると列車が動くぞ!
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 20:09:42いや、そこはおかしくない。
おかしいのは仲居がくすねた金は学生が支払った金だということを認識してない点。
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 20:23:14965は「学生のクセにそんなに払えるなんて!」と云ってるんだよ。
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:56:49学生が払ったのは(30000−2000)÷3=9333.3円
そもそも、学生が払ったのは9000円といったところに引っ掛けがある。
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 02:59:43有名な問題ですね。
0971針
05/03/03 17:04:21(3000円は手元に戻っているので)
「学生」が27000円支払う↓
「旅館」に25000円の宿泊費が入る
「女将」のポケットに2000円入る
どこをどう間違えろと???
0972968
05/03/03 18:03:430973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 18:38:03>普通に考えて、女将が取ったのが2000円だから
まぁ一応仲居な。
>学生が払ったのは(30000−2000)÷3=9333.3円
最初に学生が払った30000から仲居が取った2000を引くと
実際の宿泊費25000と学生に帰ってきた3000の和になるんだが。
それを3で割ることの意味が全くわからん。
>そもそも、学生が払ったのは9000円といったところに引っ掛けがある。
>>967
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 19:24:05ゆとり教育のせいか
0975レタス ◆netaz1u/w6
05/03/03 23:44:42http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1109854098/l50
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:59:40〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( *`Д´) < ハァハァ
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
ピクッ ∩ _, ,_
⊂⌒( *゚д゚ ) アッ
`ヽ_つ ⊂ノ
ビクッビクッ アッ・・・
〃/⌒ヽ _, ,_
U ヽ( *`Д´)
`ヽ_つ⊂ノ
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 12:38:08毎日新聞はラグビー
産経新聞はバレーボール
では朝日は??
誰か教えてください。
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 13:03:42ここの410点という怪記録を越えることができるか
続々と2chの猛者達が参戦中
それがブラインドタッチクオリティ
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 13:37:060980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 14:38:13学生の手元
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 15:53:26レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。