トップページquiz
1001コメント219KB

●20の質問ゲ〜ム●143●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール及び既出問題など】★初心者は必読
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm

私と●20の質問ゲ〜ム142●貴方の
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1080104998/

20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/

クックよ〜ん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071850936/

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/
0721質問NGNG
一般家庭にありますか?
0722 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>719 No
>720 ノーコメ

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと、もてない位かそれ以上のの物です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
0723質問NGNG
電気を使いますか?
0724 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
04を修正
>723 Yes

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
0725質問NGNG
屋外で使うものですか?
0726 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>725 ノーコメ

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
0727質問NGNG
市場価格は1万円以上しますか?
0728質問NGNG
趣味娯楽に関係しますか?
0729 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>727 Yes
>728 Yes

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
0730相談NGNG
楽器か家電辺りだろうか。
0731質問NGNG
それを毎日使う人は変人ですか?
0732 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>731 ノーコメ

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使い人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
0733質問NGNG
指先を駆使するイメージがありますか?
0734 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>733 Yes!

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
0735質問NGNG
使い方を習熟しないとうまく使えないものですか?
0736 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>735 Yes

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
0737質問NGNG
あなたはさっきからこれを見続けていますか?
0738 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>737 No

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
0739質問NGNG
あれ違った・・・

最近所有者は減少傾向ですか?
0740相談NGNG
楽器くさいね
0741 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>739 ノーコメ

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
0742相談NGNG
ストレートに楽器かきいてみる?
0743相談NGNG
まだ弾はあるから聞いちゃおう
0744質問NGNG
楽器ですか?
0745 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>744 Yes

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
0746質問NGNG
弦楽器ですか?
0747相談NGNG
エレキギターは両手で持ちきれないことはありえないよな
エレクトーンとか?
0748相談NGNG
電気だからエレキギターとかキーボードとか?
他には何かある?
0749相談NGNG
キーボードはガイシュツだな
0750雑談NGNG
意外と人いたんだね。
0751 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>746 No

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です
12 弦楽器ではありません

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
0752相談NGNG
シンセサイザー
シンセドラム
0753質問NGNG
鍵盤楽器ですか?
0754 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>753 ノーコメ・・・・・・つД`)

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です
12 弦楽器ではありません

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
・その多くは鍵盤楽器です つД`)
0755相談NGNG
テルミンだな

何!?テルミンを知らないだと?指先を、こう…(ry
0756 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
ひとりZeepファンがいますねw
0757相談NGNG
テルミンって電気使うっけ?
0758 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
Zeepだって・・・・・Zeppです_| ̄|○
0759相談NGNG
テルミンで確定っぽい
0760相談NGNG
「多くは鍵盤楽器」らしいぞ>759

goo辞書によるとテルミンは最古の電子楽器らしい
0761相談NGNG
テルミンって任天堂のゲームですか?
0762解答NGNG
テルミソ
0763相談NGNG
>>761
そうです
0764 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>762 No

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です
12 弦楽器ではありません
13 テルミンは鍵盤楽器の形をしていないものがほとんどでしょう

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
・その多くは鍵盤楽器です つД`)
0765相談NGNG
な、なんだってーーー
0766相談NGNG
多くは鍵盤楽器ってのが不明
0767相談NGNG
ギターもあるしな…
0768相談NGNG
シンセサイザーでいいんじゃない?
0769相談NGNG
>>768 ほぼ確定と思われる…ような。
0770質問NGNG
6文字以上ですか?
0771 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>770 Yes

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です
12 弦楽器ではありません
13 テルミンは鍵盤楽器の形をしていないものがほとんどでしょう
14 6文字以上です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
・その多くは鍵盤楽器です つД`)
0772質問NGNG
ひらがな表記にすると、一文字目は「し」ですか?
0773 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>772 Yes 

01 道具の一種といえます
02 可燃物ではありません
03 カタカナ表記です
04 主観ですがイメージ的には両手でないと持てない位か、それ以上の大きさ・重さです
05 電気は必要不可欠です
06 一万円以上します
07 趣味娯楽の分野のものです。これを使う職業もありますが
08 指先を駆使するイメージがあります(実際にはそうでもない場合もあるんですが)
09 使い方を習熟しないと使いこなせません
10 私の部屋にはありますが、見続けてはいません
11 楽器の一種です
12 弦楽器ではありません
13 テルミンは鍵盤楽器の形をしていないものがほとんどでしょう
14 6文字以上です
15 二文字目は「ん」です

・一般家庭にもある場合もありますが数は多くないでしょう
・屋内のイメージが強いですが、屋外でも使えないわけではありません
・毎日使う人はいるはずですが、変人かどうかは主観の要素が大きいと思います。
 個人的には変人とは思えません
・増えているような気もしますが、実際の数字はわからないのでノーコメとします
・その多くは鍵盤楽器です つД`)
0774相談NGNG
ガクガクしてはります
0775解答NGNG
誰もボケないんだったらいっちゃうよ

それはシンセサイザーですね
0776質問NGNG
小室とかよく使ってるイメージがありますか?
0777質問NGNG
「ミスター・○○(解答部)」というタイトルのみんなのうたが昔ありましたか?
0778 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
>>775 Yes 正解です  #synthe
シンセサイザーは波形を合成するものの総称というのが
実際には正しいようですが、
ここではGoo辞書にならって出題しました。
お疲れ様です。

>776 Yes
0779相談NGNG
良問乙。
0780 ◆FDQL1ZA31Y NGNG
いえいえ。瞬殺に近いですから良問と言っていただけるようなものでは・・・・
0781相談NGNG
おつかれっした
0782相談NGNG
出題者乙!
0783相談NGNG
_| ̄|○ ボケ遅れた…
0784相談NGNG

       ☆ チン

 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 良問マダ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/

0785 ◆3HhAuk4Brk NGNG
いいですか?
0786相談NGNG
>>777
タモリが歌ってたみたいだな
0787相談NGNG
>>785 いいですよ〜
0788質問NGNG
物質ですか?
0789質問NGNG
ネタですね?
0790相談NGNG
またネタか?
もう少し待ってみるテスト
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>788 Yes

01 物質です。
0792質問NGNG
物ですか?
0793 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>792
物質と同じでは?

>>791名無しですみません。私です。
0794質問NGNG
可燃物ですか?
0795相談NGNG
可燃物ですか?
0796質問NGNG
道具ですか?
0797 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>794 Yes

01 物質です。
02 可燃物です。
0798 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>796 No

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
0799質問NGNG
生物ですか?
0800 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>799 No

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
04 生物ではありません。
0801質問NGNG
飲食物ですか?
0802質問NGNG
飲食可能ですか?
0803質問NGNG
木製または紙製ですか?
0804 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>801,802 No,Yes

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
04 生物ではありません。
05 飲食は可能ですが飲食物ではありません。
0805 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>803 No

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
04 生物ではありません。
05 飲食は可能ですが飲食物ではありません。
06 木製でも紙製でもありません。
0806相談NGNG
>>803はスルーでいいよね?
0807相談NGNG
遅かったか・・・
それにしても生物じゃない飲食物じゃない飲食可能なものってなんだ?
クスリか何かか?
0808相談NGNG
1000円以内で購入可能ですか?
0809相談NGNG
>>807 結局なんだって飲みこみゃいいんだ
0810相談NGNG
出題さん>>808よろ
0811 ◆3HhAuk4Brk NGNG
やはり質問でしたか。
>>808 ノーコメ。

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
04 生物ではありません。
05 飲食は可能ですが飲食物ではありません。
06 木製でも紙製でもありません。

・値段は量と種類で異なると思います。
0812相談NGNG
単体ではないことがわかる
0813相談NGNG
体の一部かな?
0814質問NGNG
1個、2個と数えますか?

名前欄失礼>>808
0815質問NGNG
カタカナ表記ですか?
0816相談NGNG
>>812 早計か
0817 ◆3HhAuk4Brk NGNG
>>814 No
>>815 No?

01 物質です。
02 可燃物です。
03 道具ではありません。
04 生物ではありません。
05 飲食は可能ですが飲食物ではありません。
06 木製でも紙製でもありません。
07 数えるときの単位は個ではありません。
08 一部カタカナです。

・値段は量と種類で異なると思います。
0818相談NGNG
可燃物:布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
0819相談NGNG
サラダ油?
何にしても固体か液体かくらいは限定したいな
0820相談NGNG
>>819 いいよ
0821質問NGNG
常温で固体ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています