トップページquiz
982コメント277KB

うそトリビアを披露するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あややは・・・俺の姉だ。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>1は昔、とてつもない露出狂だった。

補足
56時間ずっと粘っていたこともある。
犯罪行為だったためギネスに載らなかった。
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
このスレは実は良スレだ・・・
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あややは・・・の柿だ。

に見えたのは俺だけ?
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>3
こらこら、本当のトリビアを披露してどうする・・
あ、「昔、」じゃなくて今もだから嘘になるのか。一本とられたな。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もうだめぽ
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>1は今、猿程度の知能を持っている。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
歩行者用信号は、青(赤)地に白のと、黒地に青(赤)、があるが、
後者は俺が提案したものである。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
うまい棒を発明したのはドイツ人。
飢饉のときにフランクフルトの代用品としたのが始まり。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
民明書房のスレはここですか?
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「甘いものは別腹」には科学的根拠がある。
食事中にあごを使うので、食後は脳が活性化している。
よって脳の活動に必要な糖分を体が欲しているのである。
0013うんこぶりぶり♪NGNG
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アインシュタインは相対性理論でノーベル賞を受賞した。
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ドラクエのスライムは企画段階では赤かった。

しかしグラフィッカーが仕様書の白黒コピーを見て青く塗ってしまい、
それがそのまま定着してしまった。

その後、赤いスライムは「スライムのベース」という意味で
「スライムベス」としてゲームに登場している。
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
天空の城のラピュタのムスカは 人がゴミのようだ という名言で名声が上がった
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ウソチクの泉スレッドですか?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ここは素晴らしい良スレだ
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「クイズ」という言葉は、日本で生まれた。
昔、ある問題に不正解した人がいて負け惜しみに「間違えても悔いはない」と言った。
その「悔いず」が現在の「クイズ」
0020 NGNG
人類の発祥地は半島
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
エロマンガ島は沈没した。
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
世界で一番最初に微分積分法を考えたのは江戸時代の和算家・関孝和。
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
川端康成の雪国は「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」で始まる。
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
A4やB5の紙は大きさは違えど縦横の長さの比は一定であり、
その比を黄金比といい、人間が最も美しいと感じる比率である。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ガンで死ぬ確率は、その人が住んでいる地域の郵便ポストの数と強い正の相関がある。
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
DVDはDigital Video Discの略。
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
時々どこでうそついてるのかわかりにくいものもあって面白い。

横浜人が語尾につかう「ジャン」は中華街の料理店がルーツである。
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>26に便乗
DVDはDomestic Viorence Diskの略。(家庭内暴力のドキュメンタリーディスク)
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>27何が分かりにくい?
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
実は、パネルクイズ・アタック25のオープニングは、

 ♪ パネルクイッズ、パネルクイッズ、アタック!、にじゅーごー。
の後の、
   『アタック!』
の部分だけ、生で音入れしている。

それ専門の社員がいて、入社のタイムカードを入れ、
『アタック!』をいい終わると、
退社のタイムカードを入れて、去ってゆく。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>30
三行目「の後の」は削除だな。
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ピサの斜塔の傾きは、地面を0°とした場合
ピサにおける南中時の太陽の仰角に等しい。
当時の設計者が「測量の面でも便利な塔にしよう」という意見を出したため。

ちなみにその方向は設計当時は真南であったのだが、
現在は地球の歳差運動により、西に0.9°ほどずれている。

0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
幕の内弁当とは
役者達が出番の合間をぬって、緞帳の後ろ(幕の内側)で食べたことから
その名前が付いた。

補足
妙に豪華なのは、役者同士が自分の食べる物の中身すら
お互いにミエの張り合いをした事に由来する。
今も昔も芸能人は見栄っ張りのようだ。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一昔前の高校生クイズの地区予選で出そうなでっちあげうそ問題だw

マンガ「サザエさん」のサザエさんの髪型は作者が熱海を旅行中に
食べたサザエの形をイメージしている。
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
将棋の駒 金将は
金正日将軍のことである
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
テレビのブラウン管の名前は
製品自体の本来の色が茶色(ブラウン)であった事に由来する。

補足
ちなみにもう一つの代名詞、トリニトロン管は
トリ(3つの)ニトロン(ニトログリセリン:爆薬でおなじみ)から
爆発的な映像技術の発展と普及を願って開発者に付けられた名前である。
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ガチャピンとムックは
アメリカの永住権を取得している。
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
伊集院のラジオのコーナーで
うそちくの泉っていうのがあるよ。
このスレと同じネタだわ。
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>38 あっちのネタの方が遙かに良くできてるよな

グリーンスタジアム神戸の新名称入札で、
Yahoo!BBがもし負けていれば、紀文のはんぺんスタジアムという名前になっていた。

とか

自動車のヘッドライトは同時に切れると危険なため、出荷前に
片方だけ3日間点灯し続ける。

とか

”犬猿の仲”という慣用句は、桃太郎が由来で本当は”〜雉がとりなし”と続く。

とか感心した。
0040rtっちゅjhdrrrddthjみgせsrふゅNGNG
<<1
は実は「馬鹿」だった。

あ、わりぃ。これ本当だった。
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>40


レスアンカーの付け方を知らない


あ、わりぃ。これ本当だった。
0042NGNG
age
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>37
それだったら金日成将軍にしとけ
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ここは伊集院光のラジオのコーナー「ウソチクの泉」に
投稿してボツになったネタでもOKでつか?
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>15
一瞬マジで信じてしまった
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
世界で初めてエンジンを考案した人は、
自分のティムポを眺めているときにその原理を思いついた。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
日本人が元日に初詣に行くのは、昔 お金がなくて
年を越せない人が神社に賽銭泥棒に行ったのが始まり
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
沖縄で「ようこそ」の意味を持つ『メンソーレ』は
イタリア語では「自慰行為」という意味である。
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
国会議事堂はもともと御茶ノ水に作られる予定だったが
枢密院が監視しにくいという理由で変更された
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>48-49 は良くできてるね
漏れのみたいに一目でウソと判るのとは違う
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1999年7の月に
アンゴルモアの大王が降りてくる
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一目でウソと分かるw
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いや、降りてきてたかもしれんぞ。
そのまま足の骨を折って死んだと思うが。
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ルパン3世の原作者はモンキーパンチだが、
このペンネームは本名を英語に直訳してできた。





ちなみに本名は猿殴(さるなぐり)正一
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ビビる大内は今







剥製になっている
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Windowsキー+E を5秒間押し続けると



























むかつく。
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>56 それ、やってみた。
本当にむかついた。
よって、スレ違いにつき却下w
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
むかつきたくないから聞くけど、どうなるの?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>56
ひどい、ひどすぎる。(つД`)

>>58
今やってみたが、マイ・コンピュータが50個ぐらい立ち上がった。
006058NGNG
>>59
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
乙w

やらなくて良かった〜(ノ∀`)
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>59
このレス読まずにやってしまったyo!
ウィンドウだらけになってメモリが足りませんって
怒られちゃった。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
科学忍者隊ガッチャマンの女性隊員は日本では白鳥の純1人だけだが、
アメリカに行くと2人になる。
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
絶妙な嘘だな
東映の戦隊ものをアメリカに輸出したときは確かに人種性差に配慮した
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>30
それ、昔にコントでやってたネタだな
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スキージャンプの起源は囚人の刑罰
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑うそじゃないじゃない。
 しかも、だれでもしってるじゃない
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
像は鼻毛を抜くと失神する。
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>66
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=777271
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「猫に小判」という諺を作ったのは
夏目漱石の叔父にあたる夏目総司
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
電器メーカーのCASIOは社長の名前が樫男だから。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
FCゲーム「熱血硬派くにおくん」の名前の由来は、社長が国男だから。
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
電子光学機器メーカーのCANONは映画キャノンボールを見て社長がとても感激したため、その名前を付けた。
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
みずほ銀行の名前の由来は、株式会社みずほフィナンシャルグループ取締役社長の娘の名前が瑞穂だから。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
呼吸する石があーる
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ウィル・ライトが歩道のレンガ模様から「シムシティ」の原案を思いついたことは有名だが、
パジトノフが「テトリス」を発案したきっかけが妻との営みであったことはあまり知られていない。
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
奈良公園にはホームレスがいない。
なぜなら、鹿がホームレスを食べてしまうからである。
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
新幹線開業でオープンした鹿児島中央駅での
駅弁売り上げランキングのトップは
西郷丼である
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
となりのトトロの
サツキ メイは五月を表しているが、
トトロはイタリア語で「春」の意味を持つ
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
古い話で恐縮だが、ちょっと前に中央競馬にテンパイという馬がいたが
その母の父はリーチである。
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
炭酸飲料水に歯を入れれば、糖分で溶けると言うが、人間の歯は溶けない。
かしピラニアの歯は溶ける

しかしこのスレ、伊集院のラジオの延長だな(ウソチクの泉だっけ?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
映画「ジョーズ」の公開された年,海水浴場の客は2割減った
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
韓国ドラマの「冬のソナタ」が日本でブームなのは有名だが。
カンボジアでも流行っていることは以外に知られていない。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ドラえもんは実在する。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
インベーダーのプレーヤーの機体、もともとは丸っこい形をしていた。
しかしそれを見た上層部の人間が「男性の局部の形に似てあまりにも卑猥だ」と言う事から角張った形に変更された
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マインスイーパーで
ry)
2■
1■
2■
ry)
となった時
1の隣が必ず爆弾である
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お笑い芸人のだいたひかるの本名は「大田 光」(おおたひかる)。
しかし本名のままでは爆笑問題の太田光と間違われやすいので、あえて芸名はひらがなになっている
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
昔2chに書いたら皆けっこう引っかかったネタ。今でもgoogleでいくつもhitする。

ピノコの「アッチョンブリケ」は

   ドイツ語で「横隔膜矯正帯」という医学用語。
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
8月3日現在、山梨県の村で、映画マッハの影響で肘鉄や膝蹴りを多用する強盗事件が多発している。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>87
代田ひかる時代を知ってるのか知らないのか
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
バーバパパの母は
バーバババ
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
聖徳太子の時代に中国に行った小野妹子は…

世界三大美人の一人であるw
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
厳密に言えば嘘トリビアと言うわけではないけど…

田村亮子選手は…アテネオリンピックに参加しない

似非柔道ファンは万人が万人引っかかりますた。
ちなみに谷亮子が参加とね。
0094名無しさん@4周年NGNG
アイドルグループSMAPの意味は「SMをA・P関係なくする」。
SMプレイを午前・午後(A・P=AM・PM)に関係なくずっと楽しんでいた
ジャニーさんが付けたグループ名である。

ちなみにジャニーズの発祥は少年野球チームである。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
SMAP
すぽーつみゅーじっくあっせんぶるぴーぽー

サラリーマンが大きなカバンを持ったり、満員電車の中でこれ見よがしに新聞を読む理由は。
単に出切ると回りに思われたいだけw
もう1つ
サラリーマンが大きなカバンを持ったり、満員電車の中でこれ見よがしに新聞を読む理由は。
それが武器だからである。

ちなみに俺は最低限(財布とか折り畳み傘が入る程度)のカバンで通勤してます。
俺的に正統は、『あれは武器だ』だと思うわけだが…
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ムツゴロウさんが妻の洋子さんと結婚することになった一番の決め手は



名前の漢字に「羊」が含まれていたこと。
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(補足トリビア)
名前の漢字に「羊」を含む洋子さんですが

現在の風体はどちらかというと「狸」に近い。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>俺的に正統は
どういう意味?
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
甲子園ネタ。
8月15日正午に黙祷するが、
その時に守備にいた高校は炎天下の中1分いなければならないため、優勝したケースは無い。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
じゃあ漏れも甲子園ネタで。

現在、甲子園球場の壁を覆っているツタは、実は1995年の工事の際に、
新しく植え替えられたものである。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(補足トリビア)

植え替えの前は、ニホンクズという種類のものが使われていたが、
整備費用や水・肥料代を削減するために、現在はセイヨウクズが
使われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています