トップページquiz
1001コメント209KB

20の質問ゲーム98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
クイズ・雑学板の新設と期を同じくして、同板にあるスレが産声をあげた。


            「20の質問ゲーム」である。


「誰でも気軽に参加」「参加者同士の協力」「正解に辿り着く喜び」などから
人気を博し、元々愛好者の多かったこのゲーム。
クイ板でもすぐに評判となり、あっという間に同板の看板スレッドとなった。

時には迷い、時には苦しみ、時には議論し、時には争い。
数時間に渡る難問・・・スレの趣旨にそぐわない愚問・・・突如出没する荒らし集団・・・
しかしどんな苦境に立っても皆でそれを乗り越えてきた。
そして最後にはこうお互いの健闘を讃え合った。

「正解キタ━━(゚∀゚)━━!!! 」 「なかなかの良問だったな」 「みんな乙〜!」 ・・・・・



         みんな、前しか見ていなかった。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
テンプレまとめ。
ttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.txt

前スレ問題
第512問 トリマー #通り魔 1時間49分 (逃げ切り)
第513問 日本書紀 #日本書紀 2時間19分 (19問目)
第514問 長男 #チョーなん 1時間41分 (19問目)
第515問 つらら #氷*柱 33分(16問目
第516問 ピンポンダッシュ #卓球走 1時間44分(19問目)
第517問 自動販売機 #vending機 46分(12問目)
第517問 クリスマス #クルスマセ 45分 12問目
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あ、トリマーは前々スレか
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>2
第517問が2つあるぞ
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
少年ラジオさんはmoon childですか?
0006 ◆NW7kxc2QXM NGNG
出題してみる
0007質問NGNG
物質ですか
0008 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>7
NO

1 物質ではありません
0009質問NGNG
行為・行動でつか?
0010 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>9
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
0011質問NGNG
概念か現象ですか?
0012 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>11
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
0013質問NGNG
概念ですか?
0014 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>13
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
0015質問NGNG
それは特定の期間において行われるものですか?
0016 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>15
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
0017相談NGNG
学校で習いますか?
0018質問NGNG
相談だった・・・・・
改めて
学校で習いますか?
0019 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>17
ノーコメ

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません

ノーコメント

学校で習いますか?(特に習った覚えは無いけど・・・ひょっとしたら授業の中で習うのかも)
0020質問NGNG
良いイメージのものですか?
0021質問NGNG
すべて漢字表記でつか?
0022 ◆NW7kxc2QXM NGNG
おっと、ググったらテキストに載ってた

>>19
訂正します

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
0023 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>20
ノーコメ
>>21
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
0024質問NGNG
日常的に老若男女問わず行われる概念ですか?
0025質問NGNG
文系教科で出てくるものですか?
0026 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>20はノーコメじゃなくNOですね。スマソ

>>24
> 2 行為・行動ではありません
0027 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>25
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません
0028質問NGNG
実技教科(体育、音楽、美術、技術、家庭科、保健など)
に出てくるものですか?
0029 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>28
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません
10 実技教科に出てくるものではありません
0030質問NGNG
理科で出てくるものですか?
0031質問NGNG
何らかの法則ですか?
0032相談NGNG
学校系は保留してくれ
0033相談NGNG
学校からは離れたほうがいいかもな
0034 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>30
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
0035 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>31
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
0036相談NGNG
>19 : 特に習った覚えは無いけど・・・
0037相談NGNG
現象でも法則でもない・・・・・・
0038質問NGNG
小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?
0039 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>38
うーん・・・ノーコメ?

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0040質問NGNG
生物に関係ありますか?
0041 ◆NW7kxc2QXM NGNG
小学生向けのサイトにも普通に使われている概念なので知っている子も多い・・・のかなぁ?
断定できないのでやっぱりノーコメに逃げさせてください。
0042 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>40
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
13 生物とは関係ありません

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0043相談NGNG
う〜む、物理関係か?
0044相談NGNG
物理関係とかならストレートに学校の授業で出てくるって言いそうじゃない?
0045相談NGNG
>13=25=28=30=43?
0046相談NGNG
難しいから人いなくなっちゃったな
コメントひねったほうがいいかも
0047質問NGNG
その概念は可視(見る事が出来る)ですか?

(例)影、数字、夢は見る事が出来る。
0048相談NGNG
概念は得意分野じゃないので・・・
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
静観してましたが一応います
そしてさっぱりわかりません(;´Д`)
0050 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>47
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
13 生物とは関係ありません
14 それは目で見る事が出来ます

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0051相談NGNG
物理関係なら法則だろう、多分
0052 ◆NW7kxc2QXM NGNG
「目で見る事が出来る」とは「〜を見る」「〜が見える」と言ってもOKだと言う事です
0053相談NGNG
じゃあ科学?

それとも理系科目ってわざわざ言ってるってことは、数学だったりするのか?
0054相談NGNG
学校の授業で習うかどうか悩んでるから微妙
0055相談NGNG
図とか表とか?
0056質問NGNG
誰もが日常的に目にしそうなものですか?
0057相談NGNG
>>53

 学 校 か ら 離 れ ろ
0058相談NGNG
悩んでたのか。
全然読んでなかった
0059 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>56
NO

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
13 生物とは関係ありません
14 それは目で見る事が出来ます
15 誰もが日常的に目にするようなものではありません

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0060相談NGNG
天文系かな
0061 ◆NW7kxc2QXM NGNG
ちなみに私は日常的に目にしません
0062相談NGNG
もう無理ポ
0063質問NGNG
それは複数の人が見たときに同じように目に映りますか?

(例)時間・数字・影など。
0064相談NGNG
月の満ち欠けとか?
0065 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>63
YES

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
13 生物とは関係ありません
14 それは目で見る事が出来ます
15 誰もが日常的に目にするようなものではありません
16 それは複数の人が見たときに同じように目に映ります

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0066相談NGNG
同じように見えているって言う命題は真じゃない
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>64
それだと現象になる
0068相談NGNG
出題者さんヒントください
0069相談NGNG
>>68
20個もヒントもらえるだろうが
あと4つだが
0070質問NGNG
漢字のみですか?
0071相談NGNG
目に映る概念って何がある?
0072質問NGNG
天文系ですか
0073相談NGNG
失礼 70スルーで。今来たばかりですいませんペコッ
0074相談NGNG
>>72
普通に学校の授業ででてくると思われ
0075 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>67

現象で無いとはとは言っていません。概念的な意味も多々あるので「概念です」とは言いましたが
・・・あ、

>概念「か」現象です

というのが問題になるか・・・すいません
0076質問NGNG
出題者さん天文系ですか
0077 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>70
ガイシュツです(YES)

>>72
YES(?)

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念か現象です
4 概念です
5 それは特定の期間において行われるものではありません
6 学校の授業で出てくる事もあります
7 特に良いイメージは伴いません
8 漢字表記です
9 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
10 実技教科に出てくるものではありません
11 理科(理系科目)に出てくる事があります
12 法則ではありません
13 生物とは関係ありません
14 それは目で見る事が出来ます
15 誰もが日常的に目にするようなものではありません
16 それは複数の人が見たときに同じように目に映ります
17 天文学と関連があります

ノーコメント

小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>75
きちんと線引きしないと後で困ると思うけど・・・。
線引き出来ないなら「概念か現象か」はノーコメにならないのかな?
0079相談NGNG
何とかなりそうだ
0080解答NGNG
月の満ち欠けですか
0081相談NGNG
概念であって現象でもあるものってあるのか?
0082相談NGNG
「天動説」。
もしくは「地動説」。
どうよ?
0083 ◆NW7kxc2QXM NGNG
学校で習う云々にはあまり拘らないでください(ぐぐったところ習うようです)。
「学校で習ったかどうかも忘れてしまう程単純な概念(現象)」って事です
0084相談NGNG
>>80
カナはいってるし
0085相談NGNG
う〜ん くるすぃ〜
0086相談NGNG
>>82
文型科目で習いそうな気もする
0087相談NGNG
>>82
目で見れない
0088 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>78
すいません、ノーコメにしときます

1 物質ではありません
2 行為・行動ではありません
3 概念です
4 それは特定の期間において行われるものではありません
5 学校の授業で出てくる事もあります
6 特に良いイメージは伴いません
7 漢字表記です
8 文系教科で出てくるものではありません(小説の題材で・・・等の場合は除く)
9 実技教科に出てくるものではありません
10 理科(理系科目)に出てくる事があります
11 法則ではありません
12 生物とは関係ありません
13 それは目で見る事が出来ます
14 誰もが日常的に目にするようなものではありません
15 それは複数の人が見たときに同じように目に映ります
16 天文学と関連があります

ノーコメント

概念か現象ですか?(概念かつ現象です)
小学2年生の女の子でも知ってる概念ですか?(・・・わからない。)
0089相談NGNG
>>80
特攻しないで
0090解答NGNG
日食ですか
0091相談NGNG
ダメなら月食だろうか
0092 ◆NW7kxc2QXM NGNG
>>80
>>90

とりあえずスルー
0093相談NGNG
日食月食は余裕で習うと思うんだが…。
0094質問NGNG
天気が悪くても見ることが出きるものですか?
0095解答NGNG
かってにスルーしないでください
日食ですか
0096相談NGNG
降雨とか降雪かな
0097相談NGNG
>>95
日食はガイシュツだろ
0098相談NGNG
日食ってこの前出題でたばっかじゃん
0099相談NGNG
俺もスルーして欲しいです。
明らかにどちらも違いますので。
判断は出題者に委ねます。
0100相談NGNG
>>95
君にはちーむわーくというものが(ry
0101相談NGNG
>>95
出題者がスルーしてるんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています