トップページquiz
1001コメント274KB

【知識を】早押しクイズスレ・2【試す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001虹の彼方へ♪ ◆I3HVswYtoM NGNG
自分の知識を披露してみようよ。
正統なクイズ番組で出されるようなクイズ問題を出して、
解答者が解答するスレッドです

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071578673/l50
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>480-481
お見事、正解!

766 チロル地方
767 ナポリ
768 ニース
769 ナホトカ
770 ノルウェー
0483とりあえず出題人NGNG
んじゃ今日はここまでで。

771 ドイツの伝説ではこれを見た者は必ず数日以内に死ぬといわれている、自分自身の分身のことをドイツ語で何というでしょう?
772 12世紀から17世紀にかけて、北ドイツの各都市が商業上の目的をもって結んだ同盟のことを何同盟というでしょう?
773 たて切りしたナスを油で焼いて、練り味噌を塗った塗った料理をある鳥の名前を用いて何焼きというでしょう?
774 ドイツの物理学者、クラウジウスによって提唱された、物体の不確実性や無秩序の度合のことを何というでしょう?
775 男子にはトマス杯、女子にはユーバー杯という世界的大会があるスポーツは何でしょう?
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
771 ドッペルゲンガー
772 ハンザ同盟
773 しぎ焼き
774 エントロピー
775 バドミントン
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ドッペルゲンガー


エントロピー
ヨット?
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1.ドッペルゲンガー
2.ハンザ同盟
3.なす嫌いなので
4.エントロピー
5.バドミントン
0487とりあえず出題人NGNG
>>484
完全正解
>>485
771 774 正解
>>486
771 772 774 775 正解

771 ドッペルゲンガー
772 ハンザ同盟
773 しぎ焼き
774 エントロピー
775 バドミントン

でした。皆さん本当に回答早い‥‥それでは次の方よろしくです。
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
776.本来はトルコやイランなどのイスラム式庭園に多く見られるあずまやのことをさし、、日本では駅でよく見かけるのは何ですか?
777.新渡戸稲造は「    」の「    」を勤めた。(「」の中をうめる、字数は関係ない。)
778.元自由党員が起こしたことで知られる、1884年の事件は何ですか?
779.現在の日本の選挙の仕方をなんと言いますか?
780.各政党の得票数を、1,2,3・・・と順に整数で割っていき、その商の大きい順に当選とする方法で、比例代表で使われるのは何式ですか?

初出題、簡単すぎるかもしれないし、難しすぎるかもしれない。
0489488NGNG
777.だが、いろいろ入ってしまうので、国際的なものにしてくれ。
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>488
776 キヨスク
777 税務署 役員
778 福島事件
779 普通選挙
780 ドント式

簡単とか難しいとかいうより、クイズの問題文として成り立ってない気がする。
「模範解答以外の答えを導き出せない」というのが絶対条件。例えば779とかいくらでも答えが出そうな気がするが。
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
小選挙区比例代表並立制とかでもいいしね
0492488NGNG
>>490
申し訳ない。
776正解、777は確認できず。
778は不正解、1882年だった。
779は、普通選挙だと、制度になってしまうので、選挙の仕方ではない。
780は正解。

模範
776.キヨスク(キオスク)
777.国際連盟、事務局次長
778.秩父事件
779.小選挙区比例代表並立制
780.ドント式
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
腐った問題だしといて、正解の491はスルーか。
しかもガイシュツ問題出してるしね
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>492
779にはせめて「衆議院選挙」の一言を入れてくださいね。
0495 NGNG
参議院とか地方選挙とか生徒会役員の選挙も十分「日本の選挙」だからな。
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
早押し問題にしろ何にしろ、テレビで出されるクイズ問題は独特の文法があるからね。
初めて出す人はテレビをよく見るなり、昔のクイズ番組の本なんかを読むなりしてみると万全かも。
あとこのスレの過去問を見るのが一番てっとりばやいか。
まあ、気軽な気持ちでやるのがいいと思うけどね。
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
780 の問題の 「1,2,3」を「1,3,5」に変えたら難易度が跳ね上がる・・・
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>497
サンラグ式がどーした?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ジャンル「クラシック」「魔術師」

781.「ピアノの魔術師」と称された、「ラ・カンパネラ」「超絶技巧練習曲」などの作品で知られる作曲家は誰?
782.781の解答の人物に「バイオリンの魔術師」と評された作曲家は誰?
783.「オーケストラの魔術師」と呼ばれた、組曲「展覧会の絵」の編曲でも知られる作曲家は誰?
784.バレエ曲「恋は魔術師」「三角帽子」の作曲者は誰?
785.ディズニーの「ファンタジア」に使われている、交響詩「魔法使いの弟子」の作曲者は誰?

初出題です。解答を限定させるために問題文が冗長になってしまったような気がします。
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
781 リスト
782 パガニーニ
783 モーリス・ラヴェル
784 マヌエル・ファリャ
785 ポール・デュカス
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
781リスト
782パガニーニ
783ムソルグスキー
784ファリャ
785ポール・デュカス
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
全問正解です
0503501NGNG
783編曲だった…

あと問題文こんなもんでいいと思いますよ
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>501
783 以外正解

やっぱりジャンル選択に無理があったか?
0505初出題ですNGNG
難易度を気にせずに、ちょっとトリビア的な問題を。

786.気球の下についている、人が乗るためのかごのことをフランス語で何という?
787.新人を意味する「ルーキー」という言葉の語源である英単語は何?
788.動物学者コンラート・ローレンツが「刷り込み」の現象を発見する際の
実験に使った鳥の種類は何?
789.マリー・アントワネットが「パンがなければケーキを食べればいいでしょう」と
言った時の「ケーキ」とはこれのことだとされる、フランスでお菓子として食べられる
卵とバターのたっぷり入ったパンの一種を何という?
790.津軽方言詩人・高木恭造の処女作品集のタイトルにもなっている、ジャムなどに
加工して食用にされる植物で、「マーマレード」という言葉の語源になっているのは何?
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一つもわからない…
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
786 ナセル
787 recruit
788 ガチョウ
789 クグロフ
790 マルメロ
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
789 ブリオッシュ
0509同じく初出題NGNG
791.七輪や、最近は壁の塗料の材料としても使われる、植物性プランクトンが堆積して
  できた物質といえば何?
792.昭和35年に完成した浅草の雷門と大提灯を寄進した関西の財界人は誰?
793.レーザー光線の "LASER" 、"L" は何という単語の頭文字?
794.九州地方の雑煮のだしなどに使われる「あご」は一般には何と呼ばれる魚?
795.俗に名作椅子と呼ばれる「Yチェア」,「ザ・チェア」などの椅子をデザインした
  デンマークのデザイナーは誰?
0510505NGNG
朝書いてもあまり見てもらえないということに書いてから気づいた。

>>507
素晴らしいっす。一応全問正解です。
でもこちらの用意していた答えは

786ナセル
787リクルート(recruit)
788ハイイロガン(ハイイロガンを飼い慣らしたものがガチョウです。)
789ブリオッシュ(クグロフはブリオッシュの一種です。)
790マルメロ

でした。788と789は答えが唯一に定まらない問題でしたね。すみません。
0511505NGNG
ちょっと難問を出します。余興ということで。

796.1848年にサハリンが島であることを発見し、ロシア領有を宣言したロシアの探検家は誰?
797.新約聖書に記されている、キリストが盲人の目を治療する奇跡を起こすのに
使ったという池は何?
798.日航機墜落事故の犠牲者の身元特定や、宮崎勤事件の被害者の歯形鑑定などを
行ったことで有名な、日本の法歯学の第一人者は誰?
799.ニュージーランドのマオリ族が行う、お互いの鼻先を軽く触れ合わせる挨拶を何という?
800.1979年のスリーマイル島原発事故の調査にあたった調査委員会の通称は何?

答えは夜にでも・・・。
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>509
792 light
794 トビウオ

>>511
797 シロアム?
0513509NGNG
>512
792,794 正解です。
0514509NGNG
上の 792 は正しくは 793 ですね。
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>509
791 泥炭?
0516509NGNG
>515 残念ながら違います。
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>791 珪藻土
>794 トビウオ
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぎゃあ アンカーをつけてしまった。
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>511
799 ホンギだっけ

あとは全くわからない
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
798 鈴木和男
799 ホンギ
800 ケメニー?
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
795 ハンス・ウェグナー
0522509NGNG
>517
791, 794 正解です。

>521
795 正解です。
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
792 松下幸之助
かな〜?
0524509NGNG
>523
792 正解です。

というわけで、
791.珪藻土
792.松下幸之助
793.Light
794.とびうお
795.ハンス・J・ウェグナー
でした。
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題乙〜
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
チョロいのから変なのまで取りそろえてみました。

801 主に男性同士の恋愛を描いた漫画のジャンルを、「ヤマなしオチなし意味なし」の頭文字を取って何と呼ぶ?
802 ドラフト外入団から名球会入りを果たした通算最多三振記録保持者、去年引退した「ホームランアーチスト」といえば誰?
803 直訳すると「一月のサンバ」。日本のクラブでも一時期流行ったベリーニの曲のタイトルは?
804 本来の意味は「東京湾産」、今では昔の東京風という意味で使われ、主に食べ物の名に冠せられる言葉は何?
805 蕎麦粉とつなぎが8:2の蕎麦を二八、10:0の蕎麦を十割と呼びますが、10:1の蕎麦は何と呼ばれる?
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
やおい


江戸前
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>527
801 804 正解
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
秋山  は去年じゃないしなぁ
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
805 外一
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
805といち
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
池山?
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ごめん、まだ12月の気分だった(w
去年→一昨年に訂正。>>529正解ってことで。
>>530
805正解
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
リオデジャネイロ?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
秋山ってホームランアーチストか?
どう考えても中距離打者だろ。検索しても秋山とそれじゃあんまりヒットしないし。
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>534
惜しい。それは「一月の川」。

>>535
ニュースでも新聞でも普通にそう呼ばれてたけど、よく考えたら俺が九州に住んでるから補正がかかってるのかも。
あと長距離砲なのは確か。本塁打記録歴代12位。
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
秋山がホームランバッターなのは確かだけど、
「ホームランアーチスト」という名称を代名詞として用いるのは俺も疑問。
0538sageNGNG
803
サンバデジャネイロ?
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
のわっ
スマソ うっかり名前欄にsage入れしちゃったYO
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>538
正解

>>526
801 やおい
802 秋山幸二
803 Samba De Janeiro
804 江戸前
805 外一

802は「通算最多三振」あたりでポイント押ししてください、ということで(w
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
806昆布のうまみ成分はグルタミン酸ですが、かつお節のうまみ成分は何?
807「もっと光を」という言葉を最期に亡くなったとされている「ファウスト」などで知られるドイツの文人は誰?
808リド島で毎年開催されている、2003年は北野武の「座頭市」が賞を受賞したイタリアの映画祭は何?
809インドから伝わったことからその名が付いた、鹿の皮に漆を加工して作る山梨県の名産品は何?
810廉頗と藺相如の故事から誕生した、首を切られても悔いはないほどの友情をさす言葉は何?
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
806 イノシン酸
807 ゲーテ
808 ベネチア映画祭
809 印伝
810 刎頚の交わり
0543541NGNG
>>542
全問正解、すばらしい。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
早っ!
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
806 イノシン酸
807 ゲーテ
808 ヴェネチア映画祭
809 甲州印伝
810 刎頚の交わり
0546545NGNG
・゚・(ノД`)・゚・
0547541NGNG
>>545
イ`

というわけで正解は
806イノシン酸
807ゲーテ
808ベネチア国際映画祭
809印伝
810刎頚の交わり

でした
0548とりあえず出題人NGNG
たまにはジャンル問題でやってみましょうか

ジャンル・日本史

811 1232年に北条泰時が定めた、51条からなる武家法を何というでしょう?
812 1600年に豊後に漂着した、ヤン・ヨースデン、ウィリアム・アダムスを乗せたオランダの商船の名前は何号でしょう?
813 「洞ヶ峠」という言葉の元になった、山崎の合戦で明智光秀と豊臣秀吉の戦いの様子を眺めた武将は誰でしょう?
814 1796年に稲村三伯が著した、日本初のオランダ語の辞書のタイトルはなんだったでしょう?
815 751年に編纂された、日本で最初の漢詩集のタイトルは何でしょう?
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
811御成敗式目
812リーフデ号
813筒井順慶
814ハルマ和解
815懐風藻
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いつも出題お疲れ様です。

811 御成敗式目
812 コルネリウス・ハウトマン号?
813 筒井順慶
814 ハルマ和解
815 りょううん集?
0551とりあえず出題人NGNG
>>549
完全正解
>>550
ありがとうございます
811 813 814 815正解

811 御成敗式目(貞永式目)
812 リーフデ号
813 筒井順慶
814 「ハルマ和解」
815 「懐風藻」

でした。速攻で撃沈_| ̄|○
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
どこのどなたかは存じ上げないが、いつもいつも乙。
0553とりあえず出題人NGNG
とりあえずめげないで頑張って出題

ジャンル・料理

816 カレーの黄色の成分に使われ、「ウコン」とも呼ばれるスパイスは何でしょう?
817 フランス国王ルイ14世直属の料理人の名前がつけられた、グラタンなどに使われるホワイトソースを何というでしょう?
818 主に肉料理の調理に使われる、ブランデーやリキュールをかけて火をつけてアルコールを飛ばしながら香りをつけることを何というでしょう?
819 主に洋菓子の装飾に使われる、粉末のアーモンド・卵白・砂糖をこねてペースト状にしたものを何というでしょう?
820 島崎藤村、芥川竜之介、菊池寛が常連であった、1925年に東京赤坂に北大路魯山人が開いた料亭は何でしょう?
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
816ターメリック
817ベシャメルソース(違う気がする)
818フランベ(これも)
819マジパン?
820星丘茶寮
0555とりあえず出題人NGNG
>>554
816 817 818 819 正解
820が‥‥オスィ
0556554NGNG
え、「ほしがおかさりょう」ってこういう表記もしなかったっけ?
0557とりあえず出題人NGNG
>>556
いやあ、この漢字表現は私自身見たことないですし、念のため検索しても見当たらないですし‥‥
すいませんが別の漢字でお願いします
0558554NGNG
調べたら、気のせいだったようです。どっかで誤記されたのを見たんだろうか?
何か進行邪魔してすいません。
0559とりあえず出題人NGNG
えーとまあ一応答えが出ていることですし、正解発表しますか

816 ターメリック
817 ベシャメルソース
818 フランベ
819 マジパン
820 星岡茶寮

でした。
0560とりあえず出題人NGNG
今日はここまで。少し難しいかも

ジャンル・アニメ

821 アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」で、ベルクカッツェ率いる悪の軍団の名前は何でしょう?
822 「機動戦士ガンダム」の主人公はアムロ・レイですが、「機動戦士ガンダムSEED」の主人公は誰でしょう?
823 世界的に有名な日本のアニメ作家、宮崎駿が1979年に初めてアニメ映画監督をつとめた映画のタイトルは何でしょう?
824 原作は昨年講談社漫画賞を受賞した、ヒロイン南楓と妖精たちのドタバタを描いた篠塚ひろむ原作のアニメは何でしょう?
825 今年3月の公開で25作目になる、映画「ドラえもん」のサブタイトルは何でしょう?
0561554NGNG
_| ̄|○
出題者スマンカッタ
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
821出てこねえぇ
822キラ・ヤマト
823ルパン3世・カリオストロの城
824ミルモでポン
825_| ̄|○
0563とりあえず出題人NGNG
>>562
822 823 824 正解
0564505NGNG
>>511の解答です。
>>512 , >>519 , >>520さん解答ありがとう。素晴らしいです。

796ネヴェリスコイ
797シロアムの池
798鈴木和男
799ホンギ
800ケメニー委員会
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
825のび太とわんにゃん時空伝

「のび太の〜」、だっけ?
0566とりあえず出題人NGNG
>>565
825 んー微妙ですが正解にしましょう
残り一つ
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
821ギャラクター
0568とりあえず出題人NGNG
>>567
821 正解

821 ギャラクター
822 キラ・ヤマト
823 「ルパン三世 カリオストロの城」
824 ミルモでポン
825 のび太のワンニャン時空伝

でした。実験的にやってみたジャンル別問題‥‥失敗だったかな‥‥‥
それでは今日はここまで。あとの人よろしくお願いします。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おつかれ、ありがとさん
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
826 B'zの全ての曲の作曲を手がける、大阪府豊中市出身のギタリストは誰?
827 ファミリーコンピュータのソフトを最初に出したメーカーは任天堂、では二番目に出したメーカーは?
828 大馬主の竹園正繼氏が自分のイニシャルを元に使っている冠名は?
829 2001年4月に「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅からその座を奪った、現在日本で一番長い駅名は?
830 漫画「ワンピース」で全ての海賊が求める「富と名誉と力の“ひとつなぎの大秘宝”」を何という?
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
826 松本孝弘
827 ナムコ?
828 TMレボリューション
829 なんとか美術館前…
830 お宝
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>571
826正解
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
826 松本孝弘
827 ハドソン
828 テイエムオペラオー
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>573
826 827正解
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
829 ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
830 ワンピース
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
828 テイエム・・・
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>575-576
正解〜。

>>570
826 松本孝弘
827 ハドソン
828 テイエム
829 ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
830 ワンピース
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>577
> 829 ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
細かいことだけど、
C の後は中黒ではなくて、ピリオドですよ。

ルイス・C.ティファニー庭園美術館前
0579とりあえず出題人NGNG
明日忙しいので今日はこんな感じで

831 自身の婚約者の死をモデルに描かれた小説「風たちぬ」で知られる、昭和期の小説家は誰でしょう?
832 自分の能力を省みないで真似をする愚かさをたとえた言葉で、「鵜の真似をする何」というでしょう?
833 テニスの世界四大大会で唯一クレーコートで行われる大会は何でしょう?
834 鉄道の線路下に敷かれる小石や砂礫のことをなんというでしょう?
835 小津安二郎の遺作映画「秋刀魚の味」で、嫁に嫁ぐヒロイン、平山路子を演じた女優は誰だったでしょう?
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ほりたつお

フランスの大会?
バラスト
原節子
0581とりあえず出題人NGNG
>>580
831 834 正解
833はうーん‥‥‥‥オマケで正解していいでしょうw
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ありがとうございます。

ところで「嫁に嫁ぐ」は...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています