トップページquiz
1001コメント214KB

20の質問ゲーム《70》

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)質問者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)質問者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※質問者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは質問者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】

 出題者は http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50  にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【質問者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、質問者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-10辺りに。

0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
【注意事項】
このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、
正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。
出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。
また、場の雰囲気を考慮しましょう。
怠ると荒らしにみられることもあります。

▼前スレ
20質 lt;67gt;(重複再利用)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071493680/

▼雑談・議論
クックさん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070451753/

▼本家スレ(難民板)
【全員参加の】20の質問ゲームpart58【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071495039
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
《ガイシュツチェッカー》 ・既出ネタは禁止ではないが荒れる元。自己責任で。
【あ】愛妻弁当、赤ちゃん、足利義満、アメリカ横断ウルトラクイズ、アメリカ大統領選挙、アメリカンフットボール、
   アルビレックス新潟、アロエ、アンテナ、アンパンマン、アンプ、イエローカード、石垣、石川さゆり、いそぎんちゃく、
   一円玉、一輪車、 妹、刺青、インスタントコーヒー、隕石、烏龍茶、Winny、ウィルス(病原体)、ウォシュレット(ビデ)、
   うがい薬、腕時計、ウノ、馬、売り物、うんこ、エアコン、栄養ドリンク、駅弁、エタノール、エレベーター、王冠、お金、鬼、
   帯、お守り、おまる、おむつ、オリーブオイル、温泉
【か】カーブミラー、ガーターベルト、海溝、回数券、階段、鏡餅、柿の種、カキフライ、額縁、影、カーリングストーン
   傘、火葬場、かに味噌、株券、画鋲、かぼちゃ、カミソリ、亀、カメレオン、鐘、枯れ木、カレンダー、革ジャン、瓦、
   キーホルダー、切手、救急車、 牛丼、教科書、きょうの料理、きりたんぽ、 ギロチン、筋肉、クラッカー、黒子(くろこ)、
   クロスワードパズル、クロロホルム、蛍光灯、携帯電話、携帯の充電器、競馬、消しゴム、ゲロ、元気、原稿用紙、拳銃、憲法、
   こいのぼり、高校生、合コン、氷、ゴキブリホイホイ、黒板消し、腰えくぼ、こたつ、コップ、500円玉、古墳、ゴミ、コンビニ、
【さ】サーバー、魚、さくらんぼ、さとうきび、ザ・ドリフターズ、座布団、さぼてん、サルスベリ(百日紅)、坐薬、三輪車、
   CO2、自衛隊、時間、視聴率、漆喰、自動改札(機)、自動車、児童相談所、竹刀、司法試験、蛇口、ジャングルジム、
   手話、手裏剣、将棋の駒、将棋盤、食欲、醤油、じょうご、じょうろ、ジョンレノン、しりとり、写真、信号機、新聞、シンバル、
   ZIPPO、蜃気楼、数字、寿司、ステンドグラス、スクラップ工場、スコッチウィスキー、すっぽん鍋、スッポンの血、スプーン、
   スプリンクラー 、セーラー服、星座、セブンスター、選挙、洗剤、戦車、洗濯ばさみ、千と千尋の神隠し、扇風機、
   ソムリエナイフ、そろばん
【た】ダイナマイト、タイムマシン、台本、タイヤ、唾液、足し算、田沼意次、煙草、タバスコ、タマちゃん、チェッカーフラッグ、
   知恵の輪、地球、竹炭、 ちくわ、父/乳、チャイルドシート、中国、駐車禁止、聴診器、蝶番、貯金箱、ちりとり、チンコ、
   TSUTAYA、爪楊枝、爪きり、 釣り針、 DVD、ディズニーランド、ティッシュ、テキーラ、鉄火巻き、テディベア、天津飯/かに玉丼、
   電柱、電卓、店長、電話、トーテムポール、東京ドーム、 同姓同名、灯油、道路工事、道路標識、図書カード、図書館、土俵、
   ドライアイス、トラウマ、ドラえもん、トランプ、トリカブト、トリップ、豆腐

0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
【な】ナス、納豆、生茶パンダ、なめくじ、生春巻き、涙、二階から目薬、虹、にがり、20の質問ゲーム、偽札、日記帳、日本刀、
   日本列島、入学式、 ぬいぐるみ、ヌンチャク、ネクタイ、猫、年賀状、年賀はがき、粘土
【は】ハードディスクドライブ、バースデイケーキ、バーバーポール、バール、ハイウェイカード、墓石、パスポート、パソコン、
   ハチミツ、パチンコ台、バット、パピルスペーパー、早口言葉、バリウム、パワーショベル、ハンガー、バンカー、バンダナ、
   ビー玉、ビール、バッテラ、ビデオテープ、百人一首、表札、封筒、風鈴、フリーマーケット、ふりかけ、プレイステーション、
   フレンディア、フローリング、ファミコン、ブックエンド、文庫本、ペーパーバック、ホームラン、弁当箱、 ボール、ボールペン、
   防空壕、防波堤、黒子(ほくろ)、ポスター、歩道、ポップコーン、炎、ホワイトソース、本棚
【ま】麻雀、舞妓、マカロニ、孫の手、マジンガーZ、招き猫、麻薬、漫画、三浦和良、みかん、巫女、ミスリル、ミニ四駆、
   眼鏡、メガホン、目覚まし時計、木星、モララー、 
【や】焼きそば、焼き鳥、雪だるま、預金通帳
【ら】ラサール石井、らっぱ、ランス・アームストロング、リモコン、流氷、 リング、林檎、冷蔵庫、 両替、
   ルービックキューブ、冷凍食品、レンタカー、
【わ】輪ゴム、ワニ、割り箸
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
早っ・・・クックで名乗ったのに(汗
>>1-5 乙ー。
0007 ◆OeL6yVWbcg NGNG
11時からはじめます
その前に出題したい人がいましたらどうぞ
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1乙ー

一応前スレはこっちね
20の質問ゲーム《69》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071626379/

揚げ足とりですまそ
0009質問NGNG
固体ですか?
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(⊃Д`)
0011相談NGNG
>7さん、大丈夫ですか?頭いたいですか?
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
俺以外に人がイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

さびしいよぅ
0013相談NGNG
大丈夫ですか?サラ金取り立てきついですか?
0014相談NGNG
なかなか帰ってくれないですか?
0015相談NGNG
空き缶たくさん拾えるですか?
0016相談NGNG
出題者さんは?
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者さん失踪中

11時からって書いてあるんだけどなあ
勘違いかトラブルか
0018相談NGNG
便座にはまって動けないのかも
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>18 それだと大変だから早く助けに行ってあげなよ
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
暇だから点呼でもとろうか

1ノシ
0021相談NGNG
(=゚ω゚)ノ2
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
12時まで戻ってこなかったら
問題だしちゃっていいかなぁ・・

回答者
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
はっ
11時ってPMのことか

んなわけないわな・・・
0024相談NGNG
一時間も経ってるし、良いと思います。
0025 ◆i6K0IjSf0. NGNG
では、いかせていただきます

タイマンのよかーん
0026質問NGNG
店で買えますか?
0027 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>26Yes

A1お店で買えます
0028質問NGNG
飲食物ですか?
0029 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>28No

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
0030質問NGNG
屋内にありますか?
0031解答NGNG
コンビニで売っている物ですか。
0032 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>30Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
0033解答NGNG
>31
すいません、間違いました、質問です。
0034 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>31Yes
質問ということでいいんですよね?

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
0035質問NGNG
可燃物ですか?
0036質問NGNG
文房具ですか?
0037 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>35Yes


A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
0038 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>36No

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
0039質問NGNG
紙ですか?
0040 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>39Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています

順調だなぁ・・・
0041質問NGNG
文字が印刷されてますか?
0042質問NGNG
書籍関係ですか?
0043 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>41No

>>42No

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません

A9はのーかうんとでもいいかな・・・
0044質問NGNG
ロール状で販売されているものですか?
0045 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>44Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています

0046相談NGNG
トイレットペーパー、キッチンペーパー
0047相談NGNG
それっぽいですね
0048質問NGNG
トイレで使う物ですか。
0049相談NGNG
もう特攻いっちゃいますか?
0050質問NGNG
徐々に狭めさせていただきますよ

途中にキリトリセン(線状の小さな切れ目)が入っていますか?
0051 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>48Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています
A11トイレで使います

人数考慮した結果とはいえさすがに簡単すぎたなあ(ボソ
0052 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>50Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています
A11トイレで使います
A12稀に切り取り線の入ってないものもあります(ちょっとだけ抵抗
0053相談NGNG
どうします?
0054質問NGNG
後になってからそれが無いと気付いたとき、絶望のどん底に落ちたりしますか?
0055 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>54Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています
A11トイレで使います
A12稀に切り取り線の入ってないものもあります(ちょっとだけ抵抗
A13靴下または左手を使うことをお勧めします(;´Д`)
0056質問NGNG
先端を三角に折ったりしますか?
0057質問NGNG
肌に合わない材質のものを使ったりすると、たまに血が付いたりしますか?
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
0059 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

ひっぱりまつね
>>56Yes

>>57Yes

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています
A11トイレで使います
A12稀に切り取り線の入ってないものもあります(ちょっとだけ抵抗
A13靴下または左手を使うことをお勧めします(;´Д`)
A14友人宅に三角に折られてるのをみるとちょっとだけ引いちゃいます
A15痔の可能性もあるので一度検査してもらうことをお勧めします
0060相談NGNG
そろそろ勘弁してやろうか・・・・ (;´Д`)ハァハァ
0061解答NGNG
それはトイレットペーパーですね
0062 ◆i6K0IjSf0. NGNG
第337問 開始時間12:07

>>61正解
答えは「トイレットペーパー」です
#神といれ

A1お店で買えます
A2飲食物ではありません
A3大抵屋内にあります
A4ほぼ間違いなくコンビニに売っています
A5可燃物です
A6文房具ではありません
A7紙でできています
A8通常文字は印刷されていないと考えていいと思います
A9書籍関係ではありません
A10通常見かけるものはロール状で販売されています
A11トイレで使います
A12稀に切り取り線の入ってないものもあります(ちょっとだけ抵抗
A13靴下または左手を使うことをお勧めします(;´Д`)
A14友人宅に三角に折られてるのをみるとちょっとだけ引いちゃいます
A15痔の可能性もあるので一度検査してもらうことをお勧めします
A16トイレットペーパーです(解答12:39)
0063相談NGNG
乙でした
サクサク進むのもいいね(・∀・)
0064相談NGNG
乙でしたー
コメントがナイスw
0065 ◆i6K0IjSf0. NGNG
ロール状って聞かれたらもうどうしようもないですね
ちり紙型のもあるからそっち方面にいってくれればとおもってたんですが。
みなさんお疲れ様でした

肩慣らしがおわったところで
次は難問期待しましょうか
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そいや◆OeL6yVWbcg 氏は戻ってきてますか?
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
メンタルヘルス板
0068 プリンス羊NGNG
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105226071.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105243072.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105300073.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105319074.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105338075.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105407076.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105438077.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105452078.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105518079.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105535080.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105601081.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105620082.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105640083.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105705084.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105722085.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105800086.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105800086.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105817087.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105908088.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105923089.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105947090.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110047091.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110103092.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110145093.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110158094.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110211095.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110225096.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110239097.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110254098.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110314099.png
0069 ◆N5eP9JdtkA NGNG
◆OeL6yVWbcg 氏がまだ帰ってきてないようだったら、
つなぎに一問いってもよいですか?
0070質問NGNG
よろしくお願いします

お店でかうことができますか?
0071 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>70Yes

A1 お店で買うことができます
0072質問NGNG
飲食物ですか?
0073 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>72No

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
0074質問NGNG
可燃物ですか?
0075 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>74Yes 可燃物のものもあります

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
0076相談NGNG
ふむ・・・

もしかしてタイマンですか?( ・∀・)
0077質問NGNG
一般家庭でよく見かけるものですか
0078 ◆N5eP9JdtkA NGNG
>>76Yes タイマンのようですね(w
0079相談NGNG
回答者側で一度も正解思いついたことないんだよなぁ・・・(⊃Д`)
0080 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>77Yes 一般家庭でよく見かけるものです

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
0081質問NGNG
とりあえず無難な質問をがんがんぶつけよう・・

1メートル立方に収まりますか?
0082 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>81Yes 1メートル立方に収まります

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
0083質問NGNG
趣味・娯楽に関係がありますか?
0084 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>83No 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
0085質問NGNG
あんまりこれつかいたくないけど・・・

道具ですか?(出題者さん的にはで構いません)
0086 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>85Yes 道具です

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
0087質問NGNG
屋内で使用するものですか?
0088相談NGNG
タイマン時間30分経過ー

ダレカーキテー(⊃Д`)
0089 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>87Yes 基本的に屋内で使用するものだと思います

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
0090 ◆N5eP9JdtkA NGNG
ダレカー(⊃Д`)
0091質問(not 88)NGNG
毎日使うものですか?
0092相談NGNG
なんとなく文房具っぽい
0093相談NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あなたの知恵に大期待
0094 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>91Yes/No 毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、


#キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
#いらっしゃいませいらっしゃいませ>91さん
0095相談NGNG
文房具・生活雑貨あとはなんだろ
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>92
賛成。 学生なんかは常日頃から使ってるからな。

しかし、文房具のなかの何かなのだろ?
お店で買える、ということは。文房具を店で買う、っておかしい気がするし。
となると、鉛筆、とかシャーペンとかになるから、可燃物の「ものも」あるっていうのに
当てはまらない気が・・・

ごめん、自分でなにいってるかわからなくなった。
0097質問NGNG
文房具ですか?
0098相談NGNG
そんな感じですかね。
不燃物可燃物両方あると言うので、
どちらかというと生活雑貨方面のような気もしますが。
0099相談NGNG
定規とかものさしとかなら可燃不燃両方あるかな
それ以外にも探せば結構ありそう
0100相談NGNG
実は3人居るキター
0101 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>97No 文房具ではありません

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0102相談NGNG
文房具キエター

生活雑貨方面・・・か?
0103相談NGNG
文房具じゃない、がきたか。 
0104質問NGNG
それをマナカナが100円ショップで買ったことがありますか?
0105相談NGNG
生活雑貨だとしてもまだ範囲広いからなー

生活雑貨以外の可能性は?
0106相談NGNG
おたま?
0107相談NGNG
箸、スプーン、フォーク
0108相談NGNG
可燃の鍋とかあったら大変たしなー

しゃもじとか・・
0109相談NGNG
スプーンフォークは可燃物はあまりなさそうだが。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>109
サラダ用とかで木製あるよ。
0111相談NGNG
食器は木でできてるの結構あるからね

片手で使えるかどうか とか
0112相談NGNG
歯ブラシ、くし、コップとか
0113相談NGNG
マナカナで一悩みしてるに一票w

というか、たまにみかけるけどなんでマナカナ?w
0114相談NGNG
>>109
プラスチックを可燃物とするならば
コンビニ弁当等のスプーン・フォークは?
0115 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>104Yes マナカナが買ったかどうかは知りませんが、100円ショップで買うことができます

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0116相談NGNG
よく台所に置いてありますか、とか
0117相談NGNG
食器は毎日使うっぽくないか? ノーコメントにはしないと思う。
0118相談NGNG
このスレ的にはプラスチックは不燃物やね
0119相談NGNG
可燃物の ものも だから、普通は不燃物として考えるべきだと今おもった。
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
調理器具は趣味・娯楽に関係ありそうじゃない?
料理が趣味の人多いし。
0121相談NGNG
>>118
ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
ナマいってすいません・・・
0122相談NGNG
>>121
ワロタ
0123相談NGNG
箸とかスプーン・フォークとか
日用品が一番濃いかな

>>121
あ、いや、そんなにかしこまらないでください(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
こちらこそ偉そうなこといってごめんなさい・・・
楽しくやりましょー
0124相談NGNG
>>120
確かに「ごく一部の例外」はやや不自然かもね。
でも食器だったら有りうるかも。
0125相談NGNG
>>123
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
0126相談NGNG
A3 可燃物のものもあります

が気になる。
0127質問NGNG
料理に関係ありますか?
0128 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>127No 料理に関係ありません

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0129相談NGNG
料理に関係なかったら次は食事の時に使う道具ですか?
とか?
0130相談NGNG
衣類全般もまだ候補内だね。カチューシャとかかも
0131相談NGNG
料理に関係ないなら食事関係はうすくない?
0132相談NGNG
>>129
食器も除外していいのでは?
0133相談NGNG
料理関係ないのか・・

衣類はA8があるから
ありえるとしたらパジャマとかかなぁ・・
0134相談NGNG
くし・ブラシ・・・
歯ブラシ気になりますねぇ〜
0135相談NGNG
孫の手
0136相談NGNG
>>132
確かに・・・
0137相談NGNG
食器は除外だろう・・・。盛り付けとかも料理に入るような気がするし。
衣類は趣味じゃないかなぁ・・・。パジャマとかは微妙だけれど。
0138相談NGNG
カタカナ表記か?とか。
0139相談NGNG
身だしなみ・エチケットに関係ありますか?
とかいっとく?

カタカナもありか・・
0140相談NGNG
カタカナ池
0141相談NGNG
>>135
金物素材の孫の手なんてイヤだなぁ〜(ワロタ
0142質問NGNG
カタカナ表記ですか?
0143相談NGNG
>>138
カタカナ(・∀・)イイ!!
0144 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>142No カタカナ表記ではありません

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 可燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません
A12 カタカナ表記ではありません

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0145相談NGNG
靴べらとかかもねー
0146相談NGNG
>>141
一応マジなんですが…
百均にあって、木製もあれば、プラ&ゴム製もありますし。
0147 ◆N5eP9JdtkA NGNG
申し訳ありませんが、A3を以下のように修正させてください。

A3 可燃物のものもあります
     ↓
A3 一般的には可燃物ですが、一部不燃物のものもあります


第338問 開始時間12:59

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 一般的には可燃物ですが、一部不燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません
A12 カタカナ表記ではありません

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0148相談NGNG
可燃がメインかー。それなら木製かどうか確認しときたいなあ。
0149相談NGNG
紙とか木とかいけるね
0150相談NGNG
>>148
イイ!
0151相談NGNG
>>146
失礼しました。
プラ&ゴム製があるのは知らなかったです。
一般的なのは木製だと思ったので…
0152質問NGNG
可燃物の物は木製ですか?
0153 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>152Yes 可燃物のものは木製です

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 一般的には可燃物ですが、一部不燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません
A12 カタカナ表記ではありません
A13 可燃物のものは木製です

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0154相談NGNG
耳かきなんてどうよ。これも不燃があるが。
0155相談NGNG
>>154
賛成!
0156相談NGNG
耳かき(・∀・)イイ!!
0157質問NGNG
かきますか?
0158 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>157Yes かくものです

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 一般的には可燃物ですが、一部不燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません
A12 カタカナ表記ではありません
A13 可燃物のものは木製です
A14 かくものです

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
耳かき/孫の手?
0160相談NGNG
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0161相談NGNG
耳かきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?

孫の手もかくなぁ

0162相談NGNG
欠くものだったりしてw
0163相談NGNG
耳かきのほうがアリかなぁ
0164解答NGNG
耳かきなのは、お見通しだ!
0165相談NGNG
イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今から参加!
0167相談NGNG
えへへへへっ
0168 ◆N5eP9JdtkA NGNG
第338問 開始時間12:59

>>164Yes!! 正解は耳かきです
        トリップは#イヤー掻き掻き

A1 お店で買うことができます
A2 飲食物ではありません
A3 一般的には可燃物ですが、一部不燃物のものもあります
A4 一般家庭でよく見かけるものです
A5 1メートル立方に収まります
A6 趣味・娯楽に関係はないと思います(ごく一部の例外があるかもしれませんが)
A7 道具です
A8 基本的に屋内で使用するものだと思います
A9 文房具ではありません
A10 100円ショップで買うことができます
A11 料理に関係ありません
A12 カタカナ表記ではありません
A13 可燃物のものは木製です
A14 かくものです
A15 耳かきです(終了時間14:33)

ノーカウント
・毎日使う人もいれば使わない人もいたり、、、
0169相談NGNG
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
0170相談NGNG
乙カレーでした
0171相談NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0172相談NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お疲れ様でしたーー

やっぱり答え思いついたの他の人だったよ
ありがとう(⊃Д`)
0173 ◆N5eP9JdtkA NGNG
皆様乙でした!

>>172
あなたがいたから最後まで問題出せました。
ありがとうごさいますた!!
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あなたはもう忘れたかしら♪
0175相談NGNG
やっぱり最終的にはある程度ひらめきが必要なんだなぁ
いつか解答ひらめいてみせるさー

>>173
こちらこそありがとうございました
0176相談NGNG
乙でした。孫の手がなかったら耳かき思いつかなかったよ。
0177相談NGNG
誰かいませんか
0178相談NGNG
(=゚ω゚)ノ
0179相談NGNG
ノシ
0180相談NGNG
0181相談NGNG
問題だしてよ
0182 ◆ad8VX/LfOA NGNG
どうでしょう
0183質問NGNG
固体ですか?
0184村上ショージNGNG
>>182
ウェルカム腕噛むどこ噛むねん!
0185 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>183
YES

1:固体です
0186質問NGNG
可燃物ですか?
0187 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>184ワロタ

>>186
YES

1:固体です
2:可燃物です
0188質問NGNG
茉奈佳奈はそれを飲食できますか?
0189 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>188
No だからなんで茉奈佳奈・・・w


1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
0190質問NGNG
店で買えますか?
0191 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>190
YES

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
0192質問NGNG
コンビニで売っていますか?
0193 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>190
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
0194質問NGNG
一般家庭にありますか?
0195質問NGNG
茉奈佳奈はそれを持ち上げる事ができますか?
0196相談NGNG
茉奈佳奈って何?曙みたいなもん?
0197 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>194
NO&YES

>>195
YES

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:大抵のものは茉奈佳奈が持ち上げることができます
0198質問NGNG
木製ですか?
0199 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>198
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:大抵のものは茉奈佳奈が持ち上げることができます
8:木製ではありません
0200相談195NGNG
茉奈佳奈は「10代女性がそれをできるかどうか」という意味で使っている。
荒らしているつもりはないが、不愉快ならもう使わないよ。
0201質問NGNG
道具ですか?
0202 ◆ad8VX/LfOA NGNG
7をちょっと修正

第339問 15:48開始


1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈が持ち上げることができます
8:木製ではありません
0203相談NGNG
そろそろ相談
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>200
使わないほうがヨロシ
0205 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>201
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
0206相談NGNG
あと絞れてないのは材質、値段、サイズ・・・・
0207 ◆ad8VX/LfOA NGNG
もっかい7修正

第339問 15:48開始


1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
0208質問NGNG
紙製ですか?
0209 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>208
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
0210質問NGNG
屋内よりも屋外にある(見かける)事が多いですか?
0211 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>210
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかけることのほうが多いと思います
(屋外でみかけることも当然ありますが)

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0212質問NGNG
素材に布が使われていますか?
0213相談NGNG
まあ可燃物と言うことで布・革・ビニール・有機物ですが。
なんか有ります?
0214 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>212
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかけることのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0215相談NGNG
店で売っててコンビニじゃ無理なんだな。
0216質問NGNG
カタカナ表記でっか?
0217質問NGNG
ビニールで出来ていますか?
0218 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>216
YES

>>217
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0219相談NGNG
素材粘着厨いい加減にしてもらいたい。
0220相談NGNG
大きさは?
0221質問NGNG
生物ですか。
0222相談NGNG
生物って可能性もあるっぽいな。
0223相談NGNG
燃えるんだぞ?
0224相談NGNG
>>223
生物は有機物に入るのでは?
0225相談NGNG
>>223
肉は可燃物
0226 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>221
NO

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0227相談NGNG
粘着厨とか言わないでよ
こっちだってちゃんと考えてんだから
0228相談NGNG
>>223は肉をナマでしか食ったことないのだろう。
0229相談NGNG
>>219>>227
まあまあ済んだ質問にいちゃもんつけてもしょうがないから相談しましょう。
革・有機物くらいしかもう残ってないし。
0230相談NGNG
革でできているのかな?
0231相談NGNG
あとは革製品とか・・・綿とか糸とか?
0232相談NGNG
>>227
相談もなしに質問連発
人、それを粘着厨と呼ぶ
0233相談NGNG
素材系で、Noばかりになってしまったのがイタイ
0234相談NGNG
>>232
語彙の少ない方ですね
0235相談NGNG
詰まったなー

サイズか値段いってみない?
0236相談NGNG
値段・・・1万円の上か下
サイズ・・・10cm x 10cm x 10cm に収まるか

こんな感じか?
0237相談NGNG
賛成ー
0238相談NGNG
質問は残り少ないから思いつくのを挙げませんか?
もうだいぶ絞られてると思いますし。
と言っても全然思いつきませんが。
タンポンとかとりあえず言ってみる。
0239相談NGNG
>>238
コンビニで売ってます
0240相談NGNG
質問の仕方が悪かったなー
0241相談NGNG
>>234>>240みたいな煽りに釣られないように。
0242相談NGNG
むつかしい・・・
革製のSMグッズ位しか思い付かん。
0243質問NGNG
値段は1万円より上ですか?
0244 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>243
YES

1:固体です
2:可燃物です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0245相談NGNG
薬品なんかも当てはまりそう。
0246相談NGNG
おっと、高いんだね。
0247相談NGNG
趣味・娯楽に関係ありますか?

がいいな
0248相談NGNG
お店で買えるもので、大抵1万円以上。コンビニでは売ってない。
固体で可燃物だけど、食べられないし、木製でも紙製でもビニールでも布製でも生き物でもなま物でもない。
屋内で見かけることが多く、それほど重くない。家庭一般には無いが、あっても不思議ではない。


ブランド物のバッグかと思ったけど、屋外で見るよな・・・
0249 ◆ad8VX/LfOA NGNG
【独り言2】ふとテンプレ読み直してみたら・・・_| ̄|○マズッタカナァ
0250相談NGNG
>固体で可燃物だけど、食べられないし、木製でも紙製でもビニールでも布製でも生き物でもなま物でもない。

一体、素材は何?
0251相談NGNG
固有名詞かな?
0252相談NGNG
何かな?
0253相談NGNG
まずいと思ったら今のうちにゲロっておくのも手
0254相談NGNG
「趣味・娯楽系」だったとして、候補は何になりそう?
「趣味・娯楽系」でなかったとして、候補は何になりそう?

俺は、さっぱり思いつかないのだが_| ̄|○
0255 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

ちょっと訂正

1:固体です
2:可燃物?です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0256相談NGNG
要は可燃物の中に少々不燃物が混じってるってことか?
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
たとえば、バレーボールなんかは
あれは革製?ゴム製?
0258相談NGNG
プラスチックかゴムかな?
0259相談NGNG
>257
革+ゴム だね。でも1万円はしないな。

近いところでは、靴・・・でも、1万円以下のも沢山あるな。

「身に付けるものですか?」あたりを聞いてみたい。
0260相談NGNG
屋内で見かける1万円以上する革製品
0261相談NGNG
この際革製品なのか確認してもいいんじゃないか?
0262質問NGNG
革製品ですか?
0263 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>262
No

1:固体です
2:可燃物?です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します
17:革で出来ていません

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
0264相談NGNG
>249
ていう事だから、プラスチックとかゴムとか一応火を点けると燃えるものを
可燃物だと思っていたのかな?

0265質問NGNG
お店で買えるもので、大抵1万円以上。コンビニでは売ってない。
固体で可燃物?だけど、食べられないし、木製でも紙製でもビニールでも布製でも生き物でもなま物でも革でもない。
屋内で見かけることが多く、それほど重くない。家庭一般には無いが、あっても不思議ではない。


一体、素材は何?
0266相談NGNG
>>265 は質問ではなく、相談で。

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
0267 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始


1:固体です
2:可燃物?です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します
17:革で出来ていません

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
【独り言】単一素材です
0268相談NGNG
プラスチックかゴムで屋内で見かけ1万円以上する
道具でない物
0269相談NGNG
可燃物? なので、プラスチックでもゴムでもなさそう。
0270 ◆ad8VX/LfOA NGNG
【独り言】プラスチックとかゴムじゃないんです・・・
0271相談NGNG
分類は可燃だけど実際は火がつかない/すぐ消えるとか?
これは液体だけど、重油みたいなもの。
0272相談NGNG
象牙の置物
0273相談NGNG
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など

これの可燃が全部否定されてゴム・プラスチックでも無くて
でも可燃物(?)

例えばダイヤモンドは燃えるけど石は不燃物ってことか
0274相談NGNG
これだと可燃か不燃かもわかりにくいね。
0275相談NGNG
>>273
ダイヤって鉱石だから石の中じゃないの?
0276相談NGNG
>>275
ダイヤは燃えます。
0277相談NGNG
ダイヤモンドって燃えるのか。

        ∩ヘェーヘェーヘェー
0278相談NGNG
>>276
あ、燃えるんだーダイヤで出題しなくてよかった・・・
0279相談NGNG
定義はゴミ捨て分類からもって来たっぽいからなぁ。

発泡スチロール? 燃えるがゴミ出しは不燃物扱いのことが多い。
よく燃えすぎて施設を傷めるらしい。
0280相談NGNG
「コブラ」読みすぎ
0281相談NGNG
ダイヤは炭素の結晶だから燃えるなぁ、確かに。
0282相談NGNG
>>280 ???
0283相談NGNG
宝石?
0284相談NGNG
>>280
黄金の汽車でも走らせますかw
0285相談NGNG
「ダイヤは燃える」って定義付けられたら嫌だなぁ。
コンロの火くらいじゃ燃えないだろうに。
0286相談NGNG
調べてみた。確かにダイヤは燃えるけど1200℃とかの超高熱じゃないと燃えないって。
火事とかぐらいなら全然平気らしい。
0287相談NGNG
まあゴミ分類方法は身近だよね。多少ずれはあっても。
0288相談NGNG
で、結局ダイヤなの?
0289相談NGNG
出題者は燃えると思ってたりするんじゃないか?
漏れも燃えると思ってたし・・・
それにもしダイヤなら今のとこ全部に当てはまりそう。
0290相談NGNG
宝石、原石類は有力だよね
金貨とか銀貨って可能性も・・・・
0291相談NGNG
1200℃ならほとんどのもの燃えるだろ・・・
0292相談NGNG
【相談】それを装飾品に加工したりすることはよくありますか?とか
0293相談NGNG
ダイヤなんて捨てるやつそうそうそうないだろし、
定義に入れる奴はいないだろ。

燃えるのは知っていたが着火点は知らなかったな。
0294相談NGNG
もう2時間過ぎたから、そろそろ開放してあげたい
0295質問NGNG
それは宝石ですか?
0296 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>295
YES

1:固体です
2:可燃物?です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します
17:革で出来ていません
18:宝石の一種です

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
【独り言】単一素材です

混乱させてごめん・・・
0297相談NGNG
宝石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0298相談NGNG
ダイヤか? ダイヤでいいのか?
0299相談NGNG
宝石がなぜ可燃(ry

次から気をつけてね♪
0300相談NGNG
ダイヤ、ルビー、サファイア・・・・
宝石とは何の縁もない生活でもこの3つは思いつくなあ
0301相談NGNG
ダイヤが燃えるのは知らなかった。

でも究極的に絶対燃えないものなんてありえないのかな?
0302相談NGNG
なかなか良問だと思うが…って、
まだ終わってないなw
0303相談NGNG
サンゴも宝石? 可燃?
0304相談NGNG
よく分からんが、『燃える』と『溶ける』は
違うんでないの?
0305相談NGNG
プレゼント
ttp://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page025.html

サンゴとか真珠とかの動植物方面?
0306相談NGNG
>>304
鉄とかも溶かしてるもんなあ。
0307相談 ◆MdTge7cCq2 NGNG
ダイヤモンドですか?

>でも究極的に絶対燃えないものなんてありえないのかな?

酸化済みのものは燃えない。例えばルビー(サファイア)は、
酸化アルミニウムなので燃えない。

あたったら、次出題したい。
0308解答 ◆MdTge7cCq2 NGNG
ダイヤモンドですか?
0309相談NGNG
可燃/不燃の定義>>3は、だいたいマッチ〜コンロの火ぐらいで燃えるか燃えないかで
分けられてるっぽい感じ
定義で明確に区分されてないものは、そのあたりで判断したらいいんでわ
0310相談NGNG
>>307
そうなんだ。
ダイヤとルビーなんてどっちも高級な宝石ってイメージしかなくって同じ仲間だと思ってた。
本質的にはかなり違うもんなんだねー
0311 ◆ad8VX/LfOA NGNG
第339問 15:48開始

>>308
YES 正解はダイヤモンド/金剛石です
#大ヤモンド

1:固体です
2:可燃物?です
3:飲食できません
4:お店で購入可能です
5:コンビニで売っていません
6:一般家庭にあることもありますがおそらく無い家庭のほうが多いでしょう
7:茉奈佳奈(10代一般女性)が持ち上げることができます
8:木製ではありません
9:道具ではありません
10:紙製ではありません
11:どちらかというと屋内でみかける(ある)ことのほうが多いと思います
12:素材に布は使用されていません
13:カタカナ表記が一般的です
14:ビニールで出来ていません
15:生物(生き物・ナマモノ)ではありません
16:大抵1万円以上します
17:革で出来ていません
18:宝石の一種です
19:ダイヤモンドです(18:14)

【独り言】6がちょと不安だったり・・・
【独り言】単一素材です
0312相談NGNG
乙ー
良問だと思うよ
0313 ◆MdTge7cCq2 NGNG
ヤター! みなさん乙!
素材でひっかかったけど、まぁ良し!

出題(物ではありません)
0314相談NGNG
可燃物って言い切ったのはまずかったね
でも気付いた後の対応とかは良かったと思う
乙乙
0315 ◆ad8VX/LfOA NGNG
ダイヤモンドが燃えるっていうのは
雑学レベルで知ってる人がいるとおもってはいたんですが。

テンプレの不燃物の項に「石」って書いてあるの見たときにはもう・・・

実際ダイヤモンド燃焼実験キットのようなものが
学校の教材であったりするようです。

みなさんありがとうございました
0316相談NGNG
乙〜。
ダイヤはマッチとか近づけると燃え出すものだと思ってたよ・・・
0317相談NGNG
>>311

テーマが色々難しいもんだったね。いろんな要素を含んでるっていうか。
でも面白かったよ。またよろしくー。
0318相談NGNG
ダイヤ、理科の授業で燃えると聞いたが
燃えにくいモノだったんだね。また知識が1つ増えました。
みなさん乙。
0319質問NGNG
>>313
固体ですか?
0320出題 ◆MdTge7cCq2 NGNG
物ではありませんって言ってるじゃん(笑
0321相談NGNG
>>319 なんと、物ではないらしいよ。
0322質問NGNG
>>313
人間が行う行為・行動の類ですか?
0323質問NGNG
行為、行動ですか?
0324相談NGNG
もう少し言葉遣いを丁寧にしたほうが良いと思われ
0325相談NGNG
>>322-323 式の日取りをどうぞ
0326 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>322 NO

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
0327質問NGNG
不可視ですか?
0328相談319NGNG
うお・・・思いっきり見逃してた。
スマソ。
0329質問NGNG
人間の感情ですか?
0330 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>327
物ではないから、不可視なのでは?
ノーコメントかな・・・ちょっと保留

>>329 NO


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
0331雑談NGNG
モノじゃないと何を聞けばいいのかよく分からんなあ
0332質問NGNG
概念ですか?
0333相談NGNG
固有名詞でもなさそうか・・・見えないんなら。
0334質問NGNG
現象ですか?
0335 ◆MdTge7cCq2 NGNG
物ではないものって、あまり出題されないよね。
だから、出題してみました。

>>332 YES 概念です

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です

ノーコメント
・不可視ですか?
0336質問NGNG
こういう問題だす事が、荒れるもとだとは思いませんか?
0337 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>334 NO 現象ではありません

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません

ノーコメント
・不可視ですか?
0338質問NGNG
>>335
出題者の自己満足ですか?
0339相談NGNG
概念かあ。たとえばどういう単語が来るんだろう?
0340相談NGNG
概念てな〜に?
0341相談NGNG
>>336
なんで荒れるもとになるの?
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG

がいねん 1 【概念】

(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語〕
0343相談NGNG
がいねん 1 【概念】

(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語〕

意味が広すぎてよくわからんな・・・
0344相談NGNG
苦手分野につき撤退
みんな頑張ってくれよ
0345相談NGNG
もういいじゃん・・荒れるとか荒れないとか。
300問以上もやってればマンネリになるって。
俺たちは新鮮さを求めてんの。
0346相談NGNG
なんとなくだが、時間とか空間とか歴史とか、そういうものでない?
0347相談NGNG
可視不可視がノーコメだとどう絞っていいのやら困るなあ

0348質問NGNG
全て漢字表記ですか?
0349質問NGNG
哲学的な言葉ですか?
0350相談NGNG
可視YESだとキャラクターの場合もあるからな。
でもノーコメか・・・
0351相談NGNG
>>341 荒らしの相手しない。
>>344 得意分野が何か知りませんがお待ちしていますよ。
0352 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>349 NO 哲学的な言葉ではありません

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません

ノーコメント
・不可視ですか?
0353質問NGNG
>>348
スルーしないで下さい。
0354相談NGNG
>>352
見落としだと思うが、>>348も答えてくれよ。
0355質問NGNG
数学、あるいは自然科学的な言葉ですか?
0356相談NGNG
学問系か→イエスなら理系か、でどうだろう。
0357相談NGNG
政治とか経済とかって感じだろ。
0358 ◆MdTge7cCq2 NGNG
失礼しました。見落としてました。

>>348 yes 全て漢字表記です。
>>355 no 数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません。

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません。

ノーコメント
・不可視ですか?
0359相談NGNG
おや? じゃあ文系や音楽系か?
0360質問NGNG
その言葉は普通の小学生でも大抵知ってますか?
0361質問NGNG
漢字で2文字でしょうか?
0362質問NGNG
漢字3文字以内ですか?
0363相談NGNG
>>359
たとえば『時間』が答だったらどこにも入らないんじゃないの?
0364 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>360 yes 普通の小学生でも大抵知ってます

小学生と話さないので、小学生の語彙がどんなものだったか
分からないけど、多分知ってると思う。


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です

ノーコメント
・不可視ですか?
0365質問NGNG
361スルーでお願いします。
0366相談NGNG
「存在」とか・・哲学的かな?
0367相談NGNG
質問が10超えたな。
そろそろ相談なしに質問撃つのはやめよう。
0368相談NGNG
相談っつっても・・・雲をつかむような話だ。
0369 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>361 362 no 漢字3文字以内ではありません


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です

ノーコメント
・不可視ですか?
0370相談NGNG
宗教とか?
0371相談NGNG
了解です
「時間」は、自然科学的と言えない事もない・・微妙
0372相談NGNG
漢字4文字以上!?
0373相談NGNG
漢字4文字以上って結構無いんじゃないか?
0374相談NGNG
小学生で知っているとなると四文字熟語とかじゃないかな。
0375相談NGNG
更に普通の小学生が知ってそうな言葉・・・
0376相談NGNG
>>374
四字熟語か・・・
消えるかどうか早めに確定させといた方がいいような予感。
0377相談NGNG
白井信之
0378相談NGNG
さらに文字数で絞ります?
漢字4文字ですか?とか
0379質問NGNG
四字以上熟語ですか?
0380相談NGNG
>>379
日本語じゃないだろ、それ。
0381相談NGNG
格言・慣用句・四字熟語あたりなのかなぁ
0382相談NGNG
>>379
それはほとんど分かってることなんだが
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>378
その質問は外したらほとんど意味無いだろ。
弾数を考えろよ。
0384 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>379 はスルーしますね
0385相談NGNG
>>378の質問のほうがよいと思われ
0386相談NGNG
>>383
考えるほど弾数が少ないわけではないし、外れたら外れたで四字熟語が消せるのでいいと思われ。
0387相談NGNG
スルーだそうです
0388相談NGNG
じゃあ、故事成語ですか?ってのはどうでしょう?
0389質問NGNG
格言・慣用句・四字熟語ですか?
0390相談NGNG
全て漢字表記で且4字以上だからとりあえず
四字熟語なのかそうでないのかはっきりさせていいかもね
0391相談NGNG
四字熟語だとすれば・・・その言葉には数字が含まれていますか?で絞れるがな。
0392相談NGNG
小学生っつったって1年から6年まである
1〜3年生ぐらいでも知ってると考えていいのか?
0393 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>389 yes 格言・慣用句・四字熟語です

中黒「・」の使い方が微妙だな・・・


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.格言・慣用句・四字熟語です

ノーコメント
・不可視ですか?
0394相談NGNG
>>381 小学生が微妙だが故事成語も追加だ
0395相談NGNG
それより四文字熟語って概念なの?
弱肉強食とかが?
0396相談NGNG
解答自体が「四字熟語」だったりして・・・
0397相談NGNG
これでは四字熟語なのかどうかわからんな・・
0398相談NGNG
>>395
概念の四文字熟語を探せばいいのだ。

ヘタレなので検索中。
0399相談NGNG
概念はちと違うような気がするが

解答が「四字熟語」なら概念かなぁ
0400解答NGNG
解答が「四字熟語」なら概念。

具体的な「四字熟語」は概念ではない。

正解は「四字熟語」だ。間違いない。
0401 ◆MdTge7cCq2 NGNG
ミスリーディングしてしまうので、10は書き直しておこう。
ヒントになるかな?

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません。

ノーコメント
・不可視ですか?
0402相談NGNG
概念とは簡単に言うと、
「何ともいえないような非物質」
って感じでだめ?
0403相談NGNG
>>389
固体・液体・気体ですか?
0404相談NGNG
>>400
ずいぶん自信有り気だな・・・
0405相談NGNG
じゃああれだな。頭が”四”ですか?でいいんじゃない?
0406相談NGNG
>>400待ち
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(・3・)
0408 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>400 no 正解は「四字熟語」という言葉ではありません。

(400の発想は好きです(笑))


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません。
11.「四字熟語」という言葉ではありません。

ノーコメント
・不可視ですか?
0409相談NGNG
>>402
そういう意味で使われたりもする
観念的っていったらいいのかな

でも、実際のところ非物質とは限らない
0410相談NGNG
あとはもう400にまかせた。400にしか解けない。俺は寝る。
0411(・c_・ )NGNG
ちょっとだけ参戦 ノシ

東西南北とか春夏秋冬とか、そういう簡単なもの。。。?
0412相談NGNG
つまり四字熟語の中のどれかってことか・・・
正直難しいと思う。
0413相談NGNG
珍毛暴暴とか?
0414相談NGNG
上下左右 
0415相談NGNG
(・c_・ )じゃ相談なのか解答なのかわからんぞ。
0416相談NGNG
>413
まさしく概念だ。
0417相談NGNG
それを知っている小学生は、漢字でで書けますか?
なんてどう?
0418相談NGNG
>>409
わかんないよ。もう任せる。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
哲学・数学・自然科学的を含まない四字熟語。

かつ、概念なものなんてねぇ。

概念の解釈が間違ってるのか?
0420相談NGNG
>>415
解答/質問でないものは相談。
0421相談NGNG
解答じゃなければまあ何でもいいでそ(いいすぎか?)

「漢字4文字」なのかはっきりさせようか
0422相談NGNG
方向に関係がありますか?
季節に関係ありますか?
0423相談NGNG
いや、四字熟語っていってるやん
あほかおれ・・・
0424(・c_・ )NGNG
>>421
四字熟語で確定みたいです
0425相談NGNG
普通の小学生でも大抵知っている言葉です って事はよく学校の中にも書いてある言葉かな?
文武両道とか質実剛健とか・・・
0426相談NGNG
古今東西!!
0427相談/検索中NGNG
概念とも言える四字熟語はあると思うが、
小学生が知ってそうなモノが見つからない・・・。

一日一善なんてのは行為/行動のような気がするし。
0428(・c_・ ) NGNG
こんなの絞りようが無いよ。。

「質問」 方角が含まれてますか?
0429相談NGNG
「概念」がよくわからないという人

このゲームで序盤の定番質問になってるようなものは
大抵概念だよ。

「固体」ですか
「飲食物」ですか
「道具」ですか

おおざっぱにまとめた呼び方とかは大体概念っていっていいんじゃないか
0430相談NGNG
>>428 騙って質問するのやめてください。。。w
0431相談NGNG
兄弟姉妹とか?

もーわかんね
0432 ◆MdTge7cCq2 NGNG
名前の欄「質問」って書いてないと、質問とは扱いません。
0433相談NGNG
いや、方角は案外いいんでないか?
0434相談NGNG
姉三六角
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>432
何でそんなにえらそう何だよ。
きちんと本文に質問はいってるだろうが。

これだってれっきとした質問で認められてるぞ。
0436相談NGNG
>>432
俺様ルール発動ですか?

(質問)←っていう書き方でも今まで問題なかったはずですが。「」がダメなのか?
0437 ◆MdTge7cCq2 NGNG
失礼しました。
いままで「質問」が名前欄に入っているものばかりでしたので、
勘違いしてました。

428 に回答しますね。少々お待ちを。
0438相談/検索中NGNG
>>432
ん? ニセモノっぽいからスルーして頂けるのはありがたいが、
名前欄に書かなきゃいけないというルールはないですよ。
0439相談NGNG
俺様出題者はカエレ!!
0440◇MdTge7cCq2 NGNG
うるせぇんだよ。おれ流でやってなにが悪いんだよ。
0441相談NGNG
もういいよ、とっとと終らせようぜ
0442相談NGNG
さぁ盛り上がってまいりました
0443 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>428 方角(東西南北?)は含まれていません。


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません。
11.「四字熟語」という言葉ではありません。
12.方角(東西南北?)は含まれていません。


ノーコメント
・不可視ですか?
0444相談NGNG
あのさあ、江戸時代、鎌倉時代とかはどう?
0445相談NGNG
謝罪しているのに煽る人たちカコワルイ
0446質問NGNG
宗教的、オカルト的な意味はありますか?
0447質問NGNG
宗教と関係のありそうな言葉ですか?
0448相談NGNG
小学生にも理解しやすい四字熟語って何かな。。。
簡単な漢字使ってても難解な熟語って多いし
0449 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>446 447 宗教的、オカルト的な意味はありません


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません


ノーコメント
・不可視ですか?
0450相談/検索中NGNG
検索してて思ったんだが、漢数字入ったものが結構あるので
「漢数字入ってますか」ってのはどうだろう。
0451相談NGNG
>450
お願いします。
0452相談NGNG
>>450 賛成です
0453◇MdTge7cCq2NGNG
そうだな。それがいい。
0454質問NGNG
漢数字が含まれていますか?
0455質問NGNG
その言葉をローマ字で書くと最初の文字は
a i u e o

のどれかから始まりますか?
0456 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>454 漢数字が含まれています

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています

ノーコメント
・不可視ですか?
0457相談NGNG
漢数字と、ついでに「色」が入ってるか聞いたほうがいいんじゃないかな
0458相談NGNG
三寒四温?
0459相談NGNG
一日一歩、四苦八苦、五里夢中、七転八倒。。。
0460相談NGNG
格言とか慣用句ではないからなあ・・
0461質問NGNG
その言葉に含まれる数字をすべて足すといくつになりますか?
0462 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>455 yes この言葉は母音から始まります。

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります


ノーコメント
・不可視ですか?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
その数字が何文字めかによるわな
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
三食一便
0465相談NGNG
>>461
ナイスかも!! あたまいぃ。。。
0466相談NGNG
一石二鳥とか九連宝燈とかか?漢数字が二つ使われてますか?てのは
0467 ◆MdTge7cCq2 NGNG
461 は yes no で答えられない・・・
0468相談NGNG
YES/NOで答えられない質問はダメーよ
0469相談NGNG
>>461
YES,NOじゃ答えられんな

漢数字は二文字以上出てきますか?とか
0470相談NGNG
>格言・慣用句ではありません
0471相談NGNG
そっか YES/NOだったw
0472相談NGNG
多分
「一家惨殺」
じゃないかな
0473相談NGNG
十人十色あたり?
0474相談NGNG
一日三食
0475相談NGNG
ていうか、
15えらいピンポイント引き当てたなw
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぼい〜んで始まるんだって
0477相談473NGNG
規制喰らってるうちに・・・。
0478相談NGNG
じゃあ一から始まるやつで決まりだな。
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>475
母音じゃなかったら
か段とか絞ろうかと、、
0480相談NGNG
もし一文字目の漢字が数字で始まるとしたら、
その数字は「一」で確定だね。。。他に母音で始まる漢数字ないもん。。
0481相談NGNG
概念かどうかは気にしなくていいの?
もうワケわかんないよ
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>478
おまえアホか

数字で始まるとは書いてないぞ
含まれるだけで
0483相談NGNG
一期一会
0484相談NGNG
一文字目は数字ですか?ってどうだろう。。
0485相談NGNG
>>478
1文字目に数字が来るとはかぎらないんじゃ?
0486相談NGNG
もうぶっちゃけ一文字目は一ですかでいいんじゃ?
0487相談NGNG
>484
いいっすねー
0488相談NGNG
それでいこう
YESでも絞るの大変だが・・・
0489相談NGNG
海・千・山・千

絶対これだ!!!
0490相談NGNG
とりあえず数字が1個なのか2個なのかしぼる?
0491質問NGNG
漢数字の一から始まる四文字熟語ですか?
0492質問NGNG
んじゃいきますね
一文字目は「一」ですか?
0493 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>491 yes 漢数字の一から始まる四文字熟語です

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です

ノーコメント
・不可視ですか?
0494相談NGNG
>>491>>492
ケコーンおめ
0495相談NGNG
一期一会
一喜一憂
一生懸命
一進一退
一心同体
一石二鳥

このへんかなー
0496相談NGNG
さてさて。。。こっから絞るのがまた一苦労
0497478NGNG
よっしゃ!どうよ?
0498相談NGNG
でも、なんといっても「格言・慣用句ではありません」
だからなあ・・
0499相談NGNG
>>497
オメですw
0500相談NGNG
一日千秋
一家団欒
一心不乱
一致団結
一意専心

おいおい、いっぱいあるじゃねーか
0501相談NGNG
今来たところだけど、よく15でここまで絞ったね
いい勘してるわ
0502相談NGNG
「小学生でも大抵知っている言葉」がヒントですねぇ
0503相談NGNG
小学生でも知ってそうなのを
ピックアップしてみるか。。。
0504相談NGNG
「四字熟語」で、「格言・慣用句じゃない」
ってところがポイントか
0505相談NGNG
俺が知らないのは明らかに小学生は知らないな
てことで一意専心 一日千秋はないとみたw
0506相談NGNG
>1.行為、行動ではありません
0507相談NGNG
一日署長
0508相談NGNG
一日一善
一部始終
一網打尽
一問一答
一国一城
一子相伝
一朝一夕
一長一短
一刀両断

概念とか全然考えてない。賢い人がどれが概念かより分けて
0509相談NGNG
http://www.urban.ne.jp/home/diresu21/ichi_.html

ここに1から始まる4字熟語が全部のってる
0510相談NGNG
そういや結局姉三六角は違うのか
0511相談NGNG
一年二組とかだったら出題者殴る。
0512相談NGNG
まぁメジャーな四字熟語なんだろうね。。
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
小学生でも書けるかどうかを聞くのは?
0514相談NGNG
とりあえず漢数字が二つ入るかどうかで半分くらいに絞れるんじゃない?
0515相談NGNG
>1.行為、行動ではありません
>10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
0516相談NGNG
三文字目は漢数字ですかでまた絞れるが・・・
0517相談NGNG
一長一短
0518相談@513NGNG
名前入れ忘れたスマン
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一・衣・帯・水
一・字・千・金
一・日・之・長
一・文・不・通
一・文・半・銭
一・粒・万・倍
一・路・平・安
一・家・眷・属
一・挙・一・動
一・視・同・仁
一・紙・半・銭
一・瀉・千・里
一・生・懸・命
一・唱・三・嘆
一・知・半・解
一・張・一・弛
一・得・一・失
一・刀・両・断
一・意・専・心
一・期・一・会
一・言・半・句
一・汁・一・菜
一・族・郎・党
一・日・千・秋
一・念・発・起
一・部・始・終
一・望・千・里
一・枚・看・板
一・網・打・尽
一・目・瞭・然
一・陽・来・復
一・蓮・托・生
一・獲・千・金
一・家・団・欒
一・喜・一・憂
一・気・呵・成
一・騎・当・千
一・挙・両・得
一・刻・千・金
一・切・合・切
一・子・相・伝
一・宿・一・飯
一・触・即・発
一・進・一・退
一・心・同・体
一・心・不・乱
一・世・一・代
一・石・二・鳥
一・致・団・結
一・朝・一・夕
一・長・一・短
一・場・春・夢
0520雑談NGNG
500のを見て思い出したんだけど、
最近押し入れを整理してたら、小学生のころの
教科書とかノートとか出てきたんだよ。
んでその中に「夏休みの予定表」が出てきたのな。
アレだよ、一日の行動予定とか円グラフで作るヤツな。
まぁ大体あのとおりに行動することなんてないんだけどな。
んでその中に「起床」とか「ラジオ体操」「勉強」とかあってよ、
「夕食」の後に「一家だんらん」って予定たててあったんだ。
んなもん予定にたてるようなもんじゃないよなぁ、なんだろ
先生か親に言われて書いたのかな?日常のちょっとしたカオスを
感じたね。うん。
0521相談NGNG
2つ入るときはほとんど「一・一」だね
0522相談NGNG
ロン 一気通貫
0523相談NGNG
一月一日は概念じゃないよな・・・
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一円貯金
0525相談NGNG
一発必中
0526相談NGNG
中国から入ってきたようなやつは全部慣用句なのかな?
言葉の定義がわかりずらくて困る。
0527相談NGNG
一夫多妻
0528相談NGNG
今のとこ>>514に賛成かな。。
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もしかしたら宗教的な意味合いから来てるのに
出題者がそれを知らなかったってのはナシだぜー
0530相談NGNG
一休宗純
0531相談NGNG
>528
うん、それでいいんだけど、なんかあやふやだ。この問題。
0532相談NGNG
一泊二日
0533相談NGNG
一限体育
0534相談NGNG
良い問題じゃないか
0535相談NGNG
四字熟語は四字熟語。

格言は「時は金なり」とか諺みたいなの
慣用句は2つ以上の語句を合わせてもとの単語の意味とは
全く違う意味になる言い回し
0536相談NGNG
誰か暇な人、「格言」「慣用句」の意味をここに貼っといてー
0537相談NGNG
一藤二鷹
0538相談NGNG
一太郎8・・・・ゴメンいまだに使ってる・・・
0539相談NGNG
>>534
概念からして意味わかんなかったのに、ここまで来てどうでもよくなってんだもん。
何だったんだよ、概念って。
0540相談NGNG

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です



4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です

ノーコメント
0541相談NGNG
一方通行でまちがいない
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一人二役

ジサクジエーン
0543相談NGNG

かくげん 0 2 【格言】

短い言葉で、人生の真理や処世術などを述べ、教えや戒めとした言葉。「石の上にも三年」「沈黙は金」など。金言。


かんよう-く くわん― 3 【慣用句】

(1)二語以上が結合し、その全体が一つの意味を表すようになって固定したもの。「道草を食う」「耳にたこができる」の類。慣用語。イディオム。
(2)二語以上が、きまった結びつきしかしない表現。「間髪を入れず」「悦に入る」の類。慣用語。イディオム。
0544相談NGNG
一斗世生
0545相談NGNG
とりあえず質問は一が二回使われてるかどうかでいい?
0546相談NGNG
おk
0547相談NGNG
一堂零君
0548相談NGNG
一石二鳥だった場合どうすんのさ?
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
4文字の内「一」以外にも数字があと一つ入ってますか?
0550 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>549
これは、質問でしょうか?
0551相談NGNG
故事成語か聞かね?
0552相談NGNG
>>543
ありがと。
俺、慣用句の意味全然間違って覚えてた。
なんとなく昔からある言葉、言いまわしかなあって
0553質問NGNG
4文字中、2文字以上数字が含まれていますか?
0554相談NGNG
>>549でもしYESだったと仮定して、
小学生でも知ってそうで、行為・動作じゃないっぽくて、
人間の感情では無さそうなもの。。。独断ですが

一・期・一・会
一・世・一・代
一・朝・一・夕
一・長・一・短
0555相談NGNG
よくわかんねーなぁ。

質問案:その言葉の意味するところは「教訓」「戒め」ですか?
0556 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>553 no 漢数字は1文字だけ使われています


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています

ノーコメント
・不可視ですか?
0557相談NGNG
一期一会はちょっと微妙。小学生、わかんないだろ
0558相談NGNG
たとえばだ・・・答えが「一石二鳥」でした〜なんて言われても何かすっきりしないものを感じるんだが。
0559質問NGNG
漢数字頭の一だけ
0560相談NGNG
故事成語、いいと思います
0561相談NGNG
>>558
たすかに
0562相談NGNG
NOか。。。もうほとんど無理っぽぃw
0563相談NGNG
一世紀半
0564相談NGNG
3.概念です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません

この二つが微妙すぎる
もっと絞れる質問ないかな?
0565相談NGNG
さ〜てどう絞るよ?もう無理じゃね?
0566相談NGNG
おっと、>>559は相談です・・
0567相談NGNG
一応「一生懸命」が一番当たりっぽいかなあと思う。
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一・生・懸・命
一・刀・両・断
一・族・郎・党
一・念・発・起
一・部・始・終
一・網・打・尽
一・目・瞭・然
一・家・団・欒
一・切・合・切
一・触・即・発
一・心・同・体
一・心・不・乱
一・致・団・結

のどれか
0569相談NGNG
ハゲシクこの出題者答えのあとでたたかれるヨカーン。
0570 ◆MdTge7cCq2 NGNG
ちょっと補足します。


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています

ノーコメント
・不可視ですか?
0571相談NGNG
一・生・懸・命
一・刀・両・断
一・念・発・起
一・網・打・尽
一・家・団・欒
一・切・合・切
一・触・即・発
一・心・同・体
一・心・不・乱
一・致・団・結

0572相談NGNG
もう、この際小学生になったつもりでわからないのを消していこう!
一・族・郎・党  一・念・発・起  一・切・合・切

0573相談NGNG
行動っぽいけど行動とは言い切れない、ってことかのぅ
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>570
おまえ、多分答えは宗教的なものから来てるぞ
0575相談NGNG
一番打者
0576相談NGNG
宗教的なものからきてる言葉ってどんなのがあるんでしょ?
無知スマソです。。。
0577相談NGNG
大体の小学生が知ってると言ったら一・生・懸・命くらいしかなさそうだよ
0578相談NGNG
一発千円
0579相談NGNG
一所懸命が正しいんじゃなかったけ
0580相談NGNG
もうそれっぽいのを特攻していくしかなくね?
0581相談NGNG
残りの質問全部○○ですか?ってそのものずばりであたっていくしかねえのか・・・
0582相談NGNG
>577
>579
うんうん
0583相談NGNG
正直この問題どうでもいい。当たってもうれしくないもん
0584相談NGNG
でもやっぱり納得できね。こんな問題じゃ結局最後は手当たり次第に特攻かますしかねえじゃん。
0585相談NGNG
もし「一生懸命」だったら

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません

はギリギリセーフ。。。かな
0586相談NGNG
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito239.htm
0587相談NGNG
二字目三字目四字目の画数で絞るというのは?
二字目は〜画以下ですか?
三ついけば絞れると思う
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>583,584
わかんないからって出題者にあたるなよ
0589相談NGNG
一生懸命は感情じゃなくて行動だと思う。
0590相談NGNG
 (でも、行動に関係する言葉です)・・・・後付しやがって・・・卑怯者が。
0591相談NGNG
>>588
禿同
0592解答NGNG
めんどくさいから言っちゃうね

答えは「一生懸命」ですか?
0593相談NGNG
>>587
なかなか堅実な方法がないのは分かるけどね・・・ちと面白みに欠けるね
まあしょうがないっか
0594相談NGNG
>>593
特攻5回よりは絞った感があっていいと思うけど
0595相談NGNG
>588
だってこれだけ「概念」の意味、定義がわかんないよって人がいたのに出題者は何一つフォローしないんだぜ。
変わった問題出したいんならそれなりに説明してくれよって思う。いい加減過ぎ。
0596 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>592 NO 一生懸命(一所懸命)ではありません

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています
18.一生懸命(一所懸命)ではありません

ノーコメント
・不可視ですか?
0597相談NGNG
>>594
確かに。変な言い方してスマソ。
0598相談NGNG
サクサク行こう。
一・心・同・体に1票
0599相談NGNG
えぇーーー。
0600相談NGNG
もう>>587は使えなくなったね
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>596
何、かってに答えてんだよ!
どうみてもあんな相談なしの特攻はスルーだろ
もうやだよ、こんな出題者!
0602相談NGNG
候補は?
0603相談NGNG
>>601
どう見たって相談済だよ。最有力候補だったもん。
0604相談NGNG
小学1年生、幼稚園卒業したばっかり

絞ってね
0605相談NGNG
いいじゃん。どうせ正解間に合わないって。
0606相談NGNG
2度特攻ではなく質問&解答でいってほしいな。
0607相談NGNG
>>603
だめだ。俺に相談してない
0608相談NGNG
今から答えだした後の言い訳考えとけよ出題者。
0609相談NGNG
一発勝負だ!
一意専心の心意気で特攻すべし!
0610相談NGNG
一つの質問で絞るには候補が多すぎる
せめて二回できればね
0611相談NGNG
一・家・団・欒 一・心・同・体
しか知らないでちゅう
0612相談NGNG
一・刀・両・断
一・網・打・尽
一・家・団・欒
一・触・即・発
一・心・同・体
一・心・不・乱
一・致・団・結

どれもピンとこないね
0613相談NGNG
一家心中
0614相談NGNG
ガクブル
0615相談NGNG
一家団欒とか小学生は知らないと思う
一心同体の意味を知るのも中学生以降だろ
0616相談NGNG
一球入魂
0617相談NGNG
>>614
候補多すぎ(w
0618相談NGNG
一発退場
0619相談NGNG
>>614
ガクブルつまんないから嫌い。反対票に1票
0620相談NGNG
なんとなく、>>568のリストに載ってないものっぽい感じがする
もっと単純な一で始まる四字熟語ないかな。。。
0621相談NGNG
一方通行
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>610
過ぎたことをウジウジ言うな、ぼけ
0623相談NGNG
もう多数決で決めていっちゃうか?
0624相談NGNG
一番打者
0625相談NGNG
>>622
じゃあ何とかしろカス
0626相談NGNG
一発勝負とかは慣用句になるんだよね、二つ混じってるから。
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>625
今、考えてんだよ、うんこ!
0628相談NGNG
一路まき
0629相談NGNG
じゃあさ、>>568に載ってるか聞く?
0630解答NGNG
一日署長ですね?
0631相談NGNG
行為・行動なら「○○○○する」「○○○○をする」という文が成立するな
0632相談NGNG
一時停止
一人芝居
0633雑談NGNG
ぐだぐだやな(w
0634相談NGNG
>>627
考える前に行動するからこんなことになるんだよ禿げ!
0635相談NGNG
>>626
とりあえず一発勝負は慣用句ではない
0636相談NGNG
>>612
その中で選ぶなら一致団結かな。このスレの様子を表している。
わざわざ四字熟語を出題するとなるとなんらかの出題する意味はありそう。
0637相談NGNG
こんなに絞りようがないの初めて。。。w
四字熟語問題って難しいね
0638相談NGNG
>>630
キャンセル
0639相談NGNG
だれか630を殺せ。
0640 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>630 はスルーしますね

そして、もう少し補足。
答えが判明したら叩かれるのであろうか? ガクガク

出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
  (小学生高学年であれば、書けると思います)
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています
18.一生懸命(一所懸命)ではありません

ノーコメント
・不可視ですか?
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>634
禿げって言うなよ!禿げって
禿げは関係ないだろ!
0642相談NGNG
>>636
一氏乙彼
0643相談NGNG
>635
>二語以上が結合し、その全体が一つの意味を表すようになって固定したもの
この説明見たら慣用句に見える。
一家団欒とかも。
0644相談NGNG
叩かれるかどうかは自分で問題の答えの意味をわかってなかった場合。
0645相談NGNG
一同解散
0646相談NGNG
一匹狼達
0647相談NGNG
んーとね
一家団欒は文字どうり一家が団欒してること
これは慣用句ではない

道草を食う
文字通り解釈するなら道草を食べるだけだが
この場合「寄り道をする」って意味がある
これが慣用句
0648相談NGNG
>>641
ワロタ w
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
きりがないから何か特攻しろよ。
0650相談NGNG
一家離散
0651相談NGNG
>>647
なるほどー
分かりやすい説明ありがと。このスレにきた意味があったよ。
0652相談NGNG
一文字目
0653相談NGNG
一世風靡
0654相談NGNG
そいやー
0655相談NGNG
>>647
団欒:丸くなること

一家が丸くなること

家族が幸せな様子
0656相談NGNG
とりあえず何か行動起こしたいので
改めて現段階の有力候補挙げて下さい↓
0657相談NGNG
セピアかよ!
0658相談NGNG
一万円クレ
0659相談NGNG
一円硬貨
0660相談NGNG
一万`g
0661相談NGNG
一夫多妻
0662相談NGNG
>>661 それ俺が前に書いた。
0663相談NGNG
途中で四字熟語の問題にしてしまったのがいけなかったかもな。
0664相談NGNG
今だに概念がわからない
0665相談NGNG
なんか今すげー無駄な時間っぽい
0666相談NGNG
一回百円
0667相談NGNG
団欒はこれ一語で
幸せ・なごやかな様子という意味なのだが・・・?
0668相談NGNG
「降参」って選択肢があるならとっくに選んでる ダリィ
0669相談NGNG
>663
ていうか四文字熟語じゃなかったらもっと叩かれてたと思う。
四文字熟語とか言い出したのはおそらく出題者の自作自演。
概念って言ってるのに何で四文字熟語?って思ったもん。
0670相談NGNG
わかんないなー
0671相談NGNG
自作自演
0672相談NGNG

がいねん 1 【概念】

(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語〕
0673相談NGNG
一般参加
0674相談NGNG
>>667 それ俺が前に書いた。
0675相談NGNG
一堂琢石
0676解答NGNG
まさしく今のこのスレの状況を表している。

一致団結だ。 間違いない。
0677相談NGNG
あーごめん
最初に格言・慣用句・四字熟語とかいったのたぶんおれ

概念についてはほとんど当てにしてなかったから
0678相談NGNG
一般常識
0679相談NGNG
>>676
いったあぁぁぁ
0680解答NGNG
グダグダだからいくよー

答は一心同体!間違いない!
0681相談NGNG
サテサテ......どうなりますことやら。。
0682 ◆MdTge7cCq2 NGNG
一致団結 は行動ですよね。スルーしときます。
0683相談NGNG
逃げ切りかな?
0684解答NGNG
一騎当千
0685相談NGNG
そうだ!
出題者はこの問題を通して
最近の荒れ気味だったこのスレの雰囲気を
団結さそうとしたんだ!
そうだったのか・・・やっと気づいたよ
0686相談NGNG
どきどき
0687相談NGNG
答えは何でもいいよ。どうせ叩かれるのは一緒。
0688相談NGNG
>>682
スルーしなくていいのに
このうんざりした空気を読み取ってクレー
0689解答NGNG
一方通行
0690相談NGNG
>>685
むしろ一触即発
0691相談NGNG
スルーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

(゚Д゚)エ?
0692 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>680 「一心同体」ではありません(あれ、これって宗教的な言葉?)

ヒント:このスレの中で、だれかがボソッと言った言葉の中にあります。


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
  (小学生高学年であれば、書けると思います)
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています
18.一生懸命(一所懸命)ではありません
19.「一心同体」ではありません

ノーコメント
・不可視ですか?

0693解答NGNG
一般常識
0694解答NGNG
一匹狼(再)
0695相談NGNG
答えが出てるらしぃ。。。。ってもう遅いねw
0696解答NGNG
一発必中
0697相談NGNG
どうだ?
0698相談NGNG
>693
これだと思う。
0699相談NGNG
さーて叩く準備しなくちゃ(ワクワク
0700相談NGNG
>692
いや、もう本当にヒントいいから。答えて。どれかの質問に。
0701解答NGNG
だから最初に警告してただろう?
荒れるもとだし、出題者の自己満足だって。

ある意味正解だろ?俺。
0702 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>>689 正解! 「一方通行」です。

お疲れさまでした。#1po2ko


出題 18:17 (限定:物ではない)

1.行為、行動ではありません
  (でも、行動に関係する言葉です)
2.人間の感情ではありません
3.概念です
4.現象ではありません
5.哲学的な言葉ではありません
6.全て漢字表記です
7.数学、あるいは自然科学的な言葉ではありません
8.普通の小学生でも大抵知っている言葉です
  (小学生高学年であれば、書けると思います)
9.漢字4文字以上です
10.四字熟語ですが、格言・慣用句ではありません
11.「四字熟語」という言葉ではありません
12.方角(東西南北?)は含まれていません
13.宗教的、オカルト的な意味はありません
14.漢数字が含まれています
15.この言葉は母音から始まります
16.漢数字の一から始まる四文字熟語です
17.漢数字は1文字だけ使われています
18.一生懸命(一所懸命)ではありません
19.「一心同体」ではありません
20.「一方通行」です。

ノーコメント
・不可視ですか?

0703相談NGNG
一世風靡
0704相談NGNG
そいやー
0705解答NGNG
はい、これにて「一件落着」
0706相談NGNG
はぁ・・・
0707相談NGNG
ハイ?(。∀゜)
0708相談NGNG
これは実質負けだな。スルーがなかったら・・・
0709相談NGNG
一方通行て・・・
0710相談NGNG
>>705
うまいこと言った
0711相談NGNG
死ね>出題者
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
良い問題だった
0713相談NGNG
なるほどなるほど。
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ちょっと疲れたから
「一旦休憩」
0715相談NGNG
>>702
乙ー。
でも、小学生知っているか?
0716相談NGNG
つかれた
0717相談NGNG
逃げ切りだと叩かれるのが間違いないから
途中で無理矢理正解出したっぽい出題者が痛い
っていうか自演か?wもしかして
0718相談NGNG
結局概念って何だったんだ?まあいいけど。
0719相談NGNG
ぇ?当たったの。。。?
えーと、オホン。。。
一方通行キタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!

なんで当たったのかよく分かりませんが乙ですww
0720解答NGNG
出題者の一人よがりな、一方通行で
一触即発ですね。
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
8、10から「一方通行」は有力候補だったろ。
0722相談NGNG
なんか出題者が解答を選んでいるような気がした…
0723相談NGNG
乙でした。
0724相談NGNG
さて・・・一方通行が概念かどうかなわけだが。
0725相談NGNG
叩かれたくなくて必死に正解を選んだって感じですか?
0726相談NGNG
お疲れ。
0727相談NGNG
最終的に自演正解で少しでも荒れを防ごうとした涙ぐましい努力に乙
0728解答NGNG
一方通行は概念ではないだろうが、カスが。
交通用語だろ
0729相談NGNG
次々次々。次の出題どうぞ
0730相談NGNG
( ゚Д゚)あ?
0731相談NGNG
おそらく主題者に非はないのだが、
なぜだか釈然としないな。まぁいいが。

っていうか後半四字熟語ってわかったのは
いいがそこから選定する作業がつまらんかった。
0732相談NGNG
一騎当千をスルーした明確な理由を教えて頂きたい
0733相談NGNG
無駄な時間費やしたって感じだ。
0734相談NGNG
出て来いしっぽり
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
まあ、これも一つの試練だな
0736相談NGNG
ここでガンオタ限定問題ですよ。
0737相談NGNG
数字2文字あるからだろ
0738相談NGNG
正解扱いされたのが余計に腹立つ
0739相談NGNG
宮沢りえの演技がむかつく
0740相談NGNG
一致団結をスルーしたのも意味わからん
ボケが・・・
0741相談NGNG
>>737
なるほど。煽り大失敗。
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
みんな、本当に頭悪いんですね。
0743 ◆MdTge7cCq2 NGNG
煽られてる(w
0744相談NGNG
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
ここを百回読め。
0745雑談NGNG
宮沢りえかぁ、おかげですの時は
ホントーに「美少女」って感じだったな
なんか歳とるにつれピブー
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
概念がわかりにく過ぎるのが諸悪の根源だと思う。
0747相談NGNG
すっきりした問題よろ。
0748相談NGNG
>>746
うむ。
なんとなく出題者も分かってなかったような気がする
0749 ◆MdTge7cCq2 NGNG
人や車が、決められた方向に向かっている状態
1方向に進み、逆方向に進んではいけないという規則

これは概念だと思いますが。どうでしょう?

「概念かどうか」で混乱してしまったので、
ノーコメントにすればよかったのかな。
0750相談NGNG
>>747
ここでガンオタ限定問題ですよ。
0751相談NGNG
ま、とにかく乙ー

概念とかいうとわけわかんなくなりそうだな
前もそんなことあったし

非物質でもスポーツとか制度とかなら
わかりやすくそこそこ面白くなったりするんだけどね
0752解答NGNG
一方通行は交通用語だかすが。
自己弁護してんなよ。
0753相談NGNG
概念じゃないと思う
0754相談NGNG
なんでもいいからやれ。はやくやれ人生の負け組みガンオタ。
0755 ◆MdTge7cCq2 NGNG
それに四字熟語四字熟語言いますけど、こっちはそういう狙いで
出したわけじゃないですよ。
別の質問で攻めればアッサリ解かれた可能性も充分あるわけで。
なんでこんなに叩かれてるのか正直分かりません。
0756 ◆MdTge7cCq2 NGNG
交通用語であれば、概念ではない? そんなことは無いでしょう(w
0757相談NGNG
>749
これなら『ルールの一種』ってカテゴリで出すかなあ・・・
0758相談NGNG
一応マジレスすると
人や車が、決められた方向に向かっている状態なら「現象」

1方向に進み、逆方向に進んではいけないという規則なら「制度」かな
0759 ◆MdTge7cCq2 NGNG
答えがわからないのが悔しいんだろ おまいら!!
0760解答NGNG
お前何開き直って、逆切れしてんだよ。消えろ。
0761相談NGNG
>>755
叩いてるというか、解答までうまくたどりつけなくて疲れてるだけですよ。
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
トリップ割れてるから偽者混じってるよ。
0763相談NGNG
偽者いそうだな・・
0764相談NGNG
>>760
出題者以外もまじっているでしょ。
0765 ◆MdTge7cCq2 NGNG
>人や車が、決められた方向に向かっている状態

すまん、こっちは一方通行ではないな。

トリップを晒してしまったので、もう誰が誰だか分からない罠。
0766相談NGNG
ここまで荒れるほどでもないんじゃないかな
0767 ◆MdTge7cCq2 NGNG
じゃあ次の問題行きますね。
0768解答NGNG
自作自演を居るはずも無い偽者のせいにして
煽る出題者最悪。

>>766
出題の自己弁護ご苦労様です。
0769 ◆MdTge7cCq2 NGNG
とりあえず四字熟語問題=悪問という風潮には
ならないで欲しいと思うけど

偽者多いんでとりあえずはここまでね
0770相談NGNG
>>767
いや、お前が出すのか?
0771質問NGNG
>>767
四字熟語ですか?
0772解答NGNG
一方通行、です。
0773相談NGNG
>>767ワロタ

とりあえずエントリースレに報告忘れんでな
0774相談NGNG
四字熟語でも、15問目くらいで解答できてれば良問だったのさ。
0775質問NGNG
概念ですか?
0776解答NGNG
悪問なのは最初からまるっとお見通しだ。
0777質問NGNG
「一」から始まりますか?
0778質問NGNG
叩かれるような答えですか?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>776の言う悪問=自分に解らなかった問題
0780 ◆MdTge7cCq2 NGNG
1.概念です
2.悪問です。
3.叩かれます

>>772 はスルーします
0781 ◆MdTge7cCq2 NGNG
とりあえず◆MdTge7cCq2 =悪人という風潮には
ならないで欲しいと思うけど

自作自演ばれたんでとりあえずはここまでね
0782相談NGNG
相談もなく出た解答だからなぁw
そりゃスルーされるわw
0783 ◆UQxTBSKOCA NGNG
だしちゃだめ?
0784質問NGNG
>>783
固体ですか?
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
だっ・・・出してっ・・・!!
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が概念の意味をよくわかってない場合はスルーすればいいわけだ。
0787 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>784
YES 固体です。

1.固体です
0788解答NGNG
かといって、
あからさまに概念な物だった場合、ノーコメだと叩かれる罠。
0789質問NGNG
概念って、結局なんだろう?


がいねん 1 【概念】
(1)ある事物の概括的な意味内容。

一方通行は? 一方向に通行しなさいという規則。
これは概念? さっぱり分からん。
0790 ◆UQxTBSKOCA NGNG
自分、初出題ですので、至らないところがありましたらすいません。
0791質問NGNG
概念ですか?
0792相談NGNG
さすがにもう雑談・議論は場を移したほうがいいだろう
問題に集中しよう
0793質問NGNG
飲食できる物ですか
0794質問NGNG
四字熟語ですか?
0795概括NGNG

がいかつ ―くわつ 0 【概括】

(名)スル
(1)物事の内容を大ざっぱにまとめること。要約。
「報告内容を―する」
(2)〔論〕 諸事物に共通する性質に着目して、それらの事物を一つの概念のもとに統合すること。また、その概念を同一部類の全体に拡張すること。一般化。普遍化。
⇔限定
0796質問NGNG
質問:お店で売ってますか?

>>789
概念・・・のような気がする。
0797相談NGNG
この雰囲気のときに初出題か
自信があるのか空気読めてないだけか・・・

ともかく頑張ってくれよ
0798 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>791 はスルーですか?固体に概念って・・・
>>793 NO 飲食物ではないです。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
0799相談NGNG
お題でてるしね
概念に関して物申す人はクックさんで

出題者ガンガレ
0800相談NGNG
>>795
永久ループに陥った
0801相談NGNG
>>799
藁板からの移民とみたw
0802質問NGNG
店で売ってますか
0803 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>794 はスルーですか?固体で四字熟語って・・・
>>796 YES お店で売っています。 

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
0804質問NGNG
普通屋内にありますか?
0805質問NGNG
一般家庭にありますか
0806質問NGNG
可燃物ですか
0807相談NGNG
四字熟語で固体といえば、有名どころでは焼肉定食。
0808質問NGNG
コンビニで売っていますか
0809質問NGNG
道具の一種ですか?
0810 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>804 YES 普通屋内にあります。
>>796 YES 必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
0811相談NGNG
初出題に↑この状態は酷だろ・・・
0812質問NGNG
片手で持てますか?
0813質問NGNG
カタカナ表記ですか?
0814質問NGNG
水回りに関係するものですか?
0815質問NGNG
男女で使用頻度に差はありますか?
0816相談NGNG
真面目にやろうという奴、何人いるんだ?
呆れるわ・・・
0817相談NGNG
質問撃ち方ヤメーイヽ(`Д´)ノ

初出題じゃなくてもきついぞ
出題者ガンガレとにかくガンガレ
0818 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>806 YES/NO 可燃物でできている物もあります。
>>808 YES/NO 微妙なので、スルーで。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。

スルー
コンビニで売っていますか

6もスルー扱いの方がいいですか?
0819質問NGNG
コンビニで売っていますか?
0820質問NGNG
1000円以内で買えるイメージの物ですか?
0821相談NGNG
>>818
スルーというよりノーコメントね
ノーコメにするかどうかはあなたの判断に任せます

ガンガレ!!!
0822相談NGNG
おまいらもちつけ
0823質問NGNG
草太兄ちゃんが死んだのは純のせいですか?
0824相談NGNG
逃げちゃいそうな予感
0825 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>812 YES 片手で持てます。
>>813 YES カタカナ表記です。
>>814 NO 水回りには関係しません。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。

スルー
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
0826相談NGNG
スルー→ 何らかの事情で質問・回答として採用しなかったもの

ノーコメント→ 質問・解答として採用したんだけど
          何らかの事情でYES/NOでの返答ができなかったもの
0827 ◇UQxTBSKOCA NGNG
>823
見ていないんでわかりません。
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
質問10個くらい答えてくんないと相談も出来んし・・
0829相談NGNG
【質問】本当は初出題じゃないですね?
0830質問NGNG
コンビニで売っていますか?
0831 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>820 YES 1000円以内で買えるイメージの物です。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。

スルー
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
0832質問NGNG
スルーとノーコメの違いはわかってますか?
0833相談NGNG
>>829
何故だか分からんが俺もそう思う。答え方がスムーズすぎ
0834相談NGNG
初心者いぢめイクナイ
0835相談NGNG
絶対初出題じゃねえだろ。
0836しつもんNGNG
電気は必要ですか?
0837相談NGNG
質問側に何らかの落ち度があるようなのは「スルー」で結構ですが
そうで無い物を「スルー」扱いされると非常に腹が立つってわかってますか?

せめてノーコメントにして下さい。
答えられないのはあんたの事情だろ?>出題者
0838相談NGNG
実際、初出題か否かなんてゲームに何ら影響ないわけだが
0839相談NGNG
>>837
神経質だなあ
0840相談NGNG
>>837
非常に腹が立つって君くらいだと思うぞw モチツケ
0841 ◆UQxTBSKOCA NGNG
>>829
>>833
20の質問INファミコンで一回だけ出題しました。
書記も結構やってましたし。
ここでの出題は初めてですよ。
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
初出題ということで非難から逃げようとしてんだろ
0843相談NGNG
まあまあ、ここはまず問題に集中。初心者でも一方通行なんて答えにするやつよりまし。
0844質問NGNG
それは道具ですか?
0845相談NGNG
>>841
雑音はほっときなぁ
余計な事に目を向けてるとうっかりミスで足元すくわれるぞ
0846質問NGNG
食べれますか?
0847相談NGNG
>>841
事実かどうかは知らないけど正直っぽいから好感。
0848相談NGNG
オレもスルーむかつくけどな。
0849相談NGNG
しっぽりくさいね。
何回荒らせば気がすむんだろう。
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
クイズ板の20質は荒れ具合を楽しむところよ。
0851質問NGNG
最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まりますか?
0852相談NGNG
>>846
食べれません
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>851
行じゃないの?
0854 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>844 NO 道具ではありません。
>>851 YES 最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。

スルー
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?

0855相談NGNG
>>851
それをいうならあ行か行さ行なんじゃ

段はあ・い・う・え・お
でいいんだよね
0856質問NGNG
丸みをおびてますか?
0857相談NGNG
全然問題のこと考えてなかった
0858相談NGNG
げ・・・836スルーされた・・・なぜ?
0859 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>856 NO 基本的に丸みをおびてはいません。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア行かカ行かサ行のどれかから始まります。

スルー
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
0860ノーコメントに訂正済NGNG
出題 21:10

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
0861相談NGNG
>>858
単純見落としかも。ひらがなだし。
0862質問NGNG
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0863 ◆UQxTBSKOCA NGNG
>>860
すいません。
「しつもん」でしたので、スルーしてしまいました。
0864相談NGNG
>>863
やっぱ、あんた慣れてるわ
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>863
謝る前にはやく答えろよ
遅延行為か?
0866相談NGNG
じゃああらためて・・・電気は必要ですか?
0867質問NGNG
100円ショップに有りますか?
0868質問NGNG
文房具の類ですか?
0869 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>836 NO 電気を必要とはしません。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?

0870質問NGNG
ゴメンもう一回・・電気は必要ですか?
0871質問NGNG
カタカナ4文字以内ですか?
0872相談NGNG
>>870
くじけるなよ
0873相談NGNG
そろそろ相談しましょうか?
0874 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>867 YES 100円ショップに有ります。
>>868 NO 文房具の類ではないです。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。


ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0875870NGNG
・・・・_| ̄|○ナニヲヤッテルンダオレハ・・・
0876相談NGNG
そうだね。質問いったんストップしましょう!
0877相談NGNG
今のところヒントらしいヒント全然無し
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>876
自演うざいよ
0879 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>871 YES カタカナ4文字以内です。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0880相談NGNG
>>862が抜けてるよ
0881相談NGNG
ポイント
・100円ショップ(文房具、水回りでは無い)
・カタカナ表記
0882質問NGNG
食に関係しますか?
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
100円ショップに売っている固体。片手で持てる。
水周りに関係せず、電気を必要とせず、道具ではなく、文房具でもない。
必ずではないが、一般家庭の屋内に普通にある。
材質は可燃物のものも、不燃物のものもある。
カタカナで表記し、頭文字はアイウエオカキクケコサシスセソの中にある。

まずジャンルを定めたいな・・・
>水周りに関係せず、電気を必要とせず、道具ではなく、文房具でもない。
0884相談NGNG
>880
ノーコメントの所に書いてありますよ。
0885相談NGNG
>>879
3と14は矛盾しない?
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
だから・・・そろそろ相談無しの質問は控えようぜ。
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
878 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :03/12/18 21:49
>>876
自演うざいよ

どんな気持ちで打ってるの?他イケ
0888885NGNG
ごめん、間違えた。気にしないで
0889相談NGNG
>>885
店で売ってる、100円ショップで売ってる・・・
どこが矛盾するんだ?
0890相談NGNG
なんでだYO!!
0891相談NGNG
(=゚ω゚)ノ
0892相談889NGNG
>>888
すまん。突っ込んじまった・・・
0893相談NGNG
>>885
100円以内ってことだよ。
カタカナ表記か。。
0894解答NGNG
スプーン
0895相談NGNG
どこで使われるか知りたいな。
「台所で使われますか?」とか
0896相談NGNG
協力しましょう
0897相談NGNG
>>882>>894はいったんスルーで。
置物、とかか?
でもカタカナ表記か・・・
0898相談NGNG
水回りじゃ無いからな
0899相談NGNG
食に関係してなかったら台所で使われないはずだが。
でも水周りと関係ないっていいきってるしな
0900相談NGNG
>>882はスルーしなくていいでしょ
0901 ◆UQxTBSKOCA NGNG
>>882
答えた方がいいでしょうか?
0902相談NGNG
水回りって普通洗濯場とか、風呂場とかを指すのかな。
調理器具ではないと断言できるんだろうか?
0903相談NGNG
質問数の割りには意外と絞れてないな・・


使用場所・用途・サイズ・材質

ひとつ聞くとしたらどれ?
0904相談NGNG
「居間」「寝室」あたりで絞る?
0905相談NGNG
だろう  >>902
0906相談NGNG
>>901
答えなさい
0907相談NGNG
>>903
普通に考えれば材質かサイズだけどもうあんまり弾数残ってないしなぁ。
0908相談NGNG
そうですね。まだスルーで!
質問の仕方変えましょう
0909 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>882 NO 食に関係はありません。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。
17.食に関係はありません。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0910相談NGNG
大きさを知りたいな
0911相談NGNG
882がYESだとちょっとありがたいなぁ・・
0912相談NGNG
6をみてなんで材質がわかるんだ?
0913相談NGNG
残り4回
0914相談NGNG
882ききたいっていったおばかはだれぽ?
0915相談NGNG
100円ショップには売っていて、コンビニでは微妙なもの・・・なんだろう
0916解答NGNG
サイフ
0917相談NGNG
財布?
0918相談NGNG
残り3回!
どうしよう。候補有りますか?
0919相談NGNG
>>916
まあそれも悪くはないが、一度相談してみてから解答してくれ。
0920相談NGNG
道具ではないんだぜ?
0921質問NGNG
消耗品ですか?
0922相談NGNG
ここは神風特攻隊なインターネットですね

っつーかお前らもちつけ
0923相談NGNG
道具質問は正直当てにならない。
こっちが道具だと思ってても出題者は定義から道具じゃないと判断するかもしれない。
0924相談NGNG
>>916
どーして財布なの。

8.カタカナ表記です。
4.普通屋内にあります。
0925相談NGNG
財布は道具ですね
0926相談NGNG
さ行かどうかきかない?
サ行は多すぎる
0927相談NGNG
「概念ですか?」
0928相談NGNG
>>927
アポですか?
0929相談NGNG
カタカナ表記ですって言い切ってるんだからひらがなや漢字で表せないものなんだよな。
0930相談NGNG
100均で「概念」売ってるのか!

最近の100均は、なんでもあるんだねー
0931相談NGNG
>>923
道具の定義がなんかおかしい。常識からそれてるのが原因。
○○道具って呼ばれるものなら誰だって道具だと思うよ。
0932質問NGNG
道具は>>3の定義で答えてますか?
0933相談NGNG
すみません、その棚の右端の概念下さい
0934質問NGNG
行為ですか?
0935相談NGNG
あれ? 一方通行は概念コーナーに無いんですか?
0936相談NGNG
>>934
だめぽですね?
0937相談NGNG
100円ショップで売ってて道具でも食べ物でもないものって何だ?思いつかん。
0938質問NGNG
アオザイが似合いますか?
0939相談NGNG
>>931
それはそうだが、一応定義に従わないといけないわけで。
かと言って定義変更すると出題者が答えにくくなって道具質問が役に立ちにくくなるし・・・
0940相談(出題者の心の声)NGNG
>>938
似合うわけねーだろ、このくず野郎
0941相談NGNG
ぶっちゃけ、「道具」で定義されるものは範囲広杉。
道具特攻する人はもうちょっと絞って欲しいと思う。
工具とか家財道具とか。
0942相談NGNG
なんでもいいから質問しろよ
ぜんぜんすすんでねーじゃん
0943相談NGNG
>生活の便のために用いる器具の総称。

ここの範囲がよくわからないんだよな<道具
0944質問NGNG
サ行ですか?
0945相談NGNG
趣味・娯楽で用いますか?って訊きたかったな・・・
0946相談NGNG
こうしてレスが進み、
次スレはまだ無いわけだが…

立てようとしたが、規制で駄目でした(ODN)
0947相談NGNG
俺も規制で駄目でした(DQN)
0948相談NGNG
17質問終わったところで全く絞れてないも同然だからなぁ…
今回はお手上げだ。
特攻隊の皆さんあとはよろしく。
0949相談NGNG
道具ってのは・・・・
何かの目的のために人が自分の手を用いてそれを使用し目的を成すもの
だと思っている。
0950質問NGNG
趣味・娯楽で用いますか?
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
質問しなくても相談すればいい
0952相談NGNG
>943
うん。調理とか洗濯とかはもちろん範疇だろうけど
勉強道具は?スポーツ用品は?音楽関連は?どこまでが生活かなんてわからない。
0953相談NGNG
うちも立てられん
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
たてる気すらない
0955相談NGNG
出題者寝た?
0956相談NGNG
>>952
確か、スポーツ用品、楽器、武器の類なんかは定義に従えば道具じゃないと言われてたと思う。
勉強道具はわからん。
0957相談NGNG
丸みを帯びてない云々はどこいっちゃったんだろ
あと12は あの段ってことなの?(今ざっと見ただけでスマソ
0958相談NGNG
また徳島のやってんのか
0959質問NGNG
自衛官変死事件に関係ありますか?
0960 ◆UQxTBSKOCA NGNG
>>955
います。
あと、スレ立ては無理でした。
0961相談NGNG
ラケット・・・テニスをする道具
ピアノ・・・音楽を奏でる道具
拳銃・・・・戦争または人殺しの道具
ノート・・・勉強をする道具

道具以外の言い方なんてないだろ。定義自体おかしいよ。
0962相談NGNG
流れてきたので貼り。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。
17.食に関係はありません。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0963相談NGNG
>>960
944 950に答えてね
0964相談NGNG
>>961
そもそも定義は、出題者が答えやすく、質問者が理解しやすくするためのものなんだけどな。

そろそろ道具の話はクックに行ってやったほうがいいんじゃないか?
0965 ◆UQxTBSKOCA NGNG
>>963
了解です。とりあえず、一つずつで。

出題 21:10

>>944 yes サ行から始まります。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。
17.食に関係はありません。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?

0966 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>944 yes サ行から始まります。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。
17.食に関係はありません。
18.サ行から始まります。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0967相談NGNG
道具の定義はたぶん決着つかないから自己責任で。
0968解答NGNG
スリッパ
0969相談NGNG
解答出ても道具だろとか荒れるなよ藻前ら。
0970 ◆UQxTBSKOCA NGNG
出題 21:10

>>950 YES 趣味・娯楽で用いるものです。

1.固体です
2.飲食物ではないです。
3.お店で売っています。
4.普通屋内にあります。
5.必ずと言うほどではないですが、一般家庭に普通にあります。
6.可燃物でできている物もあります。
7.片手で持てます。
8.カタカナ表記です。
9.水回りには関係しません。
10.1000円以内で買えるイメージの物です。
11.道具ではありません。
12.最初の文字はア段かカ段かサ段のどれかから始まります。
13.電気を必要とはしません。
14.100円ショップに有ります。
15.文房具の類ではないです。
16.カタカナ4文字以内です。
17.食に関係はありません。
18.サ行から始まります。
19.趣味・娯楽で用いる物です。

ノーコメント
コンビニで売っていますか
男女で使用頻度に差はありますか?
年齢によって使用頻度に差はありますか?
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>968
スリッパっぽいね
0972相談NGNG
>>968
せめて一回くらい相談してみてからに・・・
0973相談NGNG
将棋って既出だっけか?
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
将棋は固体じゃないっぽい
0975相談NGNG
>>973
将棋の駒、将棋盤は既出だな。
0976相談NGNG
軍人将棋
0977相談NGNG
サシミ
0978相談NGNG
>>976
100円ショップでは売ってないと思う。
0979相談NGNG
16.カタカナ4文字以内です。
忘れてる。

オセロはどうだっけ?
0980相談NGNG
誰も次スレ立てられないの・・・?

0981相談NGNG
>>979
サ行じゃない
0982解答NGNG
囚人将棋
0983相談NGNG
サンコン ソーサー(円盤) スリップ
ソケット シーサー(沖縄の獅子の置物)
ショタ(ロリコン) スープ 
0984相談NGNG
>>979
18.サ行から始まらない。
0985相談NGNG
>>980
立てようとしたが無理だった。
誰か次スレ立てられる人いないのか?
0986相談NGNG
サ行もあるんだった。
>>984 >>981 感謝
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
セックス
0988相談NGNG
スーザン・サランドン
0989相談NGNG
アナセじゃねーか?
0990相談NGNG
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071754814/ 20の質問ゲーム(71) 立てました。
0991相談NGNG
>>989
おまいの知ってる50音の配置はどーなってんだ?
0992相談NGNG
サイコロ 

0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アナセっぽいね
0994相談NGNG
>>992
それだ!特攻GO!
0995相談NGNG
>>992
オメ!
0996解答NGNG
サイコロ ですか?
0997相談NGNG
CD(シーデイー)
0998相談NGNG
道具かどうか不安が残るがドキドキ
0999相談NGNG
>>997
残念ですね。
5文字だし、可燃物のCDが存在しません。
1000相談NGNG
サイコロなら道具じゃないと言われてもまあ頷ける。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。