トップページquiz
1001コメント270KB

誰かこの疑問といてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
疑問のある方どうぞお書きください。
注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
  解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
  荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
  
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/20(木) 22:37:00
はい、瞬殺(´∀`)
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/21(金) 01:59:45
>>762
感動した
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 18:47:52
次のうち、液体なのはどれでしょう。

1.遠野名物、明「がらす」
2.沖縄名物?すく「がらす」
3.熊野名物?ヤタ「ガラス」←お酒ではなくて、3本足のカラスのことです。
4.シンデレラ名物?「ガラス」の靴
5.尾鷲名物?「カラス」ミ
6.すみ「からす」みまで角淳一です(古い)
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 19:34:31
シンデレラのは誤訳で実は毛皮なんだっけ?
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 22:35:48
とりあえず3はいらん気がする
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/23(日) 22:57:36
なぞなぞというより一般常識だろ、この問題・・・
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 04:30:52
拓哉くん(22)は友達の正広くん(23)に 銀行のキャッシュカードを出して言いました。
『暗証番号が一回でわかったら、この口座にあるお金を全部あげるよ。100万円入ってるよ』

正広くんは一発で暗証番号を当てました。
暗証番号は何だったでしょう?
拓哉くんの暗証番号は誕生日や電話番号などは全く関係ありませんでした!
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 07:55:12
奥さんのオニャン子会員番号
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 17:44:46
1882(いっぱつ)
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 17:53:41
カードは中居君のものだったから
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 18:13:42
>>772
最近の暗証番号はアラビア数字以外の文字が使えるのか?
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:11:46
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
1本の直線で全ての点を通って下さい(太い線を引くのはナシ)
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:23:43
そのズレは難しいな・・・・
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:29:28
 線→ ・ ・ ・ →地球一周
戻ってきた線→ ・ ・ ・  →また地球一周
また戻ってきた線→ ・ ・ ・

多少の点のずれは許せ。
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:46:25
>>776
それは俺も真っ先に思いついた。

点の面積を決め、太さの無い線分とした上で入射角の計算をしようとして、やめた。
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 22:54:04
三周で済ませようとせずに何百何千周かさせれば文句なしでできるでしょ。
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/24(月) 23:17:26
紙を三つ折りにするってのは?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 00:46:13
でも大円じゃないと数学的には「直線」とは言わないんだよねー
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 01:14:56
765の答えは!!
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 01:36:18
>>774
1次元に写して貫く
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/25(火) 21:30:17
>>774
目の前にシャープペンの芯を持って、
ディスプレイから遠ざかる
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 02:22:58
>>774
図を縮小コピーして線を引く
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 20:57:16
(´∀`)
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 21:29:51
http://e.pic.to/6d61d
左の図形の線を3本動かして右の図にしたいんだができるんか?
なんかテレビでやってたみたいだけど解けないから誰か答え教えてくださいな
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/26(水) 23:29:23
縦の長い線で一本なら
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/28(金) 06:35:31
>>774
紙を丸めたり折ったりはダメ?
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/28(金) 09:26:50
私の遺産は遺言状に記載されている暗号を
解読したものに与える。暗号を解読すれば
権利書がどこにあるかわかるはずだ。

その暗号とは
「WoWoに隠してある」だ。
暗号を解くヒントは
「D M F Wa Wo G S」 で表されるもの。
ヒントをもとに探し当ててくれ。
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 18:56:28
立山ハゲるさん(54)の彼女のツル子さん(27)は色白美人(若いねー)。
手足もスラリと奇麗で大学時代には手タレ(手のモデル)のアルバイトもしていたそうです。そんな彼女には、手と同じぐらいに自慢のチャームポイントがあるそうです。もちろん体の一部です。
しかし、友人がそれを聞こうとしても「人前だから..」とどうしても教えてくれません。
さて、彼女が密かに自慢に思っているもう一つのチャームポイントとは一体どこでしょうか。

ヒント
そこは、普通の人は恥ずかしがって大っぴらには見せません。しかし、医者では、仕方なく大きく開いて診察してもらう部分です。
医者に行く前にはきれいにして行きましょうね。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 20:00:51
もちろん名前通り、ツルッツルの(ry
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/29(土) 21:44:23
口モシクハ舌
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 10:20:47
答えは『歯』

人前だから⇒ひとまえ⇒ひのまえ⇒は
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 17:34:10
S<M<H<□<W<M<Y
この□に入るアルファベットわかりますか?
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 18:09:25
それもだいぶガイシュツだなー
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 18:12:05
>>795
もしよかったら回答教えてもらえませんか?
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 20:21:32
○問題○
美術館であるものを見たとたんオナラがとまらなくなってしまいました。さて何を見たのでしょう?

素でわかんないので誰かわかれば教えてちょ
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/30(日) 20:33:54
>>796
秒分時日週月年
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 11:15:04
昨今、銀行のキャッシュカードや、PCの各種暗証番号を盗まれるといった事案を良く耳にしますよね。
銀行も、暗証番号を誕生日や電話番号などにしていた場合には補償を減額したり、将来的には何カ月以上同じ暗証番号を使い続けた場合には、1円も補償しないなんてことになるかもしれません。
心配性の立山ハゲるさん(54)も暗証番号を1カ月毎に変更しているのですが、しょっちゅう失念(度忘れ)して困っていました。
それを見かねたツル子さんが、「どうせ忘れるのだから、貴方は自分の誕生日だけ覚えておけばいいの」と言い、簡単なアドバイスをしました。すると、翌月からハゲるさんはピタッと暗証番号で困ることはなくなったそうです。

問題 
さて、ツル子さんがハゲるさんに教えた、誕生日だけ覚えておけば困らない方法とはどんなものなのでしょうか。

ポイント。
毎月決まった日に暗証番号の変更をしていますし、ハゲるさんの度忘れは相変わらずです。暗証番号のヒントやメモは一切使いません。誰かに聞いたりもしていません。
忘れてもハゲるさんは自分で解決出来る方法です。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 12:29:05
誕生日の数字を基準に、一定の数を足したりなどする。
(10月なら10を足したり)
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 16:15:54
ハゲるさん、心配性だったのか (;´Д`) ・・・ そりゃあハゲるわ
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:03:47
既出かもしれんがどうしても解けないので、教えてクンロ。

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「イタリアン」を注文する。
数分後、イタリアンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、イタリアンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・イタリアン・・・

オヌガイシマス。
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:09:15
>>802
解答は有りません。
そうやって釣る為に書かれた意味の無いコピペなので。
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:12:47
>>802 『ナポリタン』
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 17:24:57
(´ー`) 。oO(ハゲるの誕生日が10/27なのはガイシュツ。(゚д゚)ウマーく逝けば、暗証番号の秘密が…)
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 22:19:12
802は宮沢の「注文の多い料理店」みたいだな。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 23:20:25
本家にはかなわんよ
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/31(月) 23:27:12
ハゲるさんの銀行預金が危ない! ><
08098022005/11/01(火) 01:57:15
釣りか・・・・。釣られた自分に欝・・・。
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/05(土) 20:58:29
ここハートあるレストラン
0811(`ハ´  )ここハートあるレストラン2005/11/05(土) 21:21:59
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「四川料理」を注文する。
数分後、麻婆豆腐がくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、麻婆豆腐がくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・麻婆豆腐・・・
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/05(土) 23:53:09
>>811
(((;゚д゚)))
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/06(日) 17:31:55
四川で捕まえた婆さん




四川って何?
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/06(日) 21:54:07
次に挙た物の中には仲間外れが3つあります。
仲間外れになった物を3つ挙て下さい。選んだものが仲間外れになる「理由」をお答え下さい。

1.アーモンドチョコレート
2.ヘアムース
3.ブルーマウンテン
4.フロッピー
5.LPガス
6.軽自動車
7.RPG
8.蛍光マーカー
9.ジェットスキー
10.セロテープ
11.セルシオ
12.デジカメ
13.パンティーストッキング
14.キシリトール
15.トレーナー
16.ドライアイス
17.しゃぶしゃぶ
18.立山ハゲる
19.クラクション
20.万歩計
21.システムダイアリー
22.ビデオテープ
23.子猫
24.テトラポッド
25.破魔矢
26.ラジコン
27.フリーマーケット
28.MD
29.カップラーメン
30.シーチキン
0815& ◆OtkbUxNR/s 2005/11/06(日) 22:35:41
>814
○イ○通信の簡単クイズをここに書き込んでどうすんの、
そんなにオマケがほしいの。
しょうがないなヒントをやろう。
↓のリンクに飛んでみろ、答えは簡単や。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~e-8148/taboo.htm
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 00:07:34
ハゲるの商標はどこが持ってんだろ (´Д`) ・・・
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 01:13:01
13 18 23 が正解!
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 16:40:34
>>813
中国、長江の上流域に在る省





中国人は婆さんまで喰うのか…
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 17:41:24
日本料理バージョン作れないかな、と思ってしまった。
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 17:47:00
♪熊の子見ていたかくれんぼ お知りを出した子一等賞・・・♪

何が一等なんですか?最近気になって眠れない。
0821(´・ω・`)ここはとあるレストラン2005/11/07(月) 21:11:12
ある日、私はフジの樹海に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「海鮮料理」を注文する。
数分後、鱈の子和えがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、鰹のたたきのユッケ風がくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・海鮮料理・・・
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/07(月) 21:52:53
店長の和え
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/08(火) 12:29:55
見つかったのが一等賞
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/08(火) 23:40:34
>>821
何なのー(T-T))((T-T)
恐すぎ(((;゚д゚)))
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 06:52:18
これは何?全部で11個あります。
空欄(あ)(い)(う)(え)を埋めて完成させて下さい。


SE
PL
(あ)
(い)
SA
JU
MA
(う)
VE
ME
(え)
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 08:40:18
セドナを第10惑星とは認めたくないなー
0827みゅー2005/11/09(水) 10:16:55
答えがわからなくて困ってます(T_T)
@問
船なのに水に浮かばないで中に水が入ってしまう船は何か?
A問
頭の上に鳥がとまっているといる動物は?
B問
いつも誰にも相手にされないパンは何?
C問
追いかけられると倍のスピードで逃げだす乗り物は?
D問
いつもドキドキしながら恋の告白をする植物とは?
E問
2匹の虫がかくれている鳥は?
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 12:01:46
ある   なし
虻    蜂
箸    茶碗
妻    おっと
鹿    イノシシ
芝    砂
秋    ふゆ
根    えだ

この、あるなし誰かおしえてぇ〜
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 12:32:06
湯船

無視パン
追うと倍
す、好き
蛾蝶

あぶない
はしらない
つまらない
しからない
しばらない
あきない
ねない
08308282005/11/09(水) 13:08:08
>>892

すげぇ!
一生ついていきます。
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 13:34:02
あぶる
はしる
つまる
しかる
しばる
あきる
ねる

08328282005/11/09(水) 15:06:42
訂正
やっぱり
>>813について行きます。
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 15:21:18
>>828
もちつけ
つ 旦~
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 15:43:16
さて。宝石商のコイビトがいるSさん。このコイビト、とても大金持ちですが、変わったことを言ってはSさんを悩ませます。
宝石商の彼「大きなダイヤと、中くらいのダイヤ、小さなダイヤがある。Sの言葉が正しければ、どれか1つあげるよ。だけど、どれをあげるかはわからないし、きみの言葉が間違っていれば、どれもあげないよ」
Sさんが欲しいのはもちろん大きなダイヤです。
では、大きなダイヤをリクエストするには、彼に何と言えばいいでしょう
08358282005/11/09(水) 17:19:18

旦~ ヽ(゚ω゚ )サンキュウ

やさしい>>833
ついていきまふ
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 17:22:09
>>834
何も言わずにオッパイを見せる
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 18:18:55
「あなたは中くらいのダイヤや小さなダイヤをくれたりしない」
と言って

オッパイを見せる
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 19:09:03
「私が欲しいのは、大きなダイヤだけヨ」
と言って

オッパイを見せる
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 20:21:51
大きいダイヤあげるからオッパイしまってくれ。
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 20:28:17
むしろダイヤなどどうでもいい

オッパイさえあれば
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/09(水) 20:41:05
オッパイを見せて気を取られてる隙に
ダイヤを三つとも掠め取る
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 01:37:47
おっぱい>>(超えられない壁)>>>ダイヤ
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 01:51:07
大きなオッパイと、中くらいのオッパイと、小さなオッパイがある
君と僕の好みが被らなければ、君に望みのオッパイを差し上げよう。
確率は3分の2だ。
被った場合は僕が貰うよ。

*あなたは1人選びました。
*すると「僕」は1人を部屋から追い出してしまいます。

あのオッパイは君も、僕も選ばなかったオッパイだ。
さあこれで2つに一つ。被ったか、被らなかったか・・・!
ここで提案だ。君にはもう一度選択権が与えられる。もう一方に選びなおしても構わない。


*・・で、これで選びなおしたら被る確率が変わるんだよね。なんでだっけ?
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 09:17:16
オッパイの好みを選び直せるかーっ!ヽ(`Д´)ノ
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 13:18:36
>>843
確率なら、数学板にテンプレがあったと思う。

>>844
おっぱいでなくても同意だ。
「付加価値のない箱のどれかに価値のあるものが入ってる」から選びなおせるんだよな。
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 16:11:00
感度は良いが貧ヌー
感度は悪いが巨ヌー

小泉総理が好きなのはどっちだ?
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 17:04:32
ENDLESS RAIN
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/10(木) 21:54:35
よく見る看板「天然温泉」
天然じゃない温泉なんてあるの?人口温泉?それは温泉じゃないだろww
天然つける意味は無いのでは・・・?
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/11(金) 17:04:34
>>848
温泉ってのは源泉の量や温度の都合で
循環式で消毒してるとか、沸かしてるとか、水入れてるとかが多いんだが
源泉100%で手を加えてない温泉と他の温泉と区別するために
「天然温泉」を宣伝文句として使い始めた模様。
水道水だけなのに「天然温泉」と自称して問題になったりもしている。
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/11(金) 21:14:32
夏に活躍するフルーツみたいな名前のグループ名は?

全く分かりません。
答え考えて下さい。
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/11(金) 21:37:42
>850

礼儀作法を学んだら、もう1回来な。
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/11(金) 22:11:11
ゆず?
それかTUBE
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/11(金) 22:25:14
グレープ、ベリーズ、オレンジレンジ
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 00:33:08
ガイシュツかもしれませんが、教えてください。

「豚が離婚したらとんがりコーン、ではカバの兄弟がケンカしたら?」

この問題ずっと前から分からないんです。
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 00:43:26
解っていいの?

考え続けてたほうが幸せよ。
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 00:46:03
>>849
大変よく分かりました。どうもありがとうございました。
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 01:04:25
>>854
の答えプリーズ。がっかりする結果でも構わない。
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 01:11:08
納得のいく解答は無い
それでもいろいろと説はあるがそのどれもが苦しい
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 01:18:54
>>857
2、3年ほど前にWEB上を駆け巡り、
喧々囂々の論議の中、荒れに荒れて機能を失った掲示板があるというほど、
嵐を呼んだ問題です。

ttp://www.syu-ta.jp/Qkenkyu/hippo.shtml
このページに、当時ある程度の説得力を持つ回答とされた、いくつかの説が保存されています。


納得するかはあなた次第ですが、
該当問題に関しては、これ以上の発展は全く無いものと考えられています。
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 01:33:23
がっかりだ。
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 09:00:39
>>850です。
有名な問題だったんですね。
でも答えがない、という事で逆にスッキリしました。
ありがとうございました。
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/12(土) 09:01:37
>>854です。
度々すみません。
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/13(日) 08:18:40
0、5ミリの紙を何回か折ったら月に届くってやつ、何回でしたっけ?
それが本当に届くのかかなり信じられませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています