トップページquiz
1001コメント270KB

誰かこの疑問といてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
疑問のある方どうぞお書きください。
注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
  解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
  荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
  
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 14:24:34
まあ細かいことをいうと、「ウソばかり言う」ということは「ときには本当の
ことも言う」ということだし、正直であっても常に時間を正しく把握してるとは
限らないわけだが…

>>401
比較として太っている/痩せているという表現だからって、デブ/ガリとは限らん。
たとえば小向美奈子と仲間由紀恵と比較したら、小向のほうが「太っている」わけ
だが、世間一般では両方「美人」で通る。
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 14:31:48
仲間由紀恵は美人だな。
俺が仲間由紀恵と結婚できる策を授けてくれ。
クイズスレ住民は頭がいいので良策を思いついてくれるだろう。
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 14:48:22
答えは仲間由紀恵の好みの顔になってくどく
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 15:41:17
プラス 性格もだな
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 18:11:14
監督兼主役として仲間をヒロインの映画をとる。キスならできる。大金持ちなら可能。
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 18:15:06
>402
比較してとは書いとらん。絶対評価と読んだわけだが。
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2005/06/14(火) 21:46:38
第1の箱と第2の箱がある。
第1の箱のメモ「二つの箱のうちどちらかは赤い手袋」
第2の箱のメモ「こちらの箱には赤い手袋、あちらの箱にはピンクのソックス」
メモのうち一つは本当で、一つはウソ。
両方ともピンクのソックスが入ってることも、
両方とも赤い手袋が入ってることもあり。
赤い手袋をゲットするには、どちらの箱を選べば良いでしょうか?

わからんので、どうかお願いします。
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/14(火) 22:25:29
>>408
第一の箱を嘘と仮定→第二の箱にも矛盾が出る。
第二の箱を嘘と仮定→第一の箱自体に矛盾は生じない。
ので、第二の箱が嘘。
こちらの箱に赤い手袋が入ってると第二が嘘を言っているので、答えは第一の箱に赤い手袋が入ってる。

…と、思う。
0410名無し名人2005/06/14(火) 23:25:03
大前提である「メモのうち一つは本当で、一つはウソ 」を元に考えればよい。

第1の箱のメモ「二つの箱のうちどちらかは赤い手袋」 が
・ホントの場合
 第2の箱のメモ「こちらの箱には赤い手袋、あちらの箱にはピンクのソックス」 は
 ウソになるから 第1の箱に赤い手袋が入っていることになる。
・ウソの場合
 どっちの箱にも赤い手袋は入っていないことになる。しかし、これは
 本当であるはずの第2の箱のメモ「こちらの箱には赤い手袋、あちらの箱にはピンクのソックス」
 と矛盾してしまう。
よって、「メモ1がホント」で「メモ2がウソ」となり、第1の箱を選べば赤い手袋をゲットできる。
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/16(木) 15:59:29

私の父は、私の息子
そして、私の娘は私の母

こんなことってありえますか?
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/16(木) 16:51:12
現在日本でなくてもいいなら、息子・娘と両親が結婚するだけでいい。
現在日本なら、私の父・母が離婚して、私の旦那の連れ子である息子・娘とそれぞれ再婚すればいい。
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/16(木) 18:13:37
私(男)の父は、私の再婚相手の娘と結婚してしまいました。
この先父に子供ができたら、
私の兄弟になるのでしょうか、それとも孫になるのでしょうか・・・
はぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/16(木) 21:17:07
「私の娘は私の母」で、娘がわがままなのかとオモタw
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/17(金) 21:05:41
奥さんの娘を養女にしてなければ、半血兄弟姉妹ってやつだね。
自分の娘の子じゃないから、孫ってわけじゃない。
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/06/26(日) 07:46:29
実父━┳━実母(離婚か死去している)
┃    ┃
┃    私━┳━私の結婚相手(連れ子がいる)
┃       ┃
┗再婚━義理の娘


ややこしい関係だな
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/19(火) 19:55:02
「どんなクイズでも自由に出題して良いスレ3」でこちらのスレを勧め
られたので、二重投稿になりますがもういちど書き込みます。

さっき知り合いに出された問題なんだけど、
100人いて、パンも100個ある。
大人は1人2個、子供は2人で1個食べる。大人と子供の数は?

という問題なんだけど、単純に考えると大人1/3×100人、
子供2/3×100人で整数にならないから、この問題は矛盾
していると思うのだけど、本当に間違った問題なのでしょうか。
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/19(火) 20:14:09
>>417
大人66.666人、子供33.333人だから
「思春期の子が一人いて、その子が1つ食う」
とかいう無理やりな解でもないかぎり
間違ってることになるだろうね。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/19(火) 20:52:43
>>417
「出題が間違ってる」or「大人66人、子供33人でパンがひとつ余る」が正答だと思うが、
解けないのを見てニヤニヤしたいだけの悪友が出したのなら
「パンが余るか余らないか書いてない以上、大人と子供の数は
パンの数やパンの食べる数とは無関係なので問題不備」とでも答えてやれ。
04204192005/07/19(火) 20:57:33
×「出題が間違ってる」or「大人66人、子供33人でパンがひとつ余る」が正答だ
○「出題が間違ってる」or「大人33人、子供67人でパンが1/2個余る」が正答だ
04214172005/07/19(火) 20:58:18
>>418-419
やっぱり、とんちの類では無くって問題が駄目だよね?
そうだと思ったけど、とても真面目なおじさんから
出題されたので、何かあるのかと深読みしすぎたかもしれません。
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/19(火) 21:14:46
妊婦は3個食べる的な答えでもないか。
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/19(火) 21:20:20
三個食べる妊婦は二人扱いになるんじゃねえか。
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/20(水) 07:35:26
>>419
>「大人66人、子供33人でパンがひとつ余る」
99人しかいないじゃん
04254192005/07/20(水) 11:53:06
>>424
大人66人+子供33人では
大人だけでもパンは100個以上必要なんだが、そこは突っ込まなくていいのか?

あと、420で訂正しているんだけどな。
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 01:23:44
タイムマシンってできたとしても時間のいどうをしても空間の移動できないから、
自転とか公転とかしてる地球上で使ったら宇宙空間に放り出されるんでない?
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 01:30:37
そうだよ
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 01:45:04
>>427
サンクス! 開発したので、危うく使っちゃうところだったよ
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 01:52:21
>>428
うちの研究所ではタイムマシンの性能を
5分未来へ行くのに5分かかるくらいに
落としたら解決したよ
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 02:48:53
>>426
逆です。
空間を移動しないと、時間を移動することができません。

その場に静止したまま時間を移動することは不可能との結論が、すでに出ています。


さて、そこで登場するのが、この「タイムマシンZ」。
従来のタイムマシンに比べ、比較的安全に時間旅行が楽しめます。
もちろん、キッチンやベッド、トイレなどはあおぺいん@ぎげん@@ねがおいぺg@あえgしゃぶってぽあsdj
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 04:06:25
>>582
やけど、まだタイムマシーンネタ続いてるし…もうやめて!
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 04:13:42
お、ついに未来人が来てくれましたよ。

>>431
日曜日の当たり馬券教えて!!
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 12:00:04
>>432
時間軸は無限にあるので
貴方が私と同一の未来に到着しない可能性があるのですが
(つまり別の馬が当たる未来に到着する可能性アリ)
よろしいですか?
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 17:33:03
鶴と亀とカブトムシがあわせて13匹います。合計の足の数は42本。
鶴が一番多く、次に亀が多いです。
それぞれ何匹いますか?
方程式を使わない算数用の回答を教えてください。
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 17:41:09
若返るだけなら光より速く動けば可能ですよね
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 17:55:40
鶴5亀4かぶと4とすると
2*5+4*4+6*4=50
鶴+1かぶと-1ごとに-4なので42-50=-8にするには
鶴+2かぶと-2
よって
鶴7亀5かぶと2
(2*7+4*4+6*2=42)
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 17:57:13
間違えた亀4
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 20:43:53
オレンジレンジを逆から読むと・・・ていうクイズ、分かる人います?
ヒントは「チンコ」「ローマ字」「2ちゃんの法則」「発想の転換」
「オレからは直接教えられない・・・下手したらオレ・・・」らしいのだけれど。
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 22:49:08
>>438
問題の意味がわからん。
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/22(金) 23:04:28
>>438
ネタをネタと(ry
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/23(土) 22:08:55
A    B
デザート お菓子
吐く   吸う
疑問   意見
マトン  ラム

話術はどっち?

さっぱり分かりません…知恵をお貸し下さいm(__)m
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/23(土) 22:40:04
>>441
>>440
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/23(土) 23:12:40
>>441「ふく」わじつ
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 16:01:34
http://image.blog.livedoor.jp/thinkdeep/imgs/3/4/341da381.jpg
これずーーっと目の錯角かと思っていたが
PhotoShopで合わせてみるとぴったりじゃん。
隙間はどこにいったの?
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/04(木) 16:10:09
>>444
三角形が合同ではないから。
全体の三角形の斜面は直線ではなく、途中で屈折している。

上の図
赤い三角形の縦横比=3:8
右上の緑の三角形の縦横比率=2:5
全体の三角形の縦横比率=5:13
0446:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 2005/08/04(木) 16:35:10
>>441
A    B
デザート お菓子→福岡市
吐く   吸う→複数
疑問   意見→福井県
マトン  ラム→膨らむ


話術はどっち?→腹話術。よってBですね。
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/06(土) 00:20:11
>>433
言わずもがなだが、無限の選択枝じゃ
タイムマシンの妄想に意味はない
0448疑問2005/08/07(日) 00:04:48
丸い三角形はどうしたら描けるの?
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 02:54:10
>>448
3次元で普通に作れます
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 08:30:10
ルーローでぐぐれ
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/12(金) 18:14:05
USAとかJPNとか国名をアルファベット3文字で表した略称を
総称して何というのですか?日本語でも英語でもどちらでも

MAR、KSA、CRC、SCG、LTU、SOL、CIV、GHA、COD、BLR等
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/12(金) 19:08:40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
国コードは、ISO 3166-1によって規定された、
国または地域に付けられるコードで、
JIS X 0304国名コード2文字、3文字、数字3桁の3つがある。
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/16(火) 16:54:51
イギリスとイングランドの違いをといてください
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/16(火) 20:13:45
イギリスの中にイングランドがある。
イギリスの正式名称は知ってるよね? グレートブリテン及び北アイルランド連合王国。

あとは自分でといてください。ちなみにサッカーのワールドカップに「イギリス」という国は参加しない。
そのあたりから調べるのも1つの手だとおもう。
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/16(火) 21:12:48
この問題解いて下さい。
合格祈願のため神社にやってきて、友人とバッタリ出会った浪人生のケンイチ君。友人に「これを飲んで頑張れよ!」と励まされある飲み物をもらいました。ケンイチ君は友人にもらった飲み物は何でしょう?って問題です。
0456クイズは駄目…2005/08/16(火) 21:21:32
誰かこの問題↓解いて下さい
お金持ちの家のお父さんばかりを狙う誘拐組織があります。
犯人たちは被害者をある決まった場所に連れて行って監禁するそうなのですが、それはいったいどこでしょう?下のア〜カから選んで下さい。


ア ロシアの森の中にある廃墟
イ 地中海にある無人島
ウ アンデスの山小屋
エ ニューヨークの秘密の地下室
オ エジプトのピラミッド
カ 犯人たちのアジト


お願いしますm(_ _)m
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/16(火) 23:46:35
>>455 ジンジャエール
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/17(水) 00:23:58
>>456
マルチは駄目…
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/17(水) 12:21:49
マルチすみません。初心者なんで…初心者板逝ってきます(´・ω・`)
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/17(水) 19:13:45
>>454
じゃイングランドとゆー国はないんだ?
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/18(木) 06:02:56
>460
あるよ
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/18(木) 18:58:01
じゃ何が違うの?
イングランド人とイギリス人は全く別物!?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/19(金) 03:08:04
ライターの火を消した状態でガスを出しっぱなしにして
タバコの火を近づけても引火しないのは何故でしょうか?
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/19(金) 09:53:55
イングランド、スコットランド、ウェールズと……あとどこだっけ? ソドー島?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 11:34:23
>>462
それは「東京人と日本人は全く別物!? 」って質問と同義。
イギリスの場合は「連合王国の国の1つがイングランド」
日本の場合は「日本の都道府県の1つが東京都」なんで
単位?は違うけどね。

>>464
北アイルランド。
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 12:17:48
おまいら頼む!

正直族と嘘つき族がいる村につきました。あなたは喉が渇いているのですが、目の前の桶に入っている水が飲めるかどうかわかりません。
目の前にいる村人(どちらの族が判断できません)にたった一回の質問で飲めるか判断できる質問はなんでしょう?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 12:27:06
すいませんが某所で出された暗号文がどうしても解けません。

下下下  下下  上  下上上  上  下  下下下  上上下

これはどういう意味なんでしょう?分かる人いたら教えてください。
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 12:57:26
>>466
質問ではないが「その桶の水を飲んでくれ」が手っ取り早い。
いくら嘘つき族でも、飲めないものを飲んだりはしない。
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 15:23:37
>>466だけど、答えがわかりました。
ありがとうございましたm(__)m
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 15:51:28
質問以外のことしたらだめだろ
正直だろうがうそつきだろうがお願いを聞くかどうかわからないわけだし

この水を飲めるかあなたに聞いたら肯定しますか?
でいいかな
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/20(土) 18:42:39
>>467
まず、出展元を示せ。話はそれからだ。
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 03:08:03
誰か教えてくれ

「冷蔵庫から聞こえてくる歌は?」
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 05:58:12
冷やし中歌
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 12:36:44
>>472
コーラス
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 20:12:28
>>474
イイネ
歌と言えるかどうかだけが心配だ
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 21:42:27
463の答えが気になる…。誰か教えてエライ人。
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 22:24:21
>>466
のどが渇いてるのに飲めない水だったらどうする?
我慢するだろう?だったら飲まなければいい。
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 23:16:06
>>476
こらっ!火遊びするとオネショしますよ!
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/22(月) 20:04:26
イギリス=イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4国の連合国だったんだ
ウェールズは初めて聞いたな。
>>465
4国それぞれ国旗があるの?サッカーもそれぞれ別国扱い?
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/22(月) 21:31:23
旗はそれぞれあるぞ。
それを一つにまとめたのが今のイギリスの旗ユニオンジャック
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/22(月) 22:08:10
サッカーもイギリス代表でやればいいのにそれをしないのは何故?
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/22(月) 22:50:39
ワールドカップは元々ヨーロッパの祭りだからね
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/23(火) 02:25:07
>>481
ヒントになりそうなものを2、3抜粋してきた。後は自分で調べてね。

・IFAB(国際サッカー評議会)は、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの
 イギリス国内の4協会にFIFA(国際サッカー連盟)を加えた5者で構成されている。
・ワールドカップの主催はFIFA。
・ワールドカップなどの国際試合では国単位ではなく協会単位に代表を出す。
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/23(火) 10:55:42
そんだけエゲレスはフットボールがさかん、ということ。ダヨネ?
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/23(火) 23:09:07
誰か教えてくれ!マジレス頼む!
コノ暗号解いてみて!
「きつねのよめいり」をある暗号の規則に従って書くと「れむひはさちゑけ」となる。同じ規則で書くと「をれはほほるよ」となることがらに関連の深い花の名は、次のどれか。@さくら Aたんぽぽ Bだりあ Cききょう Dさざんか
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/23(火) 23:26:37
ググっても分からなかったので知ってるアニヲタ居ませんか?
Q.Drスランプアラレちゃんの住んでいる島は?
ペンギン村なら分かるが島??!嘘問題かな?
なんか虫かなんかの5文字とかだったような情報を見たけど忘れちゃいました。
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/23(火) 23:48:16
>>485
KITUNENOYOME IRI
REMUHIHASATIWIKE

AKINONANAKUSA
秋の七草
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 00:15:56
>>487
ありがとう!
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 00:51:48
すまんが誰かこれもマジレス頼む
「ジケンハッセイ」を暗号の規則に従って書くと「109,115,14,8119,195,9」となる。では「ゲンバニキュウコウ」はどう表されるか。
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 01:16:51
例えば「ジ」はローマ字でjiって書くから、アルファベット順の
10番目のjと9番目のiだから109になるし、
「ケ」は11番目のkと5番目のeだから115になる。だから答えは・・・
説明下手でごめん。
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 01:26:18
>>490
ありがとです!

これも誰か頼みます…聞いてばっかでスマソorz
「おざきゆきお」を暗号の規則に…「L,AZ,PR,BF,PR,L」となる。
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 01:30:40
>>486
ゲンゴロウ島
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 01:47:09
>>491
これもアルファベットで解く問題だと思う。アルファベットのABCDEF・・・
はそれぞれ逆からゆったZYXWVU・・・に対応させて(つまりA→Z、B→Y、C→X)
「OZAKIYUKIO」を変換するといいのでは?
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 01:57:29
>>493

本当にありがとう。
0495ぼぼ2005/08/24(水) 22:22:47
その水を飲んでくれませんか?と言う
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 22:28:55
ハイかイイエで答えられる回答にしてくださいね
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/24(水) 22:36:43
日む本 ←これは何?
04984962005/08/24(水) 22:50:32
自己解決しますた。ジャムパン
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/25(木) 00:01:16
私が「この水は飲めますか?」と質問したら、あなたは「ハイ」と、こたえますか?
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/25(木) 02:37:55
>>497
ジャムパン?
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/25(木) 12:29:16
>>497
ジャムパン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています