トップページquiz
1001コメント270KB

誰かこの疑問といてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
疑問のある方どうぞお書きください。
注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
  解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
  荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
  
0002疑問NGNG
タトゥーの考え
0003疑問NGNG
0×∞= の答えなんだろう・・・
0004ほんのりうめあぢNGNG
>>3
0だよきっと
0005解答NGNG
>>2 タトゥーは学習能力ないから仕方がない。
0006疑問NGNG
>>3ってどうやんの?←これはコピーしたんだけど…。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>6>>6>>6>>6>>6>>6
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
7 どうやったんだ?
0009疑問NGNG
2ちゃんねるのキャラクター 猫みたいな(?)の名前は?
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>8必要な数字があればここからコピーして使うのだ。→1234567890
0011疑問 NGNG
宇宙の果てはあるのか
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>6
数字の前に「>」を2つ並べただけ。Lの斜め下。

>9
ほとんどが猫みたいな気もするがw
モナ板参照。
0013半解答NGNG
>>11 宇宙に果てはある。宇宙はビッグバンで始まりどんどん膨張し
今は膨張している途中らしい。やがてしぼんでいき、ビッグクランチで
終わるらしい。
0014実験NGNG
>>の大きさは関係あるのかな。
>>1 >>1 >>1 
0015実験失敗NGNG
青くならない・・・アンダーラインがない・・・。
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>も数字も半角で!
0017名付け親委員会会長NGNG
>9 名前付けちゃえ!!ということでまずは名前募集!!
集まったらその中からいいのを選ぼう!!
0018実験 againNGNG
>>1
0019名付け親委員NGNG
>>17 かっこいい名前にするなら【サンアンドレアス断層】で。
0020名付け子供委員長NGNG
>>17【ポチ】裏をかいて・・・
0021疑問 NGNG
時計の針はなんで右回りか
0022名付け親チャンピオンNGNG
>>17【気づいたのあなたがこんなに胸の中にいること
   愛してるまさかねそんなこと言えない
   笑ってるあなたのそばでは素直になれるの
   愛してるでもまさかねそんなこと言えない】
19に負けてたまるか!!
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>21 そもそも昔は太陽の影で時間測ってたよね。そのとき右だったからとか
そんな感じじゃない?↑右じゃないかもしれないのでご注意!
0024名付け親委員見習副会長代理補佐心得NGNG
>>17 【藤本さん】
0025疑問NGNG
三瓶、つぶやきしろう、キャイ―ンどこいったんだろう・・・?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
三瓶はBS-iのスポーツ番組でみました
0027名付け親委員会したっぱNGNG
>>17【名付けられ委員会会長】
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17【2ちゃん猫】
0029名付け専門店店長NGNG
>>17【あああああ】
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17【もやい結び】
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17てゆーか2ちゃんねるのキャラクター(?)って猫なの?
名前つけるといってもどんな生き物かわかんないと・・・
ということで【名無し】と命名
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17 そのまんまで【ネコ】
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17【Strictなぐりとぐら】
0034名無し名付け親NGNG
【壺ネコ】
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17 【ラーメンに餅いれて食うやつ】
0036名付け親委員会会長NGNG
今まで出た名前は
【サンアンドレアス断層】【ポチ】【2ちゃんネコ】【あああああ】【もやい結び】
【気づいたのあなたがこんなに胸の中にいること
 愛してるまさかねそんなこと言えない
 笑ってるあなたのそばでは素直になれるの
 愛してるでもまさかねそんなこと言えない】【藤本さん】【名付けられ委員会会長】
【名無し】【ネコ】【Strictなぐりとぐら】【壺ネコ】
もうそろそろ推薦、相談しよう!!


0037名付け名無しNGNG
【あああああ】と【藤本さん】に1票!!
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
【名無し】に1票!!!
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
【気づいたのあなたがこんなに胸の中にいること愛してるまさかねそんなこ
と言えない笑ってるあなたのそばでは素直になれるの愛してるでもまさかね
そんなこと言えない】でいいじゃない?
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
名字が【あああああ】名前も【あああああ】
あわせて【あああああ・あああああ】で
0041名付け宣伝式会社NGNG
なんか人数が少ない・・・。みんな〜宣伝しよう!!
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お〜い!!
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17 じゃあもうひそかに【あああああ】で決定!!
2ちゃんねるの猫みたいなキャラクターの名前は【あああああ】!!
ネコ科ネコ類イエネコ群 誰もいないんで決定!!!
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
で、2ちゃんねるの猫みたいなキャラクター、ってどれのことなんよ。
0045疑問NGNG
なぜダンディー坂野は才能が全くないのに芸人になったのですか?
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>44 よくどっかの板の上の方で見かける白い耳のある・・・。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑白くて耳のあるです
0048疑問NGNG
Why don’t you do your best?
0049疑問NGNG
【世にも奇妙な物語】をうまく略せないかな〜?
0050解答NGNG
>>49 よにきみょ?
0051新たな疑問NGNG
世にも奇妙な物語を英語にしたら?
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>49ヨモミョモ
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
世=world
奇妙な=strange
物語=story
かな?
だから・・・・・・ワカラン。
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
明日からは世にも奇妙な物語と言う時は【よにきみょ】と言ってください
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
  ↑びびる大木
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>53
world  strange storyで問題ない
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
  ↑タモリ
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>56 Theとかいらないのかな?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
外国へ行った時はよにきみょをworld  strange storyと
言ってください
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
さっそく明日、学校で【よにきみょ】を広めます!【宣言】
0061疑問NGNG
HEYHEYHEYを略せないかな?
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
日y
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
???
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マギー信司のラッキーが2000ぐらいで売ってる〜!!
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
面白いチェーンメール【チェンメ】のつくり方教えて下さい
0066命令NGNG
70番の人は【よにきみょ】の宣伝をしなさい!!
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
67
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ダンディー坂野は紅白落ちた〜
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
テツトモも落ちればもっと良かったけど
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
中国人楽器団が出るみたいだねー
歌合戦じゃなくなったね
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
年々面白くなくなってる。もともと好きじゃないけど。
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
AからBに半分移動して
またその場所から半分移動して
半分が無限にあるのでBにはたどり着けない

こんなのありませんでしたっけ?
感動した覚えがあるんですが・・・・・
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
確かに、無限回繰り返すけど、
有限時間内に終わり、動く距離も有限なんだって
計算は出来るけど、理解はできん・・・
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>73ありがとうございます

誰が考えたパラドックスか
ご存知でしょうか?
0075謎な祖NGNG
アキレスと亀のことですか?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>75
ありがとうございます

色々ググってみましたが難しく理解できませんでした
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>72
それってこれに似てるな。

Aさんは土地をもらった。頑張り屋さんのAさんは最初の一日で
半分を耕し、二日後にはその半分、三日後にはその半分を耕して
いった。彼は何日後に全ての土地を耕せるだろうか。


計算していったら何日経っても無理なんだけど、実際はそんなこと
ありえないからね。
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ゼノンのパラドックスやね。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
時間を考えないとだめみたいっすね
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1+2+3+…=-1/12
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
頑張り屋さんのAさんが、どんどん怠け者になっていくような
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
宇宙怪人ゴーストは正義の味方なのになんで怪人呼ばわりなんでしょう?
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
人とは違うという意味で恐ろしいというイメージを喚起させるので、
人間を襲う想像生物の中で人型に近いものに怪人という
呼称を使用することは多い。
そのために怪人=悪のイメージが根付いているのは確か。

しかし怪人という単語自体には善も悪もない。
妖怪も同じ。人間に味方する妖怪もいる。

仮面ライダーだって怪人だ。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なぜ今日テツトモがエンタの神様に出ちゃうんですか?
必要ないと思います。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>75 のアキレスと亀って何?
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「亀がアキレスより先にO地点を出発したとする。
アキレスが追ってO地点を出発するころ、亀はすでに先のA地点にいる。
そのA地点にアキレスが到着するまでに、亀はさらに少し先のB地点に着いている。
アキレスがそのB地点に着くころには、亀の方はすでにC地点にいる。
このようにアキレスは亀に追いつかない」

という、無限回亀を進ませることで、後ろから追いかける
アキレスは前を行く亀に追いつけないという、
有名な「パラドックス(=矛盾)」。
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
どゆこと?馬鹿でゴメソ
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あっ、わかった!!
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>86 微分積分って関係ある?
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>86
その問題は時間を無視している。
その地点に付くたびに際限なく、次の地点への時間が細かくされているので抜けないと錯覚を起こす。

ちなみに余談では有るが、この問題は他ならぬ「パラドックス」自身が作った問題。
ちなみにパラドックスの本来の意味は矛盾ではなく、逆説。
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>86 てゆーか数学の先生がこのこと話してた。
この問題は世界的に有名らしい。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>86 不完全性定理って関係ある?不確定性原理とか。
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
age
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>91
世界的に有名、っつーかたぶん世界一有名。
なぜならパラドックスを提唱したゼノン自身が提出した4つのパラドックス
のうちの一つ(要するに世界で最初に提唱された4つのパラドックスの中の
ひとつ)で、そのなかでも最も知られているのがこれだから。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>94 満へぇ〜!!
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>90でパラドックス自身が作ったとミスった…
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
しかも逆説じゃなくて逆理だった。 _| ̄|○

ともかく、ゼノンの「無限と運動についての4つの逆理」の
アキレスと亀の話にていては、時間と言う概念を無視しているから起こる。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>97
「ていて」→「おいて」
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
逆理って何ですか?
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
パッと見、理屈はあっているんだが、 実際その結論になると、
現実で考えて絶対にありえない答え(=真理)になってしまう、論理の事を逆理と。

ちなみに、ゼノンは他にも飛んでいる矢は常に停止している。なんかも有名。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
またミスった。_| ̄|○
現実で考えて絶対にありえない答え(=真理の反対)になってしまう、論理の事を逆理と。

真理の逆だから、逆理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています