誰かこの疑問といてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
NGNG注 疑問、質問は1レスに1つまで。2つ以上書かないで下さい。
解答者は>>(レス番号)をつけてお答えください。
荒らしはおやめください。面白ければいいですけど。
0002疑問
NGNG0003疑問
NGNG0005解答
NGNG0006疑問
NGNG0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0009疑問
NGNG0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0011疑問
NGNG0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG数字の前に「>」を2つ並べただけ。Lの斜め下。
>9
ほとんどが猫みたいな気もするがw
モナ板参照。
0013半解答
NGNG今は膨張している途中らしい。やがてしぼんでいき、ビッグクランチで
終わるらしい。
0014実験
NGNG>>1 >>1 >>1
0015実験失敗
NGNG0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0017名付け親委員会会長
NGNG集まったらその中からいいのを選ぼう!!
0018実験 again
NGNG0019名付け親委員
NGNG0021疑問
NGNG0022名付け親チャンピオン
NGNG愛してるまさかねそんなこと言えない
笑ってるあなたのそばでは素直になれるの
愛してるでもまさかねそんなこと言えない】
19に負けてたまるか!!
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそんな感じじゃない?↑右じゃないかもしれないのでご注意!
0024名付け親委員見習副会長代理補佐心得
NGNG0025疑問
NGNG0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0027名付け親委員会したっぱ
NGNG0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0029名付け専門店店長
NGNG0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG名前つけるといってもどんな生き物かわかんないと・・・
ということで【名無し】と命名
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0034名無し名付け親
NGNG0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0036名付け親委員会会長
NGNG【サンアンドレアス断層】【ポチ】【2ちゃんネコ】【あああああ】【もやい結び】
【気づいたのあなたがこんなに胸の中にいること
愛してるまさかねそんなこと言えない
笑ってるあなたのそばでは素直になれるの
愛してるでもまさかねそんなこと言えない】【藤本さん】【名付けられ委員会会長】
【名無し】【ネコ】【Strictなぐりとぐら】【壺ネコ】
もうそろそろ推薦、相談しよう!!
0037名付け名無し
NGNG0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGと言えない笑ってるあなたのそばでは素直になれるの愛してるでもまさかね
そんなこと言えない】でいいじゃない?
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあわせて【あああああ・あああああ】で
0041名付け宣伝式会社
NGNG0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2ちゃんねるの猫みたいなキャラクターの名前は【あああああ】!!
ネコ科ネコ類イエネコ群 誰もいないんで決定!!!
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0045疑問
NGNG0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0048疑問
NGNG0049疑問
NGNG0050解答
NGNG0051新たな疑問
NGNG0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG奇妙な=strange
物語=story
かな?
だから・・・・・・ワカラン。
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑びびる大木
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGworld strange storyで問題ない
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG↑タモリ
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG言ってください
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0061疑問
NGNG0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0066命令
NGNG0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG歌合戦じゃなくなったね
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまたその場所から半分移動して
半分が無限にあるのでBにはたどり着けない
こんなのありませんでしたっけ?
感動した覚えがあるんですが・・・・・
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG有限時間内に終わり、動く距離も有限なんだって
計算は出来るけど、理解はできん・・・
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG誰が考えたパラドックスか
ご存知でしょうか?
0075謎な祖
NGNG0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGありがとうございます
色々ググってみましたが難しく理解できませんでした
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれってこれに似てるな。
Aさんは土地をもらった。頑張り屋さんのAさんは最初の一日で
半分を耕し、二日後にはその半分、三日後にはその半分を耕して
いった。彼は何日後に全ての土地を耕せるだろうか。
計算していったら何日経っても無理なんだけど、実際はそんなこと
ありえないからね。
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG人間を襲う想像生物の中で人型に近いものに怪人という
呼称を使用することは多い。
そのために怪人=悪のイメージが根付いているのは確か。
しかし怪人という単語自体には善も悪もない。
妖怪も同じ。人間に味方する妖怪もいる。
仮面ライダーだって怪人だ。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG必要ないと思います。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGアキレスが追ってO地点を出発するころ、亀はすでに先のA地点にいる。
そのA地点にアキレスが到着するまでに、亀はさらに少し先のB地点に着いている。
アキレスがそのB地点に着くころには、亀の方はすでにC地点にいる。
このようにアキレスは亀に追いつかない」
という、無限回亀を進ませることで、後ろから追いかける
アキレスは前を行く亀に追いつけないという、
有名な「パラドックス(=矛盾)」。
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGその問題は時間を無視している。
その地点に付くたびに際限なく、次の地点への時間が細かくされているので抜けないと錯覚を起こす。
ちなみに余談では有るが、この問題は他ならぬ「パラドックス」自身が作った問題。
ちなみにパラドックスの本来の意味は矛盾ではなく、逆説。
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの問題は世界的に有名らしい。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG世界的に有名、っつーかたぶん世界一有名。
なぜならパラドックスを提唱したゼノン自身が提出した4つのパラドックス
のうちの一つ(要するに世界で最初に提唱された4つのパラドックスの中の
ひとつ)で、そのなかでも最も知られているのがこれだから。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGともかく、ゼノンの「無限と運動についての4つの逆理」の
アキレスと亀の話にていては、時間と言う概念を無視しているから起こる。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG「ていて」→「おいて」
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG現実で考えて絶対にありえない答え(=真理)になってしまう、論理の事を逆理と。
ちなみに、ゼノンは他にも飛んでいる矢は常に停止している。なんかも有名。
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG現実で考えて絶対にありえない答え(=真理の反対)になってしまう、論理の事を逆理と。
真理の逆だから、逆理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています