ひっかけ問題を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそのためにあなたは病院へ行こうと決意しました。
病院へ行く途中、牛がも〜と鳴いて
蝶がひらひらと飛んでゆきました。
さて、ここで問題です。あなたの病気はなんでしょうか?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0084ほんのりうめあぢ
NGNG釈放は3分の1!
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解です。
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG他に考えようが無い。
0088ほんのりうめあぢ
NGNG0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいわゆる「ひっかけ問題」とは微妙に性質が異なる問題なので、あんまり深入りしない方が良いと思われ。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGどちらかって聞かれて、2号って答えたんやろ?
どっちも銃殺されるんなら、答えようが無いやん。
せやから1号は釈放で、3号は銃殺されんとちゃうん?
なんや俺が引っかかってんのかコレ?
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG現在地から終点までに4つの停車所があります。
仮にその停車所の名前をA、B、C、Dとしておきましょう。
Aで1人降り、ここで乗車をする人はいませんでした。
Bで1人降り、ここでも乗車をする人はいませんでした。
Cで1人降り、やはりここでも誰も乗りませんでした。
さて、最終的に終点であるDでは、何人が降りることになるでしょう?
0092ほんのりうめあぢ
NGNG0093ほんのりうめあぢ
NGNGえ、いや0人?
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG運転手も降りてしまっている。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG009777
NGNG閉じたドアのうち一つにはその向こうに美女がおり、
他の二つの向こうには飢えたライオンがいる。
あなたはドアの一つを選ばねばならず、
その向こうにいるものと一夜を過ごすことができる。
あなたはドア3を選んだ。
見物していた王様は「なるほど」と頷き、
「残りのドア二つのうち、『外れ』を一つ見せてやろうぞ」
と言ってドア1を開けてみせた。そこにはライオンの檻があった。
「さて、ここで変更の権利を与えよう。
おまえは残りのドアのうち、初めに選んだドア3に固執してもいいし、
もう一つのドア2を選び直してもいいぞ。」
美女との一夜を獲得するにはどうするのが得だろうか。
ちなみにこの問題は天才数学者「ポール・エルデシュ」までもが間違えた問題だそうです。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解!
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG…と納得しかけたが、そこまでバスが走らない停留所は「終点」って言わないような。
事故にでも遭ったってことかもしれんが。
0102ほんのりうめあぢ
NGNGこれは王様の罠だから!
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG同じところを選ぶべき。
2回の選択で連続して外す可能性の方が少ないから。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGアシスタントが猫を三百匹つれてきました。
さて、漫画家は何本の猫の手を借りたことになるか?
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG猫には足しかない。
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGだから有名すぎるし物議を醸すからやめれって。「得」の定義も曖昧だし。
模範解答は「変えた方がいい」だけど、俺も変えないね。
変えて外れたらいかにもヘタレだし、当たったって「あざとい奴」と思われるから損。
>>101
同意。「終点」と問題文で明言しているのだからね。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解!
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそうすると、その「確率」とは「現在における条件付き確率」指すのか「恒久真理としての確率」を指すのか、
そのどちらを指すと解釈するのが「自然」か、という別の論点で問題になって泥沼化する。
…というのがこれまでに数々のスレで行われてきたことだよ。
0110ほんのりうめあぢ
NGNG0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGなるほど。となると俺のさっきの>>90は現在における条件付き確率ってヤツやな
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG問題文だけから読みとることは不可能なので、少なくともその答えが「間違いだ」とは言えないだろうね。
こういうロジックガチガチの方向で引っかける問題が悪いとはもちろん思わないけど、
個人的には>>104みたいな誰でも軽い気持ちでプッと笑える路線の方が楽しいな。
ロジックガチガチなのは数学板や哲学板で嫌というほど泥沼を見てきてるから。
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>なくてはならない
可能性を意味するのか(>>55の0歳は無理だと思うが)、法律遵守を意味するのか
まぁ、後者だろうが、出題者が正解をいってないので、
別の答えに正解があるのかと、66を書いてみた。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGA君はそこに5000円をいれ、
B君もそこに5000円をいれました。
B君はA君にこの箱を7000円で売ると言いました。
A君は7000円を渡して箱を買いました。
さて、A君は何円得したことになるでしょう?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0119ほんのりうめあぢ
NGNG福岡?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG-2000円
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解。瞬殺 ○| ̄|_
0124ほんのりうめあぢ
NGNG0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0126121
NGNGと思ってそれっぽいのを言ってみたら当たっちゃった。嬉しい。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG○×クイズの正答率はA君が20%で、B君が60%です。
さて、あなたはある○×クイズ数題に手をつけていますが、全然解けません。
そこでA君とB君のどちらかの解答を覗き見することにしました。
さて、あなたはA君とB君のどちらの解答を覗き見すれば、
高得点を取ることができるでしょうか?
0129128
NGNG0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれは俺も知っているが、>>118の記述に関しては特に問題ないと思われ。
日本海も東海(だっけ?)も指しているものは同じだからね。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG理由は?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGA君
逆にして答えればよい
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGしかし、○×クイズで20%の正解率というのは考えられないから
問題として不適切。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGAの解答!
その解答と逆で答えれば、80%の確率で高得点!
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGでも5割当たる○×で20%のA君っていったい(ry
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこういう問題は「占い」が模範的だな
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解!
0140ほんのりうめあぢ
NGNGめっちゃB君だと思った
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGやっぱ「日本海」という言葉に領有の意志が感じられてしまうからかな。イギリスとかスイスとかも大概失礼な呼称だと思うよ。余談スマソ。
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG例えば10問あるって考えるんじゃない?
そういう意味で高得点って書いたんやと思うで。
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG10問ある○×テストで20点をとるのは難しい。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正解!(波平は側面にも生えているから)
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG古い。今はもう無いんだよ。
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 呼んだ?
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、. ο| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` 0| l
. | 0 、_:< __,、, .::|
ヽ°/\i_i_i_/ヽ ::/ l |
`ー‐--‐‐―´ ノ
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGあれはカビ
よって1本
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGお前の物は俺の物
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG1!
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG未知
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0170ほんのりうめあぢ
NGNGさて、そのライオンは何平方センチメートルまでの
草を食べる事ができるでしょう?
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG補足
http://216.239.57.104/search?q=cache:OHubxOF8o7oJ:www.roy.hi-ho.ne.jp/you-asaka/f_page_4.htm+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%82%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
0173ほんのりうめあぢ
NGNG正解!
(´Д`)ライオンも草食うのか・・・
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGまだ血液が酸性化とか言ってるんだな…
なんかそのフレーズだけで全体がうそ臭く見えるw
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG\\ _,,.、、-z‐ニ-‐''"´
\\ __,,.、、 -z‐ニ-‐ ''"´ _
\\,_、_,,..、===‐''''''''""¨´´ /‥i
============ = = ======≡≒>≡≠=、,,_、、,,_ / !
__/ ,r=:、 _\ / l
_[(_・_ ゙='_ ( _lヽ、 / _ト、
,.、=''ニ´_`i ____ r=-、‐- ニ二`''ー- 、,,__/ f゙V;-、゙、
/ l | || ||.| 〉  ̄ ̄  ̄`¨` ニ _{L/ l 〉
_/""二ニ'/=,!└─‐='  ̄ ̄ ¨”¨ _,,..-<  ̄ー' /
r…''" ゙! |_//_/ , -┬─(二ニ) ̄三┬<「 ` ー '´
!、 |_r──┐ ゝ_土ェ==ャ─='"`′
 ̄ ̄^ | ̄ ̄| ̄: ̄ ̄ ̄.| |
(ヽ`ー'ノ) : : : : : / ! |`)
{\_二イ : : : : <、_`- _,,ノヽ
ノニ/二l ノ. ! lミミイ / )
/ /::::::::} l: : : ノ ン二{ { ,'/
/` i二ニ/_.ノ: : : : / ノ:::::::ノ,,, lイ
ヽ、 !::::::! /: : : : : : { _i:::::::i_,, ノノ
`ー--'': : : : : `ーニニニン
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGライオンも草原の草を食いそうな気がするぞ。
>>178
ミョーに気に入った。それ、元ネタある?
0180ほんのりうめあぢ
NGNGライオンは草を食べませんなんだけどね・・
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています