トップページquiz
1001コメント253KB

ひっかけ問題を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あなたは風邪をひきました。
そのためにあなたは病院へ行こうと決意しました。
病院へ行く途中、牛がも〜と鳴いて
蝶がひらひらと飛んでゆきました。
さて、ここで問題です。あなたの病気はなんでしょうか?
0110ほんのりうめあぢNGNG
確率の問題はむずいね(´ー`)
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>109
なるほど。となると俺のさっきの>>90は現在における条件付き確率ってヤツやな
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ほんのりうめあぢの解答を見てると和むねヽ(´ー`)ノ
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>90の解釈は微妙っていうか、「1号2号ともに殺される場合に看守はどう答えるか?」のルールを、
問題文だけから読みとることは不可能なので、少なくともその答えが「間違いだ」とは言えないだろうね。

こういうロジックガチガチの方向で引っかける問題が悪いとはもちろん思わないけど、
個人的には>>104みたいな誰でも軽い気持ちでプッと笑える路線の方が楽しいな。
ロジックガチガチなのは数学板や哲学板で嫌というほど泥沼を見てきてるから。
0114ほんのりうめあぢNGNG
>>112
でもなかなか一番に正解できんのよね・・
みんな強者だわ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>75
>なくてはならない
可能性を意味するのか(>>55の0歳は無理だと思うが)、法律遵守を意味するのか
まぁ、後者だろうが、出題者が正解をいってないので、
別の答えに正解があるのかと、66を書いてみた。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
77はサーベロニの問題ってやつかな?
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
空の箱があります。
A君はそこに5000円をいれ、
B君もそこに5000円をいれました。
B君はA君にこの箱を7000円で売ると言いました。
A君は7000円を渡して箱を買いました。
さて、A君は何円得したことになるでしょう?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
日本海に面した都市でもっとも人口が多いのはどこ?
0119ほんのりうめあぢNGNG
うーん・・日本海かあ
福岡?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>117
-2000円
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
釜山とか?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>120
正解
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>121
正解。瞬殺 ○| ̄|_
0124ほんのりうめあぢNGNG
みんなすごいや・・
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ヽ(´ー`)ノタシカニナゴムナ
0126121NGNG
お、「日本」海っていうからには外国の大都市で引っかけてるのかな、
と思ってそれっぽいのを言ってみたら当たっちゃった。嬉しい。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
韓国では日本海のことを日本海とは言いませんが…
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
○×クイズが好きなA君とB君がいます。
○×クイズの正答率はA君が20%で、B君が60%です。
さて、あなたはある○×クイズ数題に手をつけていますが、全然解けません。
そこでA君とB君のどちらかの解答を覗き見することにしました。
さて、あなたはA君とB君のどちらの解答を覗き見すれば、
高得点を取ることができるでしょうか?
0129128NGNG
理由もつけて―
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>127
それは俺も知っているが、>>118の記述に関しては特に問題ないと思われ。
日本海も東海(だっけ?)も指しているものは同じだからね。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Aくん
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Bkun
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>131
理由は?
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>128
A君
逆にして答えればよい
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
B君と反対にすればいい。

しかし、○×クイズで20%の正解率というのは考えられないから
問題として不適切。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>128
Aの解答!
その解答と逆で答えれば、80%の確率で高得点!
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なるほど。
でも5割当たる○×で20%のA君っていったい(ry
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>135
こういう問題は「占い」が模範的だな
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>134、136
正解!
0140ほんのりうめあぢNGNG
賢い!
めっちゃB君だと思った
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
地名の呼称なんて、日本独自の呼び方してるのが多いのに、日本海だけはやたらこだわるのはなんでかな。
やっぱ「日本海」という言葉に領有の意志が感じられてしまうからかな。イギリスとかスイスとかも大概失礼な呼称だと思うよ。余談スマソ。
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>137
例えば10問あるって考えるんじゃない?
そういう意味で高得点って書いたんやと思うで。
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>142
10問ある○×テストで20点をとるのは難しい。
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
磯野波平の髪の毛とオバQの髪の毛、どっちが多い?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なみへー
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>145
正解!(波平は側面にも生えているから)
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>146
古い。今はもう無いんだよ。
0148ほんのりうめあぢNGNG
>>147
ワロタ
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ





0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、. ο|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒`  0|   l
.   | 0 、_:< __,、,   .::|  
   ヽ°/\i_i_i_/ヽ ::/  l |  
    `ー‐--‐‐―´      ノ
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
実は波平の側面の毛は全部繋がっていて、ものすごーく長い毛が1本なので合計2本。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
オバQの頭の3本の内2本はカタツムリみたいな眼柄なので毛は1本。
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>152
あれはカビ
よって1本
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相手の持っている金を勝手に取り上げて使っていいという日本古来の遊戯は?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>155
お前の物は俺の物
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
将棋
0158155NGNG
>>157
正解!

>>156
若干面白かった
0159ほんのりうめあぢNGNG
>>157
ナルホド
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
この道はどこへ行くのか?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
行けばわかるさ
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アリガトゥハマムラジュンデス
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ポロリ
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いくぞーーーーー!!!!

1!
0165謎な祖NGNG
2!=2

>>160
空港とかにある動く歩道の事ですか?(´ー`)y─┛~~
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>160
未知
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
迷わず逝けよ
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「道」はどこにも行かない。ずっとそこにある。
0170ほんのりうめあぢNGNG
5メートルの鎖にライオンがつながれていました。
さて、そのライオンは何平方センチメートルまでの
草を食べる事ができるでしょう?
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
∞ ライオンにつながってるだけで杭とかにつながってるわけではないから
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>171さんに一票。
補足
http://216.239.57.104/search?q=cache:OHubxOF8o7oJ:www.roy.hi-ho.ne.jp/you-asaka/f_page_4.htm+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%82%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
0173ほんのりうめあぢNGNG
>>171
正解!




(´Д`)ライオンも草食うのか・・・
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マジで正解?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
地球の表面積もライオンの寿命も有限だし、∞ってこた無いと思うが。
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そういうのを屁理屈という
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>172
まだ血液が酸性化とか言ってるんだな…
なんかそのフレーズだけで全体がうそ臭く見えるw
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
へりくつですが何か?   \\                               _,,.、-
                 \\                        _,,.、、-z‐ニ-‐''"´
                   \\             __,,.、、 -z‐ニ-‐ ''"´ _
                     \\,_、_,,..、===‐''''''''""¨´´      /‥i
============ = = ======≡≒>≡≠=、,,_、、,,_                 /  !
                    __/ ,r=:、   _\            /   l
                   _[(_・_ ゙='_ (  _lヽ、         /  _ト、
              ,.、=''ニ´_`i ____ r=-、‐- ニ二`''ー- 、,,__/  f゙V;-、゙、
              /   l |  ||   ||.|  〉  ̄ ̄    ̄`¨`  ニ _{L/ l  〉
            _/""二ニ'/=,!└─‐='  ̄ ̄       ¨”¨ _,,..-<  ̄ー' /
       r…''" ゙!  |_//_/     , -┬─(二ニ) ̄三┬<「      ` ー '´
       !、     |_r──┐      ゝ_土ェ==ャ─='"`′
         ̄ ̄^      | ̄ ̄| ̄: ̄ ̄ ̄.|   |
                 (ヽ`ー'ノ)  : : : : : / !   |`)
                 {\_二イ : : : : <、_`- _,,ノヽ
                 ノニ/二l ノ.     ! lミミイ /  )
                / /::::::::} l: : :   ノ ン二{ { ,'/
               /` i二ニ/_.ノ: : : :  / ノ:::::::ノ,,, lイ
                ヽ、 !::::::! /: : : : : : { _i:::::::i_,, ノノ
                `ー--'': : :   : : `ーニニニン
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
猫は胃の内容物を吐くために草を食うから、
ライオンも草原の草を食いそうな気がするぞ。

>>178
ミョーに気に入った。それ、元ネタある?
0180ほんのりうめあぢNGNG
本当に用意してた答えは
ライオンは草を食べませんなんだけどね・・
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
答えは>>171さんの∞にしよう!
0182ほんのりうめあぢNGNG
そうしますか(´ー`)
0183178NGNG
>179
ヘリと靴のAA拾ってきて合成。

ヘリは顔文字板の乗り物スレで、
靴の方は少年漫画板で有名な「摩擦0」w
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
鎖に繋がっているだけだからいくらでも食べられる、
という答えも間違いになる二段引っかけかと思った。
どちらもよくあるひっかけ問題だし。
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
俺はそもそも5メートルの鎖と言っておきながら、
平方センチメートルで聞いてる時点で引っ掛けかと思ってた。
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
港に船が1艘、停泊していました。そして、その船から縄が一本8メートル垂れていました。
その縄の先は軽く、波にかかっています。

数時間後、再び港に行くと満潮になり、さっき来た時と比べ2メートル水位が上がっていた。
さて、縄は何メートル見えているだろうか。
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
8メートル 船も2メートル上がるから
0188相談NGNG
縄一本だけ垂れ下がってるのは不自然。
片付け忘れた船員が引き上げたので0メートル!
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いや、もう不必要で投げ捨てたから8メートル!!
0190相談NGNG
ばかな!子供の火遊びで燃え尽きたので0メートル!
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
俺が喰ったっちまった
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>187
正解。 この方が、ひっかけ問題としてはしっくりくるが
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
船はもう出港してたので答えなし
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
さん歩、よん歩、ご歩。
一番歩数が多いのはどれ?
0195194NGNG
答えはメール欄
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>195
それは「なぞなぞ」というんじゃないだろうか?
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG

見た目がそっくりな二人がいます。
その二人は、同年同月同日産まれで、父親も母親も同じです。
しかし、双子ではありませんし、もちろんクローンなどでもありません。。
この二人の関係はなんでしょうか。
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
三つ子のうちの二人。よって兄弟。
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
五つ子の三番目と四番目
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
3つご以上
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>198-200 正解です。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
同じ日に5人生む、なんてことあるの?
0203ほんのりうめあぢNGNG
五つ子・・
おそまつくん
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
砂漠の中に一軒家があります。
風もなく、電気や水道も通っておらず、生き物もいないのに、
その家のドアがとじたり、閉まったりしています。
ナゼでしょう?
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
閉じたりしまったりは同じじゃーーーーーーー。
0206ほんのりうめあぢNGNG
閉じるのも閉まるのも同じ!
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>204の問題を見る度に思うんだけどさ、
「〜たり、〜たり」って表現は、「動作」が何度も発生するときに使うんだよね。
ということは、「閉じる」ことと「閉まる」ことが何度も発生するということになる。
だから、「とじたり、閉まったり」=「閉まりっぱなし」ということにはならないと思うんだよ。
0208ほんのりうめあぢNGNG
>>207
確かに変な日本語だよね・・・
0209204NGNG
口頭で問題だすとひっかかるヤツいるんだけど、文章問題じゃだめだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています