トップページquiz
1001コメント264KB

《マターリ》20の質問ゲーム 48《イコーヨ》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001957NGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】

 出題者は http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50  にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-5辺りに。

0076相談NGNG
おさま・・・った?
0077 ◆e2SvAUIoQM NGNG
無視しましょう。
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
              ,、、--、、、,,、-、,
              i   ,i , i  ヽ
           ヽ,,、、i   iノ  i   ヽ_
       ,、--====、、i.  i‐‐‐‐‐‐--=、、、,'''''‐-、,,i
      /   _/゛  i''i   i         ""''-、 "''-、     
      ,,、、、/゛ i   i i‐-、,/            \  "'-、、,,
    / / i   i   i. i、,,,ノ               \  '-,\
   /   i  'i,  i   i  /      /         ヽ__ ヽ ヽ 
.    /i   i-''"i-'''''i /      /    ,,,、、--‐‐''''',、、、-ゝ i i、
   /. i"/-'ゞ i、,、//   /.、/ ,,,,,,、--''''"゛,、-‐‐'',、-'   ヽ ゛i \
  / /i,、i゛/ ゝ-'i /  / //‐'/  ,,,、-‐'",,、-‐''゛       \、, ヽ   
  // //゛ /゛  i / / ,、-//  / /,、、--='             ゞ、i,‐-、,
  /  / i/ /   /ヾ/,、-' //  //,‐' /       ,,,、--        ゛゛'/ 
 / / /,、-/   i /'''"/,、-// ,-''''""/  ,,,、、、-''''""  ,、--'',、-‐'゛   /
./ /. i/ /  / i. i,、-'/⌒// i  / ,,、-‐'/   ,,、-‐',,、-‐'  /. _/゛\
i / /i /   / i゛i-'/( i. "゛/  //,、-,、-‐'--、-‐''",,、-''゛,-',,、-‐'゛_/i i.   i
//i //  //i,-'イ i ゝ(''i  i='-'/ ,、i='''゛-‐''゛''‐,-'、、-'// / i ./i.i   i
. /. /:/  // i .i,、// ヽ、i   -i'''"i"‐'' i i-‐;;;;,,,,,,、‐''゛ ''' /,、-‐'" i i i .i i   /
/ /,'  // /i /i/  ゝ  i''""i  i i:..i..  ''''ii ,,、-‐' / //  i i / i i.  / 
./ ,,,、/,/-‐‐''''"""""""'''ヽ,. i  i  i i i::::::::::::::::..... {{、//  // / i i. / 
/,、-' /-''',、'''"""゛゛゛゛゛゛゛""ゞ、  i  i i i     ::::::::::ゝ/i   i i /  // / 
",,、-'// ,,、-‐''""゛゛゛'''‐--、、、,\i i i i         ヽ、  i i /  /i i/
/ // /    ,--‐‐‐''''-、   ヾヽ、ii i   ,,,,,,、、、,/""゛i  ii.i.i // /
/ /i' /   /       \   ゞiii.i i  /、、、;;;;;;ii、 i ii  ii /i ///  
..//   /          \ 、ヾiil、i'  i,illli;;;;;:::::::ヾi. ii  ii/i i//
/   /             .\""il i  /ゞ、iiii;;:::::;;;ヾ,ii  ii/i/,'
  /                \ii''‐‐'   ヾii,、‐、iiiillll;;::::i/Ii. ,,,、、-'''
./              、   /\ii   ,,、-‐く  "'-、'''''''"""
                 i  /  Y'''""ヽ   "'、  i
i  ,               i 、‐''''""'i、,   \   i  i
ii   l               y "ヽ ヾ 、   i''i  i  ゝ 
ii  l              /,、、-‐'、 'i, i   i ,i  i\,,,,i
.ii.  l            ,,-‐'     ゝ、,,i. i  i、i.  i  :::::
. ii l         ,、-‐'        ::::: ヽ  ii、 i ::::
  iil       ,、-‐'            ::::  "''i ゝ-' ::::::::
  ii   ,,、-‐'                  ::::: :::::::::::::;;:
0079相談NGNG
さてと、候補はなに?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
良スレage
0081相談NGNG
石畳とか?
0082相談NGNG
石材屋で買えるか、を聞いてもいいかいな。
0083相談NGNG
道端のお地蔵様は死者を彷彿とさせるだろうか
0084相談NGNG
>>82
いいと思います。

人が少ないのかな?
0085質問NGNG
石材屋で購入することができますか?
0086 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>85
yes 石材屋で購入することができます。

1.固体です。
2.可燃物ではありません。
3.一般人が金で買うことができます。
4.ペットショップで買えません。
5.屋内にありません。
6.道具ではありません。
7.金属製ではありません。
8.自然物ではありません。
9.石でできています。
10.それは主に彫刻によって作成されません。
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
12.石材屋で購入することができます。

ノーコメント
●それは子供でも持ち運べるような重さですか?
●建物ですか?
●みてて癒されますか?(そういう人もいるかも知れません。)
●1万円で買えますか?(買えないと考えてもらってもいいと思います。)

◆たてもの【建物】◆
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

0087相談NGNG
石碑か石灯籠しか思い浮かばんなー。
あとは墓石と石像の除外組くらいだ。
0088相談NGNG
相談相手がいねぇよ・・・
0089相談NGNG
>>87
石碑も石灯籠も、
彫刻が関係してるし。
主に彫刻が関係しない、石関係が浮かばないのである。
0090相談NGNG
石灯籠いいんじゃない?
0091 ◆e2SvAUIoQM NGNG
相談相手になれなくてすみません。
0092相談NGNG
Googleで、
石材店&取扱商品で検索すると、
ほとんどが、墓石なんだなぁ。
0093相談NGNG
>>89
主に彫刻、ではないなと思うわけだ。
石材屋が扱う品物なんてそう多くはないからさ。
0094相談NGNG
石材としての「御影石」は明らかに自然物だよなぁ
0095解答NGNG
一時問題になったドラえもんの石像
0096相談NGNG
>>95
それは彫刻だってーの
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
レンガとかは?
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
レンガは石材屋でみたことないな
0099相談NGNG
大きさ聞こう!
うまい言葉でね。
たとえば、1m未満ですか?
あいまいな答えになりそうだが。
0100 ◆e2SvAUIoQM NGNG
95 :解答 :03/12/02 01:49
一時問題になったドラえもんの石像

no モチロン違います。
ノーカウント。
0101質問NGNG
いっこ絞るか
「それは石材屋で販売されている状態で完成品として用をなしますか?」
0102相談NGNG
>>101
いいですね、それ。
さすがです。
0103 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>101 質問
それは、完成品としてそのままの形で移動できるかという質問ですか?

それともお店に展示してある状態が完成品かという意味ですか?
0104相談NGNG
>>103
上下で意味違うの?
バラして組み立てるものなのかな
0105相談101NGNG
>それともお店に展示してある状態が完成品かという意味ですか?

こっちです
0106相談NGNG
>>104
そのようですな。
店で完成して展示してあり、
ばらして移動。
そんでもって、また組み立てて。
これには、どうこたえましょうか?>101
0107 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>104
出題者にとっては意味が違います。
0108相談101NGNG
もう石灯籠だと信じて疑うことができないわけでw
0109 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>105を質問として解答していいですか?
0110相談101NGNG
>>109
おながいします
0111相談NGNG
>>109
どうですか?>101
僕はいいですが。
0112解答NGNG
石灯籠
0113 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>105
no お店に展示してある状態が完全な完成品ではないと思われます。

1.固体です。
2.可燃物ではありません。
3.一般人が金で買うことができます。
4.ペットショップで買えません。
5.屋内にありません。
6.道具ではありません。
7.金属製ではありません。
8.自然物ではありません。
9.石でできています。
10.それは主に彫刻によって作成されません。
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
12.石材屋で購入することができます。
13.お店に展示してある状態が完全な完成品ではないと思われます。

ノーコメント
●それは子供でも持ち運べるような重さですか?
●建物ですか?
●みてて癒されますか?(そういう人もいるかも知れません。)
●1万円で買えますか?(買えないと考えてもらってもいいと思います。)

◆たてもの【建物】◆
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
0114相談NGNG
石灯籠はちゃうのか・・・
0115 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>112
no 石灯籠ではありません。

1.固体です。
2.可燃物ではありません。
3.一般人が金で買うことができます。
4.ペットショップで買えません。
5.屋内にありません。
6.道具ではありません。
7.金属製ではありません。
8.自然物ではありません。
9.石でできています。
10.それは主に彫刻によって作成されません。
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
12.石材屋で購入することができます。
13.お店に展示してある状態が完全な完成品ではないと思われます。
14.石灯籠ではありません。

ノーコメント
●それは子供でも持ち運べるような重さですか?
●建物ですか?
●みてて癒されますか?(そういう人もいるかも知れません。)
●1万円で買えますか?(買えないと考えてもらってもいいと思います。)

◆たてもの【建物】◆
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
漬物石か?
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>116
屋内にあるかと。
0118相談NGNG
>>116
それは一応、道具だと思われる。
0119相談NGNG
記念物の類(石碑とか)ですか?
を聞いて、
建物がグレーだが建物関係(石壁、石垣、石畳)ですか?
とか聞く。
0120相談NGNG
玉砂利は自然物かなあ
日本庭園を作る時に使うものか聞いてみるか
0121相談NGNG
石材屋で購入できるのに、
完成品ではないってのは、
矛盾はあるはなぁ。

出題者も苦労してるなぁ。
0122相談NGNG
敷石とか
0123相談NGNG
>>119
記念物の類は、一般人が金で買えるか?
0124119NGNG
>>123
失礼、そうりゃそうだ。
0125相談NGNG
>>121
まぁ、発注するものと考えるのが適当だなぁ。
0126相談NGNG
砂利かな
0127質問NGNG
>>119
二つ目のいくよ

建材として使われますか?
0128相談NGNG
候補がある程度あがってるので、
主に下に敷くものですか?
ってのはどうかなぁ。
0129相談NGNG
>>127
はい。
0130相談NGNG
まじめな人たちだけだといいなぁ。
でも、もっと人数がほしいなぁ。
0131相談NGNG
あれ?出題者さん???お〜い ノシ
0132相談NGNG
難しくてROMしかできませんw
0133相談NGNG
もしかして悩んでる?
0134相談NGNG
>>131
解答者は、まじめなひとだけですよ〜>出題者
0135相談NGNG
寝ちゃった?
0136 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>127 ノーコメント
建材として使われますか?
大変難しい質問です。何て答えていいのか。
解答の物を建材に使うという言い方はしないと、私は思います。(日本語的に)
けんざい【建材】
建築用の材料。

1.固体です。
2.可燃物ではありません。
3.一般人が金で買うことができます。
4.ペットショップで買えません。
5.屋内にありません。
6.道具ではありません。
7.金属製ではありません。
8.自然物ではありません。
9.石でできています。
10.それは主に彫刻によって作成されません。
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
12.石材屋で購入することができます。
13.お店に展示してある状態が完全な完成品ではないと思われます。
14.石灯籠ではありません。

ノーコメント
●それは子供でも持ち運べるような重さですか?
●建物ですか?
●みてて癒されますか?(そういう人もいるかも知れません。)
●1万円で買えますか?(買えないと考えてもらってもいいと思います。)
●建材として使われますか?
 >>解答の物を建材に使うという言い方はしないと私は思います。(日本語的に)

◆たてもの【建物】◆
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

0137相談NGNG
>>135
そうかも。
もうちょっと、まちましょうか。
0138相談NGNG
気付いてないだけだったりして。
>>127は質問ですよ、と。
0139相談NGNG
では、
>>128
いきましょうか?
主に下に敷くものですか?
とか。
0140 ◆e2SvAUIoQM NGNG
お待たせしてすみませんでした。
悩んでいました。>>133
0141相談NGNG
確かに、
たとえば、石壁といったら、建材ではないな。
0142相談NGNG
>>128でいいんでないかな。YESならそっち方面で絞って、NOならオブジェ系かを質問か
0143質問NGNG
主に下に敷くものですか?
0144相談NGNG
ROMさんも参加して。
0145 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>143
no 主に下に敷くものではありません。

1.固体です。
2.可燃物ではありません。
3.一般人が金で買うことができます。
4.ペットショップで買えません。
5.屋内にありません。
6.道具ではありません。
7.金属製ではありません。
8.自然物ではありません。
9.石でできています。
10.それは主に彫刻によって作成されません。
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
12.石材屋で購入することができます。
13.お店に展示してある状態が完全な完成品ではないと思われます。
14.石灯籠ではありません。
15.主に下に敷くものではありません。

ノーコメント
●それは子供でも持ち運べるような重さですか?
●建物ですか?
●みてて癒されますか?(そういう人もいるかも知れません。)
●1万円で買えますか?(買えないと考えてもらってもいいと思います。)
●建材として使われますか?
 >>解答の物を建材に使うという言い方はしないと私は思います。(日本語的に)

◆たてもの【建物】◆
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆けんざい【建材】◆
建築用の材料。
0146相談NGNG
墓はどうだろう
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>146
11.死者を彷彿させる様なことはありません。(少なくとも私はそうです。)
0148相談NGNG
庭石は?

・・・店に置いてある時点で完成品か。
0149相談NGNG
わからなくなったなぁ。
とりあえず、立体の雰囲気。
0150応援NGNG
おお 嵐は去ったようだな
がんがれ
0151相談NGNG
未解答
>>168>>172>>211
0152151NGNG
うぅ ごめん 誤爆った
0153相談NGNG
答えの中に、「石」という文字が入りますか?
みたいなのも、そろそろありかなぁ。
0154 ◆e2SvAUIoQM NGNG
質問に答えるのって大変ですね。
一生懸命答えてるつもりでも何か違うような気もしてきます。
解答後に叩かれそうなヒントって何となくわかりますね。
う〜ん、難しい…。ノーコメントが多くなってすみません。
0155相談NGNG
>>154
いいえ。
苦労しているのが伺えます。
0156相談NGNG
私、一人?
0157相談NGNG
漢字の部首として「石」が使われているか?訊きたい
0158相談NGNG
>>153
もうそれいこうよ
0159相談NGNG
>>157
「石」という文字単独も、部首に入る?
0160相談NGNG
>>159
入る
0161激励NGNG
大変やなぁ 3時間以上も・・・

出題者、解答者ともに頑張れ!
0162相談NGNG
>>160
なら、質問突撃OKです。
0163相談NGNG
>>161
ROMもがんばれ!
0164相談NGNG
>>161
俺らは片手間に出来るからまだ気楽なんだけどなw
0165質問NGNG
答えの中に、「石」という文字が入りますか?
0166質問NGNG
解答に石もしくは、漢字の部首として「石」が使われていますか?
0167 ◆e2SvAUIoQM NGNG
前もって調べました。でもよくわかりません。

ぶしゅ【部首】
字書で、漢字配列の目安となる漢字の各部の共通部分。
偏・冠・旁(つくり)など。

0168相談NGNG
>>165-167
?整理するとつまり、どゆこと?
0169相談NGNG
>>167
つまるところ、石、砲、砦、などの文字が存在するかということです
0170 ◆e2SvAUIoQM NGNG
>>165,>>166
どちらに答えましょうか?
先にでたほう>>165を優先していいですか?
0171相談NGNG
石・岩・碑などの字が使われているかってこと
0172相談NGNG
>>170
単独「石」のが良い気がするが、どうよ?
相談だよ>解答者
0173相談NGNG
単独のほうがいいとは思う。違ったら改めて部首で。
0174相談NGNG
>>170
では、単独>>165でお願い>出題者
0175相談NGNG
単独で
0176相談NGNG
そんで、
最後に〜石というふうにつくのか、
最初に石〜というふうにつくのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています