トップページquiz
1001コメント216KB

20の質問ゲーム《46》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】

 出題者は http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50  にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-5辺りに。


0764 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>755 NO 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではありません

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
天皇の地位は庶民より下
0766相談NGNG
小泉純一郎は総理大臣だけどマンション住まい。
かれでも持っているかな。
0767相談NGNG
こけし、は鑑賞用がメインだよな〜w
0768 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>760 YES 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできています

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない
15. 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできている

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?
0769質問NGNG
趣味で使うものですか?
0770相談NGNG
オタク用品とか…
0771相談NGNG
>>755
なんの目的でその質問をしたの。
1000円くらいのものなんだから誰でも買えるでしょう。
0772 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>769 YES 趣味で使うものと考えていいと思います

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない
15. 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできている
16. 趣味で使うものと考えていいと思う

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?
0773ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
何かを入れて使う物なのかな・・・
0774相談NGNG
意外に学校なら常備されてるものとかw
なかなかイメージが湧きませんなぁ
0775ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>774
なんかこれを使うクラブがあったりしてねw
0776|∀・)<相談NGNG
椅子は持って出ないし触れてるし
こけしはメインが鑑賞用だし〜
たらい、違うっ。

おもちゃ関係考えた方がいいんだろか。
0777相談NGNG
楽器… 琴は不燃性のものは知らないな〜
太鼓なんかはどうだろう。って家にないか。

>>773
入れて使うっていうとカゴとか、バスケット、岡持ち類かな?
岡持ちって出前に使うやつね…
0778質問NGNG
可燃性のものは紙でできていますか?
0779相談NGNG
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
16. 趣味で使うものと考えていいと思う

使い方がさっぱりわかんないんだけど…。
0780|∀・)<相談NGNG
困った時のカタカナ表記なんかどうかなw
0781 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>778 NO 可燃性のものは紙ではできていません

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない
15. 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできている
16. 趣味で使うものと考えていいと思う
17. 可燃性のものは紙ではできていない

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?
0782|∀・)<相談NGNG
木、竹だね〜
0783質問NGNG
カタカナ表記ですか?
0784質問NGNG
コマ
0785ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
素材は木(竹)か不燃物・・・
0786相談NGNG
>>784
コマは手で回す。
0787 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>783 NO カタカナ表記はしません

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない
15. 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできている
16. 趣味で使うものと考えていいと思う
17. 可燃性のものは紙ではできていない
18. カタカナ表記はしない

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い

こんなコマはあまりない。
0789|∀・)<相談NGNG
1つでもいいから、ピッタリ当てはまるものを思い付きたいね。
0790相談NGNG
おそらくガクブルは意味がないと思うよね。
未だ相談されていないものだよね。
0791|∀・)<相談NGNG
>>790 という気がする。
0792ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>790
多分そうだろうね
完全一致できてるような候補がないからね・・
0793|∀・)<相談NGNG
・おもちゃ、ゲーム用品
・オタク用品(該当ないけど)
・工芸品にもなるような実用品
・楽器
・小さい家具、調度品
・材料系(竹ひごとか)

方面的にはこの辺でウロウロ考えてるんだけど、皆さんは?
0794相談NGNG
碁盤
0795相談NGNG
みんな自分の趣味を考えるんだ。
俺、盆栽、邦楽鑑賞、旅行、写真。

特にないんだよなぁ。
0796|∀・)<相談NGNG
ボード系いいですなぁ…
0797ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
碁盤いいかもw
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>794
持ち歩くかな?
0799|∀・)<相談NGNG
盆栽シブイネ
手芸は持つものが多いし実用品ばっかす。
PC関係はカタカナばかりだw

トラベル碁盤なんかはポータブルだよね…<囲碁将棋板
0800相談NGNG
碁盤なら、将棋盤も。
0801相談NGNG
将棋盤?とかならポケットサイズのもあるよね〜
0802解答NGNG
碁盤
0803解答NGNG
将棋盤
0804|∀・)<相談NGNG
木でできたものを載せて使いますか、とでも言わないと、
切り分けにくいものですな<囲碁将棋
0805相談NGNG
碁盤と将棋盤でそれぞれ特攻。
ダメならあきらめる。OK?
0806 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
>>802 NO 碁盤ではないです

>>803 YES!!! 答えは将棋盤(#商議番)です!!!!!

開始10:19
1. 固体である
2. 一般人が利用するような店で売っている
3. 基本的に家の中で使うものである
4. 可燃/不燃両方あるが、可燃のほうが多く普及している
5. 20cm×20cm×20cmに収まる/収まらない両方あるが、収まらないものが多い
6. 一般家庭に常備されてるとは言えない。ある/ない家庭両方ある
7. 一般的に台所で使うものではない
8. 手に持って使うものではない
9. もし持って出かけても特に不自然ではないが、持って出かける人はかなり少ないと思う
10. 身につけるものではない
11. 一般的に消耗品とは言えない
12. 主に観賞用ではない(観賞用のものも中にはあると思う)
13. 必ず体が触れている状態で使う、というものではない
14. 保有者の分布は、地位や貧富の差に大きく関わるものではない
15. 可燃性のものは、木(竹)、紙のいずれかでできている
16. 趣味で使うものと考えていいと思う
17. 可燃性のものは紙ではできていない
18. カタカナ表記はしない
19. 碁盤ではない
20. 将棋盤である

<ノーコメント>
一般家庭にあるとしたら普段は居間にあるものですか?
一般的に売られているものは1000円以上するものが多いですか?


碁盤が出た時点で内心ギブアップしてましたw
なんか曖昧な返答が多くて申し訳なかったです。小心者なので。
しかし最後レンチャン特攻とは勇気がありますな・・・。お疲れ様でしたー。

ちょっとビクッとした発言 >>760 >>769
かなりドキッとした発言 >>774
膝からガックリ落ちた発言 >>794
0807805NGNG
>>802-803
あれ、もう逝ってるし。
0808|∀・)<相談NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

うめちゃ〜ん、クラブあったよ〜(笑)
おつかれさまでした!
0809 ◆WZmm4JhzXQ NGNG
かなりドキッとした発言 >>774 >>775に訂正ですw
0810相談NGNG
おお〜これはなるほどだな 乙〜
0811ほんのりうめあぢNGNG
良問でしたー
乙(´∀`)
0812 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
もう次いく??
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
将棋クラブ〜
0814ほんのりうめあぢNGNG
>>812
バッチコーイ
0815|∀・)<質問NGNG
金で買える物でつか?
0816質問NGNG
固体ですか?
0817 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>815
yes 

1.金で買える物です。
0818相談NGNG
愛だにゃ。(手垢がついたレス
0819質問NGNG
えっちにつかえますか?
0820 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>816
yes

1.金で買える物です。
2.固体です。
0821質問NGNG
家庭用のガスコンロの火で燃やせますか?
0822質問NGNG
豆腐をぶつけたら壊れますか?
0823相談NGNG
店いきたいけど、コンビニとホームセンターどっちがいいかな?
とりあえず >>821 待ち
0824 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>819
う〜ん、使えるかもしれないけどノーコメント
>>820 
う〜ん、現実的には難しいけどノーコメント
>>822 
え、豆腐がですか?

1.金で買える物です。
2.固体です。
0825 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
訂正

>>819
う〜ん、使えるかもしれないけどノーコメント
>>821 
う〜ん、現実的には難しいけどノーコメント
>>822 
え、豆腐がですか?

1.金で買える物です。
2.固体です。
0826質問NGNG
電気使っちゃったりする?
0827相談NGNG
対象物が、に決まってるだろう
そういう質問をする方もする方だが
0828質問NGNG
自然物ですか?
0829 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>822
No 豆腐によって壊されることはありません
>>826
No 
>>828
No

1.金で買える物です。
2.固体です。
3.豆腐によって壊れることはありません。
4.電気はつかいません。
5.人工物です。

ノーコメント
えっちにつかえますか?
家庭用コンロの火で燃やせますか?
0830相談NGNG
みなに質問なのだが・・・
ブラウザなにつかってる?
リロードがうざくてこまってるんだ。

>>819,822はマジレスなのかw
0831卑猥NGNG
かちゅ
0832相談NGNG
私は今Live2chとゆーやつです(win)
普通に「可燃物か?」と聞いておきましょうか
0833相談NGNG
可燃物じゃねーだろ
アフォか
0834相談NGNG
Live2ch使いやすいっす
0835質問NGNG
>>5 の定義では不燃物ですか?
0836相談NGNG
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)

この中でコンロの火で燃えないものはない(時間かかるものはあるかもしれないけど)
よって定義上の不燃物と考えていいかと。
0837相談NGNG
屋内屋外、買える店、一般家庭での有無などキボンヌ
0838 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>835
Yes 不燃物からなる部分を含みます

1.金で買える物です。
2.固体です。
3.豆腐によって壊れることはありません。
4.電気はつかいません。
5.人工物です。
6.不燃物からなる部分を含みます。

ノーコメント
えっちにつかえますか?
家庭用コンロの火で燃やせますか?
0839相談NGNG
サンクス
Live2chゲットしてくる

定番だが大きさ知りたい。
0840相談NGNG
飲べられるものですか?
0841相談NGNG
主に屋内で使用されますか?
0842相談NGNG
835は荒らしっぽいね
0843相談NGNG
可燃物の部分もあるような気がしないでもない
0844相談NGNG
6でYESと答えるってことは
可燃物の部分は僅かっぽい感じがする
0845質問NGNG
ホームセンターで買えますか?
0846相談NGNG
不燃物含んだもん食うかw
タイムラグだと思うが。
0847質問NGNG
一般家庭にありますか?
0848相談NGNG
「飲べられる」なのでネタ。
「相談」で発言してるし。
0849相談NGNG
カナリ大きいものな気がする
0850相談NGNG
サイズのボーダはどのへんでしょうね
0851 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>845
No 買えないと思います。
>>847
No 一般家庭にはありません。


1.金で買える物です。
2.固体です。
3.豆腐によって壊れることはありません。
4.電気はつかいません。
5.人工物です。
6.不燃物からなる部分を含みます。
7.ホームセンターでは買えないと思います。
8.一般家庭にはありません。

ノーコメント
えっちにつかえますか?
家庭用コンロの火で燃やせますか?
0852質問NGNG
街中で見かけますか?
0853質問NGNG
公共物ですか?
0854相談NGNG
大体可燃だが、不燃物を含み物?
コンロがノーコメだから、でかいもんじゃないか?
0855 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>852
No 街中では普段は見かけません。
>>853
No 公共物ではありません。

1.金で買える物です。
2.固体です。
3.豆腐によって壊れることはありません。
4.電気はつかいません。
5.人工物です。
6.不燃物からなる部分を含みます。
7.ホームセンターでは買えないと思います。
8.一般家庭にはありません。
9.街中では見かけません。
10.公共物ではありません。

ノーコメント
えっちにつかえますか?
家庭用コンロの火で燃やせますか?
0856相談NGNG
ほとんどまだ絞れてないので、
今後の質問などは慎重に・・・・
0857質問NGNG
2m四方に収まりますか?
0858相談NGNG
どうやら金属って感じじゃないな。
0859相談NGNG
山車とか。
0860相談NGNG
大きさきたな?
ワクワク
0861質問NGNG
ここに書き込んでいる人達の半径1キロメートル以内にそれがある
確率は70%以上だと思いますか。(質問者の主観で構いません。)
yes 70%以上だとおもう。
no 70%以上だと思わない
ノーコメ 70%以上という数字は微妙
0862相談NGNG
チャグチャグ馬ッコ
0863 ◆lJNJh8U6a6 NGNG
>>857
通常状態においては2m四方に収まりません
>>861
うーん。。。。。noかなあ。でもノーコメにします。

1.金で買える物です。
2.固体です。
3.豆腐によって壊れることはありません。
4.電気はつかいません。
5.人工物です。
6.不燃物からなる部分を含みます。
7.ホームセンターでは買えないと思います。
8.一般家庭にはありません。
9.街中では見かけません。
10.公共物ではありません。
11.通常状態においては2m四方に収まりません。

ノーコメント
えっちにつかえますか?
家庭用コンロの火で燃やせますか?
ここに書き込んでいる人達の半径1キロメートル以内にそれがある
確率は70%以上だと思いますか。
0864質問NGNG
それは乗り物ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています