20の質問ゲーム《44》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレの中の人
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者は http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50 にて結果報告をお願いします。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-5辺りに。
0002テンプレの中の人
NGNGすまそこのスレは45です。_| ̄|○
0003テンプレの中の人
NGNGこのゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、
正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。
出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。
また、場の雰囲気を考慮しましょう。
怠ると荒らしにみられることもあります。
▼前スレ
20の質問ゲーム《44》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070122324/
▼雑談・議論
クックッククック Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069769780/
▼本家スレ(難民板)
【全員参加の】20の質問ゲームpart53【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070000484/
※マナー・雰囲気等に違いがあるので、参加する時は充分注意しる!
0004テンプレの中の人
NGNGgoo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
・三省堂提供「大辞林 第二版」より
◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
※東急ハンズはホームセンターです
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【あ】愛妻弁当、アメリカ横断ウルトラクイズ、アメリカ大統領選挙、アメリカンフットボール、
アルビレックス新潟、アロエ、アンテナ、アンプ、イエローカード、いそぎんちゃく、一輪車、
石川さゆり、妹、刺青、隕石、ウィルス(病原体)、ウォシュレット(ビデ)、うがい薬、
ウノ、売り物、エアコン、栄養ドリンク、駅弁、エタノール、エレベーター、王冠、お金、鬼、
お守り、おまる、オリーブオイル、温泉
【か】カーブミラー、ガーターベルト、海溝、回数券、階段、柿の種、カキフライ、額縁、影、
傘、かに味噌、亀、鐘、カレンダー、瓦、キーホルダー、切手、救急車、牛丼、教科書、
きょうの料理、 ギロチン、筋肉、黒子(くろこ)、クロスワードパズル、蛍光灯、携帯電話、消しゴム、
元気、憲法、ゴキブリホイホイ、黒板消し、古墳、ゴミ、コンビニ、こいのぼり、合コン
【さ】サーバー、魚、さとうきび、ザ・ドリフターズ、さぼてん、サルスベリ(百日紅)、三輪車、
CO2、時間、視聴率、自動改札(機)、竹刀、司法試験、蛇口、ジャングルジム、手話、醤油、
じょうご、じょうろ、新聞、シンバル、ステンドグラス、スクラップ工場、セーラー服、
星座、選挙、戦車、扇風機 そろばん、
【た】タイムマシン、タイヤ、田沼意次、煙草、タバスコ、チェッカーフラッグ、地球、竹炭、
ちくわ、父/乳、チャイルドシート、中国、駐車禁止、聴診器、貯金箱、チンコ、TSUTAYA、爪きり、
釣り針、 ディズニーランド、電柱、電卓、店長、電話、トーテムポール、東京ドーム、同姓同名、灯油、
道路工事、道路標識、図書館、土俵、ドライアイス、トラウマ、ドラえもん、トランプ、トリップ
【な】ナス、納豆、生茶パンダ、生春巻き、涙、二階から目薬、にがり、20の質問ゲーム、偽札、日本刀、日本列島、
入学式、 ぬいぐるみ、猫、 ヌンチャク、
【は】ハードディスクドライブ、バースデイケーキ、ハイウェイカード、墓石、パスポート、パソコン、
パチンコ台、バット、早口言葉、バリウム、パワーショベル、ハンガー、バンダナ、ビー玉、
ビデオテープ、百人一首、封筒、風鈴、ふりかけ、プレイステーション、ホームラン、弁当箱、
ボール、防空壕、黒子(ほくろ)、ポスター、歩道、ホワイトソース、
【ま】麻雀、孫の手、マジンガーZ、麻薬、漫画、三浦和良、みかん、巫女、ミスリル、
目覚まし時計、モララー
【や】焼きそば、焼き鳥、雪だるま、預金通帳
【ら】ラサール石井、らっぱ、ランス・アームストロング、リモコン、流氷、林檎、冷蔵庫、
冷凍食品、レンタカー、
【わ】輪ゴム、ワニ、割り箸、
前スレ
第213問 バール 2時間7分 18問目
第214問 畳 1時間35分 19問目
第215問 さくらんぼ 6分 6問目 (果物限定・5問→7問制限)
第216問 テキーラ 1時間16分 8問目 (飲み物限定・7問→10問制限)
第217問 クラッカー 30分 14問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています