トップページquiz
1001コメント282KB

クックッククック Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんのりうめあち゛さんと愉快な仲間たち NGNG
20の質問ゲームの避難所です

▼前スレ
クックッククック
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068799133/
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
全部読んだけど はぁ としか言いようがない感じ
今まで100問以上なんとかやってきたんだからこのままでもいいんじゃないの?
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>333
ひとことで全否定
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ちょっと感想書いてみようかな。
待ってて>>330
0337相談NGNG
全否定とかいって肯定か否定かする話は3/6しかないじゃねーか。喪前本当に読んでるのか?

それはさておき、とりあえず
>発言は相談/質問のいずれかで一切問題ないので、解答は廃止すべきだと考える
これには全面的に賛成したい。こないだも解答のつもりで質問のままになってたら
「それは解答ですか?」とかありえんことほざきだした出題者もいたしな。
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>326-330
考察乙。

◆店で売っているか?
まあ先に一般の店で売られている→コンビニといくのは妥当。
個人的に気になるのは市販されているか?の定義。グレーゾーンとなるのは
パチンコや基盤のように,通常業界内で取引されてまれに一般消費者にも
流通経路が開かれているケース。ここでどこまで補足を加えるべきか?

◆可燃性
ビニールは可燃でプラスチックは不燃らしい。生物は可燃だが骨は不燃らしい。
可燃の部分もあれば不燃の部分もあるものもすくなくないのでこの辺は聞き方を
工夫したい。

追加
◆道具の定義
額縁を問題にしたときの話。個人的にはあれは絵を飾る道具だと思うが
goo定義では道具に当てはまらない方向に傾く。窓やカーテンなんて
生活に役立つ遮光・遮風器具だけど道具とはいいがたい。

個人的には,あなたの「良問セレクション」「悪問セレクション」を聞きたい。
あと,良い出題者の心得。
自分はどうしてもぺらぺらしゃべりすぎるきらいがあるのでね。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>337
議論に参加したいならその口の悪さ直したら?
なんかいきなり喧嘩腰なんですが
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
337さんは本当にバカですねえ
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>337 何様なんでしょう…
0342337NGNG
すまんかった。
とりあえず全部目を通していろいろ考え始めた矢先にいきなりやる気のない
レスを読んでしまってつい。

繰り返しになるけど、俺も質問と解答を分ける必要を感じないな。
あとトリップは、コテハン使いたい人が使えばいいんじゃないかな?くらいのものだと思う。
非ID制である以上、自作自演は防ぎようが無いわけで、トリップによるメリットといえば
自分が他人に騙られないことくらいだから。

後俺も数回出題したけれど、人数多いと確かに質問見落としやすい。さらにタチの
悪いことに、人数が多い場合は荒らしも多く、見落とすと「遅い」「マダー?」「こたえる気無いならやめろ」
みたいにさらに悪化してしまうことが多いってのはある。初期ルールにこだわる必要は
あんまり感じない。

加えて言うなら、質問側のなかで果たしてどの程度の人が出題したことあるか?ってこと
もあると思う。俺は意外と出題経験のある人間は少ないんじゃないかと思うのよ。
すると、質問が目立たないとかいうのは質問側からとってみれば別に不便でも何でもないわけで、
今のままでいいジャンという意見がでるのも全然不思議じゃないと思う。

なんかうまくまとまってなくてすまん。
0343相談NGNG
>>342
一度、難民板で出題することをお勧めする
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>「遅い」「マダー?」「こたえる気無いならやめろ」

ありますよね… 私は遅いなぁと思えば >>xx 質問ですのでお願いしますね。
とか書くけど。そうすれば大抵はすぐ「見落としてました」とリアクションがあるよ。
敵味方じゃないんだから、お互い思いやって協力すればいいのにな…。

んで質問はなるべく本文に(質問)て入れた方がいいよね、本当は。
0345336NGNG
ちょっと書こうと思ったら長くなってしまった。
あくまで個人的な見解だし、興味ない人は読み飛ばしてくださいね。

◆店コンビニ問題
最初に店を聞いて、Yesだったらさらにコンビニを突っ込む。
つまり、店で売ってるものとわかった時点で2問消費してよしとする。
いきなりコンビニはダメじゃないけど、ちとリスクは高いかな。

◆物質保険問題
「固体ですか」のような質問をして保険をかけるのは、まあ賛同。
ただし、「店で買えるか」「可燃物か」のような定番質問をいくつか投げれば
おのずと物質かどうかイメージがつかめてくるケースが多いので
必ず保険をかけなくちゃいけないってわけではない。

◆重複の是非ついて
ほとんど同意。ていうか同じ問題でもアプローチが違えば
まったく違って見えてしまうというのが、このゲームのおもしろい(怖い)ところ。
あとこのスレが一年続かないという理由もないですしw

◆ガクブル問題
これも保険みたいなものですね。個人的にはあってもいいかなと。
「ガクブル」は出題者の動揺ぶりを確かめることから命名されたわけだけど
一説では解答者側が動揺しているときに最期っ屁みたいな感じで出されるから
「ガクブル」なのだという説もあり・・・いや、楽しければいいんじゃないでしょうか。
この質問のあと「Yes」がこようが「No」がこようが盛り上がるわけで、
フェナーレへの布石としてあってもいいのかなと思うっす。
0346336(つづき)NGNG
◆テンプレ改変について
質問を解答を分けることで逆に混乱が生じるなら、分けなくてもいいかもですね。
とにかく混乱させないということがルールの基本だと思うし。
ただ、それ以外は住人全員に浸透させるまでのコストを考えると
そのままでもいいような気もします。

◆可燃物問題
可燃/不燃に限らずどの定義もそうだけど、杓子定規に解釈はできないと思う。
定義はあくまで目安だけど、そのことでかえって荒れたりする可能性があるなら
テンプレから外すのも手ではあるのかな。正直わからないです。

ただ、いちばん重要だと思うのは、2ちゃんでゲームすることの意味ですね。
「効率を追求する」というのはそれはそれで楽しいけど(個人的には)、
でも顔を知った仲間内でやるならともかく
どんなタイプの人が参加しているのかわからない。
いろいろ厳密にした結果ユルーイ感じでやりたいという人を
排除してしまうことになったとしたら、スレも過疎化してしまうと思うです。
自分としては、友だちにはいないタイプの見えない人たちと一緒にできるからこそ
しかも時にそうした人たちと尋常じゃない一体感を感じてしまうからこそ
20質(@2ちゃん)はおもしろいのだと思う。

長々とスマソ。
0347相談NGNG
いくら楽しくてもトリップを付けるのが義務化されてるような
固苦しいスレには参加したくないので、
参加者全員トリップ義務化導入されたら私は参加自体を止める。
荒らしクンは毎会トリップをつけなおせばいいだけのことなので、
あまり荒らし対策などにはならないだろう。
回答側は質問時に目立つよう気を付けるだけで良さそうに思う。
 
可燃/不燃の定義自体は難民板のテンプレ通りなので
定義を変えず質問者が工夫する、というのはアリだろう。
が、文面にはよほど気を付けないと可燃/不燃より混乱しやすくなると思う。
モノが燃える現場や映像を見ることは結構少なそうだ。
例えば、私はウォッカが燃えるのは知っているが見たことはない。
ブランデーが燃えるのなら見たことあるけど。
0348330NGNG
今難民板のほうみてきました(恥ずかしながらクイズ板デビュー)。

まずトリップは確かにメリットが殆どありませんでしたね。
騙られないだけでアイデンティファイできませんから。

質問と解答ですが、そもそもなぜ両者が分かれているか自体が疑問です。
昔は質問は20回までで、それとは別に解答枠3回とかで、その時の名残というのなら
理解できるのですが、現状のルールにおいては相談/質問だけのケースよりも
解答を加えたほうがややこしくなるだけのような気がします。
(同音異義カテゴリにおいては分ける必要があるみたいですが。)

ただ、今提唱すればややこしいから無しで、とか言われそうな赤白ターン制の
同音異義カテゴリが成立しているくらいですから、(その改変がみんなでわいわい
やれるファジーさを取り去ってしまうようなものかどうかは別問題として)
何らかのテンプレ変更は、そこまで受け入れられないものでないようにも思えました。

ガクブル、重複はまあ望ましくないだけで禁止ってほどでもないので、とりあえず保留ですか。
0349330NGNG
>>338
具体的には無いですが、やっぱり身近にあるもの、誰でも知っているもので
盲点をついてくるような問題は良問だと思います。

どうしてもその時に出ている質問で楽しかったかどうかは変わってしまって
本質的に良問かどうかいうと別問題になるのですが、
ギロチン、サボテン、お金、
(個人的に概念はあまり好きではないですが)同姓同名、
(可燃性の話でびっくりするほど荒れましたが)イソギンチャク
等は印象に残っています。(単に自分で思いつけなかっただけという話も…)

逆に悪問ですが、マジンガーZ等のメジャーとはいえない固有名詞はあまり
好きではないです。
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今出題してるの >>327 さんでつか?
0351330NGNG
325〜331まで同じなのに何故327がサンプリングされたのかが気になりますが
違います。実家に電話して肉や魚使う料理で温めずに食べるもので燻製とかじゃないもの
って何よとか聞いてましたw
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そっか、ふりかけはガイシュツだ、
と言おうか言うまいか考えてたので、なんとなく(・∀・)
0353330NGNG
あー、なるほど、それで327指定ですか。
ちょっと納得。というか微妙に不穏な雰囲気になってきましたな…。
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「既出だから除外してもいいだろう」という判断さえ無ければ、
同じ物でも違う経緯で進んで、おもしろいとは思うのですがね〜。

しかし表は… ああ…
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
逃げてきた。
バレバレだからってトリップ出すなよー・・・。
バレたからこそ無視して違う解答をぶつけまくってやろうという
おいらの計画がパーだw
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>351
実家ワロタ
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
実家で一番ワロタのは
実家がローソンだからと言って「バースデーケーキは売ってるか?」と
自分の28歳の誕生日に電話して聞いたという出題者だw
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>357
そういえばいたねw
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
実家巻き込みゲーム(・∀・)イイ!
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
両親しみじみしちゃうよってw
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆可燃物問題
可燃/不燃に限らずどの定義もそうだけど、杓子定規に解釈はできないと思う。
定義はあくまで目安だけど、そのことでかえって荒れたりする可能性があるなら
テンプレから外すのも手ではあるのかな。正直わからないです。

出題者やったときは質問者と違って相談相手もいないし間違えたら申し訳ないしで
どうしても心配になって定義に杓子定規になってしまった。
で、そういうもんだと思ってたんだけど違うみたいね。
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ところで誰もスレ立てしないの?
荒れてたから急がなくてもいいけど。。。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
やってみたが規制で建てられんかった
最近新スレ建てずに放置されること多いね
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
よし、漏れが建ててみる。
と、被り防止に書き込んでみる。
0365364NGNG
スマソ。
無理だった・・・
誰か他の人よろ。
0366相談NGNG
>>361
アルミニウム 4 [aluminium・aluminum]

ホウ素族元素の一。元素記号 Al 原子番号一三。白色の軟らかくて軽い固体金属。
強く熱すると白光を放って燃える。(一部省略)

マグネシウム 4 [magnesium]

金属元素の一。元素記号 Mg 原子番号一二。強い光を放って燃え、また、
多くの金属酸化物を還元する。(一部省略)

定義上は金属だから不燃物グループにはいるが実際には激しく燃える。
結構難しい問題だね。
0367361NGNG
>>366
いや、そういうときはもちろん定義に従えばとか
定義では不燃物に含まれるようだとか強調はするけどね。

>アルミニウム 4 [aluminium・aluminum]
>マグネシウム 4 [magnesium]
そんな物持ち出さなくても鉄でも普通に燃えるわけだが。
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
可燃/不燃の定義は、基本的にゴミ処理に準拠のように見えるのですが。
スチールウールや発泡スチロールは燃えるけど不燃でいいと思う。

しかしマグネシウムとなるとゴミには出さないだろうから難しいですね。
0369相談NGNG
いや鉄も燃えるけどさマグネシウムとか炎をあげてゴーゴー
燃えるってイメージじゃない?よく実験中にMgリボンくすねて
燃やしてたからそのイメージやきついてるんだけどさw
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
定義があった方が出題者も質問者も楽なんだよな。
質問者:それは可燃物ですか?
出題者:(解答はアルミホイルで火つけると普通に燃えるけど定義だと不燃物だし・・・)不燃物だと思います。
といった場合
質問者:生き物はないな。じゃあ金属かな
と言う風に。
定義に沿えば突っ込まれることもないだろうし、あとで何言われても「定義です」と言えばOKだし。
可燃・不燃の定義を外すとこの前のイソギンチャクみたいに、「出題者は不燃だと思ってたけど実は普通に可燃だった」
とかいう問題がほぼ確実に出てくると思う。
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>370 
それで「定義厨」呼ばわりされてた出題者とか見てるからなぁ…
結局モラルの問題になってくるんですなー。

>>369
どっちかというとナトリウム(だっけか、昔なので自信ない)が
水面の上を激しく燃焼しながら走りまわるイメージの方が強いw
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今帰って来たんだが、なんで次スレ立てないの?
しかも前スレ終わってなくない?
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>372 なんでと言われてもホスト規制で。
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一時間以上みんなホスト規制かよっ!人いないわけじゃないだろ?
いいよ俺立ててみるよ。
朝は良出題(コンビニ限定だっけ?)で、気持ちよく大学行ったのに、
帰ってきたらなんか荒れててイヤだな・・・
0375相談NGNG
>>372
立てようとしたが同じくホスト規制で・・・
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
できました
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お、誰か立ててくれたな
20の質問ゲーム《41》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070007895/
0378相談NGNG
定義に関しては前に答えがCO2だった時(29スレ)
自然物かって質問に出題者が

「人の手が加わっていない、自然界の有形物」の定義に従えば
自然物ではありません 。

って答えたことがあって思いっきり荒れたことがあった。
クックPart1なんかみてもその時の荒れようがわかる(´・ω・`)
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今は何をしても荒れる魔の時間帯だから。
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
で、出題者はまだいるの?それとも打ち切りになったの?
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>378
個人的にいえばそういう言い方って絞りこむチャンスだから歓迎したいね。
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
早速スレ立ての邪魔をしている香具師がいるね。
さすが荒れる時間帯。
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
20質って本当は、参加者それぞれが持っている定義の差のズレを楽しむものなのだが、
最近はすっかり「出題者VS回答者」の正解できるかどうかという戦いになっちゃって、
過程を楽しむなんていうのは形骸化してるんだよな・・・。

 出題者の「逃げ切りたい」とか、回答者の「早く当てたい」なんていう意見が出ること
自体、すでに20質の本質から外れてしまっている。

 本当なら「正解:電気」とかでも

「質問」コンビニで売っていますか?>YES売っています

 とかいって、ゲーム終了時に
「電気はコンビニで売っているとは言わないだろw」
「いや、俺的にはコンビニで支払いしたことしかないし、売っているんだよー」
「うちは田舎なんで、コンビニで料金支払いできないよー」

 とか、馬鹿なズレを笑いあうのが楽しいんだと思うが、現状で上記の
ようなことがあったら、あっという間に険悪な罵倒になってしまう。
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
荒れる時間帯とかいう固定観念を捨てろ!
荒れると思ってるから荒れるんだ!
人を嫌うと、自然と嫌悪感が表に出て、嫌われるのと一緒だ!
要は気の持ちようだ!
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>383
俺は基本的に出題する時は、過程が楽しくなって、
19とか20あたりで答えが出るのが一番面白いと思ってる。
だから逃げ切るのが目的、なんて更々思ってない。
ただ、はじめっから「逃げ切るつもりないよ。楽しもう。」っていうスタンスだと
ゲーム性に欠けるじゃん。
そういう意味で、形式的に「逃げ切ってやる」っていうスタンスを取ってる。
そういう人多いんじゃないか?
本気で逃げ切って喜んでる人なんてそうはいないと思うよ。
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>385
ありえないぐらい同意
俺も全く同じだ・・・
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
テンプレって、作成してくれるのはありがたいが
コピペにしては結構時間掛かるな。

文句言ってスマソ
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
理想としては20問目で答えが2つor3つくらいに割れてて
質問者側が特攻ぐらいの難易度がいいと思う。
最後までハラハラできる方が。
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>385

たしかに、、
出題者が解いてくれと言わんばかりにヒントだしまくると
ちょっとイヤ

でも、出題者にとって、回答者がまったく違うことを
言い合ってると、口出したくなるのも頷ける
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
最近の良問

弁当箱

あれは楽しかった

0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>389
それがあるからID制を熱望するんだよね。
たま〜に今までの相談とは全然違う角度からやってくるヒラメキ君がいるじゃん。
それってもしかして、出題者の自演なのかなぁって疑っちゃうことあるよ。
もちろんホントのヒラメキ君もいるんだと思うけど。
0392相談NGNG
>>388 それが理想なんだけど荒らしがいる時間帯とかだと
相談なしで特攻する人、逆になんで勝手に特攻するんだボケ!みたいな
暴言を吐く人がいたりで荒れやすくなるんだよね。
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
メンドィのでテンプレ糸冬&誘導

20の質問ゲーム《41》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1070007895/
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>392 そういうのは冷めるよね…

>>393 乙
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>385
漏れもそこそこ出題してるが、一応全て逃げ切りを目指しているぞ。
ただ、答えられる質問をわざとあいまいにして〜、みたいなことはやってないし、補足が必要なときはちゃんと
補足を入れたりもしてるし、なるべく皆が知ってそうで思いつかなそうなものを出してる。
一番面白いのはやはり最後あたりまで正解がわからず、20〜19問目あたりで解答する(される)ことだというのには同意。
ただ、本気で逃げ切りを目指して出題することはないが、出題者側もある程度逃げ切りを目指さないと質問者側も張り合いが
ないと思う。皆でいろいろ相談しながら逃げ切りを目指してる出題者を捕まえるからこそ面白いんだろうし。

まあ、あくまで漏れの勝手な思い込みかもしれんが。
0396ほんのりうめあち゛NGNG
本スレ今日は活気がありますなあ(´ー`)
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
本スレ別の意味で活気がありますねぇ・・(´д`;)
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題を途中で放棄する出題者に続き飯落ちする出題者…
いろんなことがあるなぁ。
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
収拾がつかなくなってきた
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なんか俺がいるといつも荒れてるなぁ〜
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
この時間帯は、あれちゃいますよね。
うーん、飯落ち以外はよかったから、残念。
0402相談NGNG
つーか、開始30分で飯落ちはイカンね。
一回出題したいと思うが、時間が合わなくて
(問題中or就寝間近)あきらめてるもん。
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
匿名掲示板に誠実さを求めてはいけないんだろうけど、今回の出題者は
あまりにもひどすぎると思う。
始まって30分程度で「食落ちします」宣言…
しかももう一人出題希望がいたのにその人を蹴っての出題でこれかよ。

クイズ板も人が多くなってきて質が低下してきたね。
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もしかして今の出題者このスレにいつもいるキモイ奴じゃないのかなぁ
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
どっかの死んでるスレで続きやるか?
0406 ◆Ajmy.4txkQ NGNG
はーい、ダメ出題者です…
叩くなり問い詰めるなりお好きにどうぞ。

とりあえず、関係者の皆様には本当にすみませんでした…。
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
この時間は荒れるっていうなよ!
飯落ち出る前はかなりいい雰囲気だったぞ!?
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
結局、解答すら知らせず、
逃げちまいましたとさ…

336 名前: ◆Ajmy.4txkQ [sage] 投稿日: 03/11/28 20:45
今回の問題はあえて晒しません。
またいつか、ひっそりと同じ問題(違うトリップ)でやらせて頂きます。
では…









ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>406
というかもうこないでくれない?
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
たしかに今の出題者の飯落ちはひどいが、それに乗じて「強制終了」とか「出入り禁止」とか言ってるやつらはホントどうかと思うぞ。
お前らただ単に出題者いじめたいだけと違うのかと。
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>406
本当にそう思ってるなら、正解とトリップを晒せよ。
0412 ◆Ajmy.4txkQ NGNG
何か…本当にごめんなさい。

解答、知りたいという方が多いようなので…晒しましょうか?
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>410
うん。いつもそれ思う。
何かと出題者の落ち度につけこんで糾弾するヤツいるよな。
もはや糾弾することが目的になってるヤツ。
0414相談NGNG
前スレからの継続出題者さんも、登場したようで・・・混乱に拍車がかかっておりますな。
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
悪いことには糾弾しないとだめだろ
飯落ち可でもいいなら糾弾しなくてもいいけど
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>383
確かにそうなんだが、明らかに論理が破綻している出題者も多いからな。
0417相談NGNG
>410
>413

確かに。ただ、今の2ch上ではそういう勢力(っていうか考え方)が多勢で、防止できないよな・・・。
出題者さんにも落ち度はあったと思うが、再登場から先は被害者でもあると思う。

 とくに《40》から《41》(現行スレ)への移動時に継続していた問題も、途中で立ち消え
ていて、再発というイメージがあったから(もちろん出題者は別なのだが)怒りも大きかった
ように思う。
0418相談NGNG
>>415
少し違う。
悪いことは正さなければいけないが、それに乗じて出題者にからむのはやめろといってるんだ。
飯落ちはもちろん不可だが。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
解答者側がぐだぐだになって悪い雰囲気になるよりも、
出題者が事実上出題を「放棄」してるわけだからたちが悪くないか?

解答者側が「糞問!」と騒ぐのは別にフーンで済ませられるが、
出題放棄は参加者の減少を招く。
0420 ◆eETygH18do NGNG
メシ食いたいなら先に順番譲ってくださいよ・・
この雰囲気で出題しても、あまり楽しくなひ。。。
せっかくこの時間にしてはマターリしてたのですから・・
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>415
まあもちろんそこは糾弾するべきだけどさ。
程度ってもんを考えろ、と。
謝ってる以上、そこで次の方向へ向くのが大人ってもんだ。
0422 ◆Ajmy.4txkQ NGNG
色々言われてますので、こちらで晒しときます…
正解は蝶
トリップは
#チョーチョ
でした。

荒れるといけないので、これ以降顔出しは止めときます…では。
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
悪い事を正すために出題者を糾弾してるのだろう
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>410
最低限のモラルは守らないと、秩序が崩壊するぞ。
そっちの方が迷惑だよ。
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
口汚なく罵る事は最低限のモラルに反しないのかしら…
0426相談NGNG
出題者を擁護してるのはアームストロングと竹炭出題者じゃねーの?
0427相談NGNG
>>420
気の毒だったな。それしか言えん。
お前が出題したい気持ちはわかるが出題したいのはお前だけじゃない。
マターリしたいなら夕方が狙い目だ。
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>422
ちょっと無神経すぎたな。どんまい。次からは気をつけてくれ。妻と仲良くな ノシ
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
顔出しやめるほうが荒れると分かってないのかな・・
意見にはきちんと答えないと、特に出題を譲ってくれた>>420に対しては。
逃げてるようにしか見えないですよ?
0430相談NGNG
>>426
なんでもかんでもアームストロングと竹炭の出題者を結び付けて考えるのはやめれ。
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>425
もちろん反するだろう。
ただ出題者が飯オチしなければ、最悪その時点で自ら終了してたらここまで荒れなかった。
あのぐだぐだの間を作ったのがいけない。

>>427
仕事や学校がある人は辛いかと。
まーしゃーないがな。
0432相談NGNG
てか、だまって10分くらいで飯食ってきて何食わぬ顔でパソコンの前に戻って、「ちょっとパソの調子が・・・」とか言った方が荒れなかったかもな。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そういう意味じゃ正直なヤツだよな。
俺どうしても憎めないんだよあの出題者。
行為じたいは許せないけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています