この前やってた平成教育委員会の問題でスッキリしなくて。
といっても仕事の休憩中に見てたせいで問題の具体的なルールが曖昧なせいです。
とりあえず、問題
12分砂時計と15分砂時計をつかって18分計る場合、12分砂時計を何回動かせば良いでしょう。
最初の状態はどちらとも砂が落ちきっている状態です。

答え
3回・・・なんですって。

俺としては、
両方同時にひっくり返す。これで1回
15分砂時計に3分余る。ここからスタート。
3分落ちきったら15分砂時計を再度ひっくり返す。
落ちきったら合計18分。答えは1回。なんだけどなー