トップページquiz
1001コメント185KB

20の質問ゲーム (32)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0732相談NGNG
誰もいなければ連続出題してみたいけど、
なんせ仕事が・・・・・(´・ω・`)
誰か出題キボヌ
0733相談NGNG
>>731
回答者はいますっ!
0734相談NGNG
>>731
同じく仕事。11までくらいしか遊んでられない。
0735 ◆1FU7Jdc92M NGNG
じゃあ、行っていい?
0736質問NGNG
パチパチパチ。

お店で売っていますか?
0737 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>736 Yes 市販されています

1.店で売っている
0738質問NGNG
>>735 よろしく〜。

で、可燃物ですか?
0739質問NGNG
まんこに入りますか?
0740 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>738 よろしくおながいします
  Yes 可燃物です
>>739 答えちゃっていいのかなー

1.店で売っている
2.可燃物である
0741質問NGNG
1000円ほどで、買えますか?
0742相談NGNG
>>739
マンコによるだろう?
0743相談NGNG
例が例だからね ノーコメでいいんでは
0744質問NGNG
飲食できるものですか?
0745739NGNG
>>740
魔がさしました。
すみません。
答えてください。
0746 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>741 Yes 千円あれば買えます
>>744 Yes 飲食できます

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
0747相談NGNG
>>745
反省してるのに返答は欲しいんだw
0748質問NGNG
普通は温かい状態で食べますか?
0749相談NGNG
けっこう身近なものっぽいね。
0750相談NGNG
>>745
普通食えるものは、マンコに入るだろう。
無駄弾だよう。
0751相談NGNG
せめて、小学生低学年のマンコに入りますか?ならよい質問かも。
0752相談NGNG
そういう会話止めようよ・・・・
0753相談NGNG
>>752禿どう。 そうだよね。
0754739NGNG
ス、スルーしてください。。。
すみません。
0755 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>739 残念 答えたかったのに
>>748 Yes&No 暖かくても冷たくてもOK

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べるものである
0756相談NGNG
暖冷どちらもある食い物。

うどん、そば…。
0757相談NGNG
ベタだけどコーヒーとか
ていうかもう飲み物は消していいのかなあ?
0758質問NGNG
それは、麺類ですか?
0759質問NGNG
食べ物か

和食ですか?(日本の食べ物)
0760相談NGNG
自然物で絞りたくねぇ?
0761相談NGNG
>>757
いや、まだだろう。
飲み物の可能性もある。
0762相談NGNG
液体とかスープが多く入っているものは
「可燃物」ってすぐに断定できないんじゃないかなぁ
0763 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>758 No
>>759 Yes 外国にはなさそう

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
0764相談NGNG
そっか野菜の名前とかもあるわけだ
調理法によって温かかったり冷たかったり
0765相談NGNG
>>762
う〜ん、いい指摘だ。
0766相談NGNG
料理名か聞きたいな。
0767質問NGNG
それは加工品ですか?
0768相談NGNG
「お米が入っていますか?」
「すべて漢字表記ですか?」
「一般的に、主食として食べますか?」
「料理名ですか?」
とか‥。
0769 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>767 Yes 人の手が加わっています

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
0770相談NGNG
1000円あれば買うことが出来る、って言ってるから
お弁当屋さんとかスーパーの惣菜コーナーで売ってるものかな
0771相談NGNG
>>770
お弁当という答えも考えられるし…
0772相談NGNG
店で食べられるものもあるんじゃない。
0773質問NGNG
鍋に入れて食べることもある。
0774相談NGNG
料理名か、素材か、絞りたいね。
0775相談NGNG
>>774
逝ってよし!
0776 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>773 Yes

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
0777質問NGNG
料理名ですか?
0778ほんのりうめあぢNGNG
おはやう
(相談)
なんとなくかまぼこを想像・・
0779相談NGNG
料理名は消えたのかなぁ。
はんぺん。マロニー。ちくわ。…
0780相談NGNG
豆腐?がんも?
でも、元は中国だったような気がするしなぁ。
0781相談NGNG
お鍋に入れることもある加工品・・・・
肉・魚のスリ身関係とか・・・
0782相談NGNG
コンニャクもある。
0783 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>777 ゲトオメ No

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
0784相談NGNG
774だけどゴメン
加工品であるって、いってるから素材じゃないと思う
0785相談NGNG
なるほど、豆腐はいい案
0786相談NGNG
うめあぢさんのまん(以下自粛
0787ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
どう絞ろうか・
0788相談NGNG
「原料は魚ですか?」聞いてみる?
NOならカマボコ、魚のすり身等消せる。
0789ほんのりうめあぢNGNG
>>786
( ;´Д`)・・・
(相談)
何を加工したか知りたい所なんだけどなあ
0790相談NGNG
かまぼこ、はんぺん、マロニー、ちくわ、豆腐、がんも、コンニャク、肉・魚のスリ身関係。

さて、どう絞ろうか?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いっちゃえ
0792相談NGNG
魚いっとこう
0793相談NGNG
まんこに入りますか?
を、出題者が答えたがったのはヒントなのか?
0794ほんのりうめあぢNGNG
>>788
ゴー
0795相談NGNG
原料は魚ですか→原料は肉ですか
両方ともNOなら豆腐濃厚
0796相談NGNG
>>788
オッケー、いてよし!
0797相談NGNG
仮に「カタカナ表記ですか?」で聞いた場合
YES‥マロニー特攻
NO‥はんぺん、ちくわ、豆腐、がんも、かまぼこ
ノーコメ‥コンニャク、
その他‥肉、魚のすり身
0798相談NGNG
>>793
俺も気になっていた。
無駄弾覚悟でいてみる?
0799788質問NGNG
原料は魚ですか?
0800相談NGNG
フランクフルトは鍋に入れないぞ
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マロニーって商品名だよね、一応ね(^-^;
0802ほんのりうめあぢNGNG
>>798
たいして絞れない気が・・・
0803相談NGNG
15くらいまでにおおよそ見当がつけばいい、くらいの気持ちでいこう
0804 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>799 Yes!!

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
11.魚が原料である
0805ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ヤターあとはどう絞る?
特攻も手ですが
0806質問NGNG
元材料は魚介類ですか?
0807恥恥!NGNG
>>806
包茎につきキャンセルです。
0808相談NGNG
カマボコ以外で候補ある?
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ちくわ? カマボコよりはうちでは鍋に入れるか。
0810相談NGNG
候補は・・・・カマボコ・ちくわ・さつまあげ・・・・・・魚肉ソーセージは鍋に入れないよな
0811相談NGNG
絞り方が、なんか難い

特攻?
0812相談NGNG
はんぺん、つみれ
0813相談NGNG
鍋に入れるなら、カマボコより
おでんのハンペン、チクワの方が多いかな。個人的には
0814ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
練り物関係は大概魚入ってると思うけど・・
0815相談NGNG
かまぼこ
はんぺん
ちくわ
肉・魚のスリ身関係。

ひらがなで、文字数攻める?
0816相談NGNG
「ひらがなで表記すると4文字以上ですか?」
NOなら、つみれ、ちくわ消せる。
0817相談NGNG
ウィンナー巻き、ギョーザ巻きとかまではいかないよねきっと
0818ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
よし、文字数いこう
0819相談NGNG
現在の候補
かまぼこ
はんぺん
ちくわ
さつまあげ
つみれ
0820相談NGNG
5冷暖どちらでも食べる
ってなにげに、ちくわぐらいじゃない?
0821相談NGNG
>>817
和食とは言えんだろう。
0822相談NGNG
あー冷たくても食べるんだっけ
でもつみれ以外ありじゃない?
0823ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>820
なるほど、確かにつみれや揚げ物とかは消えるね
0824相談NGNG
今さらながらカツオブシとか・・・鍋にもダシとして入ってるとか・・・
独り言ですのでスルーして下さいw
0825質問NGNG
ひらがなで表記すると4文字以上ですか?
0826相談NGNG
>>820
それもあった。

かまぼこ
ちくわ
さつまあげ

はんぺん、つみれ消えた。
0827ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
あとは色でも攻められるかも
0828相談NGNG
ナルトが入る余地はないですか?(´・ω・`)
0829相談NGNG
つみれは魚とは限定できないしね 肉の場合もある
0830 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>816 逆、逆!
>>825 Yes!!

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
11.魚が原料である
12.ひらがなで表記すると三文字以内
0831相談NGNG
>>825
これでほぼ決まりだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています