20の質問ゲーム (32)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
にて結果報告をお願いします。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
0359相談
NGNGせめて「歩」の文字が付きますか?だったら・・・
0360相談
NGNG・・・吊ってきます
0362相談
NGNG標識で分かるかもしれないが、道路自体の特徴じゃないよね
0363相談
NGNG抽象物って感じがするけど
0364相談
NGNG0365相談
NGNG灰色って意味で特徴な色はしてるけどな。
おれはそんな解釈してるけどな
0366相談
NGNG1.歩道 1票
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路→市道
6.その他のボケ解答 (道場六三郎など)1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
10.遊歩道
11.街道
0368相談
NGNG0370相談
NGNG公共物確定だもん。
この答えは、「公共物ではないのもある」よ。
0372相談
NGNG裏道
0373相談
NGNG0374相談
NGNG0375相談
NGNG0377相談
NGNG0378相談
NGNG1.歩道 2票
2.車道 1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
11.街道
0379相談
NGNG0381相談
NGNG0383相談
NGNG0385相談
NGNG0386相談
NGNGトータル7割以上其れを知っているとなると
歩道、車道、坂道のどれかだ
0387相談
NGNG0388相談
NGNG最終決断できる材料なんてないんだし
0389相談
NGNG0391相談
NGNG0392相談
NGNG各自治体によっては道路に色々特徴的なのもある。
0394相談
NGNG俺ももう眠いわ
0395相談
NGNG0396相談
NGNG0398相談
NGNG0400相談
NGNG車道にイppっ要!
0401相談
NGNG0402相談
NGNG0404相談
NGNG0405相談
NGNG0406相談
NGNG先に三票入ったほうで行こう
再投票どうぞ
0407相談
NGNG0408相談
NGNGいざ出題するキーワードを考えることになったら、
「車道」って言葉が浮かぶかなぁ。
解答らしいのは、歩道、坂道だよね。
0409相談
NGNG0410相談
NGNG0412相談
NGNG0413相談
NGNG0414相談
NGNGほどう ―だう 0 【歩道】
人の歩く道。人が歩くために車道と仕切って設けられた道。人道。
0415相談
NGNGいきますよ?
0416相談
NGNG歩道でどうぞ。
0417相談
NGNG0418解答
NGNG0420相談
NGNG0421相談
NGNG1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。
20:それは歩道です!
ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0423相談
NGNG0424相談
NGNGほんまに乙!!
0426相談
NGNG今回はなんかみんなで当てたって感じでうれしいわ
みんな、ありがと〜〜〜んで出題者。乙〜
0427相談
NGNG0428相談
NGNG多きものは強きかな
0429相談
NGNGなかなか歩道にたどり着きませんでしたね。
出題が未熟だったかも知れません。修業してきます。
とにかくおつきあいありがとうございました。
0431相談
NGNG0432相談
NGNGさあ寝よ
0434相談
NGNG0435相談
NGNG0437相談
NGNGいやぁ出題者さん乙でした。良問だったよ。
それではごゆっくりお休みください。
0438相談
NGNG0441相談
NGNG0442相談
NGNGごめんなさい。このトリップにはなんの意味もありませんでした。
#0です。初めての出題で大変失礼いたしました。ごめんなさい。
そうか、トリップで答えを探す人もいたんですね。
本当に申し訳ありませんでした。深く反省しています。
0444相談
NGNG0445相談
NGNGまあ仕方あんめい・・・
0446相談
NGNG0447相談
NGNGまぁ乙。
0449相談
NGNG次にやるときは気を付けてねん。
>>443
トリで答えを探すって意味じゃなくて。
出題者が途中で答えを変えるのを防ぐためなんだが・・・
0451相談
NGNGそれにしても最後にすごいオチだな。
なるほど、理解しました。
信じてもらうのは難しいけど、答えは最初から歩道でした。
横断歩道でも、歩道橋でも、道場六三郎でもありませんでした。
重ね重ね、申し訳ありません。
0454相談
NGNGこれだけ時間かけたのにツマンネ。
まあ、俺は信じるよ。どんまい。
ところで、もうみんな寝ちゃう?
0458相談
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています