トップページquiz
1001コメント185KB

20の質問ゲーム (32)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0281相談NGNG
歩道橋だと思うなあ
直立の答え方からして、平面なモノではなく高さがありそう
0282相談NGNG
>>280
高速道路もある意味特徴ある。
0283相談NGNG
>>274
いっちゃった…
0284相談NGNG
たてもの 2 3 【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。(goo辞典)

歩道橋は建物ではないようで
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>274 no 答えの一部に「道路」が付きません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0286質問NGNG
街歩いて高速道路見えるのはけっこう少ないと思うぞ。。
0287相談NGNG
高速道路も特徴といえば長くてって意味で
あると思うよ
ただ、おれは建物にひっかかるかと・・・・
0288相談NGNG
歩道橋特攻きぼんぬ。
0289相談NGNG
特徴的・象徴的な点(形、色etc)ってのがそもそも曖昧だからなあ…
だいたいの道路はアスファルトの色をしているわけで、
そういう意味で「特徴的な点」と受け取っても出題者に文句は言えないと思う。
0290相談NGNG
やべ、>>286は相談ね
0291相談NGNG
あれじゃないのか。高速道路の途中の
インターチェンジだっけ?
0292相談NGNG
歩道橋だな。いけ〜
0293解答NGNG
歩道橋ですか?
0294相談NGNG
>>288
19で特攻はやめとけ
0295相談NGNG
>>291
「道」がつきます。
0296 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>293 no 歩道橋ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0297相談NGNG
いってもたー
0298相談NGNG
>>295
そうだった。
0299相談NGNG
なんと、、
0300相談NGNG
Σ(゚Д゚;ガーン
0301相談NGNG
だあああああどうすんねん。
0302相談NGNG
北海道だったら凄いなw
0303相談NGNG
がーーーーーーん
0304相談NGNG
道祖神
0305相談NGNG
道路が答えって可能性はあるのか?
0306相談NGNG
>>302
道場六三郎だったらもっとすごい
0307相談NGNG
もうアレしかないわ。ほら交差点とかで立ってる人形。
0308相談NGNG
道場六三郎が自力で動けない・・・w
0309相談NGNG
旧中山道
0310相談NGNG
>>305
18からして、ないだろ。
0311相談NGNG
道路は公共物とは限らない 私道だってある
だから答えが「道路」ってのはない
0312相談NGNG
まんが道?
0313相談NGNG
一斉にボケはじめてるな・・・
0314相談NGNG
じゃあもう「歩道」で
0315相談NGNG
>>311
そっか・・・
あと何があるんだろ?
0316相談NGNG
柔道で決まりだろ
0317相談NGNG
国道、県道?
それ自体はこれといった特徴ないけど、標識に特徴あり。(逆三角形、六角形)
0318相談NGNG
神降臨を望むしかないな。

相談しましょ、そうしましょ。
0319 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>311
え?答え方間違えたかも。
そしたら、6は一般的にはほとんど公共物ですって変えていいですか?
0320相談NGNG
はっきり公共物と断定してるから
国道という可能性もあるなあ。
0321相談NGNG
は?・・・

道路やん。。。
0322相談NGNG
お!?
0323相談NGNG
道路なのかよ
0324相談NGNG
あ、あ、きたぁ?>>319
0325 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
6:を、変更しました。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:一般的にほとんど公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0326相談NGNG
>>319
てことは・・・単純に道路?
0327相談NGNG
>>321
18は?
0328相談NGNG
まてまて落ち着こう
0329相談NGNG
アンケート取ります。
1.歩道
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路
6.その他のボケ解答
7.もう少し待て
0330相談NGNG
あっけねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
0331相談NGNG
18があるから道路ってのはちがうよ
0332相談NGNG
7でおながいします。

>>330
「道路」は付かないんだぞ!
0333相談NGNG
歩道、国道、県道、市道、などなど
0334 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
答えは道路ではありません。

基本的に公共物だと思ってたけど、私的な物もあるかも知れませんということです。
0335相談NGNG
歩道で
0336相談NGNG
単に「道路」だとしたらツッコミどころ満載なんですが
0337相談NGNG
道であって道路ではない・・・んで車の交通か
お・・・出題者ご丁寧にノ
0338相談NGNG
>>331
>>332
答えそのものが「道路」だから一部では無いと考えてる可能性もある。かも。。。
0339 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
例えば、私道に指摘に歩道橋を造る人もいるかも知れないし。
0340相談NGNG
>>335
それだと15が無理だろ
ってことで、車道に一票
0341相談NGNG
遊歩道かな
0342相談NGNG
今になって浮かんだけど「坂道」ってのもあるんじゃない?
0343相談NGNG
教えてくれちゃったぞ???
0344相談NGNG
あぜ道とか
0345相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 1票
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路→市道
6.その他のボケ解答
7.もう少し待て 1票
0346相談NGNG
>>338
モチツケよ(´∀`)
0347相談NGNG
車があってこそ「歩道」という言葉があるのだから、関係ないわけでもないと思うけど。
0348相談NGNG
>>338
数学的に考えると、一部と全部が等しいことも十分あり得る。
0349相談NGNG
6で行こう
0350相談NGNG
>>342
特徴的ではあるね。
0351相談NGNG
歩行者優先道路
0352相談NGNG
歩行者は常に優先です
0353相談NGNG
車があるからこそわざわざ「歩道」を作ってるわけで。
車の交通と関係あるんじゃない?
0354相談NGNG
6.その他のボケ解答

が、きになる。
0355相談NGNG
坂道は公共物?にゃにゃにゃにゃーい
0356相談NGNG
遊歩道ってのは?
0357相談NGNG
>>351
歩行者優先道 だよな?

でも、それこそ、私道はないかと。
私有に「優先」も無かろう

>>342に一票。
0358相談NGNG
街道ってのもあるね
0359相談NGNG
19特攻が悔やまれる・・・
せめて「歩」の文字が付きますか?だったら・・・
0360相談NGNG
弾道!
・・・吊ってきます
0361相談NGNG
>>358
特徴的な点
がつらいかと。
0362相談NGNG
国道・県道・市道は「特徴的・象徴的な点(色、形etc)がある」って言えるかね
標識で分かるかもしれないが、道路自体の特徴じゃないよね
0363相談NGNG
坂道って固体か?
抽象物って感じがするけど
0364相談NGNG
歩道と坂道で決選投票?
0365相談NGNG
基本的に道路は
灰色って意味で特徴な色はしてるけどな。
おれはそんな解釈してるけどな
0366相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 1票
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路→市道
6.その他のボケ解答 (道場六三郎など)1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
10.遊歩道
11.街道
0367相談NGNG
>>365
カラー舗装だってある
それに色だけじゃ特徴とは言えても特徴的とは言えないでしょ
0368相談NGNG
俺も歩道で
0369相談NGNG
そっか・・・
なるほど>>367
0370相談NGNG
答えが「国道」「県道」「市道」は無いよ。

公共物確定だもん。

この答えは、「公共物ではないのもある」よ。
0371相談NGNG
>>366
おいおい。道場六三郎は自力で動くだろう。
0372相談NGNG
抜け道
裏道
0373相談NGNG
道場六三郎はロボットってことだったのかw
0374相談NGNG
車道に1票
0375相談NGNG
織田無道なら今は自力で動けんかもしれんな
0376相談NGNG
>>375
いやフェラーリがあるw
0377相談NGNG
遊歩道って それこそ車の交通に関係ないよね
0378相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 2票
2.車道 1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
11.街道
0379相談NGNG
あぜ道はほとんど私物では?
0380相談NGNG
>>376
収監中では?>無道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています