トップページquiz
1001コメント185KB

20の質問ゲーム (32)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
【注意事項】
このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、
正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。
出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。
また、場の雰囲気を考慮しましょう。
怠ると荒らしにみられることもあります。

▼前スレ
20の質問ゲーム (31)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069564187/

▼雑談・議論
クックッククック
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068799133/

▼本家スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart50【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069349832/
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
        ・三省堂提供「大辞林 第二版」より

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
※東急ハンズはホームセンターです

0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
        ・三省堂提供「大辞林 第二版」より

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
ttp://www.rakuten.co.jp/bean/all.html
※東急ハンズはホームセンターです
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ガイシュツは要らないよね?
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
 
0007相談NGNG
ガイシュツありになったの?
過去ログ見たんだけど
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆ガイシュツ一覧◆ (出題前にctrl+fで検索しましょう)
ゴキブリホイホイ、エアコン、百人一首、日本列島、選挙、(・∀・)モララー、
貯金箱、海溝、憲法、携帯電話、ドラえもん、キーホルダー、図書館、カレンダー、
焼きそば、妹、サーバー、日本刀、さぼてん、新聞、ウノ、黒子(くろこ)、
売り物、黒子(ほくろ)、煙草、傘、オリーブオイル、ハードディスクドライブ、
道路標識、三輪車、ビデオテープ、一輪車、ハンガー、みかん、クロスワードパズル、
タイムマシン、切手、お金、元気、預金通帳、雪だるま、流氷、らっぱ、 猫 、
ホワイトソース、入学式、救急車、ディズニーランド、石川さゆり、ワニ、時間、
防空壕、星座、田沼意次、ミスリル、プレイステーション、きょうの料理、墓石、
アンプ、パスポート、マジンガーZ、チャイルドシート、封筒、巫女、エタノール、
電卓、ギロチン、醤油、リモコン、釣り針、トーテムポール、ジャングルジム、
ドライアイス、鬼、セーラー服、ぬいぐるみ、パチンコ台、トランプ、ふりかけ、
ランス・アームストロング、バリウム、消しゴム、涙、土俵、エレベーター、電話、
竹炭、ゴミ、竹刀、偽札、タバスコ、レンタカー、筋肉、コンビニ、教科書、柿の種、
林檎、回数券、サルスベリ(百日紅)、チンコ、地球、じょうろ、電柱、うがい薬、
古墳、ウィルス(病原体)、ウォシュレット(ビデ)、焼き鳥、カーブミラー、早口言葉、
手話、バット、麻雀、視聴率、漫画、亀、孫の手、東京ドーム、階段、道路工事、
パソコン、戦車、影、TSUTAYA、ナス、三浦和良、チェッカーフラッグ、目覚まし時計
自動改札(機)、ポスター、刺青、バンダナ、麻薬、愛妻弁当、イエローカード
司法試験、アメリカ大統領選挙、牛丼、CO2、蛍光灯、栄養ドリンク、中国
隕石、扇風機、20の質問ゲーム、瓦、ラサール石井、カキフライ

第151問  じょうご
第152問 アンテナ
第153問 カーブミラー
第155問 ビー玉
0009 ◆B4eUXD1oXU NGNG
おつかれ>>1
0010相談NGNG
>>1-5
お疲れ、前スレに誘導貼っておきました。
0011相談NGNG
とうとう持ち越されたか
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スレ立て乙です
0013感謝NGNG
>>1-5
ありがとうございました。
0014 ◆B4eUXD1oXU NGNG
前スレ続き

1.コンビニでは売っていない(と思います)
2.固体です
3.電気はつかいません
4.炊事洗濯家事掃除いずれにも使わない
5.主に屋内にあります(屋外でもたまに見かけます)
6.子供が片手で持てる物や大人が両手でも持てない物さまざまです
7.不燃物です
8.金属製ではない
9.カタカナ表記です
10.プラスティックではない
11.田舎よりは都会の方が多く見かけそう
12.ある程度の流行り廃りはあります
13.カタカナ6文字以内ではない
14.生活の便に直接は役立たない
15.季節には関係ない
16.お子様からご老人までこれが好きな人は多いと思う

ノーコメント
東急ハンズで売っているか
ディズニーランドで売っているか
持っている家と持っていない家がある
一万円以下の物と一万円以上の物があります
00151NGNG
本家スレリンク切れですね。スマソ
0016相談NGNG
ステンドグラスが有力候補。
0017相談NGNG
ステンドグラスって持てないんじゃないの?
0018ほんのりうめあぢNGNG
乙かれー
0019相談NGNG
ステンドグラスってのは
おもろいと思う。

どう質問して確認しようか…
色?教会に多いか?
光を透過しますか?とか
0020相談NGNG
材質をガラスに絞ってみますか?
0021相談NGNG
材質がある程度絞れてるから、ガラスか否かを問うのは良いと思う
0022相談NGNG
>>17
小さくてもてるのもあるよ。置物としてね。
0023質問NGNG
材質はガラスですか?
0024質問NGNG
ガラス製ですか?
0025 ◆B4eUXD1oXU NGNG
>>23-24 Y ガラス製です

1.コンビニでは売っていない(と思います)
2.固体です
3.電気はつかいません
4.炊事洗濯家事掃除いずれにも使わない
5.主に屋内にあります(屋外でもたまに見かけます)
6.子供が片手で持てる物や大人が両手でも持てない物さまざまです
7.不燃物です
8.金属製ではない
9.カタカナ表記です
10.プラスティックではない
11.田舎よりは都会の方が多く見かけそう
12.ある程度の流行り廃りはあります
13.カタカナ6文字以内ではない
14.生活の便に直接は役立たない
15.季節には関係ない
16.お子様からご老人までこれが好きな人は多いと思う
17.ガラス製です

ノーコメント
東急ハンズで売っているか
ディズニーランドで売っているか
持っている家と持っていない家がある
一万円以下の物と一万円以上の物があります
0026相談NGNG
ステンドグラス大躍進か
0027相談NGNG
かなり可能性高いね!聞き方が難しいなあ。
家屋の一部として固定されていることがありますか、とか?
0028相談NGNG
ステンドグラスで特攻しても良いかと
0029相談NGNG
念のため

ガラス製で、7文字以上のカタカナ。
ステンドグラス以外に無いかな
0030相談NGNG
カタカナ7文字以上だから、
ステンドグラスで特攻きぼんぬ。
0031解答NGNG
ステンドグラス
0032相談NGNG
すなおに、教会でよく見かけますか?っていうのは。
0033相談NGNG
特攻行った!
0034相談NGNG
行ってもた(w
0035相談NGNG
もっと出題者を嬲りたひ
0036相談NGNG
あ、ちがうかも!
0037相談NGNG
言い出した人に特攻を譲るという美徳も
持ち合わせない幼稚園児がいるのかなぁ…

>>32 それなら特攻の方が良いんじゃないかな。
ステンドグラスでない時に役だつ質問が思い付かないなら。
0038相談NGNG
>>36
どーした!
0039 ◆B4eUXD1oXU NGNG
>>31 Y 正解。ステンドグラスです。鳥=#ステンドぐらす

1.コンビニでは売っていない(と思います)
2.固体です
3.電気はつかいません
4.炊事洗濯家事掃除いずれにも使わない
5.主に屋内にあります(屋外でもたまに見かけます)
6.子供が片手で持てる物や大人が両手でも持てない物さまざまです
7.不燃物です
8.金属製ではない
9.カタカナ表記です
10.プラスティックではない
11.田舎よりは都会の方が多く見かけそう
12.ある程度の流行り廃りはあります
13.カタカナ6文字以内ではない
14.生活の便に直接は役立たない
15.季節には関係ない
16.お子様からご老人までこれが好きな人は多いと思う
17.ガラス製です
18.ステンドグラスです

ノーコメント
東急ハンズで売っているか
ディズニーランドで売っているか
持っている家と持っていない家がある
一万円以下の物と一万円以上の物があります
0040相談NGNG
乙乙
0041相談NGNG
正解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0042相談NGNG
言い出した人に解答させるってルールもできたの?
0043相談NGNG
やったね!
0044相談NGNG
正解キターーーーーーーー
>>39 お疲れさまでした!
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
両門おつ
0046 ◆B4eUXD1oXU NGNG
駄問にお付き合いありがとうございます。
0047相談NGNG
前スレ >>997 おめ! おつかれさまー。
0048 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
次、逝かせてもらっても構わないでしょうか?
0049相談NGNG
途中で、「どちらと言い切れない場合、ノーコメにして」って
注文つけて、申し訳なかった。

ルール上、出題さんの対応には元々問題なかったのに、
知らんかった俺が悪かった。

乙でした。
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>48
今ちょうど帰ってきた!
よろしく!
0051相談NGNG
>>49 まあyes&noが多すぎると収集つかないし、
そういう意見があってこそノーコメ制が導入されたってことですから。
状況を見て、臨機応変にやっていかれれば一番良いと思います
0052 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
初めて出題させていただきます。
不手際がありましたらどんどん指摘してください。
0053相談NGNG
おう任せとけ
0054質問NGNG
>>48
それは固体ですか?
0055質問NGNG
固体ですか?
0056質問NGNG
可燃物ですか?
0057質問NGNG
お店で売ってますか?
0058 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>54-55 yes 固体です。
>>56 no 可燃物ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ずいぶんと旺盛やなw
0060 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>57 no お店で売っていません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>59
まあ最初の方はこんな感じでよろしいのでは
0062質問NGNG
成人男性が一人で持てますか?
0063質問NGNG
公共物ですか?
0064質問NGNG
御子様から御老人にまでトータル
7割以上其れを知っていますか?
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>64 そんな質問答えられるやついると思ってるのか?
0066 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>62 no 触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
0067質問NGNG
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0068 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>63 yes 公共物です。
>>64 yes 御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

0069相談NGNG
答えたじゃん
0070 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>67 どうやってもという定義が難しいです。
なんと答えたらいいのでしょうか?

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
0071相談NGNG
建物かな?
0072相談NGNG
>>70
ノーコメにすればいいじゃん
0073質問NGNG
建物ですか?
0074質問NGNG
公共物がスルーされとるぞ〜
0075相談NGNG
>>63の質問がスルーされてる…
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>70
ノーコメでいいんではないでしょうか・・・
0077相談NGNG
郵便ポスト
0078相談NGNG
>>70 >>67 定義がしづらいのでノーコメントで良いかと。

5.については日本人限定で考えてたりするのかなぁ。
大変な質問が多いけど、落ち着いてがんばって。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スルーというか一覧に入ってないよ。
5つ目かな?
0080 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>72 では、そうします。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0081相談NGNG
>>77
ある、ある〜!(w

けど、どう絞り込む?
青いのもあるよね。
0082 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>74 失礼しました。追加します。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0083相談NGNG
今の時点で狙いを定めるのは時期尚早
0084質問NGNG
それは何かを入れる物ですか?
0085相談NGNG
>>82
>>73の質問にも答えてくらはいね。
もちつけみなのもの
0086質問NGNG
そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)がありますか?
0087 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>84 no 何かを入れるものではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0088相談NGNG
>>84
せめて>>73の答え聞いてからにしろよ
ポストだけに絞られたわけじゃないだろ
0089相談NGNG
あ、あかん〜
モチツケ〜!
0090相談NGNG
泡点棒大杉
0091 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>73 no 建物ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0092相談NGNG
ポスト消えた
0093相談NGNG
何かを入れるものではない=人を乗せる乗り物でもない
と考えていいだろうか
0094相談NGNG
バス停かの
0095 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>86 yes そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)があります。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的なポイント(色、形etc)があります。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0096相談NGNG
>>86とかちゃんと考えて書いてるか?
もちついてくれ。
0097相談NGNG
>>94
最近の奴は、動かせないのも増えてきたが、
根本にコンクリの塊が付いてるだけで、
引きずれる奴はまだまだあると思われ。
0098相談NGNG
ポイント、、、???
0099相談NGNG
特徴的・象徴的なポイントがあるって!
信号機だ!
0100相談NGNG
>>99
候補の一つにはなるな
0101相談NGNG
踏切とか? 交通関係か聞いとく?
0102相談NGNG
>>99
突っ走るのヤメレ。
「特徴的な形がある」ものなんて大量にあるよ。
何にも絞れちゃいない。
0103質問NGNG
それはニッポン独自の物ですか?
0104相談NGNG
>>101
いいねぇ!
0105 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>99 ポイントの意味は特徴ということで考えました。
9:そいつには、特徴的・象徴的な特徴(色、形etc)があります。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な特徴(色、形etc)があります。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?

0106相談NGNG
>>103
空気嫁よ。
0107 ◆gka1J9IXUU NGNG
>>103
何が絞れるんだ?
0108相談NGNG
>>105 別にそこまで言及せんでもいいと思うけど
0109相談NGNG
たくさんあるものかどうか、で固有名詞の可能性を減らしたいかな
0110 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>103 no それはニッポン独自の物ではありません。
あと、9のポイントは点としました。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0111質問NGNG
それは交通に関係しますか?
0112相談NGNG
普通は固有名詞の問題は出さんでしょ
0113 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>111 yes それは交通に関係します。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0114相談NGNG
>>112
過去ログではそうでもなかったりする。
「東京ドーム」なんてのもあったし、
伝説の「アームストロング」なんてもの
0115相談NGNG
固有名詞禁止じゃないんだし、
怪しければ可能性を疑う必要はあると思いますけど…
0116相談NGNG
ガイシュツの中に固有名詞けっこう出てるぞ。
それに大体の人が認知してたらOKじゃないの?
0117相談NGNG
乗り物の線もありそうだけど
7が少し引っかかるけどね
0118相談NGNG
>>115
解答10から、固有名詞は消えた様子。
0119相談NGNG
「普通は」固有名詞の問題は出さんでしょ、って言ってるだけ
あると思うんだったら聞けばいいじゃん
0120相談115NGNG
>>114
それはどっちも「人名」「固有名詞」限定と名言していたけどね。

>>118
日本の物かどうか決定してましたっけ。
0121相談NGNG
道路交通関係・鉄道関係・あるいは船舶航空で絞る?
0122質問NGNG
それは自力で動きますか?
0123 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>122 no それは自力で動きません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0124相談NGNG
踏切は消えたな
0125相談NGNG
信号機とか標識とかかな
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
車って自力で動くっていうのか?
0127相談NGNG
「自力で動かない」と堂々と答えたから乗り物ではないと思う
0128相談NGNG
>>126
解釈を「捻れば」生物以外自力で動くものは無いが、
そこまで考えることも無いと思われ。

「自動」車っつーくらいなんだから。
0129相談NGNG
日本、外国共通っていうより
どっかの国ひとつだけある
交通関係の物
0130質問NGNG
町を歩いていて見かけるものですか?
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
固体だけど持ち上げられない
持つものではないか、持てないものか
もてないなら横断歩道とか
0132相談NGNG
>>131
横断歩道か イイネ!
0133 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>130 yes 町を歩いていて見かけるものです。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
0134相談NGNG
>>131
素材は知らんが、
可燃物ではないと言い切ってるね。

あれって、塗料だよね?
可燃では?
0135質問NGNG
>>130
公共物で見かけないわけ無いだろ。
もうちょっと落ち着け、無駄打ちだ。
0136相談NGNG
標識・標示の類いだな
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
131
おれの感覚では可燃って感じではないんでね・・・
でも考えてみたら可燃かも>>134
0138相談NGNG
金属いってみませんか?
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
金属はすでに濃厚じゃない?
他の絞り方無いかな?
0140相談NGNG
横断歩道って固体かい?
0141相談NGNG
直立しているかどうかとか?
0142相談NGNG
信号機じゃないの?
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
信号機最有力かな?
0144相談NGNG
たとえば「信号機」だったとして、
信号柱に触ることを信号機に触ると
言うだろうか? (解答4)
0145質問NGNG
人はそれに従いますか?
0146相談NGNG
>>140横断歩道の手前の液体の状態の物を
横断歩道と言える?
0147相談NGNG
>>144意味不明
0148相談NGNG
>>144
柱も含めて信号機って考えるのが普通じゃん
考えすぎだって
0149相談NGNG
縦に長いですか、とか聞く?
0150相談NGNG
>>144 登ってさわればええやん
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>146
手前の液体?ってなんだ???
0152相談NGNG
>>145
関西では従わない人も多い
だったら、信号機。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>152
ワロタ
0154相談NGNG
塗装前のアレかな>>146
0155 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>145  それに従うというのがどういうことなんだろう。
ノーコメントでいいですか?

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
信号柱って言葉初めて聞いたw
0157質問NGNG
それは直立していますか?
0158相談NGNG
光を発しますか?ってのはどうだ。
0159相談NGNG
ノーコメとか独断で決めていいから
0160相談NGNG
ノーコメって。
なんか雲行きが怪しくなってきたぞ。
0161相談NGNG
もし答えが横断歩道のたぐいだとしても
「スクランブル交差点」というのも考えられるね。
0162相談NGNG
>>157
待てよ!
質問、相談してくれよ!
0163相談NGNG
じゃあガードレールとか?
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あれ?信号、標識系じゃないのかな?
0165 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>157  それは直立しているとは言わない。と思う。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0166157NGNG
>>162 すまぬ 横断歩道とか線路を消したかった
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おっと
信号機が消えた・・・
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
答え方からして横断歩道、線路も消えたっぽい
0169相談NGNG
>>166
思いっきり裏目(w
0170 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
なんか間違った答えをしてないか不安になりますね。
今一応確認したけど、大丈夫みたいです。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0171相談NGNG
あれだ。ほら盲目の人の目印になるでっぱり。
なんていうんだアレは。
0172相談NGNG
>>171
点字タイルか?

子供が知ってるってのに引っかかりそう。
0173相談NGNG
おもいきって道路とかじゃないの?
0174質問NGNG
それは車の交通に関係してるものですか?
0175相談NGNG
>>174
落ち着けよ
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
車の交通・・・
そこまで絞るのか?
っもちっとおちつこう
0177相談NGNG
歩道橋?
0178相談NGNG
街中ってんだから道路交通だろうな
>>174歩行者関係だったらNOになるがいいのか?
0179相談NGNG
高速道路とか。特徴あるし。
でも町を歩いていて見かけないこともあるか。
0180相談NGNG
横断歩道の線は消えてないと思うけど
0181 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>174の質問は生きですか?
0182相談NGNG
トンネル、鉄橋
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
特徴的な色形というと道路はないよね
あと歩道橋も特徴あるかな・・・どうだろ
0184相談NGNG
このスレは早漏と包茎が多いな
0185相談NGNG
>>181
もちろん採用 故意の荒らし質問とかでない限り採用しなきゃ
0186相談NGNG
>>184
後者の意味がわkらん
0187相談NGNG
>>181
そりゃそうだw
0188相談NGNG
交差点とか
0189相談NGNG
>>186 かぶり
0190相談NGNG
>>186 質問のかぶりと思われ
0191相談NGNG
>>189-190
なるほど。君たちのことだね。
0192相談NGNG
今日テレ見てるんですが涙が止まりません。。
0193相談189NGNG
たちって言うなたちって
俺は違うだろが
0194相談190NGNG
たちって言うなたちって
俺だけだろが
0195 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>174 yes それは車の交通に関係してるものです。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
直立って思わないってことは
交差点・横断歩道が候補だと思うけどな、おれは
0197相談NGNG
お、、、ラッキーパンチが入ったか。
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>192 死にたい人は死ねばいいんじゃないかな。
0199相談NGNG
三重/見栄
0200相談NGNG
>>197
しかし、車 のみ ではないからな
0201相談NGNG
駐車場は7に引っかかる?
0202相談NGNG
>>201
9、12も微妙だな
0203相談NGNG
普通、「成人男性が持ち上げられますか?」って聞いて

> 成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません

って言い方するかな?
なんか横断歩道のような気がする
0204相談NGNG
タクシー乗り場かしら
0205相談NGNG
交差点関係だと、三叉路、五叉路……、いろいろあるね。
0206相談NGNG
>>201
6も微妙
0207相談NGNG
そろそろ表記絞りの出番?
漢字何文字とか
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
交差点だと触れないはな・・・
まあ微妙だな・・このへんの解釈は
0209相談NGNG
交差点・横断歩道のどっちかかな
0210相談NGNG
みんな固体って忘れてないか?
0211相談NGNG
>>208
おれは触れると思ったけど
0212相談NGNG
>>206
微妙っていうか明確に違うな
0213相談NGNG
横断歩道、あるいはその一種ですか?
って聞いてもいいかな?
0214相談NGNG
横断歩道は本命っぽいけど、
>14:それは直立しているとは言わない。と思う。
この「と思う」の一点がどうしても・・・
0215相談NGNG
漢字表記かどうか聞く?
0216相談NGNG
道路標示の一種ですか、という質問は
0217相談NGNG
>>213
その一種の定義を明確にしないと、回答者も困るだろう。
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>215
その質問だと漢字以外になにか候補ある?
0219相談NGNG
>>215
今出ている候補、全部漢字ですが。
0220相談NGNG
>>215
漢字表記だけじゃ絞れないなぁ
どうせなら漢字3文字以上か、とか。4文字以上か、とか
0221相談NGNG
それは白ですか?とか(横断歩道ねらい)
大きさで絞るって手も。
0222相談NGNG
車道上にあるものですか、は?
交差点ならYESとは言えないっしょ
0223相談NGNG
道って文字が入ってますか?てのは道?
0224相談NGNG
センターラインなんてのも。

子供は7割も知らんか。
0225相談NGNG
歩道橋とか
0226相談NGNG
>>222
え?・・・YESじゃないの?
0227相談NGNG
>>226
出題者がどう考えるかわからんね。

道路「上」かどうか。
0228相談NGNG
横断歩道でいってみれ
0229相談NGNG
>>225
車の交通に関係ないわけじゃないが、どっちかつうと無いんじゃない?
0230相談NGNG
こうさ-てん かう― 0 3 【交差点/交▼叉点】
二本以上の線、特に街路が交わっている所。(goo辞典)

場所を指す言葉であって、物を指す言葉じゃないでしょ
0231相談NGNG
高速道路とか
0232相談NGNG
中央分離帯…
0233相談NGNG
>>230
だとすると、交差点はちがうな
0234相談NGNG
じゃあ、その上を人が歩くことが出来ますか?とかダメ?
0235解答NGNG
じゃ、思い切っていきます。
それは横断歩道ですか?
0236質問NGNG
答えの中に「道」という文字は入りますか?
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>131です

横断歩道、特攻いいですか?
0238相談NGNG
うわあああああああああああああああ
0239相談NGNG
がーーーーいっきにきた
0240相談NGNG
>>237
一足遅かった
0241相談NGNG
多分合ってるだろ
0242相談NGNG
まさか、自転車専用道路ってことはないよな‥。
0243相談235NGNG
>240
ゴメン、横取りして。
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
NOを期待してしまう自分がいたりする・・・
0245相談NGNG
>>242
ちょとワラタ
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いやいや
そういうつもりではないからご安心を

>>243さん
0247相談NGNG
誰が答えたって一緒 固苦しく考えるな
0248相談NGNG
自転車横断帯だな
0249相談NGNG
>>242さらに、歩道・車道ってのも
0250 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>235 no それは横断歩道ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0251相談NGNG
>>244
なんとなく分かるw
0252相談NGNG
はずれたーーーーーーー
0253相談NGNG
ぎゃーん
0254相談NGNG
さあ考え直し
0255 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>236 yes 答えの中に「道」という文字は入ります。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0256相談NGNG
歩行者天国か?
0257相談NGNG
出題者さん、>>236に対する回答きぼんぬ。
0258相談NGNG
おっと
交差点か?
0259相談NGNG
歩道橋だろ
0260質問NGNG
それは道という漢字が使われていますか?
0261相談NGNG
>>260
>>236
0262相談NGNG
道か。
○○歩道、○○道路、
0263相談NGNG
歩道に車道、高速道路
0264相談NGNG
おまいら、慌て過ぎ。

>>256-260
0265相談NGNG
歩道橋かもね
0266相談NGNG
普通に道路、とか?
0267 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>260
かぶってますよね。
0268相談NGNG
歩道も車道も高速道路も、特徴的なポイントってあんまりないでしょ
0269相談NGNG
念のため「歩」って言葉は入りますか?ってきいてみるか?
0270相談NGNG
歩道橋説急浮上か。
0271相談NGNG
文字数聞くか?
3文字以下?(歩道・車道・歩道橋)
4文字以上?(自転車専用道・高速道路・自動車専用道路)
0272相談NGNG
>>269
待て待て。歩道橋が最有力ってほどでもない。
15が微妙といっちゃ微妙だし。
0273相談NGNG
ここまでの候補
高速道路、歩道橋、歩道、車道、自転車専用道路

答えの一部が「道路」ですか?なら、一気に分けられる。
0274質問NGNG
答えの一部に「道路」が付きますか?
0275相談NGNG
15はめちゃめちゃ関係あるでしょ
車が走ってなければ歩道橋作る必要ないわけだし
0276相談NGNG
特徴的・象徴的な点があるわけだから…
何だろう?
0277相談NGNG
>>273
答えそのものが「道路」かも
0278相談NGNG
>15:それは車の交通に関係してるものです。

高速道路が有力っぽいかな
0279相談NGNG
歩道橋だとれは建物として考えるけど
道路ならそう考えないな〜おれは
0280相談NGNG
>>273 歩道橋以外はパッと見特徴ないんだが
0281相談NGNG
歩道橋だと思うなあ
直立の答え方からして、平面なモノではなく高さがありそう
0282相談NGNG
>>280
高速道路もある意味特徴ある。
0283相談NGNG
>>274
いっちゃった…
0284相談NGNG
たてもの 2 3 【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。(goo辞典)

歩道橋は建物ではないようで
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>274 no 答えの一部に「道路」が付きません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0286質問NGNG
街歩いて高速道路見えるのはけっこう少ないと思うぞ。。
0287相談NGNG
高速道路も特徴といえば長くてって意味で
あると思うよ
ただ、おれは建物にひっかかるかと・・・・
0288相談NGNG
歩道橋特攻きぼんぬ。
0289相談NGNG
特徴的・象徴的な点(形、色etc)ってのがそもそも曖昧だからなあ…
だいたいの道路はアスファルトの色をしているわけで、
そういう意味で「特徴的な点」と受け取っても出題者に文句は言えないと思う。
0290相談NGNG
やべ、>>286は相談ね
0291相談NGNG
あれじゃないのか。高速道路の途中の
インターチェンジだっけ?
0292相談NGNG
歩道橋だな。いけ〜
0293解答NGNG
歩道橋ですか?
0294相談NGNG
>>288
19で特攻はやめとけ
0295相談NGNG
>>291
「道」がつきます。
0296 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>293 no 歩道橋ではありません。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0297相談NGNG
いってもたー
0298相談NGNG
>>295
そうだった。
0299相談NGNG
なんと、、
0300相談NGNG
Σ(゚Д゚;ガーン
0301相談NGNG
だあああああどうすんねん。
0302相談NGNG
北海道だったら凄いなw
0303相談NGNG
がーーーーーーん
0304相談NGNG
道祖神
0305相談NGNG
道路が答えって可能性はあるのか?
0306相談NGNG
>>302
道場六三郎だったらもっとすごい
0307相談NGNG
もうアレしかないわ。ほら交差点とかで立ってる人形。
0308相談NGNG
道場六三郎が自力で動けない・・・w
0309相談NGNG
旧中山道
0310相談NGNG
>>305
18からして、ないだろ。
0311相談NGNG
道路は公共物とは限らない 私道だってある
だから答えが「道路」ってのはない
0312相談NGNG
まんが道?
0313相談NGNG
一斉にボケはじめてるな・・・
0314相談NGNG
じゃあもう「歩道」で
0315相談NGNG
>>311
そっか・・・
あと何があるんだろ?
0316相談NGNG
柔道で決まりだろ
0317相談NGNG
国道、県道?
それ自体はこれといった特徴ないけど、標識に特徴あり。(逆三角形、六角形)
0318相談NGNG
神降臨を望むしかないな。

相談しましょ、そうしましょ。
0319 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>311
え?答え方間違えたかも。
そしたら、6は一般的にはほとんど公共物ですって変えていいですか?
0320相談NGNG
はっきり公共物と断定してるから
国道という可能性もあるなあ。
0321相談NGNG
は?・・・

道路やん。。。
0322相談NGNG
お!?
0323相談NGNG
道路なのかよ
0324相談NGNG
あ、あ、きたぁ?>>319
0325 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
6:を、変更しました。

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:一般的にほとんど公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?
0326相談NGNG
>>319
てことは・・・単純に道路?
0327相談NGNG
>>321
18は?
0328相談NGNG
まてまて落ち着こう
0329相談NGNG
アンケート取ります。
1.歩道
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路
6.その他のボケ解答
7.もう少し待て
0330相談NGNG
あっけねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
0331相談NGNG
18があるから道路ってのはちがうよ
0332相談NGNG
7でおながいします。

>>330
「道路」は付かないんだぞ!
0333相談NGNG
歩道、国道、県道、市道、などなど
0334 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
答えは道路ではありません。

基本的に公共物だと思ってたけど、私的な物もあるかも知れませんということです。
0335相談NGNG
歩道で
0336相談NGNG
単に「道路」だとしたらツッコミどころ満載なんですが
0337相談NGNG
道であって道路ではない・・・んで車の交通か
お・・・出題者ご丁寧にノ
0338相談NGNG
>>331
>>332
答えそのものが「道路」だから一部では無いと考えてる可能性もある。かも。。。
0339 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
例えば、私道に指摘に歩道橋を造る人もいるかも知れないし。
0340相談NGNG
>>335
それだと15が無理だろ
ってことで、車道に一票
0341相談NGNG
遊歩道かな
0342相談NGNG
今になって浮かんだけど「坂道」ってのもあるんじゃない?
0343相談NGNG
教えてくれちゃったぞ???
0344相談NGNG
あぜ道とか
0345相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 1票
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路→市道
6.その他のボケ解答
7.もう少し待て 1票
0346相談NGNG
>>338
モチツケよ(´∀`)
0347相談NGNG
車があってこそ「歩道」という言葉があるのだから、関係ないわけでもないと思うけど。
0348相談NGNG
>>338
数学的に考えると、一部と全部が等しいことも十分あり得る。
0349相談NGNG
6で行こう
0350相談NGNG
>>342
特徴的ではあるね。
0351相談NGNG
歩行者優先道路
0352相談NGNG
歩行者は常に優先です
0353相談NGNG
車があるからこそわざわざ「歩道」を作ってるわけで。
車の交通と関係あるんじゃない?
0354相談NGNG
6.その他のボケ解答

が、きになる。
0355相談NGNG
坂道は公共物?にゃにゃにゃにゃーい
0356相談NGNG
遊歩道ってのは?
0357相談NGNG
>>351
歩行者優先道 だよな?

でも、それこそ、私道はないかと。
私有に「優先」も無かろう

>>342に一票。
0358相談NGNG
街道ってのもあるね
0359相談NGNG
19特攻が悔やまれる・・・
せめて「歩」の文字が付きますか?だったら・・・
0360相談NGNG
弾道!
・・・吊ってきます
0361相談NGNG
>>358
特徴的な点
がつらいかと。
0362相談NGNG
国道・県道・市道は「特徴的・象徴的な点(色、形etc)がある」って言えるかね
標識で分かるかもしれないが、道路自体の特徴じゃないよね
0363相談NGNG
坂道って固体か?
抽象物って感じがするけど
0364相談NGNG
歩道と坂道で決選投票?
0365相談NGNG
基本的に道路は
灰色って意味で特徴な色はしてるけどな。
おれはそんな解釈してるけどな
0366相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 1票
2.車道
3.国道
4.県道
5.道路→市道
6.その他のボケ解答 (道場六三郎など)1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
10.遊歩道
11.街道
0367相談NGNG
>>365
カラー舗装だってある
それに色だけじゃ特徴とは言えても特徴的とは言えないでしょ
0368相談NGNG
俺も歩道で
0369相談NGNG
そっか・・・
なるほど>>367
0370相談NGNG
答えが「国道」「県道」「市道」は無いよ。

公共物確定だもん。

この答えは、「公共物ではないのもある」よ。
0371相談NGNG
>>366
おいおい。道場六三郎は自力で動くだろう。
0372相談NGNG
抜け道
裏道
0373相談NGNG
道場六三郎はロボットってことだったのかw
0374相談NGNG
車道に1票
0375相談NGNG
織田無道なら今は自力で動けんかもしれんな
0376相談NGNG
>>375
いやフェラーリがあるw
0377相談NGNG
遊歩道って それこそ車の交通に関係ないよね
0378相談NGNG
ここまでの途中経過
1.歩道 2票
2.車道 1票
7.もう少し待て 1票
8.坂道 1票
9.あぜ道
11.街道
0379相談NGNG
あぜ道はほとんど私物では?
0380相談NGNG
>>376
収監中では?>無道
0381相談NGNG
道場六三郎は消えましたか?
0382相談NGNG
>>380
あ・・・獄だっけ?いま
0383相談NGNG
出題者はこれをみながら、(・∀・)ニヤニヤしてるんだろうな。
0384相談NGNG
>>381
道場六三郎が病気で動けないという情報はない?
0385相談NGNG
人名で遊んでる人、引っ張りすぎ
0386相談NGNG
御子様から御老人にまで
トータル7割以上其れを知っているとなると
歩道、車道、坂道のどれかだ
0387相談NGNG
町を歩いていて見かけるものではないかと>あぜ道
0388相談NGNG
歩道でいいんじゃね?
最終決断できる材料なんてないんだし
0389相談NGNG
盲点としてただの「道」ってのがあるな
0390 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>383 実は眠たくてウトウトしています。
0391相談NGNG
坂道って公共物って即答するかな?
0392相談NGNG
歩道に1票。
各自治体によっては道路に色々特徴的なのもある。
0393相談NGNG
>>386
歩道を「車の交通に関係する」とは
言いがたいかと。

確かに「車道」あっての「歩道」っつーのはわかるが。
0394相談NGNG
歩道でいっとけ
俺ももう眠いわ
0395相談NGNG
道に一票
0396相談NGNG
3票集まったから歩道で行こう
0397相談NGNG
>>393
分かるんじゃん
0398相談NGNG
歩って字は何処に消えた
0399相談NGNG
>>393
> 確かに「車道」あっての「歩道」っつーのはわかるが。
わかるんならいいじゃん。それが「関係する」ってもんだ。
0400相談NGNG
坂道はい特徴的・象徴的な点(色、形など)を考慮して、車道かな?
車道にイppっ要!
0401相談NGNG
ただ「道」だったら出題者から補足入るはず。
0402相談NGNG
車の交通が無ければ歩道も必要ないかも。
0403相談NGNG
>>400 モチツケ
0404相談NGNG
坂道に一票。
0405相談NGNG
車が関係するんだから、車道じゃない?もしくは自動車道か、ただの道。
0406相談NGNG
歩道/車道
先に三票入ったほうで行こう

再投票どうぞ
0407相談NGNG
歩道で
0408相談NGNG
ただ、出題者の立場に立ってみて、
いざ出題するキーワードを考えることになったら、
「車道」って言葉が浮かぶかなぁ。

解答らしいのは、歩道、坂道だよね。
0409相談NGNG
歩道。
0410相談NGNG
再投票歩道に1票
0411相談404NGNG
>>406
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

ってゆうか、何人いるんだ?
0412相談NGNG
車道
0413相談NGNG
歩道でいいよ。
0414相談NGNG
歩道に一票入れときます。

ほどう ―だう 0 【歩道】
人の歩く道。人が歩くために車道と仕切って設けられた道。人道。
0415相談NGNG
歩道に決定
いきますよ?
0416相談NGNG
は、3票入りました。

歩道でどうぞ。
0417相談NGNG
じゃあ出題者も眠い見たいだしいいよ
0418解答NGNG
それは歩道ですか?
0419相談NGNG
>>415 GO
0420相談NGNG
歩道でも車道でも坂道でもない、に一票。
0421相談NGNG
まさかそんな答えが、って答えに一票
0422 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>418 yes それは歩道です!

1:固体です。
2:可燃物ではありません。
3:お店で売っていません。
4:成人男性が触ることは出来ますが持ち上げることは出来ません。
5:御子様から御老人にまでトータル7割以上其れを知っていると思います。
6:公共物です。
7:何かを入れるものではありません。
8: 建物ではありません。
9:そいつには、特徴的・象徴的な点(色、形etc)があります。
10:それはニッポン独自の物ではありません。
11:それは交通に関係します。
12 :それは自力で動きません。
13:町を歩いていて見かけるものです。
14:それは直立しているとは言わない。と思う。
15:それは車の交通に関係してるものです。
16:それは横断歩道ではありません。
17:答えの中に「道」という文字は入ります。
18:答えの一部に「道路」が付きません。
19:歩道橋ではありません。
20:それは歩道です!

ノーコメント
それはどうやっても動かすことが出来ませんか?
人はそれに従いますか?

0423相談NGNG
正解キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
0424相談NGNG
おーーーー
ほんまに乙!!
0425相談NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>422
乙。
いい問題だった。
0426相談NGNG
当てた〜〜〜〜〜〜
今回はなんかみんなで当てたって感じでうれしいわ
みんな、ありがと〜〜〜んで出題者。乙〜
0427相談NGNG
キター 出題者乙!そしてオヤスミ
0428相談NGNG
うぉスゲェ!
多きものは強きかな
0429相談NGNG
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
0430 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
横断歩道が出たときにはすぐ分かってしまうと思ったんですが、
なかなか歩道にたどり着きませんでしたね。

出題が未熟だったかも知れません。修業してきます。
とにかくおつきあいありがとうございました。
0431相談NGNG
よかったよかった
0432相談NGNG
おつおつ
さあ寝よ
0433相談NGNG
>>430
とりぷ晒しを…
0434相談NGNG
Z。今回は皆で相談できて面白かったね。
0435相談NGNG
一応、トリップもよろしく!
0436 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
みなさま、お休みなさいまし。
0437相談NGNG
やった〜〜!
いやぁ出題者さん乙でした。良問だったよ。
それではごゆっくりお休みください。
0438相談NGNG
やっぱり質問乱発厨のいない時がベストってこった。
0439相談NGNG
>>436
トリ晒しと、結果報告も終わらせてくれよ?
0440相談NGNG
>>436
まって、トリップ!
0441相談NGNG
皆で結束できた点が良かった
0442相談NGNG
これで酉ちがったら爆笑だな。
0443 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
トリップってっと思って今ルールを読みました。
ごめんなさい。このトリップにはなんの意味もありませんでした。
#0です。初めての出題で大変失礼いたしました。ごめんなさい。

そうか、トリップで答えを探す人もいたんですね。
本当に申し訳ありませんでした。深く反省しています。
0444相談NGNG
う〜。テンプレぐらい読んでから出題してほしいんだが・・・
0445相談NGNG
もう落ちちゃったのかな?
まあ仕方あんめい・・・
0446相談NGNG
これでトリップが道場六三郎だったら笑える。
0447相談NGNG
いや、あくまで確認だろ。
まぁ乙。
0448相談NGNG
>>443
>そうか、トリップで答えを探す人もいたんですね。

ちがうちがう。出題者が急に答えを帰るのを防ぐため
0449相談NGNG
まあいいさ。
次にやるときは気を付けてねん。
0450 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
ま   じ   ?

>>443
トリで答えを探すって意味じゃなくて。
出題者が途中で答えを変えるのを防ぐためなんだが・・・
0451相談NGNG
車の交通に関係してるで引っかかったよぅ。
それにしても最後にすごいオチだな。
0452 ◆b0UXJ88Ngw NGNG
>>448
なるほど、理解しました。
信じてもらうのは難しいけど、答えは最初から歩道でした。
横断歩道でも、歩道橋でも、道場六三郎でもありませんでした。
重ね重ね、申し訳ありません。
0453相談NGNG
>>451
オレもそこが引っかかるが、まあいいさ。楽しかったし。
0454相談NGNG
一気に萎えた。。。
これだけ時間かけたのにツマンネ。
0455相談NGNG
>>452
どんまいどんまい。
真面目だけど妙におもろいね、あなた。
また遊びましょう!
0456相談NGNG
>>452
気にすんなや。おやすみ。
0457 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>452
まあ、俺は信じるよ。どんまい。

ところで、もうみんな寝ちゃう?
0458相談NGNG
やろうか。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
俺は参加しますよ〜
0460相談NGNG
ここにも一名 ノシ
0461質問NGNG
いいかな。

固体ですか?
0462相談NGNG
まだまだオキテル
0463 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>461 YES 固体です。

1.固体です。
0464質問NGNG
普通の大人が持ち上げることが出来ますか?
0465質問NGNG
市販されてますか?
0466 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>464
YES 持ち上げることができます。

1.固体です。
2.普通の大人が持ち上げることが出来ます。
0467 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>465
YES 市販されています。

1.固体です。
2.普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.市販されています。
0468質問NGNG
電気を使用しますか?
0469相談NGNG
肉まんかなぁ。
0470 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>468
NO 電気は使用しません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
0471相談NGNG
食べ物か聞いてみる?
0472相談NGNG
>>471
いってみようか
0473質問NGNG
それは飲食可能ですか?
0474 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>473
NO 無理矢理飲み込もうと思えばできないことはないかも知れませんが、常人は飲食しません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
0475相談NGNG
わりと小さいものかな
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おぉ!薬の線まで消しましたなぁ。
0477相談NGNG
道具かな
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
さらにはサイズも割と絞れたな。
0479質問NGNG
普段持ち歩きますか?
0480質問NGNG
それを知っている目の不自由な人が触っただけでそれが何だか分かりますか?
0481相談NGNG
>>480
新しい質問スタイルだな
0482相談NGNG
それでいて種類によって大きさが異なるものでもなさそう。
というか種類なんてないかも
0483相談NGNG
何人くらい参加してるのかな。
徹夜覚悟?
0484相談NGNG
徹夜上等!
明日も休みだしねー
0485相談NGNG
俺明日仕事なんだよな〜。でもついつい参加しちゃった。
0486 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>479
NO 特別な事情がない限り、普段持ち歩きません。
>>480
一応YES そのものに対する知識(形状や性質)がある人なら、触っただけで判別できると思います。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者泣かせな質問やなw
0488相談NGNG
触れば判別できる・・・・
スライムが頭の中で回るわけだが
0489質問NGNG
可燃物ですか?
0490相談NGNG
お、触っただけでも分かるのか。
形や触感に特徴があるんだな。
0491相談NGNG
コンビニ、もしくは100均に売っていそうな気がする。
いやなんとなくだが。
0492相談NGNG
>>491
聞いて味噌。
0493 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>489
NO 不燃物のものがほとんどです。ただ、一部が可燃である場合もあります。
(・・・ちょっとヒント過剰かな?)

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もある。
0494質問NGNG
コンビニに売っていますか?
0495質問NGNG
それは道具ですか?
0496相談NGNG
>>474の言い方見ると
金属ではない気がするけどなあ
0497相談NGNG
>>496
釘を飲み込んで自殺した人を知ってるけど…。
0498 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>494
一応NO 少なくとも常備商品ではないと思います。
>>495
NO 道具(このスレでの定義における)ではありません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もある。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。
0499相談NGNG
チョロQかなー
0500相談NGNG
うん。俺も娯楽品が浮かんだ。
充分な知識、あたりからも。
0501相談NGNG
コンビニでは売っていないのかぁ。
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
娯楽に使うものですか?
0503相談NGNG
家の中にあるかでいっとく?
0504質問=502NGNG
>>502は質問です。
0505相談NGNG
>>502質問なの?
0506相談NGNG
>>503
じゃんじゃんいって。
0507 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>504
うーん、娯楽の範囲が微妙…ノーコメントにしておきます。すいません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もある。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
0508相談NGNG
ノーコメかぁ。やっぱおもちゃの類なのかな。
0509相談NGNG
ゴメン、もう寝ます。
頑張ってください。
0510質問NGNG
衣食住に関係ありますか?
0511相談NGNG
観賞用の何か?
0512相談NGNG
509おやすみ。

100均聞いてみていい?
0513 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>510
NO 衣食住には関係しません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もある。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しない。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
0514相談NGNG
>>512
いいよ
0515相談NGNG
100筋はnoだとおもうけど
0516質問NGNG
100均ショップに売っていますか?
0517 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>516
すいません、ノーコメントでお願いします。
たまーにしか行かないもんで、売ってたような売ってなかったような…

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もある。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しない。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
0518質問NGNG
大抵の一軒家の中にそれはありますか?
0519相談NGNG
絞れないね。材質でしぼってみる?
0520相談NGNG
>>518
お、なぜ一軒家?
集合住宅も含めるとだめなのか?
0521相談NGNG
プラスチック製のような気がする。気がする。
0522 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>518
一応NO 「大抵の」と言われるとNOでしょう。
でも、それが家の中にあっても珍しいことではないと思います。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
0523相談NGNG
やばいね。Yesがひっかからない。
0524相談NGNG
無駄弾も無いが、
これといって絞りを引き出す弾も無いなぁ。
なんだかんだで12まで来ちゃった。
0525相談NGNG
回答者もオレ含めて3人くらいかな。
0526相談NGNG
今から参加。なんだか難しそうだね
スポーツ用品ってどう?娯楽かな?
0527相談NGNG
熊の置物は燃えるしなー
0528相談NGNG
飲み込めるサイズっぽいよ。
0529相談NGNG
それは、プラスチックですか?
カタカナ表記ですか?
人工物ですか?

どれがいい?もしくは他に良い質問ある?
0530相談NGNG
>>526
がんばったら飲み込めそうなスポーツ用品って
どんなのがある?
ピンポン球とかか。
0531相談NGNG
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)
・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

どう絞ろうかな?
0532質問NGNG
それは壊れやすいものですか?
0533相談NGNG
スポーツは娯楽に含めていいような気がするなぁ。
0534相談NGNG
友情?
0535相談NGNG
>>534
市販されてる
0536 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>532
YES&NO 壊れやすいものと壊れにくいものがあります。
ノーコメントにしておきます。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
それは壊れやすいものですか?(壊れやすいものと壊れにくいものがある)
0537相談NGNG
装飾品か?
0538相談NGNG
カタカナ表記いってみよか。
0539相談NGNG
壊れやすいものと壊れにくいものがあるということは、
材質も特定できないかもな。
0540相談NGNG
いわゆる雑貨のような気がする。
でも、雑貨ですか?って質問は、ちょっと変かも。
0541相談NGNG
>>538
レッツGО!
0542相談NGNG
>>540
うん、雑貨の定義が曖昧だからな。

カタカナ表記いこうか
0543相談NGNG
装飾品良いね。
指輪、イヤリング、ピアス、イヤリング、
ブレスレットにネックレス。
0544質問NGNG
それはカタカナ表記ですか?
0545相談NGNG
>>543
普段持ち歩かないんだぜ?

まぁ、身につけるから、と解釈できなくもないが。
0546 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>544
NO 名称にカタカナは含みません。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。
13.NO 名称にカタカナは含みません。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
それは壊れやすいものですか?(壊れやすいものと壊れにくいものがある)
0547相談NGNG
>>545
そうだった。装飾品消え。
0548相談NGNG
がーーー、すかされてばっかだな。

となると、漢字、ひらがな、か。
本来ならカタカナが混じってるのも考えられるが、
出題者が含まないと言い切ってるからな。
0549相談NGNG
>>545
あ、そうか。見逃してた。
0550相談NGNG
どこで買えるのかが気になる。
いい質問ないかなぁ。
0551相談NGNG
>>547
こら消すなw
装飾品て別に体に付けるものに限らないでしょ。
絵とかこけしとか人形とか
0552相談NGNG
>>550
たしかに。デパートだとYESもらっても、わからんよなぁ。
0553質問NGNG
季節感のあるものですか?
0554相談NGNG
オゥ!キセツカァ〜ンッ!!!
0555 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>553
YES 季節感のあるものです。久々のYESおめでとうございます。

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。
13.NO 名称にカタカナは含みません。
14.YES 季節感のあるものです。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
それは壊れやすいものですか?(壊れやすいものと壊れにくいものがある)
0556相談NGNG
おっひさびさヒット。
ナイス
0557相談NGNG
風鈴か?
0558相談NGNG
特定の季節に飾るようなものかな?
0559相談NGNG
風鈴とかかな
0560相談NGNG
クリトリスツリーとか。
0561相談NGNG
有力ヒントだ。ウレシ〜
0562相談NGNG
>>557
壊れない風鈴てあるの?
0563相談NGNG
季節感ときたら
ここで冬か秋物を期待したいな・・・
出題者さんのセンスをと圧迫をかけてみるw
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>562
「壊れにくい」だし。
0565相談NGNG
カタカナ無しだったのか。。
orz
0566相談NGNG
季節感のあるものでカタカナじゃないもの。

酉の市の熊手。お正月の破魔矢。え〜と…。
0567相談NGNG
ガラス製の風鈴は壊れやすいけど
金属でできた風鈴は壊れにくいと思う
0568相談NGNG
おお、風鈴いいなぁ。
0569相談NGNG
>>564
だからその「壊れにくい」風鈴があるのかと。

と思ったら金属のもあるのか。
0570相談NGNG
音がなりますか?で聞いてみるか?
0571相談NGNG
「無理やり飲み込む事は出来る」
と言う記述もサイズ的にバッチリだね
0572相談NGNG
一応口の中に入るものと推測
されるものをお忘れなく・・・
ま、これも確定ではないけどね
0573相談NGNG
音が鳴るかっていうのはかなり風鈴に限定した質問だから
季節でしぼっていったほうがいくない?夏か冬かでしょ大抵
0574相談NGNG
>>570
それじゃあ、風鈴ですかって聞いているみたいなもんだ。
0575相談NGNG
>>573
賛成。季節で縛りましょ。
0576質問NGNG
それは夏に関係がありますか?
0577相談NGNG
>>571
それはちょい厳しくないか。

風鈴も保守しといて、他に案あるかな。
0578相談NGNG
随時>>474も参考にしてほしいね。
途中から参加する人は一覧だけじゃ分からんと思うから。
0579相談NGNG
>>578
確かに風鈴は飲み込めない。
やっぱりここは季節を縛っていこう。
0580 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
>>576
YES 夏に関係あります。
センスがなくて恐縮です。。。>>563

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。
13.NO 名称にカタカナは含みません。
14.YES 季節感のあるものです。
15.YES 夏に関係あります。

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
それは壊れやすいものですか?(壊れやすいものと壊れにくいものがある)
0581相談NGNG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0582相談NGNG
いえいえ、ちょっとからかっただけです
すんませんw>出題者さん
0583相談NGNG
お 夏きた。素材でしぼる?ガラスで作られるものがあるかとか
0584相談NGNG
てるてる坊主。梅雨時がシーズン。
0585相談NGNG
>>474はそんなに気にすることないと思うんだけどなあ。
小さい風鈴もあるし。
0586相談NGNG
七夕の短冊とか。
0587相談NGNG
海やプール関係で該当するものは無いかな
0588相談NGNG
短冊やてるてる坊主は余裕で可燃物だね
0589相談NGNG
>>584
不燃物がほとんどでOUT!
0590相談NGNG
いちおう夏  だけ  とは限らないことを忘れないで。
0591相談NGNG
早めに特攻するか?
それとも絞ってみるか?
0592相談NGNG
風鈴以外思いつかんなぁ。
0593相談NGNG
>>590
そうだね。関係があるって言葉だから
確定はできないね
0594相談NGNG
風鈴で1回逝っとく?

まだ余裕あるし。
0595相談NGNG
浮き輪とか
ビートバンとか
0596相談NGNG
残り5個か・・微妙だな
0597相談NGNG
他も視野に入れつつ絞っていこう。
音いっちゃう?
0598相談NGNG
とにかく風鈴かどうかをはっきりして考え直す。
0599回答NGNG
はっきりさせるぞ。
それは風鈴ですか?
0600相談NGNG
行ったーー!
0601相談NGNG
音行くなら直接風鈴だろ
ってことで風鈴GO
0602相談NGNG
>>597音出ないものってなーに?
0603相談NGNG
>>600
OK!
さぁ、どうなる?
0604相談NGNG
オゥ!フウリンッ!
0605 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
YES!! 正解!! 風鈴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
トリップは#Fu-Rin-ChiRiRin
こちら的には14がクリティカルヒットでした。あいたたた・・・

1.YES 固体です。
2.YES 普通の大人が持ち上げることが出来ます。
3.YES 市販されています。
4.NO 電気は使用しません。
5.NO 飲食物並びに体内に服用するものではありません。
6.NO 普段持ち歩きません。
7.YES 充分に知識がある人なら触っただけで判別できる。はず。
8.NO 不燃物のものがほとんど。一部が可燃である場合もあります。
9.NO コンビニには売っていません。
10.NO 道具ではありません。
11.NO 衣食住には関係しません。
12.NO 大抵の一軒家にある、というわけではない。ある家も多いと思う。
13.NO 名称にカタカナは含みません。
14.YES 季節感のあるものです。
15.YES 夏に関係あります。
16.YES!! それは風鈴です!

ノーコメント
娯楽に使うものですか?
100均ショップに売っていますか?
それは壊れやすいものですか?(壊れやすいものと壊れにくいものがある)

「無理矢理飲み込む」の件で惑わせてしまったようですいません。
何ぶん初めての出題だったもんで調子に乗ってしまいました。ぺこり。
0606相談NGNG
勝負キターーーーーーーーーー!!
0607相談NGNG
乙乙〜
0608相談NGNG
キターーーーーー(・∀・)
乙カレー
0609相談NGNG
オゥ!アタリッ!
0610相談NGNG
きた〜〜〜〜
出題者さん乙ノ
なかなかいい問題でしたよ
0611相談NGNG
やった〜!
0612相談NGNG
正解キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

14から一気にいったな。ナイス!
0613相談NGNG
出題者さん乙〜 って結構自分以外にも
起きてる人いるな(・∀・)
0614相談NGNG
オゥ!シュツダイシャナイスガ〜イッ!
0615相談NGNG
>>553
GOOD JOB!!
0616相談NGNG
>>605
いや、たたきつぶして飲み込めば飲み込めないこともない。
気にするな。
0617NGNG
553
なーいす
0618相談NGNG
オツカレー
季節感無かったらどんな答えが出たやら

さて、おやすみ〜
0619相談NGNG
お互い正攻法のいい戦いだったのでは。。。
0620相談553NGNG
>>615
いや〜、てれます。まぐれです。
0621相談NGNG
きっと>>554が魔法をかけてくれたんだよ。
0622相談NGNG
マターリ楽しめました。
出題者&553&ALL 乙でした〜。
0623相談NGNG
まてまて
>>557さんもほめてやらにゃあ
0624相談NGNG
553が 季節は関係有りますか でなく
季節感はありますか と聞いたところが
かなりナイスだとオモタ
0625相談NGNG
エセ外国人かと思ったら魔法使いだったのか。
0626相談NGNG
>>621ワラタ そういうことだったのかw じゃあ>>604もだな
0627 ◆s9Dbw9n7Wg NGNG
みなさんも乙でした。楽しかったです。
それにしても>>553さんの季節感はホントに痛かった・・・
0628相談NGNG
いいなあこの雰囲気・・(´∀`)
0629相談NGNG
ところで、風鈴ってどこで売ってるの?
0630相談NGNG
ホームセンターなら売ってるな。>風鈴
0631相談NGNG
>629
デパートに売ってるよ
0632相談NGNG
ファンシーショップとか、雑貨屋さんとか、おみやげ物屋さんとか・・・?
0633相談NGNG
田舎町の古い雑貨店で売ってる感じ。
0634相談NGNG
100均で売ってるところもある
0635相談NGNG
風情もへったくれもないしょっぼい風鈴なら
ダイエーの暮らしの88円コーナーにあった。
0636相談NGNG
まだ寝ないけどどーしよっかなー
0637相談NGNG
趣がある後味・・・
0638相談NGNG
>>630-635
速攻連ちゃんレス感謝。
0639相談NGNG
オゥ!オモムキネ!
0640ほんのりうめあぢNGNG
|ー`)フフフ・・
0641質問NGNG
>>636
それは、固体ですか?
0642相談NGNG
|д゚)
0643相談(風鈴出題者)NGNG
そういえば、下調べしてたときに「竹炭風鈴」なんてのも見つかってびびりました。
結局、一般的なイメージでいいかと思って無視して出題することにしましたが、
まさかこんなところであの竹炭にぶつかるとは世の中狭いなあと(w

ではでは、おやすみなさい。
0644相談NGNG
オゥ!オヤスミネ!
0645相談NGNG
>>641
早漏過ぎw
0646相談NGNG
>>641
普段は秒殺かい?w
0647相談NGNG
つーか今何人いる?
0648相談NGNG
( ・ω・)∩
0649相談NGNG
>>647
それは、固体ですか?
0650 ◆synFprFlPQ NGNG
>>641 YES 正解は固体です。#固体

楽しかったよ。おつかれ〜。
0651ほんのりうめあぢNGNG
(´∀`)ノシ  
0652ほんのりうめあぢNGNG
>>650
ワロタ
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG






ノシ


0654相談NGNG
>>649
相談中みたいですけど
0655 ◆apnTfxAQ06 NGNG
#早漏
0656相談NGNG
すげえ!瞬殺だw
出題者さん乙〜ノww
0657相談NGNG
(=゚ω゚)ノ
0658 ◆7aG6EUBOq6 NGNG
#包茎
0659相談NGNG
なんだ結構いるんだな。
0660ほんのりうめあぢNGNG
寒いからお風呂入ってくるよ(・∀・)
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
オゥ!オッフ〜ロネ!
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
オゥ!ミンナオヤスミネ!タノシカタヨッ!
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>662
魔法使いさんおやすみ〜 ノシ
俺も寝るかな
0664相談NGNG
じゃ俺は親子クラブ見るよー
0665ほんのりうめあぢNGNG
みんな寝ちゃったかな(´ー`)
バイトまで適当に散歩するか・・・
0666 ◆vD5mVe4h.w NGNG
.
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いつも乗り遅れちゃうよ
0668ほんのりうめあぢNGNG
(・∀・)もうすぐ朝だね
0669相談NGNG
お題カモン
0670イツハジマンノカナーNGNG
オハヨウゴザイマス
キョウモヤスミ
0671相談NGNG
オハヨー
わたしも今起きたよ。
0672 ◆n2KaZrxC7E NGNG
だーれもいないと思いますが
ひっそりと一発目いきます
0673 ◆n2KaZrxC7E NGNG

予想以上にッ・・・・・・・誰も・・・いないッッ・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!



                _| ̄|○...

0674相談NGNG
うー寒い
672さん、いるかな・・
0675質問NGNG
いましたね〜 ageつつ質問

お店で買えますか?
0676 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>675 おはようございます
YES 店頭販売はしていませんが売ってはいます

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
0677質問NGNG
もはよ〜 店頭販売ではない、フムフム

固体ですか?
0678 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>677 YES 固体です

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
0679相談NGNG
やっと始まった。ワーイ。
0680質問NGNG
回答者一人って贅沢だな〜

可燃物ですか?
0681質問NGNG
可燃物ですか?
0682 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>680 NO ほとんど不燃物です

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である


少人数ならではのマタァリ感をお互い楽しみましょう
0683質問NGNG
金属でできていますか?
0684質問NGNG
おっ応援が来ましたね

一般家庭にありますか?
0685 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>683 YES ほとんど金属、ごくわずか可燃物で構成されています

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
0686 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>684 NO ほとんどの一般家庭にはありません

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
0687質問NGNG
それは電気を使いますか?
0688 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>687 YES 電気を一部使いますが、外部電源は必要としません

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
0689相談NGNG
sageに戻そうっと
外部電源は不要・・・発電できるのかなあ
0690相談NGNG
一般家庭にない「乗り物」系かなぁ。
0691 ◆n2KaZrxC7E NGNG
朝イチの景気づけの問題なのでヒント甘めです
瞬殺上等でございますw
0692質問NGNG
まだ全然見えてこないっすよ・・

乗り物ですか?
0693 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>692 YES 乗り物です

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
0694相談NGNG
うおー690さんナイス!
乗り物だって
0695相談NGNG
!?

アタルトハ・・・パチでもいってこようかすぃら。
0696質問NGNG
運転には免許が必要ですか?
0697 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>696 YES 運転には免許が必要です

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
0698質問NGNG
タイヤはよっちゅでちゅか?
0699相談NGNG
車かバイクかな〜 どう絞っていこう
いパン家庭にほとんどないんだから普通の乗用車じゃないんだよね
0700 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>698 NO ううん、タイヤはよっちゅではないの

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
0701相談NGNG
あれ、船とか飛行機・ヘリもなくはないか
0702質問NGNG
空もとべるかも?
0703 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>702 NO 空は飛べません

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
10. 空は飛べない
0704質問NGNG
タイヤはついていますか?
0705 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>704 NO タイヤはついていません

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
10. 空は飛べない
11. タイヤはついていない
0706相談NGNG
船舶
0707質問NGNG
船の仲間ですか?
0708相談NGNG
船かな?キャタピラで走る車もあるか
0709相談NGNG
そだね。ロプロス ロデムがXなら
ポセイドンだね。

ん・・・潜水艦もありかな。
0710 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>707 NO 船の仲間ではありません

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
10. 空は飛べない
11. タイヤはついていない
12. 船の仲間ではない
0711相談NGNG
おそらくキャタピラ系だね。
ここからどう絞っていこうか?
0712質問NGNG
工事現場で使うものですか?
0713 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>712 YES 工事現場で使うものです

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
10. 空は飛べない
11. タイヤはついていない
12. 船の仲間ではない
13. 工事現場で使うものである
0714相談NGNG
パワーショベルかブルドーザー?
0715相談NGNG
ショベルカー、ブルドーザーあと何があったっけ?
0716相談NGNG
どちらかで特攻しちゃう?
0717相談NGNG
>>714
他にはない?
0718相談NGNG
戦車
0719相談NGNG
けっこうあるけど、そんな専門的なものでもないでしょ。
0720相談NGNG
ロードローラーとかミキサー車なんかはタイヤだよね
0721相談NGNG
>>718
工事現場では使わんだろう。
0722相談NGNG
ロードローラーは後にタイヤがついてたかな?
ミキサー車は完全にタイヤ付き。
0723相談NGNG
ショベルカー クレーンしゃ ブルあたりで、いいと思う。
0724解答NGNG
ショベルカーですか?
0725 ◆n2KaZrxC7E NGNG
>>724 YES!!! 答えはショベルカー・パワーショベル(#p-しょべる)です!

開始8:21
1. 店頭販売ではないが売っている
2. 固体である
3. ほとんど不燃物である
4. ほとんどが金属で出来ている
5. ほとんどの一般家庭にはない
6. 電気は使うが、外部電源は不要
7. 乗り物である
8. 運転には免許が必要である
9. タイヤは四つではない
10. 空は飛べない
11. タイヤはついていない
12. 船の仲間ではない
13. 工事現場で使うものである
14. ショベルカー・パワーショベルです


キャタピラ関係に絞れればあとは時間の問題でしたね
今日も一日頑張っていきましょう!お疲れ様でした

【補足】
ほとんどの一般家庭にはない→個人建設事業者、大規模農家などは持っている場合がある
免許が必要→「車両系建設機械運転技能者」の資格が必要
0726相談NGNG
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
乙ー
0727相談NGNG
正解キターーーーー!!

お疲れさま。
0728相談NGNG
「乗り物である」というのが効いたね
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者タン。おつかれ〜。ありがとう。
0730相談NGNG
今さらながら>>672-673ワロタ
出題者さん孤独に耐えて乙。
0731相談NGNG
そして、皆いなくなった・・・のかな?
0732相談NGNG
誰もいなければ連続出題してみたいけど、
なんせ仕事が・・・・・(´・ω・`)
誰か出題キボヌ
0733相談NGNG
>>731
回答者はいますっ!
0734相談NGNG
>>731
同じく仕事。11までくらいしか遊んでられない。
0735 ◆1FU7Jdc92M NGNG
じゃあ、行っていい?
0736質問NGNG
パチパチパチ。

お店で売っていますか?
0737 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>736 Yes 市販されています

1.店で売っている
0738質問NGNG
>>735 よろしく〜。

で、可燃物ですか?
0739質問NGNG
まんこに入りますか?
0740 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>738 よろしくおながいします
  Yes 可燃物です
>>739 答えちゃっていいのかなー

1.店で売っている
2.可燃物である
0741質問NGNG
1000円ほどで、買えますか?
0742相談NGNG
>>739
マンコによるだろう?
0743相談NGNG
例が例だからね ノーコメでいいんでは
0744質問NGNG
飲食できるものですか?
0745739NGNG
>>740
魔がさしました。
すみません。
答えてください。
0746 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>741 Yes 千円あれば買えます
>>744 Yes 飲食できます

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
0747相談NGNG
>>745
反省してるのに返答は欲しいんだw
0748質問NGNG
普通は温かい状態で食べますか?
0749相談NGNG
けっこう身近なものっぽいね。
0750相談NGNG
>>745
普通食えるものは、マンコに入るだろう。
無駄弾だよう。
0751相談NGNG
せめて、小学生低学年のマンコに入りますか?ならよい質問かも。
0752相談NGNG
そういう会話止めようよ・・・・
0753相談NGNG
>>752禿どう。 そうだよね。
0754739NGNG
ス、スルーしてください。。。
すみません。
0755 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>739 残念 答えたかったのに
>>748 Yes&No 暖かくても冷たくてもOK

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べるものである
0756相談NGNG
暖冷どちらもある食い物。

うどん、そば…。
0757相談NGNG
ベタだけどコーヒーとか
ていうかもう飲み物は消していいのかなあ?
0758質問NGNG
それは、麺類ですか?
0759質問NGNG
食べ物か

和食ですか?(日本の食べ物)
0760相談NGNG
自然物で絞りたくねぇ?
0761相談NGNG
>>757
いや、まだだろう。
飲み物の可能性もある。
0762相談NGNG
液体とかスープが多く入っているものは
「可燃物」ってすぐに断定できないんじゃないかなぁ
0763 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>758 No
>>759 Yes 外国にはなさそう

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
0764相談NGNG
そっか野菜の名前とかもあるわけだ
調理法によって温かかったり冷たかったり
0765相談NGNG
>>762
う〜ん、いい指摘だ。
0766相談NGNG
料理名か聞きたいな。
0767質問NGNG
それは加工品ですか?
0768相談NGNG
「お米が入っていますか?」
「すべて漢字表記ですか?」
「一般的に、主食として食べますか?」
「料理名ですか?」
とか‥。
0769 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>767 Yes 人の手が加わっています

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
0770相談NGNG
1000円あれば買うことが出来る、って言ってるから
お弁当屋さんとかスーパーの惣菜コーナーで売ってるものかな
0771相談NGNG
>>770
お弁当という答えも考えられるし…
0772相談NGNG
店で食べられるものもあるんじゃない。
0773質問NGNG
鍋に入れて食べることもある。
0774相談NGNG
料理名か、素材か、絞りたいね。
0775相談NGNG
>>774
逝ってよし!
0776 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>773 Yes

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
0777質問NGNG
料理名ですか?
0778ほんのりうめあぢNGNG
おはやう
(相談)
なんとなくかまぼこを想像・・
0779相談NGNG
料理名は消えたのかなぁ。
はんぺん。マロニー。ちくわ。…
0780相談NGNG
豆腐?がんも?
でも、元は中国だったような気がするしなぁ。
0781相談NGNG
お鍋に入れることもある加工品・・・・
肉・魚のスリ身関係とか・・・
0782相談NGNG
コンニャクもある。
0783 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>777 ゲトオメ No

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
0784相談NGNG
774だけどゴメン
加工品であるって、いってるから素材じゃないと思う
0785相談NGNG
なるほど、豆腐はいい案
0786相談NGNG
うめあぢさんのまん(以下自粛
0787ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
どう絞ろうか・
0788相談NGNG
「原料は魚ですか?」聞いてみる?
NOならカマボコ、魚のすり身等消せる。
0789ほんのりうめあぢNGNG
>>786
( ;´Д`)・・・
(相談)
何を加工したか知りたい所なんだけどなあ
0790相談NGNG
かまぼこ、はんぺん、マロニー、ちくわ、豆腐、がんも、コンニャク、肉・魚のスリ身関係。

さて、どう絞ろうか?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いっちゃえ
0792相談NGNG
魚いっとこう
0793相談NGNG
まんこに入りますか?
を、出題者が答えたがったのはヒントなのか?
0794ほんのりうめあぢNGNG
>>788
ゴー
0795相談NGNG
原料は魚ですか→原料は肉ですか
両方ともNOなら豆腐濃厚
0796相談NGNG
>>788
オッケー、いてよし!
0797相談NGNG
仮に「カタカナ表記ですか?」で聞いた場合
YES‥マロニー特攻
NO‥はんぺん、ちくわ、豆腐、がんも、かまぼこ
ノーコメ‥コンニャク、
その他‥肉、魚のすり身
0798相談NGNG
>>793
俺も気になっていた。
無駄弾覚悟でいてみる?
0799788質問NGNG
原料は魚ですか?
0800相談NGNG
フランクフルトは鍋に入れないぞ
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マロニーって商品名だよね、一応ね(^-^;
0802ほんのりうめあぢNGNG
>>798
たいして絞れない気が・・・
0803相談NGNG
15くらいまでにおおよそ見当がつけばいい、くらいの気持ちでいこう
0804 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>799 Yes!!

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
11.魚が原料である
0805ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ヤターあとはどう絞る?
特攻も手ですが
0806質問NGNG
元材料は魚介類ですか?
0807恥恥!NGNG
>>806
包茎につきキャンセルです。
0808相談NGNG
カマボコ以外で候補ある?
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ちくわ? カマボコよりはうちでは鍋に入れるか。
0810相談NGNG
候補は・・・・カマボコ・ちくわ・さつまあげ・・・・・・魚肉ソーセージは鍋に入れないよな
0811相談NGNG
絞り方が、なんか難い

特攻?
0812相談NGNG
はんぺん、つみれ
0813相談NGNG
鍋に入れるなら、カマボコより
おでんのハンペン、チクワの方が多いかな。個人的には
0814ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
練り物関係は大概魚入ってると思うけど・・
0815相談NGNG
かまぼこ
はんぺん
ちくわ
肉・魚のスリ身関係。

ひらがなで、文字数攻める?
0816相談NGNG
「ひらがなで表記すると4文字以上ですか?」
NOなら、つみれ、ちくわ消せる。
0817相談NGNG
ウィンナー巻き、ギョーザ巻きとかまではいかないよねきっと
0818ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
よし、文字数いこう
0819相談NGNG
現在の候補
かまぼこ
はんぺん
ちくわ
さつまあげ
つみれ
0820相談NGNG
5冷暖どちらでも食べる
ってなにげに、ちくわぐらいじゃない?
0821相談NGNG
>>817
和食とは言えんだろう。
0822相談NGNG
あー冷たくても食べるんだっけ
でもつみれ以外ありじゃない?
0823ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>820
なるほど、確かにつみれや揚げ物とかは消えるね
0824相談NGNG
今さらながらカツオブシとか・・・鍋にもダシとして入ってるとか・・・
独り言ですのでスルーして下さいw
0825質問NGNG
ひらがなで表記すると4文字以上ですか?
0826相談NGNG
>>820
それもあった。

かまぼこ
ちくわ
さつまあげ

はんぺん、つみれ消えた。
0827ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
あとは色でも攻められるかも
0828相談NGNG
ナルトが入る余地はないですか?(´・ω・`)
0829相談NGNG
つみれは魚とは限定できないしね 肉の場合もある
0830 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>816 逆、逆!
>>825 Yes!!

1.店で売っている
2.可燃物である
3.千円あれば買うことができる
4.飲食できる
5.暖冷どちらでも食べる
6.麺類ではない
7.日本の食べ物である
8.加工品である
9.鍋に入れて食べることもある
10.料理名ではない
11.魚が原料である
12.ひらがなで表記すると三文字以内
0831相談NGNG
>>825
これでほぼ決まりだな。
0832相談NGNG
冷えたものを食べさせられるとは違うよね。
0833 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>830 間違い

>>825 に対してはNoね
0834相談NGNG
NOかいw
じゃ、ちくわが妥当かな
0835ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ちくわで特攻ですかね
0836相談NGNG
ちくわ、決定ですか?
0837解答NGNG
ちくわ
0838相談NGNG
なるとだと面白いな。
0839相談NGNG
2・3回嬲りたかった・・・・・ _| ̄|○
0840相談ナルトNGNG
(´・ω・`)ムカシハヨカッタ…
0841 ◆1FU7Jdc92M NGNG
>>837 Yes!! 正解は「ちくわ」です

◆1FU7Jdc92M = #ちく輪

お仕事のある方、行ってらっしゃい
0842相談NGNG
ちくわならマンコに入れやすいか。w
出題者は入れたことがあるのかも。。。。
0843ほんのりうめあぢNGNG
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
乙カレー
0844相談NGNG
>>842
うめさんじゃあるまいしww
0845相談NGNG
竹輪キターーー!おつ〜
0846相談NGNG
やったぁ。
11時までに終わった。
出題者さん、ありがと〜。
仕事いてきます。
0847相談NGNG
おつかれさまでしたー
0848相談NGNG
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
  キタ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━!!!!
     (つ   /     (つ   /   (つ   /     (つ   /
      |  (⌒)      |  (⌒)   |  (⌒)      |  (⌒)
     .し⌒ ̄      .し⌒ ̄   . し⌒ ̄      .し⌒

乙ですた。
0849ほんのりうめあぢNGNG
>>844
( ;´Д`)んなことしてないッスよ・・・
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おはようございます。出題してもよろしいでしょうか。
0851ほんのりうめあぢNGNG
>>850
ドゾー
0852ほんのりうめあぢNGNG
あら・・人いない・・?
0853第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
OKです。
0854相談NGNG
イルヨー
0855質問NGNG
固体ですか?
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いますよん
0857第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
別のこととあわせてやっているので、レスの遅れご容赦ください。
0858質問NGNG
イマスヨー

お金で買うことはできますか?
0859第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
0860相談NGNG
本当にごめんなさい
2チャン初心者&スレ違いもうしわけないんですが。
トリップ=正解を隠しておくって、どうゆう意味でしょうか?
>>1も読みましたが、よくわからない・・・
そもそもトリップもよくわかってないんですが
どなたか教えていただけないでしょうか?
0861ほんのりうめあぢNGNG
>>857
オッケーまあマターリどうぞ

質問回答待ち・・(´ー`)
0862相談NGNG
>>860 了解 ではこちらへ

クックッククック
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068799133/
0863ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
液体か気体か・・もしくは。。
0864ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
形有る物ですか?
0865質問NGNG
それは液体ですか?
0866第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>864

goo検索中 しばらくお待ちください。
0867相談NGNG
すみません。>>865はいったんスルーしてください。
0868第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>865 了解

1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 形はないと思います。(国語辞典で形はあるを検索した結果)
0869相談NGNG
気体か抽象的なものか・・・
0870質問NGNG
抽象的なものですか?
0871ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
気体ぽいかも
0872相談NGNG
お金で買えて、形がない(と思われる)もの。何かねえ
0873第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>864
ノーコメントとさせてください。

理由 形があるを定義かできないため
0874相談NGNG
うーむ、物質ですかと聞こうと思ったのだが。
0875相談NGNG
ヘアスプレーとか、ライターの補充用ガスとか
「ある物質が容器に詰められているもの」って
固体ではないが、売られていて、
形はなしと言える?
0876第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。

ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0877第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>870
回答してもよろしいですか?
0878ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>874
ノーコメになったんで
抽象物の解答がNOなら
物質でドゾー
0879相談NGNG
はい お願いします >>877
0880わむて ◆WAmuTEuQD. NGNG
    .(\               /)  
     \\             /)″
     ((\\     ___    /)″
      ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   みるまらー
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
0881相談NGNG
お金で買える権利(借地権等)は、証文により形があるといえばあるし
ないといえばないね。
0882相談NGNG
>>860
トリップについて少し書いたので よければ雑談スレ見てくださいね。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068799133/653-
0883第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません

ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0884相談NGNG
抽象、形ある、は難しいよね…

なにか目に見える物を呼ぶ言葉ですか、は? うーむ
0885相談NGNG
電話の加入権とかも微妙。
0886相談NGNG
店で買えるかな?(無茶?
0887ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
物質かどうか・・
0888相談NGNG
液体・気体かもしれないので「物質ですか」と
0889相談NGNG
目に見えるか→Noなら気体かでいくか
または物質かどうか聞いちゃうか
0890相談NGNG
とりあえず、「抽象」ではないわけか。

ちゅうしょう [抽象]
〈スル〉 多くのものから共通性を抜き出して概念をつくること. (対)具体
▼〜化(か)
〈スル〉 抽象的にすること.
▼〜画(が)
写実的にではなく抽象的に表現した絵画. (対)具象画
▼〜芸術(げいじゅつ)5
事物を写実的にではなく,色彩や線などで抽象的に表現した芸術.アブストラクトアート.
▼〜的(てき)
〈ダ〉 (1) 個別の物事を一般化して考えるようす. (2) 実際の物事に基づいていないようす. (類)観念的 ◇ (対)具体的
▼〜名詞(めいし)5
抽象的な概念を表わす名詞. *正義・理想など.
▼〜論(ろん)3
実際の物事からかけ離れた議論.
0891相談NGNG
物質の方かな?
0892ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
物質いっとこう
0893相談NGNG
液体か気体かできいてしまえば。
0894相談NGNG
次は権利あたりを聞きたいね
0895ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>893
液体なら形ありになる気が・・
0896質問NGNG
物質ですか?
0897ほんのりうめあぢNGNG
物質いきます
(質問)
物質ですか?
0898第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。

ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0899相談NGNG
うむ〜権利消え散った・・・
0900相談NGNG
人間について表現する言葉かな?
0901ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
気体とみた
0902相談NGNG
気体に心が傾く。
0903質問NGNG
気体ですか?
0904相談NGNG
気体で買えるもの・・・
なんだろ・・・
0905第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 1度1気圧の場合、気体ではありません。

ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0906ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ん・・どういうこと・・?
0907相談NGNG
通常の場合は気体ではないとういうことか?・・・・
0908相談NGNG
じゃ、液体?
0909相談NGNG
普段液体と思ってるものということでいいのかな
0910ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
??液体で聞いておきますか?
0911相談NGNG
具体概念かな…
0912相談NGNG
よく目にするのは液体の状態ですか、とかがいいのかな?聞き方として
0913相談NGNG
1度1気圧の場合ということは、
低温の場合は液体。

ガソリンとか灯油?シンナーも。
0914相談NGNG
いいんじゃないですか?
0915ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>912
いいと思う
0916質問NGNG
よく目にするのは液体の状態ですか?
0917相談NGNG
常温で液体か気体かが問題なわけで
0918第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 1度1気圧の場合、気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。

ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0919相談NGNG
気体の答えからいくと
液体の質問はまた気体の時のように
細かい設定を答えさせるだけになるような
0920相談NGNG
ここで揮発性の物か聞くべきですか?
0921相談NGNG
あ・・・
出題者さん、優しいですな
0922相談NGNG
まず、飲めるかどうかを聞きたい。
0923相談NGNG
飲用に出来るか聞いてみる?
0924ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>920
そうだね
0925ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
あ、飲めるか先に聞いて下さい
0926相談NGNG
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。

この中の「たぶん」が気になる。
普通の液体なら普通に物質だと思う。
たぶん普通の液体じゃないんだな。
0927相談NGNG
体液?
0928質問NGNG
人間が飲んでも大丈夫な液体ですか?
0929ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
難しく考えすぎなのかなあ・・
0930相談NGNG
体液って買えないことはないと思うけど、
一般的に買うものじゃないよね。
0931第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分大丈夫ではないと思います。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0932質問NGNG
それは燃料ですか?
0933相談NGNG
油かな
0934ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
やっぱシンナーとかの揮発性のある液体?
0935第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合はNoと言い切れません。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0936ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
微妙だ・・・・・・・・
0937相談NGNG
うーん燃料に使われないこともない、ぐらいな感じ?
0938相談NGNG
出来れば出題者さんもっと分かりやすく答え書いといて欲しい。
0939相談NGNG
一体なんなんだろう?
0940相談NGNG
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料Noと言い切れません。

このように変えていただけば よろしいかな?
0941ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>938
多分あえて罠を仕掛けてる気がする・・
0942相談NGNG
揮発性聞いても答えが分かるとは思えないし…
0943相談NGNG
一般人が買えるか、とか
ホームセンターwで買えるか、とか
一般家庭でも見かけるものか、とか少し普通に絞りたいですかね?
0944第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>940
了解しました。

1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料Noと言い切れません。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0945質問NGNG
コンビニで買えますか?
0946相談NGNG
洗剤とか化粧品かも。
0947相談NGNG
ドラッグストアにあるかで聞いた方が良かったかも
0948相談NGNG
>>945
洗剤とか化粧品って燃料になる?
0949相談NGNG
体液は人間の燃料と考えられなくもないけど。う〜ん。
0950第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料Noと言い切れません。
9 No 買えるコンビニもあるようですが、一般的には買えません。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0951相談NGNG
>>949
だから、体液は基本的に買わないって。
0952ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
普通はない、と・
0953相談NGNG
買えない液体なんて無いんだよ。
金は偉大なり。
0954相談NGNG
なんだか玉虫色の答えが多いなぁ。

4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料Noと言い切れません。
9 No 買えるコンビニもあるようですが、一般的には買えません。
0955ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
体液売ってるコンビニはないと思う
0956相談NGNG
色、透明かどうかで攻めてみる?
0957相談NGNG
酒か?
0958第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>all
訂正です。皆さんすみません。
別の事をしていて間違えておりました。

1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料といえると思います。
9 No 買えるコンビニもあるようですが、一般的には買えません。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0959相談NGNG
>>955
俺も何となくそんな気がする。
0960相談NGNG
ベンジンかなw
0961相談NGNG
基本的には燃料か。
0962相談NGNG
訂正部分どこ?
0963相談NGNG
なんだ、燃料なんじゃん。

ガソリン、灯油。このどっちかで決まり。
0964相談NGNG
油の一種ですかって、聞いたらまずいかしら
0965相談NGNG
カタカナGO。
0966962 相談NGNG
あ、8か。
0967相談NGNG
>>964
まずい。何も絞れない。
0968ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
カタカナ表記か聞く?
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
燃料か…
あまり詳しくないからわからんけどガソリン、石油みたいなもんかな
0970質問NGNG
それはカタカナ表記ですか?
0971相談NGNG
>>968
Go!
0972相談NGNG
そろそろ次スレですかな
0973相談NGNG
>>969
石油はコンビニでは絶対に買えないと思う。

ガソリン、灯油は買えるコンビニもあるよ。
0974ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
なんとかこのスレ中に正解出したい
0975相談NGNG
>>974
ガソリン、灯油のどちらかなら大丈夫だけど…。
0976相談NGNG
アルコールやベンジンも燃料にできないことはない
0977ほんのりうめあぢNGNG
新スレ立てられるかやってみます
0978第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
すみません。

こちらから新スレ立てられませんでした。
0979ほんのりうめあぢNGNG
あたしも新スレ無理でした・・( ;´Д`)
誰かお願いします
0980相談NGNG
970 :質問 :03/11/24 12:14
それはカタカナ表記ですか?

このしつもんはどうなったの?
0981相談NGNG
立ててみる
0982相談NGNG
981さんが無理だったら次は俺が立ててみます
0983第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
>all
訂正です。皆さんすみません。
別の事をしていて間違えておりました。

1 No 固体ではありません。
2 Yes お金で買うことができます。
3 No 抽象化しているものではありません
4 Yes たぶん物質に含まれると思います。
5 No 気体ではありません。
6 Yes よく目にする状態を18度1気圧と仮定すると液体です。
7 No 多分人間が飲んだら大丈夫ではないと思います。
8 Yes Yes/Noで判別する場合は燃料といえると思います。
9 No 買えるコンビニもあるようですが、一般的には買えません。
10 No カタカタで表記しようと思えば表記できますが、一般的ではありません。

特記事項
特にコメントがない場合、1度1気圧の条件と仮定します。
ノーコメント
形があるものですか→形があるを定義化できない
0984解答NGNG
灯油ですか?
0985ほんのりうめあぢNGNG
イッターーーーーー
0986981 相談NGNG
ダメですた‥。
0987相談NGNG
でも灯油は思いっきり燃料
0988第160問 ◆gi5rYv59Vs NGNG
11 灯油です。

簡単すぎましたね。お疲れ様でした。

トリップは #toyu灯油です。
0989982NGNG
たてますた テンプレ貼り宜しくお願いしmす
0990相談NGNG
>>988
乙です。
いい問題ですた。
0991相談NGNG
あっさり正解。乙〜!
0992相談NGNG
おおー灯油だったか 乙
0993ほんのりうめあぢNGNG
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノ
乙ー
0994相談NGNG
あっさりとしていたとこが良問。オツ。
0995相談NGNG
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0996ほんのりうめあぢNGNG
テンプレどれ貼りましょうか?
0997ほんのりうめあぢNGNG
と言ってるウチに貼ってくれているよ・・
今日は平和だ・・(´∀`)
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
20の質問ゲーム (33)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069644557/l50
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
では、次の会場へGo

埋立中
1000相談NGNG
埋め立て完了
1000ゲト
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。