トップページquiz
982コメント282KB

【みなさん】クイズに挑むスレ【挑戦してください】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
前スレ:【馬鹿共】 クイズ王に挑むスレ【かかってこいよ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068085630
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
D=10 ひとりで過半数。
C,D=0,10 全部あげないと反対される。どっちにしてももらえない。
B,C,D=9,1,0 Dは必ず反対する。Cは1個でも貰えれば賛成するだろう。
A,B,C,D=7,0,2,1 Bは必ず反対する。CにはBより多くあげておかないと反対する可能性がある。
          Dは1個でも貰えれば賛成するだろう。
よって
I,A,B,C,D=5,0,0,3,2 とすればI,C,Dの賛成により過半数。

ていうか自分も賛成に含めて良いんだよね?
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
過半数じゃなくて半数以上だから
2人の場合は1人でOKでしょ。
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
I,A,B,C,D=6,0,2,0,2 とすればI,B,Dの賛成により過半数
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
逆から考えて、
「次の提案者になったら貰えない!」と思わせるわけですな。

CとDだけになった場合、半数の賛成でいいわけだから、
Cは「俺だけ10個」と言ってOK。Dが反対しても否決されない。

BとCとDの段階では、Dは「Cと2人になったら饅頭なし」と分かってるので、
Dに1個だけでも分配すれば、もらえないよりはいいだろうとDは賛成する。
よって、Bは自分に8個、Dに1個の分配でOK。

A、B、C、Dの4人の場合は次の段階に進むと貰えないCを味方につける。
よって、Aは9個、Cに1個分配すれば提案可決。

というわけで、最初の自分は次の段階に進むと貰えない
BとDに1個でもあげればOK。
自分に8個、BとDに1個だけ分配すればOKだね。
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
奴の意見を否決してくれたら、俺はおまえに2個やることを提案するぞ。
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
I,A,B,C,D=2,2,2,2,2
僕ならそうする
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>767
自分3個、A3個、B4個
という結果になったがどうだろう
0778767NGNG
正解は>>769>>774かな。
こいつらは誰もが欲張りで論理的で感情などありません。
とにかく饅頭をできるだけ多くもらおうと考えてる。
なので、ギリギリまで自分の利益を考えた8,2,2が正解。
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アパートに空き家がある。ただしそこには「子供のある方はお断り」という張り紙ががってあった。
ある日、このアパートの管理人のところへある女性が男の子をつれてやってきた。
そして、アパートに入居したいという。
そこで管理人は彼女に向かって「張り紙をみなかったのか?子供のある方はお断りと書いてあるでしょう」といった。
しかしこの後、男の子のある一言でこのアパートの空き家にこの二人は無事入居することができた。
それはなぜだろうか?
ただしこの女性と男の子の関係は血縁関係のある親と子の関係である。

わかんね〜(|| ゚Д゚)
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「僕は親はあるけど子供は無いよ」
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日来ます。
着メロの無料ダウンロードもあります。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1878367
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのところは『1878367』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「ねえ、ひとつきいてもいい?」
「いいよ」
「わーい、一月なら居てもいいんだって!」
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>779
まあ、そんなに深く考えるな。どこかからのコピペなんだろうが、
誤字がある以上なんともいえないな。張り紙ががってあるっていったい・・・。

まあ、しいて言うなら「子供のある方・・」って言い方はどうなんだろう?
「子供のいる方・・」ならわかるがな。まあ、そんなわけで子供は29歳だった
ということだろう。
0784799NGNG
>>783
誤字失礼しました。張り紙がはって、です。
そのほかの部分はそのまま写しましたので「子供のある方」についてはなんとも。
これでレポート提出しろと言われたのですが、なるほど子供は成人だったのですね。
ついでに>>782さんのお答えも書いておきますw
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「男の子」って表記なんだから、子供が成人ってのは苦しい。

たぶん正解(の一つ)は>>780が書いてるように、
入居契約者を母親とすると、彼女には子供がいるので
「子供のある方」に該当し入居不可だが、
入居契約者を男の子とすれば、彼には子供がいないので
「子供のある方」に該当しない。よってokってことだと思う。
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>778
確かに饅頭が増えるならば、それに越したことはないと思うが。
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>767

>>777が正解だと思います。


欲深い人間は他人が得をするのを許さない。
(I,A,B,C,Dの順で提案がされるとして…)
俺がABCDのどれであっても、多分の提案が8:2:2でなされた時点で
周りを見る。多分他のみんなもまず周りの反応を見てると思う。
棄却すれば、うまくすれば2.5ずつになるわけで。
欲深い人間なら、「2で我慢する」「運次第でそれ以上をもらえる」の選択なら
後者を選ぶでしょう。周りもそういう雰囲気になっていると思うよ。

「最初の人間は何を言ってもキャッカされる。」これが第一の答え。
論理的というのは何も数学的ってことだけじゃない。
心理学的ってこともある。
このシステムが了承された時点で結果は見えてると思う。
I,A,B,C,Dの順ならB:C:Dで4:3:3。
もし、皆が顔も見えず、他者の状態が一切わからない状態なら
8:2:2は正解かもしれないが、モノが饅頭だからね。
まずみんな一同に会している。

ただし、Iはそこを逆手にとって
4:3:3を先に提案すれば、ABはまず賛成する。
ただしBを4にして。
よって777が正解。
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
答えがあるのかどうかわからないけど
『国民クイズ』って漫画に出てきた↓の問題の答えが未だにわからない…
「作らず 持たず 持ち込ませずの
 非核三原則に触れず 日本が核武装するには
 どうしたらいいでしょう?」
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
すでに核を保有する国を支配下に置く
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
何をしても、核武装した時点で「持たず」に触れるような気がするんだけど。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「100万円貯まる貯金箱」にお金いれといて旅行に行った。
そんで帰ってくると明らかに貯金額が増えてたんだが、なんでだろう?
家族全員で旅行行ったので旅行中に貯金箱にお金を入れる人はいないはずなんだが・・・
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
家族全員で旅行、いいですなぁ〜 
使い切れなかった外貨、どうしてます? あ、貯金。そーですかぁ(´∀`)
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>788
日本語の意味・文法を全面的に変える。
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
金の価値が変わった。
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>788
いつでも作れる状態にしておく。
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
他国の核を操作する方法を確立する
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>795なんか良い答えだと思った。

現時点では核を保有していないが、
何時でも短期間で製造し発射できる常態にあるという抑止力。
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Q:世界で最も美しい山は?  A:富士山
Q:自衛隊は合憲?  A:合憲
Q:第二次世界大戦で日本が負けた理由は?  A:運が悪かった
↑だからな、あの漫画に出てくるクイズは。
(ちなみに90年代前半に書かれてる)

それに比べると>>795の答えは説得力にあふれている。
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
無知ばっかりだな。
製造過程のどの時点で核所有と認定されるのか
もちっと調べてから来い。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
所有?







・・・所有?
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
新しい名前を考える
0802( -∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
細胞の核とかじゃ駄目なの?
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
助さんも武装すればいいのでは?
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
助を保有してもいいんじゃない?
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  問題まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
――――――――――‐┬┘
                 |
  ____.____  |                          ☆/
 |        | ∧_∧ |チンチンうっせーんだよ ゴルァ! :|\    \∧_∧
 |        | (# ´Д`)|  |                 |  \   ( ´Д`)○
 |        |⌒     て)  人            / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
 |        |(  ___三ワ <  >=≡≡三三三 :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
 |        | )  )  |   ∨           |   みかん    :|/
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |

0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
どんな問題かよく覚えてないけどさぁ
客が三人いてみんな10円もってて店員から買おうとしてるものが9円で
みんなが10円だしてそのうちの何円かを店員がもらってなんちゃら
かんちゃらって問題があったんだよなぁ・・・・・・
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>807
それ激しくガイシュツ
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>807
探してくるの面倒だけど、確か最終行に「あれあれ?」とあったのは覚えてる。
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>807
> どんな問題かよく覚えてないけどさぁ
オレオレ!オレだよ!
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
この数列はある規則によって並んでいる。その規則性を示せ。
290、257,226,197,170,145,122・・・
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
N(n+1)=N(n)-(33-2(n-1))
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ただの階差数列?
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>807
ちょっと暇だったので探してみました
とある友達三人で店に買い物に行った。
みると300円だったので一人100円ずつ出し合って買う事にし、店員に品物とお金を渡した。
店員は店の奥に入って行ったが、この時店長が
「これは少し古いから50円まけてやりな」と言って店員に50円渡した。
しかしこの店員は自分のポケットに20円入れて30円を3人の前に出し、
「30円まけとくよ、一人10円ずつに分けなよ」と言った。

さてここで問題、
最初に100円ずつ出し合い、10円ずつ貰ったので、この三人はそれぞれ90円ずつ、270円出したことになる。
店員のポケットには20円がある。これを合計すると290円になってしまった。
あとの10円は何処に消えた?

この問題だったのかな?間違ってたらゴメン
0815問題NGNG
ある法則に当てはめて、色んな苗字を対決させてみました。
ただし、ルールとして、記号は無視します。

・山田さんと田中さんが対決すると、山田さんが勝ちます。
・小泉さんと 菅 さんが対決すると、小泉さんが圧勝します。
・神崎さんと小沢さんが対決すると、1点差で神崎さんが勝ちます。
・向井さんと榊原さんが対決すると、1点差で向井さんが勝ちます。
・鈴木さんと佐々木さんが対決すると、鈴木さんが勝ちます。
・山内さんと山下さんが対決すると、山内さんが勝ちます。
・大木さんと荒木さんは引き分けです。
・大木さんと太田さんが対決しても引き分けでした。
・青木さんと和田さんが対決すると、青木さんが勝ちます。
・前田さんと石田さんが対決すると、3点差で前田さんが勝ちます。
・神田さんと田井(たい)さんが対決すると、引き分けになります。
・新田さんと杉野さんが対決したところ、こちらも引き分けでした。
・また、森田さんはとても強く、上記のうちの誰にでも勝つことができます。

上記の法則に従ったうえで、現在の全日本女子バレーボールチームの全員で
バトルロイヤルを行いました。
「吉原」選手に勝てる選手を、誰でも良いので、1名答えてください。
(理由も一緒にお願いします。)
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「大村」選手なら1点差で勝てる!
0817815NGNG
>>816
大村選手だと、5点差で負けます。
0818816NGNG
携帯の数字×押す回数の総和だと思ったのにー(´・ω・`)
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>818
もしかして、「吉原」を「よしわら」って読んでない?
0820816NGNG
読んでました・・・
「よしはら」ですよね、普通 _| ̄|○

それでは、大友選手なら勝ってくれる!
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
0は10で計算するのね。
0822815NGNG
>>820
正解。余裕で勝ってくれます。

ちなみに解答外ですが、一番強いのは柳本監督(;´Д`)

【解説】

ほぼ>>818の通り。
例えば、「く」なら2+2+2で6。「よ」なら8+8+8で24。「わ」や「ん」ならゼロです。
記号(#や*)は無視なので、濁点・半濁点の区別はありません。
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Aさんは、今日も仕事に行くため駅へ向かう途中だった。現在時刻は8:00。
で、駅についたのが8:10くらい。出社時間は8時半なんだが、Aさんの職場は
都心から遠く離れたところにあり、1番早いルート使っても40分程度はかかってしまうという。
しかしAさんはそんなに慌てた様子もなかった。なぜだろうか?
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>823
遅刻することに慣れてしまったから
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あの、クイズというか質問なんですけど
起こらないことを絶対起こらないと証明することは可能ですか?
あと、存在しないものを絶対存在しないと証明することは可能ですか?
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
パラドクスって何だろう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1041626149/

パラドクス教えて!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1046437047/
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>823
午後の8時だったから。

なわけないよなぁ・・・
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>823
Aさんは電車の乗務員
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>823
あ、分かった。

駅に着いたら、あとはもうどんなに焦っても意味がないから、
あえて焦らなかった。
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
その日は出先に直行だったから。
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
人身事故が起こったため言い訳ができた
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>823
8:10に駅についたとあるが、会社の最寄の駅に着いたのが8:10だったんじゃないの?
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もしかして、Aさんが1番偉い人だったとか
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Aさんは駅勤務、が一番正解ポイな。
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Aさんは電車の運転手か車掌
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出発したのが7:40分くらいなら余裕じゃん
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そもそも、駅が都心にあるとはどこにも書いていない。
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
破綻していなければどれも正解。
0839( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーNGNG
【 】に[+−×÷]のどれかを入れて、答えが100になるようにしてください。

@ 98【 】76【 】54【 】3【 】21=100

A 98【 】7【 】6【 】5【 】4【 】3【 】21=100

B 98【 】7【 】6【 】5【 】3【 】2【 】1=100

C 9【 】8【 】76【 】54【 】32【 】1=100

D 9【 】8【 】76【 】5【 】4【 】3【 】21=100

E 9【 】8【 】7【 】65【 】4【 】32【 】1=100

F 9【 】8【 】76【 】5【 】4【 】3【 】2【 】1=100

G −9【 】8【 】76【 】5【 】4【 】3【 】21=100

H −9【 】8【 】7【 】65【 】4【 】32【 】1=100
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>839
()付けるのはアリ?
÷とか×は+−より優先でおk?

とりあえず
@ 98−76+54+3+21=100
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>839
2) 98-7-6-5-4+3+21=100
3) 98+7-6+5-3-2+1=100
4) 9-8+76+54-32+1=100
5) 9-8+76-5+4+3+21=100
6) 9-8+7+65-4+32-1=100
7) 9+8+76+5-4+3+2+1=100
8) -9+8+76+5-4+3+21=100
9) -9+8+7+65-4+32+1=100

結局、加減しかしてませんが。
3)だけ4が抜けてるのは仕様?
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Aさんは水を欲しがっていた。
するとBさんがやってきてAさんに拳銃をつきつけた。
そうするとAさんはBさんにありがとうとお礼を言った。
それはなぜ?ちなみに拳銃は水鉄砲ではありませんでした。
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>843
Aさんは冷や汗をかいたので、それを飲むことができた?
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>843 おかげでしゃっくりが止まった?
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>843
Aさんは入水自殺しようとしてた
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>843
生唾を飲み込んだから?
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>843
なぜ?とかそんなんじゃなくその後のAさんが気になる
撃たれたんですか?
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
http
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>845
正解です〜
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
上の部分が細いガラスびんがある。
その中に生卵を割ったりひびを入れたりしないようにして、
中に入れるにはどうすればよいか。
ガラスびんを触ったりうごかしてはいけない。
もちろん細い部分には手は入らない。
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>851
卵で蓋をして、中で物を燃やす、などによってビンの中の気圧を下げる。
とみせかけて、

手より細く卵より太い口径のガラス瓶に生卵を普通に入れる。
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>851
鶏卵とは限らないんでしょ?
例えばカエルの卵とか?
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
カエルは気持ち悪いのでせめてイクラにしてください
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
上が細いといっても、卵よりは全然太い。

      0  ←卵
    | |
    | |
   /   \
 /       \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
割らないようにするには、中に水でも張っとくか。
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
     _
    | |
    | |
   /   \
 /       \
│         │
│        
│       
│         │
│         │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあだれも細い部分が入り口だなんて言ってないわけで。
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
卵を数日間、お酢に漬けます。(このとき、密閉しないでね。ビニール袋に
酢と卵を入れてから口を縛り、容器に入れて蓋をしないでおくと安心です。
もし、ビニール袋が膨らんで破れそうなら、一度口を開けて、縛りなおしてください。)
殻がやわらかくなります。ただし、漬けすぎると殻がだんだん透明になってきます。
瓶に水を入れ、卵をゆっくりと瓶の口から入れます。
瓶の口は、かなり小さくても大丈夫(親指がやっと入るくらいでも)ですが、
くれぐれも卵をつぶさないよう注意してください。
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
http://www.puzzlein.com/info/Gmenu.htm
上記のものはどうやって作ったか考えてください。クイズじゃなくてパズルだけど。
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
http://www.johnrausch.com/PuzzleWorld/toc.asp?t=_cat/io001.htm&m=cat/io000.htm
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>856
ハンターだな
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>855
水を張るのが正解
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
たび重なる泥棒の侵入にAさんは悩まされていた。
彼は泥棒防止に家のまわりに3メートルの壁を作った。
ところが半年後この塀はまったく役に立たなくなった。
別に塀が壊されたということではない。
となると、なぜこの塀は役に立たなくなったのだろう?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>862
塀の周りの地面が3メートル隆起した。
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>862
雪が積もった。
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>862
破産してしまい、盗まれるものがなくなった。
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>864
正解
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
宇宙人が地球と間違えて核爆弾を月に落とした。
ちょうどその時月を見ていた人が、爆弾を落とした約1.3秒後に光を見た。
地球と月の間の距離が約38万キロメートル、
音の速さが光の約90万分の一だとしたら、音は何時間後に届くか。
もちろん電卓を使ってもよい。
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>867
届かない。
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
てか真空なんだから音聞こえるわけないじゃん!
中学生でもわかるな
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
簡単すぎたか
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
2つのカップに濃度100パーセントの水とアルコールが入っている。
この2つのカップのみで、現在カップにあるアルコールの量と同じで、
アルコール濃度が50パーセントのものを作るにはどうすればよいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています