トップページquiz
1001コメント165KB

20の質問ゲーム((22))

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。
  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない
0527質問NGNG
可燃物ですか?
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>526 金字塔だったりしてw
0529相談NGNG
>>527 意味ないんじゃないですか?
0530相談NGNG
>>525
激しく建物
0531 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>527 YES/NO 可燃物の部分と不燃物の部分があります。

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物。
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある。
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
段ボール
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お墓?
0534相談NGNG
物置を建物というかは迷うかもしれないが、自然物とは迷わないよな…
現在の日本でも普通に使われるか?とか?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
>>534 それいいね
0536質問NGNG
現在の日本でも普通に使われていますか?
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
また検索してると言うことは
昔にはあるが、今はわからないってことか??
0538 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>536 ノーコメント
「使う」という言葉の解釈が難しいので。

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物。
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある。

ノーコメント
現在の日本でも普通に使われていますか?
0539相談NGNG
墓なら
墓石…不燃物、卒塔婆…可燃物
だね
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
バレーでもみてるんじゃないか?
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
現在の日本でも普通にありますか?という質問にしてみる?
0542相談NGNG
移動させることが出来るかはどう?
0543相談NGNG
>>541
GOGO
0544相談NGNG
使うか微妙か。物置じゃなく置物だな。
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
普通に  人が住みますか?  でもうまんたい
0546相談NGNG
ノーコメのコメントをあまり取りざたしたくはないが、
あるだけなら存在するんじゃないかな。
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(質問)
人が住みますか?
0548相談NGNG
棺桶とかかな。
0549 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>547 人は住みません。

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある
10. 人は住まない

ノーコメント
現在の日本でも普通に使われていますか?
0550相談NGNG
棺桶はお店で買えないものなの?
0551相談NGNG
前方後円墳だな。
0552相談NGNG
じゃあ収めるためのものか・・・
墓があやしいな
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
まんしょんとるこにいっぴょう
0554相談NGNG
墓、古墳かなぁ。人の死体に深く関係しますか、と聞くか?
0555相談NGNG
ただし墓石はガイシュツ
0556相談NGNG
墓はお店でかうものだろ
0557相談NGNG
いやいや、もしかしたらコンビニみたいな
店舗かもしれないぞ。
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
墓、買いませんかって
よく電話くるけどな。
公明党信者っぽい声で
0559相談NGNG
墓は人より大きいとは限らないね、骨収めるだけだし…
0560質問NGNG
死体を物と思いますか?
0561相談NGNG
とすると古墳の方が可能性高いかな
0562相談NGNG
現在の日本でも新しいものが作られていますか? とか… 微妙でつか
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>560の質問はちょっと待ってほしい気が。
0564相談NGNG
ちょっとって言うか…(;´Д`)
0565相談NGNG
青空駐車場の予感
0566相談NGNG
古墳なら使うかどうかで即NOじゃね?

道しるべとか。
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>554
さんの質問で聞いてみてわ?
Yesならかなり絞られるしNoなら考え直せるし
0568質問NGNG
現在でも新しいものが作られていますか?
0569相談NGNG
法的には死体は物だが…。
0570相談NGNG
>>567
でも、墓その他って、人(?)が住むかどうか微妙な感じが
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(質問)
人の死体に関係しますか?
0572相談NGNG
固有名詞がついているケースがありますかってのはどうか。
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>568も待った
0574相談NGNG
もちつけ
0575相談NGNG
>>572
固有名詞がついているケースがない建物って例えば何があるのだろう。
0576 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>560 NO 私は死体を物扱いしようとは思いません

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある
10. 人は住まない
11. 私は死体を物とは思わない

ノーコメント
現在の日本でも普通に使われていますか?
0577相談NGNG
物(死体)を納めるための物という意味で建物なんじゃないかな。
>>568 は行ってもいい気がするんだけど… 駄目ですかね。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>560>>568は同一人物の仕業のような気がするんだけど
0579相談NGNG
やっぱ死体関係ナイって!
0580 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>568 NO 現在は新しいものは作られていません
>>571 YES 人の死体に関係します

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある
10. 人は住まない
11. 私は死体を物とは思わない
12. 現在、新しいものは作られていない
13. 人の死体に関係する

ノーコメント
現在の日本でも普通に使われていますか?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あーもー
0582相談NGNG
えぇぇ
0583579NGNG
あ、逝ってきます。
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
墓だとおかしくないか?
0585相談NGNG
560は違うんじゃないのー
0586相談NGNG
>>568>>554 と同じヒトです スマソ…
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
古墳っぽくなってまいりました。
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
古墳でいってみますか?
0589相談NGNG
遺骨は物だと思いますとか言い出したらブッコロ
0590相談NGNG
古墳だな
0591相談NGNG
処刑場とかかもよ
0592相談NGNG
自然物と間違ったのがキー。
古墳しか思いつかないな。
少し細かく前方後円墳か?
0593質問NGNG
古墳ですか?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
古墳まってくれ
0595相談NGNG
個人的には物扱いしないが、世間的な定義はまた別って話ではないかと。
古墳いきたい気がしますな。
0596相談NGNG
棺桶でねーの?
金属部分+木材部分で出来てる訳だし、
今じゃ作ってるトコも売ってるトコも無い気がする。
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いった〜
0598相談NGNG
>591
やな答えだな、おい
0599相談NGNG
火葬場?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
>>596 棺桶は建物から遠過ぎる気が
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
手が鍵になるかどうか聞くべき
0602相談NGNG
現在でもボコボコ新しいものが作られている物は駄目でふw
0603 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>593 正解! 古墳です。#cofun

1.固体である
2.お店で買えない
3.人工物
4.複数存在する
5.人間より大きい
6.カタカナではない
7.機械ではない
8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物
9.可燃物の部分と不燃物の部分がある
10. 人は住まない
11. 私は死体を物とは思わない
12. 現在、新しいものは作られていない
13. 人の死体に関係する
14. 古墳です!

ノーコメント
現在の日本でも普通に使われていますか?
0604相談NGNG
>>593
質問かよw
0605相談NGNG
古墳て墓だよね?

8.「人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物」この定義によると建物
11. 私は死体を物とは思わない

これらから死体は収納されていないと考えるのがベターじゃないの?
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
肉古墳くえ
0607相談NGNG
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

お疲れさまでしたん。
0608相談NGNG
>>605
死者が住んでるんですよ。
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そうだね
すぐに13の質問がなかったら
また迷宮入りしてたかも
0610相談NGNG
古墳か〜 乙
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>605
>>595
0612相談NGNG
乙ですた
0613相談NGNG
この場合、前方後円墳ですか?と聞いてたらどっちなのかな。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おれのおかげ
0615605NGNG
ごめん遅かった…
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おつかれさまです。
0617 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
ありがとうございました。
最初の方で「墓」が出たので、瞬殺を覚悟してましたw

>>605 副葬品をお忘れになっちゃいけません

自然物と間違ったのは皆さんの予想通り。
「丘」みたいな気がするし……質問前の流れで緊張してて間違った_| ̄|O

「使う」で迷ったのは、うちの地元ではせくーす場所として使われてたりする
(バチ当たり)でもまぁ一般的ではないだろ、とw
0618 ◆SQ7max2vIs NGNG
次の問題行っていいですか?
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
副葬品を収めるためじゃなく死体を収めるものだろう
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>617 普通古墳の使い道ゆーたら(墓と考えると)死体しまうことだと思いますがw
0621 ◆0NYJ1O5zKw NGNG
>>613
もちろん正解にするつもりでしたよ
0622相談NGNG
>605
古墳て建造物やん。死体を物と思っても思わなくても関係ない。
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
副葬品を収めるものを古墳と言うのか?
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>618
(質問)
街中で見かけますか?
0625相談NGNG
だから死体は物じゃない説に立つのであれば、
死者居住説に立つのが妥当かと・・・。
0626 ◆SQ7max2vIs NGNG
>>624 No.
1.街中で見かけません。
0627質問NGNG
イタリアにありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています