20の質問ゲーム《18》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんのりうめあぢ
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
にて結果報告をお願いします。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
可燃物です。
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
0017相談
NGNG0018相談
NGNG0020相談
NGNG0021相談
NGNG0022そうだん
NGNG公共の場で使うものですか? ってのはどうですか?
0024相談
NGNG0025相談
NGNG0028質問
NGNG0029相談
NGNG0030相談
NGNG屋内で使用する方が普通ですが、
中には外で使う人もいます。
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
10.普通は屋内使用。
0032質問
NGNG0033相談
NGNG0034ほんのりうめあぢ
NGNGふむ、基本的には屋内か・・
0036そうだん
NGNG0040相談
NGNG0041大塩平八郎
NGNG半分ギャグだけど。
微妙ですねぇ。ノーカウントにしときます。
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
10.普通は屋内使用。
(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0043ほんのりうめあぢ
NGNG大塩は本当に聞くの?スルー?
0044相談
NGNG0045相談
NGNG0046相談
NGNG0047相談
NGNG0048相談
NGNG申し訳ない
0049そうだん
NGNG0050大塩平八郎
NGNG最近できたものだったらノーって断言できるからね。
0051ほんのりうめあぢ
NGNGうーん・・まだイメージが湧かないなあ・・
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG重さを聞いてみる?
0053相談
NGNGじゃ、どこにあるかを絞ってみる?
無い国もありますが、段々普及しているらしいです。
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0055相談
NGNG0056ほんのりうめあぢ
NGNG重さいっとこうか・・
0057相談
NGNG重さ
場所の特定
このあたり?
0059質問
NGNG0060大塩平八郎
NGNG同時期の外国にはあったんだろうか?
作った人にとってはかわいいかもしれません。
というか、スルーしますw
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0063ほんのりうめあぢ
NGNGあんま日本独自の物な感じはしないけどなあ・・
世界に普及しつつあるってとこで
0064相談
NGNG木か紙か布か。
0065大塩平八郎
NGNG0066相談
NGNGいや、世界に普及しつつあるってのが謎か…
0068大塩平八郎
NGNGあややの返答微妙なヒントになったか?
0069相談
NGNG0071相談
NGNG0073相談
NGNG0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0075大塩平八郎
NGNG作った人がかわいいと思うってことは職人が作るものか?
0076ほんのりうめあぢ
NGNG素材が木か聞いていいでしょうか?
0077相談
NGNGイメージ湧かないなぁ
0078大塩平八郎
NGNGピアノとか、ギター、バイオリンとか燃えるよね。
0079相談
NGNG0083相談
NGNG0084ほんのりうめあぢ
NGNGそれは木か竹でできていますか?
主要部分はそれです。それだけじゃないですけど。
1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
9.可燃物です。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0086相談
NGNG0087ほんのりうめあぢ
NGNG主要部分は木か竹・・
なんだろ
0088そうだん
NGNG0089大塩平八郎
NGNG楽器かスポーツ用品かきくか?
0092相談
NGNG0093相談
NGNG0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG何がメインなのかわからんが。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0100相談
NGNG0101相談
NGNGストリングスの存在が光ってる。
0103相談
NGNGって辺りか?
0105質問
NGNG0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0108ほんのりうめあぢ
NGNG楽器だったらだいぶ絞れるね
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG自動車のようなものか,井戸のようなものか。大塩質問で否定されるけど。
楽器にはできますが、楽器といいがたい....
というか、ジャンルでいうと楽器ではありません。
1.常温で固体。
2.水に溶けると聞いた事はない。
3.市販している。
4.10cm×10cm×10cmには収まらない。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もある。
8.道具である。
9.可燃物である。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
13.楽器ではない。
(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0111ほんのりうめあぢ
NGNGうわ・・・
微妙・・
0112相談
NGNG0113相談
NGNG0114大塩平八郎
NGNG(質問)ナポレオンは使ったことありますか
0115そうだん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています