トップページquiz
1001コメント176KB

20の質問ゲーム《18》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんのりうめあぢNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。

  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
NOだった場合,「だんだん普及」という言葉の意味を考えてみる。
自動車のようなものか,井戸のようなものか。大塩質問で否定されるけど。
0110 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>105
楽器にはできますが、楽器といいがたい....
というか、ジャンルでいうと楽器ではありません。

1.常温で固体。
2.水に溶けると聞いた事はない。
3.市販している。
4.10cm×10cm×10cmには収まらない。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もある。
8.道具である。
9.可燃物である。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
13.楽器ではない。

(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0111ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うわ・・・
微妙・・
0112相談NGNG
竹刀か?
0113相談NGNG
どうやら、音は出るようだ…あまり音を出して楽しむものではないらしいがw
0114大塩平八郎NGNG
やっぱり日本が発祥の何かの気がする。
(質問)ナポレオンは使ったことありますか
0115そうだんNGNG
あの「日の用心カチカチ」のカチカチ。 は、ないですかね?
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
使用目的は娯楽?
0117相談NGNG
確かに剣道はだんだん世界に普及しているが
ただ、国内で普及しているとも言いにくい訳だが。
0118相談NGNG
曙がそれで殴られたら大怪我するか聞いてみるか?
0119ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>115
いや・・世界に普及しつつあるっていうのに
当てはまらないと思う
0120相談NGNG
拍子木?
0121相談NGNG
>>115
カチカチが世界で普及してるとは思えないw
0122相談NGNG
何を使っても殴ったらケガするだろ
0123そうだんNGNG
そうですかぁ。カチカチ世界にイケルとおもったんですけどねぇ。
イギリス人あたりが「ヒノーヨウジン カチカチ マッチイポーン カジノモトー」みたいにやってると思ったんですが。。
0124相談NGNG
曙にそれをプレゼントしたら
喜ぶと思いますか?
ってのはどうだ。
0125相談NGNG
スポーツで絞りたい。
0126相談NGNG
>>125
「それはスポーツで使うものですか?」とかそんな感じの質問?
0127 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>114
ナポレオンの頃にフランスへ普及しているとは思えません。
が、もしかしたら入ってきているかも....
でも一応Noとさせてください。

1.常温で固体。
2.水に溶けると聞いた事はない。
3.市販している。
4.10cm×10cm×10cmには収まらない。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もある。
8.道具である。
9.可燃物である。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
13.楽器ではない。
14.ナポレオンは使った事が無い。

(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0128大塩平八郎NGNG
(相談)
表記聞いてみる
0129相談NGNG
スポ−ツに関係ありますかとかだね。
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スポーツだったな何がある?
0131大塩平八郎NGNG
(相談)
やっぱり日本独自のもの濃厚。
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
弓なんか楽器にできなくもないぞ。
0133質問NGNG
スポーツに関係するものですか?
0134ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
じゃあスポーツ関係か聞いておきますか
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
大きなのっぽの古時計とかどうだろう?
0136相談NGNG
細長いものか聞いてみたい。
0137相談NGNG
表記聞くぐらいなら、日本発祥のものかをハッきりさせたい。
0138相談NGNG
やはり日本発祥だな。
0139相談NGNG
ナポレオン一世(1769-1821)
ナポレオン三世(1808-1873)

大塩平八郎(1793-1837)
0140相談NGNG
弓ならナポレオンより前からある。
0141 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>133
そのスポーツには欠かせないものです。

1.常温で固体。
2.水に溶けると聞いた事はない。
3.市販している。
4.10cm×10cm×10cmには収まらない。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もある。
8.道具である。
9.可燃物である。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
13.楽器ではない。
14.ナポレオンは使った事が無い。
15.スポーツに関係ある。

(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?

12.の補足は無かった事にしてくださいm(_ _)m
0142ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
もしや卓球?
0143相談NGNG
おお、ちゃんと同時代の人で聞いたんだね
考えてるな
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ウッドラケット?
0145相談NGNG
竹刀でいいんじゃない。
0146相談NGNG
そういや6の質問で色々見たことがあるって言ってたな。
ある程度の種類はあるってことかな。
0147大塩平八郎NGNG
(相談)
もう竹刀しかない。いっていい?
0148ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹刀いっとく?
0149相談NGNG
いっちゃえ。
0150相談NGNG
和弓と洋弓は区別してよいと思うんだが…
0151解答NGNG
それが竹刀ということはまるっとお見通しだ!
0152大塩平八郎NGNG
(解答)
竹刀だね?
0153解答NGNG
竹刀ですか?
0154相談NGNG
屋内スポーツで木か竹製の道具ってことだな。
とすると・・・
・剣道→竹刀
・卓球→ラケット
・ボウリング→ボウリングの玉
あとはなんだろう?
0155相談NGNG
竹内力?
0156 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>151
竹刀にそう違いございません。

皆さん、お疲れさんでした♪

1.常温で固体。
2.水に溶けると聞いた事はない。
3.市販している。
4.10cm×10cm×10cmには収まらない。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もある。
8.道具である。
9.可燃物である。
10.普通は屋内使用。
11.ある国にはある。
12.木か竹で出来ている。
13.楽器ではない。
14.ナポレオンは使った事が無い。
15.スポーツに関係ある。
16.竹刀にそう違いございません。

(ノーカウント)
・大塩平八郎はそれを使ったことありますか?
0157ほんのりうめあぢNGNG
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!?
0158大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
みんな寝る?
次、やりたいんだが?
0159相談NGNG
>>154
ラケット → ゴムの部分がある。その部分のカラーも赤だったり黒だったり
ボウリングの玉 → やはり色がいろいろ
0160相談NGNG
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おつ〜
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
楽器のとこで微妙だったのはなぜ?
気になるw
0162相談NGNG
乙津。
素直な問題で助かりました。
0163相談NGNG
>>158
眠いけどプライド見て興奮したからできないことはない。
0164相談NGNG
曙は結局休場だったね
0165相談NGNG
まぁ、乙。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
バシバシ叩くと大きな音が出るな
0167ほんのりうめあぢNGNG
乙カレーです

0168 ◆h8mvk8rUsY NGNG
補足:
6.竹刀って単に言っても竹の色が微妙に違うんですわ。
10.外で素振りしている人もいますので。
11.外国でも剣道は普及してきています。
 決して韓国から出回っているわけではございません。
13.弦をギターのようにもって鳴らす事はできますw
 よくやって怒られていましたw
0169相談NGNG
>>161
叩けば音でるし、あの糸のとこ弾いても音出るしね
0170ほんのりうめあぢNGNG
>>158
自分はまだ参加可能ですが
みんな寝る予感・・
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
良い出題者だった。
0172相談NGNG
曙は使った事がありますか?
だったら間違いなくYESですね
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
音が出るからといって楽器とは限らん
0174相談NGNG
出題者がいれば、もう1問いけそう
0175 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>171
ありがとうございます^O^
0176そうだんNGNG
学校へ行けなくなろうがやります。がんばります。おねがいします。
0177相談NGNG
攻めるわけじゃないけど、カーボンの竹刀ってなかったっけ。
0178相談NGNG
もう1問やります
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
かかってこい!   Zzz・・・
0180 ◆h8mvk8rUsY NGNG
カーボンも知っていますが、一般的には竹のイメージが濃いと
思ったので『木・竹製である』と判断しました。
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
よっしゃ来い!     グガー・・・
0182ほんのりうめあぢNGNG
>>179
寝てるやんw

なんとかあと一問は可能ぽいですね
0183大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
質問来い。
0184ほんのりうめあぢNGNG
>>180
賢明な判断だと思います
0185相談(177)NGNG
>>180
まぁ、経験者じゃなきゃ知らないですもんね
0186 ◆XZaHnItB/w NGNG
出題ok?
0187質問NGNG
金属ですか?
0188?a°???大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
悪いが、俺が先だ。
0189ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
市販されていますか?
0190 ◆XZaHnItB/w NGNG
うう。どうぞ。>大塩サソ
0191質問NGNG
電気を使いますか?
0192質問NGNG
50センチ×50センチ×50センチに収まりますか?
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
慎重に行こうぜ
0194大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
>>187 ノー。

1 金属ではない
0195相談NGNG
大きさ、重さは早めに特定しといた方がいいね。
0196しつもんNGNG
最初から飛ばしまくりですね皆さん
0197ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
そうですね
ある程度イメージできるようにしとかないと・・
0198相談NGNG
重さの特定基準をいくらにするのかは難しいな
0199質問NGNG
液体ですか?
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
生き物かもな・・・
0201ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
質問回答待ち・・
0202相談NGNG
質問者おちつけ。
寝たいのはわかるが、無駄うちになるぞ。
0203相談NGNG
おっせーな出題者
0204大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
>>190 ごめんね。 
>>189 まず市販されてないでしょうね
>>191 電気は使いません
>>192 おさまります

1 金属ではない
2 市販されてない
3 電気は使わない
4 50センチ四方におさまる
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>203
43秒くらいで書きこんでるんじゃない?w
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
結構小さいな
0207大塩平八郎 ◆mmvalrlgbM NGNG
>>203 質問が多すぎるんだよ。ちょっともちついて。
>>199 液体ではありません。

1 金属ではない
2 市販されてない
3 電気は使わない
4 50センチ四方におさまる
5 液体ではない
0208ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
さて、何聞きましょう?
0209質問NGNG
生き物ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています