トップページquiz
1001コメント192KB

□の中に漢字を入れて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
□の中に漢字一文字を入れて四つの熟語を完成させる問題を作りましょう。


問題は本文に、答えはメール欄に書きます。
0558554NGNG
わかりますか〜?
ヒントは「仮面ライダー」
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
変?
人変ってなんだ?
変人ならわかるけど
方向逆だし
0560KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
■突■
張□行
■脚■
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>560
0562まりも☆ぴちゅぅNGNG
ねぇ。結局>>554てなんだったの?答え。
0563KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>561 正解。

■小■
大□玉
■崩■
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>563
0565KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>564 正解。

■筆■
水□迫
■出■
0566まりも☆ぴちゅぅNGNG
>>565
圧?
0567KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>566 正解。

■星■
暗□母
■海■
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>567
0569KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>568 正解。

■命■
補□目
■名■
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>569
0571KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>570 正解
■一■
二□陰
■直■
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
0573KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>572 正解。

■国■
手□手
■色■
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>573
0575KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>574 正解

それにしても、基本的にいくらでも問題出てくるなぁ。
■統■
家□略
■器■
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>575
計かあ
0577KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>576 正解。

■合■
野□命
■屋■
0578まりも☆ぴちゅぅNGNG
>>577
宿    かな?
0579KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>578 正解。

■水■
新□面
■見■
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>579
月?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
 良
友□意
 感

ヒマだな〜
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>581
好!
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
正解!
おたくも暇そうですな^^
0584KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>580 正解。ちなみに、水月は体のどこかにある。

■満■
上□気
■下■
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
多分むずかしめ。

  心
与□古
  巻
0586' ◆TiEIIIIIII NGNG
>584 天
>585 太
0587KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>586 正解。[>>585]は知らぬ。

■木■
小□市
■屋■
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
  人
利口上
  火
0589KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>588 これってネタなの?

■偏■
後□量
■物■
0590名無死のリア厨 ◆iSivhi58tI NGNG
>>589
0591KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>590 ちょっと訊きたいんだけど、「後食」って何?
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>591
食後でしょ?
以前の「変身」といい、どうも向きを理解してない奴がいるから困る。
0593まりも☆ぴちゅぅNGNG
(・_・;)
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>589


  中
小口数
  図
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>587 魚、馬、津
0596まりも☆ぴちゅぅNGNG
 変
特□調
 欲
0597KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>589 正解。点?(点図ってなんだろう?)
Re:>>595 吾は魚を想定していたが、他にもあったのか。
Re:>>596 色。

■一■
中□中
■方■
0598KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>594 正解。点?(点図ってなんだろう?)

■金■
小□道
■面■
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>597
0600594NGNG
>>598
残念。点ではないのです。
0601KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>599 正解。

[>>598]はミス。「金片」などという言葉はなさそうだ。
■内■
大□技
■様■
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>601
0603KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>602 正解。

■氷■
大□足
■量■
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>603

  前
産□白
  挙
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>604
「科」
0606KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>604 正解。

■大■
風□長
■員■
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>606
0608KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>607 正解。

■大■
天□軍
■対■
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>608
0610KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>609 正解。

■大■
親□水
■立■
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>610
0612C+・l☆|:->)…d| C+・||NGNG
>>610 「切」
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>610
「分」じゃない?
0614KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>611-612 どっちも如何とも判断できない熟語が生成されるのだが。「木立」、「木水」、「切水」。
とりあえず正解を云っておこう。「王」。「王水」ぐらいは知ってるよね。

■回■
着□定
■念■
0615KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>613 何か左上しか合っていないように見えるのは吾の知識不足の所為か?
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>615
分でも合ってない?

大分、親分、分水、分立
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あと、>>614は想
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>616
「王」よりもそっちの方がうまいな
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
  再
土□前
  立
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>619


  同
出□口
  際
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>620
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>620
正解
0623622NGNG
訂正

>>621
正解
0624KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>617 正解。

■攻■
古□壁
■跡■
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>624
フェアに作問しようとすると難易度下がるし、意外と
良い問題作るの難しいね
0626KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>625 正解。問題を思いつくだけなら直ぐだけどね。

■白■
水□行
■色■
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>626
0628KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>627 正解。

■置■
可□気
■言■
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>628
0630KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>629 正解。

■学■
知□技
■学■
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>630
0632KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>631 正解。

■火■
手□手
■気■
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>632
0634KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>633 正解。

■太■
外□面
■幕■
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>634

■減■
一□古
■物■
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
■好■
異□色
■価■

初めて作ったんで瞬殺かも
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>636
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>635 反
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>638 正解

■古■
人□考
■上■
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>639
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>640 正解

■旅■
海□賊
■合■
0642KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>635 正解。
Re:>>641 烏。

■割■
切□丁
■号■
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ワカタ━(゜∀゜)━!!!
「符」
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>641
ワカタ━(゜∀゜)━!!!
「烏」
0645KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>643 正解。

■防■
単□程
■源■
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ワカタ━━(゜∀゜)━━!!!
「音」
0647KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>646 正解。

■城■
鬼□限
■番■
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ワカタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
0649KingMathematician ◆5lHaaEvFNc NGNG
Re:>>648 正解。

■雪■
大□子
■石■
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>649
チガウカモ━(゜∀゜)━???
「玉」
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
  首
右□天
  波
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>651

  内
正□木
  見
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ワカタ━(゜∀゜)━!!!
内接 正接 接木 接見
0654651NGNG
>>652 正解
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
■無■
番□番
■道■
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>655
>>653 正解

  頭
全□番
  行

あと、
>>351, >>398, >>594もまだ正解出てないはずなので分かったら、答えヨロシク。
0657594 ◆mrxfc5ape. NGNG
というか、594を出したのは俺なんだけど、自分で答え書くのは空しいので、
トリップにして書いておくね。

で、今から出かけてくるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています