トップページquiz
1001コメント158KB

20の質問ゲーム《17》

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。

  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0892ほんのりうめあぢNGNG
出題者さん乙!
0893相談NGNG
>>885
“普通”市販されていない
という括りなら業者さんは例外にならないのか?
0894曙相談NGNG
序盤の質問からよく考えようぜ
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スカッと爽やか!!
0896相談NGNG
出題者さん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/
にきて記録よろしく。
0897相談NGNG
>>894
メインは後に取っておくべきだしな。
0898ほんのりうめあぢNGNG
風呂はいってこようっと・・
0899相談NGNG
>>893
それ以前に「市販」じゃないと思われ。
0900相談NGNG
質問に対してYESの場合もNOの場合もある時は
ノーコメにしていいの?
0901相談NGNG
>>900
それはノーコメントで
0902相談NGNG
>>900
20の質問では、基本的に出題者は「Yes/No」の二択でしか回答できないが、
どうしても二択では回答できないような質問がされたときに限って、
「ノーコメント」と言うことができる。(以下省略)

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/na.html#no-komento
0903曙相談NGNG
実在しますか?でノーコメだったら笑えそうだな
0904相談NGNG
じゃあカウントがふえないんだ。
素材系では有利になるのかな?
0905相談NGNG
今日はもう終わり?
0906曙相談NGNG
あと1問くらいならやるぜ
0907相談NGNG
ノシ
Yes&No と答えてもいいって書いてあるね、20典には
0908相談NGNG
出題者さん、いる〜?
0909相談NGNG
どっちもあります。という答えを引き出せば質問の数は増えない、
ある程度限定が出来る→ウマー
0910相談NGNG
誰か出してよ
0911 ◆h8mvk8rUsY NGNG
いきます?
0912相談NGNG
次の出題者щ(゚Д゚щ) カモーン!
0913相談NGNG
>>907
Yes&Noって、カウント1つ付くの?
0914相談NGNG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

曙質問は最初は温存する方向でOK?
0915相談NGNG
>>914
ここぞ、というときに出すということで。
0916質問NGNG
それは固体ですか?
0917相談NGNG
>>913
そうみたい
0918 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>916
常温で固体です。

1.常温で固体です。
0919相談NGNG
格闘技板では大して人気のない曙がえらい所で大人気だなw
0920質問NGNG
溶けますか?
0921相談NGNG
状態変化でもすんのか
0922相談NGNG
"常温で" ?

激しくあやしい
0923相談NGNG
>>922
ミスリードに気をつけれ
0924相談NGNG
色を聞きませんか?
0925相談NGNG
>>920
溶けないものって存在する?
どんな物でも、融点越えれば溶けると・・・。
0926相談NGNG
>>924
Yes/Noで色って答えられる?
0927質問NGNG
市販されていますか
0928相談NGNG
>>922
保険としてつけた前フリだと認識している。
ドライアイス(既出)は常温でも一定時間存在しうるけどね。
0929相談NGNG
>>924
そうですねぇ。ごめんなさい。
0930 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>920
溶けると聞いた事はありません。

>>927
市販されています。

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
0931相談NGNG
色っつっても結構あるからな
それは赤い色をしてますか?とか聞いてるときりがないような…
でもうまくすればノーコメントを引き出せるかもな
0932相談NGNG
そうか、溶ける前に燃えてしまうものもあるんですな。
激しくスマソ。
紙製かなぁ・・・?
0933相談NGNG
可燃物か聞くか?
0934相談NGNG
暗い色ですか? とかはどうですか。
0935相談NGNG
生き物か聞きたい。
0936相談NGNG
>>932
水につけると「溶ける」紙も結構あるぞ…
0937相談NGNG
>934
その微妙にあいまいな表現はいいかもしれない
0938質問NGNG
10cm×10cm×10cmに納まりますか?
0939相談NGNG
生き物いっとく?
0940相談NGNG
たいていの家庭にはありますか?
0941相談NGNG
んじゃ特攻してきます >>973
0942相談NGNG
色を聞くなら、
グレー(白黒、ねずみ色、灰色等)かどうかで聞くのはどうだろう?
0943質問NGNG
それは暗い色をしていますか?

さっきからsageてませんでした。すみません。
0944ほんのりうめあぢNGNG
フーいい湯だった・・
(相談)
>>940
質問?
0945 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>938
収まりません。

>>943
暗いの基準は?

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.収まりません。
0946相談NGNG
ごめん。940は質問で。
0947そうだんNGNG
>>942
ゴメソ
0948相談NGNG
>>945
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。

と書いてくれると、後半戦での見直しがチョット楽になるかも…
0949 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>940
多分無いんじゃないでしょうか。

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.収まりません。
5.多分無いんじゃないでしょうか。

0950相談NGNG
色の質問は避けたほうが無難か?
なんかややこしくなりそうだ
0951そうだんNGNG
>>945
グレー系かということで。
0952相談NGNG
>>940は“相談”なんだけどいいのか?
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そろそろ次スレたてないと・・・
俺はこのスレ建てたからできん
誰か頼むわ
0954相談NGNG
グレーっていっても、明るいグレーと暗いグレーの境は曖昧だし、
そもそも暗い色の物体かどうか聞いたところで、どんな答えが返ってきてもメリット薄いような気がする
0955相談NGNG
市販されているが家庭にはあまり見られない…
0956相談NGNG
>>952
>>946
0957相談NGNG
色は決まっているのかで聞けばいいんじゃない
0958相談NGNG
>>957
それいいかも
0959ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
色は避けようか・・
0960そうだんNGNG
質問撤回お願いします。。。>>出題者さん
0961ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>957
ああ、それならイイと思う
0962 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>948
了解です。

ぷらす、2番は補足します。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般家庭に無い。
0963 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>960
了解しました。
0964そうだん(色提案者)NGNG
皆さんを困惑させているようで、すみません。
0965質問NGNG
じゃあ、色は決まっているものですか?
0966ほんのりうめあぢNGNG
新スレたててきます
0967相談NGNG
市販されてるのに一般家庭には無い…業務用の何か?
0968相談NGNG
>>964
発想は大事なんだから気にすんな
0969相談NGNG
生き物…でもなさそうな予感
0970 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>965
私個人的に色々見た事がありますが
大体似通っています。系統として1つに絞られるかと思います。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般家庭に無い。
6.大体色は同じ
0971相談NGNG
さて次なに聞くか
0972 ◆h8mvk8rUsY NGNG
すいません、訂正もう一点。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
0973そうだんNGNG
>>968
ありがd
0974相談NGNG
色が同じ、で全ての思考がふっとんたぞ…
0975質問NGNG
学校にならありますか?
0976そうだんNGNG
定番の、「それ道具?」いきませんか?
0977相談NGNG
>>976
賛成。
0978 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>975
ある学校もあります。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
0979質問NGNG
>>出題者殿
それは道具でござりますか?
0980相談NGNG
ってことは学校にあって当然というものではないのか。
0981相談NGNG
跳び箱かな
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
隕石とか
0983相談NGNG
>>981
それは圧倒的大多数の学校にある…と思う
0984そうだんNGNG
>>981
それはほとんどの学校にあるから、ある学校も とはいわない気がします。
0985相談NGNG
部活が怪しいよね。
0986ほんのりうめあぢNGNG
新スレです

20の質問ゲーム《18》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068998514/
0987相談NGNG
算盤とか
0988 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>979
道具です。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
0989相談NGNG
>>984
専門学校とかだったらないからね。
学校っていってもいろいろあるし。
0990 ◆h8mvk8rUsY NGNG
一応ここ使い切りますか?
0991相談NGNG
消火栓とか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。