20の質問ゲーム《17》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
にて結果報告をお願いします。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0584相談
NGNG0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG竹を加工したものは人工物。
0589相談
NGNGあーけーぼの!
0590相談
NGNG幹や年輪があるかっていえばそうでもないし。
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0592相談
NGNG0594相談
NGNG0595相談
NGNG0597相談
NGNGなーんちゃって
質問じゃないよーん
0598相談
NGNG0599ほんのりうめあぢ
NGNG竹製・・どうします?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG竹輪
0601相談
NGNG折ったり曲げたりできるからね
0602相談
NGNG0603相談
NGNG0605相談
NGNG0606相談
NGNGちなみに、竹じゃないターナーはあるからな。
0607相談
NGNG0608相談
NGNG0609ほんのりうめあぢ
NGNGじゃあ蒸籠?
0610相談
NGNG0611相談
NGNG0612相談
NGNG洗濯系には何も候補ないっすか?
0613相談
NGNG0614相談
NGNG竹ターナーはあまり一般的じゃないな
0615相談
NGNG0616相談
NGNG0617ほんのりうめあぢ
NGNG蒸籠はいっといてもいい気がするが・・
0618相談
NGNG竹の調理器具
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG15.カタカナ表記はしない
0621相談
NGNG0622相談
NGNG0623相談
NGNG0626相談
NGNG0627相談
NGNG0628相談
NGNG0629相談
NGNG0630相談
NGNG〔「せい」は唐音〕釜の上に載せて、糯米(もちごめ)や饅頭(まんじゆう)などを蒸す用具。
木製の円形または方形の枠があり、底に簀(す)を張り、釜の湯気で蒸す。せいろ。
らしいですけど
0631相談
NGNG0632相談
NGNG0633相談
NGNG0634ほんのりうめあぢ
NGNG蒸籠はカタカナ表記しないと思う・
0635相談
NGNG0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれだったら竹じゃなくてもいいんじゃないかな
0638相談
NGNG一般家庭にあるかね?
0641相談
NGNG0642相談
NGNGでしょうか?
0645相談
NGNGむつかしいね。
0647相談
NGNG0648相談
NGNGざるそばの容器(お重みたいな)の底にしいてあるよーな奴です。
0649ほんのりうめあぢ
NGNGうわ、もうすぐで700レスいくよ
0651相談
NGNG0652相談
NGNG0653相談
NGNG0654相談
NGNG竹べらは靴べらのよーなもので、調理器具です。
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG同意
0657相談
NGNG0658ほんのりうめあぢ
NGNG何で特攻します?
0659相談
NGNG竹べら、竹ざる、鬼おろし?
鬼おろしはせいろより一般的でないしな
巻きすは簡単に曲がるしなあ
0661相談
NGNG0662相談
NGNG0663相談
NGNG0664相談
NGNG0665相談
NGNG0666相談
NGNG0667相談
NGNG0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGないない
0670解答
NGNG0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0674相談
NGNG0675相談
NGNG0676相談
NGNG0677相談
NGNG玉砕汁!
全スレ987が暇そうにしているかも知れないだろw
0678ほんのりうめあぢ
NGNG0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGイッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0680そうだん
NGNG0681相談
NGNG0682相談
NGNG0683相談
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています