20の質問ゲーム《17》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
にて結果報告をお願いします。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0453相談
NGNG0454相談
NGNG0456相談
NGNG0457相談
NGNGこのまま考えてもだめそうだし。
0458相談
NGNGttp://www.iwaki-nc.fks.ed.jp/smtmt2/MyPhoto/mousotic.html
0459ほんのりうめあぢ
NGNG竹でなかったら
もう負けだろね
0461相談
NGNG0462ほんのりうめあぢ
NGNG竹串は簡単に折れる・・
0463相談
NGNGツツジやサザンカのように何年経っても高くならないもの(低木類)とがあります。
葉について見ても、毎年秋から冬になると葉を落とすもの(落葉樹(らくようじゅ))と
1年中葉をつけているもの(常緑樹(じょうりょくじゅ))に分けられます。また、葉の形によって、
比較的薄くて広く、平らなもの(広葉樹(こうようじゅ))と、
厚くて硬くて細いもの(針葉樹(しんようじゅ))とに分けられます。
竹はタケノコから成長し、1年間で、ある程度大きくなった後は、全く太らないようです。
木のように毎年大きくなって巨竹になる、というようなことはありません。
これは、先に述べた形成層を持たないからです。つまり、竹は木のように硬く、
1〜2年で枯れるということはありませんが、毎年太くなったり高くなったりしません。
木に近いけれども木ではない中間のものです。結局は竹は竹でした。
0464相談
NGNG他にないかな?
0465相談
NGNG0466相談
NGNG0467相談
NGNG0468相談
NGNGあとはケミカル系で考えてみるべきか・・・
0469相談
NGNG迷いなく「NO」と答えるだろうか?
簡単に判断できるものではないと思うが。
0471相談
NGNG0472ほんのりうめあぢ
NGNGというか・・
竹でできたそれらが、一般家庭にあると思えないかも・・
箸ならふつう木でしょう・・
0473相談
NGNGttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/06/0604.htm
0474相談
NGNG0475相談
NGNGならないような気がする。
0476相談
NGNG硬いものとしか思えない・・・・
0477相談
NGNG0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一般的に竹が木材か、ってのは話あっててもしょうがないことで、
出題者さんがどう思ってるかってのが大事だと思うんです
で、それって20コの質問とは別に聞いちゃ(確認しちゃ)だめかな
「出題者さんは竹を木材に分類しますか?」って
これは答えには直結しないでしょ?
0479相談
NGNG0481相談
NGNG0482相談
NGNG0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGダメだと思うよ。。。
特例はつくらないほうがいい。
0484相談
NGNGほとんど竹製のはず
0485相談
NGNG修正ですか?
あるかなぁ?
一般的な回答を出しているつもりですから、
下手すれば例外は出るかもしれません。
でも、間違いはないと思うのですが・・・
0486相談
NGNG0487相談
NGNG俺は風呂に入るからがんばって。
だっていまさらセックス(以下略
0488相談
NGNG実は素材が竹じゃないので罪悪感感じてる出題者さんに一票
0489ほんのりうめあぢ
NGNGバブはいい香り
0490相談
NGNGこのままじゃ身動き取れない
0491相談
NGNG0492相談
NGNG5分以内に質問しなくてはいけないとしたらあなたは何を質問したいですか!
私は… うーんうーん
0493相談
NGNG0494相談
NGNG0497相談
NGNG0498相談
NGNG0501ほんのりうめあぢ
NGNG結構ヒントが少ないから難しいよね
0502相談
NGNG0503相談
NGNG0504相談
NGNGもう一度貼り直します。
1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない
(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0506相談
NGNG0507相談
NGNG0508相談
NGNG0509相談
NGNG関係ないのかな
0510相談
NGNG0512相談
NGNG0513相談
NGNG折り曲げられちゃうんだよね。
0514相談
NGNG0515ほんのりうめあぢ
NGNG出題者は一般的な意見で答えてるから
竹が木材に入るかまでこだわってないと思う
0517相談
NGNG0518相談
NGNG昔々おむすび包んだようなやつとかね。
0519相談
NGNG0520相談
NGNG0521ほんのりうめあぢ
NGNG多数決取りましょう
1・竹かどうか聞く
2・いや、ちょっと待て
0523相談
NGNG0524相談
NGNG0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0527相談
NGNG0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG2に一票。
自然物じゃないと断言してる辺り、どうも竹じゃないような気がする。
0529相談
NGNG一応今までの条件全部当てはまるような・・・
0530相談
NGNG木製ととっていいんじゃないのか?
0532相談
NGNG0533相談
NGNG0537相談
NGNG0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG一般家庭にあるんだから、曙も当然のごとく使うと思われ。
0539相談
NGNG何に使えるかは謎。駄目だ(´・ω・`)
0540ほんのりうめあぢ
NGNG出題者にヒントを頂きたい
難民の方ではけっこうヒントもらえる・・
0541相談
NGNG0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGこの根性なしがあああああああああ!!!
0543相談
NGNGめちゃめちゃルール違反だし
冷めるわ
0544相談
NGNG0547ほんのりうめあぢ
NGNGゴメン・・( ;´Д`)
0548相談
NGNGそれなら玉砕して逃げ切りのほうがまだマシ
ヒント出すなよ
0549相談
NGNG0550相談
NGNGまだ2問の余裕があると考えろ。
さすがに消極的過ぎる。
0551質問
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています