トップページquiz
1001コメント158KB

20の質問ゲーム《17》

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。

  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

テンプレサイト
http://question20.at.infoseek.co.jp/

過去問(傾向と対策)
http://question20.tripod.co.jp/nanmin/kakomon.html

20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten

本スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart48【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1068220700/l50

前スレ
20の質問ゲーム《16》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068956906/
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
◆「カタカナ表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

◆「ホームセンターで売っているもの」の定義◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/248

◆「人工物・自然物」の定義◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/219-210
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Part1
第1問 ゴキブリホイホイ 7時間23分 (20問逃げ切り)
第2問 エアコン 1時間8分 (質問15)
第3問 百人一首 2時間6分 (質問18)
第4問 日本列島 2時間14分 (質問16)
第5問 選挙 1時間27分 (質問19)
第6問 (・∀・)モララー 3時間31分 (20問逃げ切り)
第7問 貯金箱 1時間6分 (質問17)
第7問 海溝 1時間51分 (質問18)

Part2
第9問 憲法 2時間18分 (質問20)
第10問 携帯電話 38分 (質問14)
第11問 ドラえもん 1時間15分 (質問14)
第12問 キーホルダー 1時間 (質問14)
第13問 図書館 45分 (質問15)
第14問 カレンダー 1時間35分(質問13)
第15問 焼きそば 55分 (質問17)
第16問 妹 1時間9分 (質問19)

Part3
第17問 サーバー 1時間21分 (質問17)
第18問 日本刀 54分 (質問11)
第19問 さぼてん 31分 (質問13)
第20問 新聞 28分 (7問目)
第21問 ウノ 1時間 (質問17)

Part4
第22問 黒子(くろこ) 3時間3分 (質問19)
第23問 売り物 2時間30分 (質問19)
第24問 黒子(ほくろ) 7分 (2問目)

Part5
第25問 煙草 5時間5分 (質問18)
第26問 傘 3時間32分 (質問15)
第27問 オリーブオイル 1時間41分 (質問20)
第28問 ハードディスクドライブ 1時間7分 (質問19)
第29問 道路標識 1時間16分 (質問15)
0006相談NGNG
まだぁ
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Part6
第30問 三輪車 1時間16分 (質問15)
第31問 ビデオテープ 1時間3分 (質問15)
第32問 一輪車 2時間8分 (質問14)
第33問 ハンガー1時間7分 (質問15)
第34問 みかん 2時間35分 (質問16)
第35問 クロスワードパズル 1時間17分(質問19)

Part7
第36問 タイムマシン 1時間49分(質問16)
第37問 切手 1時間20分(質問17)
第38問 お金 1時間17分(質問10)
第39問 元気 1時間28分(質問14)
第40問 預金通帳 1時間57分(質問18)
第41問 雪だるま 1時間5分(質問12)

Part8
第42問 流氷  2時間26分(質問17)
第43問 らっぱ 2時間13分 (19問目)
第44問  猫   1時間25分(11問目)
第45問 ホワイトソース 2時間56分(質問14)

Part9
第45問 ホワイトソース 2時間56分(質問14)
第46問 入学式 2時間50分(質問11)イベント限定
第47問 救急車 1時間22分(質問14)
第48問 ディズニーランド 1時間32分(質問17)
第49問 石川さゆり 41分(質問17)人名限定
第50問 ワニ 1時間18分(質問17)
第51問 時間 1時間16分(質問14)
第52問 防空壕 3時間2分(質問19) ※Part10で決着

Part10
第53問 星座 58分(質問15)
第54問 田沼意次 2時間11分(12問目) 歴史人名限定
第55問 ミスリル 2時間23分 (17問目)
第56問 プレイステーション 53分 (15問目)

Part11
第57問 きょうの料理 1時間41分 (20問目) テレビ番組のタイトル限定 ※Part11で決着
第58問 墓石 30分(13問目)
第59問 アンプ ???
第60問 パスポート 1時間13分(14問目)
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Part.12
第61問 マジンガーZ 1時間45分 (17問目)
第62問 チャイルドシート 2時間39分 (15問目)
第63問 封筒 1時間9分(12問目)
第64問 巫女 3時間18分(20問目)

Part.13
第65問 エタノール 5時間31分(鯖落ち・スレなしの中断20分を除く)(19問目)
第66問 電卓 39分(13問目)
第67問 ギロチン 1時間57分(質問15)
第68問 醤油 1時間32分(質問16)
第69問 リモコン 2時間12分 (質問13)

Part.14
第70問 釣り針 3時間35分 (質問19)
第71問 トーテムポール 1時間3分(質問12)
第72問 ジャングルジム 1時間7分(質問14)
第73問 ドライアイス 1時間26分(質問15)
第74門 鬼 1時間58分(19問目)

Part.15
第75問 セーラー服 1時間42分 (15問目)
第76問 ぬいぐるみ 1時間21分 (質問16)
第77問 パチンコ台 1時間44分 (17問目
第78問 トランプ 1時間50分 (質問17)
第79問 ふりかけ 2時間 (質問14)
第80問 ランス・アームストロング 1時間30分(19問目)
第81問 バリウム 34分 (6問目)

Part.16
第82問 消しゴム 35分 (13問目)
第83問 涙 20分 (10問目)
第84問 土俵 49分 (16問目)
第85問 エレベーター 54分 (14問目)
第86問 電話 1時間5分 (16問目)
0009相談NGNG
>>1スレ建て乙

>>6次はお前やれ
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
大事なこと書くの忘れてた・・・・・


◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>1
お疲れ〜
エントリースレに次スレ報告しといたよ。
0012相談NGNG
乙です!!
0013ほんのりうめあぢNGNG
>>1さん乙カレー(´∀`)
0014 ◆V6mI846YIE NGNG
前スレ988です。
いきますよ〜

前スレ987さん、ごめんなさいね。

0015ヽ(`Д´)ノNGNG
このスレは皆様の出題と解答と優しさでできています
0016相談NGNG
>>15
比率はいかほどに?w
0017質問NGNG
では早速。
それは固体ですか?
0018ほんのりうめあぢNGNG
>>15がいいこと言った

(質問)
市販されていますか?
0019 ◆V6mI846YIE NGNG
>>17 Yes 固体です

1.固体
0020 ◆V6mI846YIE NGNG
>>18 Yes 市販されています

1.固体
2.市販されている
0021質問NGNG
さっきからこの質問しかして無いな。。
一般家庭に在る物ですか?
0022質問NGNG
それは道具ですか?
0023相談NGNG
電気は使いますか?
0024質問NGNG
それは可燃物ですか?
0025 ◆V6mI846YIE NGNG
>>21 Yes 一般家庭にあります

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
0026ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
質問連発キター
0027相談NGNG
15の精神こそここに必要だ。
ともあれ>>1
0028質問NGNG
1立方メートルに収まりますか?
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
出題者がんばれー
0030 ◆V6mI846YIE NGNG
>>22 Yes 道具です

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具

>>23 相談ですよね?
0031質問NGNG
>>23です
ごめん改めて

電気は使いますか?
0032ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ちょいと待機
0033 ◆V6mI846YIE NGNG
>>24 Yes 可燃物です
>>28 Yes 1立方メートルに収まります
>>31 No 電気は使いません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要

>>29がんばるー

しかし質問が早すぎて追いつかない・・・
0034相談NGNG
飯時終わったみたいだなw
0035相談NGNG
普通にいすかな〜〜なんて思ったのだがどうだろう。
0036質問NGNG
ここで定番

曙も使ったことがあると思いますか?
0037相談NGNG
>>36
それを定番にするのかYO!w
0038相談NGNG
>>37
まあ大晦日まではいいんじゃないw
0039ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
曙大人気だねw
0040 ◆V6mI846YIE NGNG
>>36
質問として扱っても良いですか?
0041相談NGNG
新年からは「故曙氏は使ったことがあると思いますか?」
0042相談NGNG
正直相撲はお腹一杯
0043相談NGNG
>>41
爆笑
0044ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>41
ヲイヲイ( ;´Д`)
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もう相撲関係でどうのこうのいうのやめにしようよ
質問自体が悪いとは言わないけど、便乗して悪ふざけのレスする人が
増えるような気がするし・・・・
0046相談NGNG
>40どうぞ
ノー米でもいいですW
0047相談NGNG
>>45
出題者も困るしなw
0048ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>45
そうですね、出題者にも迷惑ですしね・・スマソ
0049ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
さて、どう絞っていこうか
0050相談NGNG
相撲関係云々というよりも

はっきりいって誰でもいいんだろ
0051相談NGNG
材質きぼんぬ
0052相談NGNG
ゲームしようぜ
0053 ◆V6mI846YIE NGNG
>>46 了解です、ではスルー扱いと致します。

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0054ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
木材でできていますか?
0055相談NGNG
固体で燃えて道具で電気不要とすれば
材質は紙か木かのどっちかかな?
0056相談NGNG
>>50
まあ誰でも使ったことがありますか?って質問を角界の人を使ってしてるだけだからねえ。
0057 ◆V6mI846YIE NGNG
>>54 No 木材ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0058ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
じゃあ紙でできてるのかな・・
0059質問NGNG
紙で出来ていますか?
0060質問NGNG
特有の臭いはありますか?
0061 ◆V6mI846YIE NGNG
>>59 No 紙製ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0062ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ん・・・紙でない・・?
0063 ◆V6mI846YIE NGNG
>>60 No 特有の臭いはありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0064相談NGNG
布か?
0065相談NGNG
ネタ質問もくどいと白けるからな。ほどほどにしましょう。
0066ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
なるほど、布製かも
0067相談NGNG
傘とか?
0068相談NGNG
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

という定義から紙と木がなくなるのか...<可燃物
0069ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
でも道具なんだよね・
0070相談NGNG
布も聞いていいんじゃない
0071質問NGNG
布で出来ていますか?
0072相談NGNG
ヌーブラだと思うンだけどセックス(以下略

ごめんなさい・・・
0073ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
布製ですか?
0074相談NGNG
傘だったら既出だけどね。
0075相談NGNG
傘は紙製もあるしね
0076 ◆V6mI846YIE NGNG
>>71 No 布製ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0077相談NGNG
パラフィン…は臭いか
0078相談NGNG
何難だ、一体。。
0079相談NGNG
どうせここまで来たなら、
皮orビニールまで絞り込んだほうが後々楽かと思うんだが
0080ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
あら・・布でもない・・
0081相談NGNG
米とかも燃えるんスか
0082ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
食べ物は道具ではない気が・・
0083相談NGNG
その他有機物って可能性があるしね
質問の方向転換したほうがいいかも
0084質問NGNG
折ったり曲げたりできますか?
0085相談NGNG
竹でできてれば木製じゃないよね?
0086相談NGNG
折ったり曲げたり出来ない可燃物って何があるの?
液体以外で
0087相談NGNG
石鹸は臭うか。
消しゴムは不燃?
0088相談NGNG
0089 ◆V6mI846YIE NGNG
>>84 No 折ったり曲げたりできません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0090相談NGNG
ビニ〜ルが可燃であるならビニ〜ルひもなんかも当然okだよね
0091ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
やばい、イメージが湧かない
0092相談NGNG
竹串。まあない家も多いから駄目だけど(´д`)
0093ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
手に持って使用するか聞いてみますかね
0094相談NGNG
折れない?
0095相談NGNG
折ったり曲げたり出来ない、って言い切ったね
大きさが限定されてるから液体ではない
でも萌える・・・・

なんだろう・・・・
0096相談NGNG
>>95 燃える、の間違いです
0097相談NGNG
ロウソクなんかもokかな、ちょっと匂うと思うけど…

あ、折るってバキッと折ることか。失礼・・駄目ですね
0098相談NGNG
幼稚園児が生身で破壊出来るかとかはどう?
0099相談NGNG
性格だろ?
0100相談NGNG
石炭は?
0101相談NGNG
曲げたりできないってことはビニール・皮は除外?
0102相談NGNG
折ったり曲げたり出来ないって相当硬いぞ
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
ぷらすちっく?
0104相談NGNG
竹製とか?
0105ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>102
だよね
可燃物でそんなかたいものって・・
0106相談NGNG
豆腐
0107相談NGNG
トイレットペーパー支えてるあの白っぽいやつ
ビニール製?
まあ折ったり曲げたりできないわけじゃないけど…
0108相談NGNG
調味料じゃない?
塩、砂糖、コショウ。
あっ、道具とはいわないか。
0109相談NGNG
食べられるのかどうか聞いてもどうかな
0110ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>103
不燃
0111相談NGNG
とりあえず、竹製かどうかは聞いておいた方がいい気がする
0112相談NGNG
>>108
粒子とか液体関係じゃないと思う
1立米に収まるって言い切ってるから
0113相談NGNG
とても小さい粒でも、折ったり曲げたりできないけど。
0114相談NGNG
あとは、すごく固い革製のものとか
0115相談NGNG
0116相談NGNG
自然物か聞けば?
0117相談NGNG
大きさ、もう少し小さく絞れないかな?
0118相談NGNG
道具なんでしょ?
食べ物って道具?
0119ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹だと足ふみ竹しかうかばないなあ
0120相談NGNG
>>115
米は折れるか折れないか、と言えば折れる
そして竹は俺は木材だと言い切っていいと思うけど
0121相談NGNG
食べ物は道具じゃないと思う
0122質問NGNG
自然物ですか?
0123相談NGNG
ししおどしはどうだろう?
0124相談NGNG
あきたけじょう
0125 ◆V6mI846YIE NGNG
>>122 No 自然物ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0126ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ほとんど一般家庭にあるものがない・
0127相談NGNG
2,30p立方くらいかな
0128ほんのりうめあぢNGNG
人少ない・・
(相談)
なんか今ひとつ絞れてないよね
0129相談NGNG
丸かったり立方体だったりすれば曲げたり折ったりはできない罠
0130相談NGNG
物を作り出すために使うものですか、とか… <道具
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
材質が読めない。
0132相談NGNG
使う場所聞いてみる?
0133相談NGNG
12.折ったり曲げたりできない
って相当堅いか分厚いかだよね。
なんだろ....そんな可燃物の道具って
0134相談NGNG
竹かな……
耳かきって竹だっけ?
0135ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うん、使う場所絞ろう
0136相談NGNG
竹がアリなら踏み竹よさげなんだけどねぇ
0137ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹は自然物だから・・
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
残りを考えて,竹ですか?を聞く余裕あると思います?
0139相談NGNG
テニスのボールとかピンポン玉とかは可燃物で曲げたり折ったりは出来ない。
一般家庭にあるとはかぎらんが。
0140相談NGNG
踏み竹用にカットした時点で人工物っていわない?
0141相談NGNG
竹をgoo辞典で調べると最初にこうある。

> イネ科タケ亜科の常緑木質植物のうち大形のものの総称。

木質植物ってことは木の一種と考えていいんじゃないの?
0142ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>140
あ、そうか、ゴメン( ;´Д`)
0143相談NGNG
解釈の余地を考えても自然物、木材がはっきり否定されているので竹は無い
ってことにしようよ
0144相談NGNG
球形かな
0145相談NGNG
水回りで使うか聞きたい
けっこう範囲狭められると思う・・・・・・・・けど
0146相談NGNG
DIYセンターの出番と見た
0147相談NGNG
スポーツで使うか聞きたいが
そんな余裕はなさそうだ
0148ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
さて、雲行きが怪しくなってきました
0149相談NGNG
とにかく材質が全くわからんからな・・・
使い方聞く?
0150相談NGNG
球形・・・地球儀って何製?
0151相談NGNG
文字関連で聞く?
「カタカナ表記ですか?」
「すべて漢字ですか?」
「漢字とひらがなで表記されますか?」
とか‥。
0152相談NGNG
ピンポン玉はプラスチック製だから不燃物でしょ
テニスボールは軟式ならゴムだから不燃
硬式でも、ゴムぐらいは使ってるんじゃないの?
0153相談NGNG
>>150
ふつうプラスチックだと思う
0154ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
・使い方
・使用場所
・材質
どれいっとこ?
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
「それは家の中で使うものですか?」とかは?
0156相談NGNG
ものによるよね>地球儀 いいやつは木、安物はプラ
0157ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>151
あ、それ先に聞いておこう
0158相談NGNG
使用場所に一票
0159相談NGNG
>>154
場所がいいと思う
0160相談NGNG
ビーチボールならビニールだけど、一般家庭にある率はあんまり高くなさそう
0161相談NGNG
使用場所にもう一票
0162ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
じゃあ先に場所狭めようか

さっきからちょこちょこでてる水回りでいく?
0163相談NGNG
>>162
同意
家の中で使いますか?の質問と(ほぼ)兼ねられるしね
0164相談NGNG
カタカナにイピョーウ
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
カタカナに三票
0166相談NGNG
ボールは中の気体も含めてボールじゃないかな?
0167相談NGNG
逆にすんごく柔らかくて、切る、折る、という表現をしないとか。
バターやマーガリンだと料理では切ったり折ったりするけど、
それぐらいの硬さのもの。
0168ほんのりうめあぢNGNG
あとでカナもきこう
(質問)
それは水回りで使用しますか?
0169相談NGNG
「一般家庭にある」ってだけでは、普及率には言及してないと思うけどどうだろう
0170相談NGNG
革製品・ビニール製品・その他有機物の道具で
どの家にもあるようなもので
道具で、1立方メートルに入るもので

・・・・・折ったり曲げたり出来ない?

なんだそれ・・・・・・
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>167
折れないだけでなくて曲げられないというからなぁ…
粘土みたいに柔らかくても曲げられるし。
0172相談NGNG
>>169
言い切ってる以上はほぼあるんじゃないかな
微妙なやつは今までの例でいくと「半々です」とかノーコメ扱いになるもんね
0173相談NGNG
>>170
革とかは13の「自然物ではない」に引っかかるよ。

ビニールやセルロイド系しか無ぇ・・・
0174 ◆V6mI846YIE NGNG
>>168 Yes 水回りで使用します

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0175相談NGNG
>>173
革「製品」であれば自然物ではないよね
まんま革だったら自然物かもしんないけど
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
水周りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0177ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
やった!一歩前進!
0178相談NGNG
毛糸玉とか。毛糸は折りも曲げも出来るけど毛糸「玉」はできないし
編めば布になるけど玉の状態では布ではない…
0179相談NGNG
バケツ浮かんだけど、可燃物とは断言できないからな‥。
0180相談NGNG
水周りか…(´・ω・`)
0181相談NGNG
石鹸?
0182相談NGNG
タワシとか
0183相談NGNG
その他条件は置いといても
折ったり曲げたり出来ないってかなりの強度だぞ?
たいていの可燃物は最低でも曲げることぐらいはできる(木製除く)

やっぱフワフワしたものか、すんごく細かいものか、
ヌルヌルしたものか・・・・・・その辺なんだろうか?
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
亀頭の子タワシ
0185ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
自分もタワシ浮かんだ
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
前から気になってたけどプラスチックは有機化合物の一種じゃないの?
燃やせないごみではあるけどビニールとの区別がつかん。
0187相談NGNG
>>181
臭う。
0188相談NGNG
早めに言っとこう曲げることの出来るタワシはある
0189相談NGNG
珊瑚や象牙やべっ甲なんてどこの家にでもあるようなものではないし・・・。
0190相談NGNG
>>184
1文字多いぜブラザー
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
水周りで燃えるもの・・・・

プラスチックは不燃物と定義されてるから、だいぶ絞られるのだろうけど・・・・
わがんネーヨ
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
亀の子やったら木材かも
0193相談NGNG
>>186
よくあるゴミの分類に準拠。
0194相談NGNG
そもそも亀頭の子タワシは曲げてつくられてる
0195相談NGNG
ビニール製のたわし?
0196相談NGNG
材質で絞ってくと泥沼にはまる気が‥。
カナ質問きぼんぬ。
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>188
試験管洗うようなやつね。
普通のやつは曲げて使わないけど。
「亀の子」と限定しないとナイロンたわしがあるからだめだよ。
0198相談NGNG
木材ではないが植物かも。
0199ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
曲げられるタワシがあるの知らなかった・・

カタカナか聞きます?
0200相談NGNG
>>199
OK.
0201相談NGNG
>>199
Go!

タワシは「束子」って普通書かないよね?
0202相談NGNG
たわしって何かの木の皮で出来てるんじゃなかったっけ?
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
>>199
Go!!
0204ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
カタカナで表記しますか?
0205相談NGNG
たわし、タワシ両方書くぞ。
0206相談NGNG
香具師の実の繊維だったような。
0207相談NGNG
ノーコメならタワシ(たわし)で特攻か?
0208 ◆V6mI846YIE NGNG
>>204 No カタカナで表記しません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0209相談NGNG
まさかスチールたわし?
ここの定義はともかく、実際は燃えるらすぃ。

これだったら泣くぞ、ワシ。
0210相談NGNG
タワシ消えた。
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
和菓子?
0212相談NGNG
粉系は?
・食器洗い機の洗剤
・まけん
などなど
0213相談NGNG
炭とかはどうだろ
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>209
相談。
燃えると重さが増す、ってやったなー
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
まけん?
0216相談NGNG
>>209
あー、スチールウール燃えるよね。
理科の実験で燃やした。酸素と結合して重くなるとか言って。

やってみると燃えるとき飛び散ったりして軽くなったりしたが(w
0217相談NGNG
大きさをもうちょっと絞らない?
0218ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うーん炭か・・
0219相談NGNG
これは果たして良問なのか、悪問なのか。
0220相談NGNG
>>212-213
道具、って書かれてるからねぇ
0221相談NGNG
研摩剤のことか
0222相談NGNG
墨だったら折れる。
0223相談NGNG
というか材質が木ではないか
0224相談NGNG
洗剤って燃えるの?
0225相談NGNG
今までの相談の中に答えはありますか?
ってのは反則?
0226相談NGNG
重要だと思う項目

・道具
・可燃物だが木でも紙でも布でもない
・折ったり曲げたり出来ない
・水回りで使用


なんなんだ・・・・・・・・
0227相談NGNG
>>225
つまらなくなるから自粛
0228ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>225
ガクブルするには早すぎる
0229相談NGNG
シャンプーハットは曲げられるしなぁ。
0230相談NGNG
炭なんて余裕で折れるからな…
0231相談NGNG
便所ボール(?)は匂いするよねぇ
0232相談NGNG
残念ながら、粉末洗剤は匂いがあるよ。
研磨剤はよく判らんな・・・。
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>出題者
相談。
あらためて聞くが本当に可燃物?
0234相談NGNG
ここで改めて道具とは。

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

「器具」ってはっきり書かれてるからね。
洗剤や研磨剤なんかは該当しないね。
0235ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
どう絞ろう・・・
0236相談NGNG
粉末で可燃性…水周りじゃないけどお焼香みたいな類のものか?
0237相談NGNG
>>233
こう聞いたほうが良くないか?

今までの返答は全て間違いない?
修正したいものとかはない?
0238相談NGNG
使用する年齢は重要だったりしないかな?
0239相談NGNG
毎日使用するものかどうか・・・
0240相談NGNG
水回りってのは、台所、フロ、トイレ、洗濯ってところか。
これを絞らないか。
炊事洗濯に関係しますか?とか
0241ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
変更が有ればたぶん書き込みするとおもうけどなあ
0242相談NGNG
ポマードみたいなものかな?
ハンドクリームなどカタカナばかりだけど。
0243相談NGNG
柔らかいもの、粉末のものは色々考えたけど、
全て「道具である」に引っ掛かる。>>234
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
ロウソクで湯は沸かさんしな
0245相談NGNG
粉末かどうか聞いてみれば?だめかな。
0246相談NGNG
>>233 >>237 は相談だからダメなんじゃ?
質問ならいいかもしれないけど
0247 ◆V6mI846YIE NGNG
修正ですか?
あるかなぁ?
一般的な回答を出しているつもりですから、
下手すれば例外は出るかもしれません。

でも、間違いはないと思うのですが・・・
0248ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
のこり5個か・・

・大きさ
・重さ
・炊事洗濯関係か
・使用率が年齢によって偏りがあるか
他になんか絞れそうな質問ないかな
0249相談NGNG
出題者は確信持ってるみたいね
では続行・・・・・・・・・
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
素材が全く読めない
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
>>247
サンクス。
暇ですか?
0252 ◆V6mI846YIE NGNG
>>251
暇です・・
0253相談NGNG
思い切って、全部漢字かどうか聞く?
0254ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
出題者ゴメソ( ;´Д`)
気合い入れて考えます
0255相談NGNG
>>248
炊事洗濯関係かどうか?
に一票
0256相談NGNG
スポンジとかは曲がるよなぁ…
0257相談NGNG
ん・・・・・・・・?

例えば食材とか動物とかを加工して作った道具とかは?
しかも硬くて燃えて売ってるやつ。なんかない?
0258相談NGNG
いつまでも相談しあってても前進しない質問しよう。
0259相談NGNG
>>258
前進するための質問を相談してるんじゃないの?
0260相談NGNG
>>257
イカ徳利(w
でも一般家庭にあんまり置いてないよなー…
0261ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
こうなったら
台所にありますか?でいってみる?
0262相談NGNG
前進して砕け散ろうぜ
0263質問NGNG
炊事洗濯関係ですか?
0264相談NGNG
軽石、貝殻関係は可燃じゃないよね?
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>263
イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0266相談NGNG
消耗品かどうかを知りたいところ
0267ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>262
砕け散るんかい( ;´Д`)
0268相談NGNG
NOだったら風呂かトイレか。
0269相談NGNG
 
0270相談NGNG
>>269
どうした?
0271 ◆V6mI846YIE NGNG
>>263 Yes 炊事洗濯関係に使用します

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?

0272相談NGNG
ど っ ち だ ?
0273相談NGNG
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0274相談NGNG
腹痛い…
0275相談NGNG
炊事か洗濯キター
0276相談NGNG
キター
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談
前進シタ━━(・∀・)━━ノカ?
0278相談NGNG
おおー
0279ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
残り4発

みんな気合い入れ直しましょう
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
油を固めるアレってあり?
0281相談NGNG
>>264
貝殻はたぶん可燃物。少なくとも俺の実家では可燃ゴミ。

しかし貝殻性の道具って一般家庭に合ったっけ?
0282相談NGNG
あれ臭くないのか?
0283相談NGNG
>>280
固めるテンプルは片仮名かと。
0284相談NGNG
貝殻は普通に燃える
0285相談NGNG
包丁
0286相談NGNG
骨なんかも可燃じゃない?
0287ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
・毎日使うか
・料理するときに使うか
・片手でしようするか

なんて質問考えてみました
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>274
どうした? 相談
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
>>283
凝固剤とかいうかも?
0290相談NGNG
保冷剤は液体?
0291相談NGNG
>>286
なので俺は象牙その他を出したわけだが。

どっちにしても道具自体が思いつかない。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>285
刃の部分は燃えないし、持つ部分は木材だから、違うっぽいかも。
0293相談NGNG
固めるテンプルはねーと思うんだけどなーW
0294相談NGNG
>>291
象牙は不燃リストに載ってる
0295相談NGNG
そもそも折ったり曲げたり出来ないってのは何を基準にしてるの?
貝殻とかは折って折れないものではないよね。
0296相談NGNG
乾燥剤? シリカゲルとか石灰とか。でも器具じゃないよなぁ・・・。
0297相談NGNG
消耗品か、ってのもあるねぇ
ただ残弾を考えるとあんま絞れないかな・・
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
吸わせるテンプル?
0299相談NGNG
うちの炊事洗濯関係にはそれらしいのはないよ。
一人暮らしだけど。
0300相談NGNG
貝殻のイメージは折るより割るだな、俺は。
碁石の白は貝殻製だが水回り品じゃないしなぁ・・・。
0301相談NGNG



正直、ちょっとイライラしてます
0302相談NGNG
折れたり曲げたりできない→カッチンコッチン
の認識でいいのかな・・・・・
でも粉末やゲル状だと道具にならないし・・・・
これが一番引っかかる
0303相談NGNG
>>296
いい線だけど押入れのなかにもあるんだよな…
水気を切る道具といえなくもないんだけど。
0304相談NGNG
固めるテンプル(中身は粉)

10、15あたりに引っかかるか?
0305相談NGNG
使い捨てのコップ・・・はだめか?
0306相談NGNG
0307ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
備長炭とかだったら笑えますね(´∀`)
0308相談NGNG
>>305
クシャっていきます、クシャって
0309相談NGNG
もし1対1でやってるゲームなら降参してるわ
0310相談NGNG
固体で折ったり曲げたりできない
→硬くて変形しない or もろくて力を加えると壊れる or 粉末?
0311相談NGNG
マヨラー
0312相談NGNG
んー…
氷は燃えないし備長炭は折れるし…
0313相談NGNG
洗剤とかは?
10に引っかかるかもしれんが。
0314ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
何か質問しましょう
多分今までのヒントでは出ない気がします
0315相談NGNG
ゴキ退治関係で何か無いかな。台所で使うぞ。
0316相談NGNG
>>299
一般家庭ではないと認定されました。
0317相談NGNG
>>314
しかし下手な質問をするとかえって自分の首が絞まる
0318質問NGNG
粉末ですか?
0319相談NGNG
>>315
ホウ酸団子?
0320相談NGNG
>>318がYESだったら洗剤か?
0321相談NGNG
質問するなら価格希望。
0322ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
えっ
粉末いくの!?( ;´Д`)
0323相談NGNG
>>315
ゴキジェット?
0324質問NGNG
アームストロングが使ったことはありますか?
0325相談NGNG
234 相談 sage 03/11/16 21:27
ここで改めて道具とは。

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、
また生活の便のために用いる器具の総称。

「器具」ってはっきり書かれてるからね。
洗剤や研磨剤なんかは該当しないね。



↑これについてはみんなどう思うの?
0326相談NGNG
メタンハイドレート
0327相談NGNG
どこのアームストロングだよ
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
研磨剤は道具でいーんじゃね?
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
相談。
固形燃料
0330ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
アームストロングはスルーで・・
0331相談NGNG
粉は器具じゃないだろ。
0332相談NGNG
>>329
いけるかも
0333相談NGNG
仕事をはかどらせる
0334ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
研磨剤・・自分は道具だとは思わないけど・・
0335相談NGNG
>>331
器具なんてこと一言もいってないんだが。
0336相談NGNG
>>329
少なくともウチには無い。 折れないほど硬いの?
0337相談NGNG
粉末モノ・ゲル状モノ・炭や固形燃料・・・・
これらを道具とみなすかどうかで全然方向性が変わってくる
0338相談NGNG
よし、あきらめた!
0339 ◆V6mI846YIE NGNG
>>318 No 粉末ではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?

0340相談NGNG
固形燃料ってパラフィン臭ない?
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>324
相談。
日本独自のものか。
年代。
は判断できる。と、好意的に受け取ってみる
0342相談NGNG
17は無駄弾だった気がする
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぎゃあああああああ
0344相談NGNG
はあ、だめか。
俺もあきらめた。
0345相談NGNG
質問してたとは知らんかった
粉末が道具なわけないだろ・・・・
0346相談NGNG
>>325
器具じゃ無い道具は無い、という20質共通の定義で進めてるんだってば。
文句をいうなら他板の20質でも言ってくれ。
0347相談NGNG
研磨する砥石や紙やすりなんかは道具だけど、
研磨剤は道具じゃないだろ
0348相談NGNG
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
                              僕もう疲れちゃったよ・・
0349相談NGNG
見難くなるからAAやめて
0350相談NGNG
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
                              僕もう疲れちゃったよ・・
0351相談NGNG
誰も思いつかないほど候補は極端に少ないから
あと3つあればいけるって
0352相談NGNG
ものすごい硬い。あるいは球形・立方体に近い形。
のどっちかかなぁやっぱり
0353相談というか確認NGNG
>出題者氏へ

可燃物である、および道具である、というのは
>>3の定義に乗っ取っての返答なんですよね?
0354相談NGNG
さて寝るか
お前ら頑張れよ
0355ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
どうしよう( ;´Д`)
0356相談NGNG
白いインスタントな砥石はあるが、あれはセラミック製だしなぁ・・・。
0357相談NGNG
逃げ切り後に正解が分かったとたん
大荒れになりそうな予感・・・・
0358相談NGNG
むずいな、おい
0359相談NGNG
石鹸
0360相談NGNG
消耗品か聞いていいですか?
0361相談NGNG
>>359
特有の匂いあるだろ、石鹸は、、
0362相談NGNG
>>359
いい香りですね。
0363相談NGNG
うんこだろ
0364相談NGNG
>>360
駄目
0365相談NGNG
仮に無臭石鹸があったとしても
簡単に折れたり曲がったりするっしょ
0366相談NGNG
>>360
許可
0367相談NGNG
へちま
0368相談NGNG
おめーうんこは臭いが強烈じゃねーか!
0369相談NGNG
石鹸は香料混ぜないと恐ろしく臭い。
料理(除.洗い物)か洗濯でしぼって連続特攻どう?
0370相談NGNG
鰹節・・・は道具じゃないよな。臭うし。
0371相談NGNG
仮に無臭うんこがあったとしても
簡単に折れたり曲がったりするっしょ
0372相談NGNG
聞いちゃだめ
0373相談NGNG
きぐ 1 【器具】
簡単な構造の機器や道具。
0374ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>369
自分もどっちか絞りたいと思ってる
0375相談NGNG
>>373
トートロジーだねー
0376 ◆V6mI846YIE NGNG
>>353
間違っていないと思います
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぴすたちお
0378相談NGNG
出題者は迷いが無い
やっぱりちゃんとした答えはあるんだ・・・・

何か質問しないと身動き取れそうに無いね
0379相談NGNG
固有名詞でないと信じている。
0380ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
どう質問します?
0381相談NGNG
食えるかどうか
0382相談NGNG
竹製は排除されたんだっけ?
0383ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>381
食える道具って例えばなんでしょうか?
0384相談NGNG
発泡スチロール製?
0385相談NGNG
>>384
それは考えたが曲がりもしないってことは無いだろう
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>384
普通に折れると思う・・・・
0387相談NGNG
>>384
簡単に折れそう

竹製OKなら菜ばし、(料理用)竹べらとか
折れるかなー
0388相談NGNG
生き物は駄目? 有用バクテリアとかw
0389相談NGNG
もう降りた というかギブアップ
これで皆が納得できるような正解が出たら
回答者より出題者が神かも

みんな頑張ってくれ・・・・
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
久しぶりに20問逃げ切りの予感・・・・
0391ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ヒントほしいかも・・・
0392相談NGNG
勝手に貼ってごめん 見難くなってきたから


1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?
0393相談NGNG
竹なら、蒸籠とか・・・一般家庭にあるのかな?  うちにはあるけど・・・
0394相談NGNG
火薬関係は…
0395ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うち蒸籠はないなあ。。
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
絞るところを間違えたな、これは。
なんとなく値段や店から行けばあっさり終わってたような気がする。
0397相談NGNG
炊事選択で使うか?
0398相談NGNG
ざるは何製?
0399相談NGNG
>>393
欲しいけど狭いから持ってない。
0400ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>396
素材にこだわりすぎたとは思う
素材の質問が3つもでてるし・・
0401相談NGNG
>>398
金属、プラスチック、竹など。
0402相談NGNG
マグネシウム・・は燃えないのか?
貝なんかもいいとこなんだけどなぁ。
あとはアルコール、パラフィン… ガスコンロになにかないかなぁとか
0403相談NGNG
洗濯板か?
8が微妙だが・・・・
0404相談NGNG
>>400
固形かつ可燃物で小さいと、材質が特定しやすいから方向は間違ってなかったと思う
誤算は木でも紙でも布でもなかったことだw
0405相談NGNG
とにかくあと2つしか質問できないんだからなんか核心突くような質問しないとやばいぞ。
0406相談NGNG
貝→カルシウム→ゴミ袋。うーん。
0407相談NGNG
銀紙?
0408相談NGNG
たわし?
0409相談NGNG
手に持って使うのかな?
0410相談NGNG
納豆かき混ぜ機だな。
0411相談NGNG
アルミホイルって可燃ゴミだった気がする・・幻?
0412相談NGNG
>>407
アルミホイルか・・・?
そういえばどれにもひっかからなそうではあるな
0413相談NGNG
>>412
でも折り曲げる事は可能じゃない?
0414相談NGNG
>>412
アルミホイルの原料は?
もしアルミだったら不燃だし、
パッケージに紙も使われている
0415相談NGNG
カタカナ 曲げれるがな
0416相談NGNG
ホイルは駄目だけど(^^; なんか連想できないかと
0417相談NGNG
>>413
そういえばそうだった・・・
本気で何かわからんな。
0418相談NGNG
いくつかの条件から外れてても少し上げてみようよ
連想から何か思い付くかもしれないし
0419ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
今台所と洗面場にいったけど
条件に当てはまりそうな物が見当たらなかったよ・・
0420相談NGNG
アルミホイルは可燃ゴミで出せる地区もあるけど、
炉の温度が高いからかな…
0421相談NGNG
何か質問をしないと前に進まないんだから何聞くかを優先して考えようぜ
0422相談NGNG
>>419
やっぱりやることは同じか…
0423相談NGNG
物干し竿・・・?
0424相談NGNG
竹竿・・
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スチールウールは曲げられるしなぁ……
それとも皮革なのかなぁ……
0426相談NGNG
犬の食べる骨みたいなやつ
0427相談NGNG
毎日必ず使うかどうか、
家族みんなで使うかどうか、
消耗品かどうか

とかかなあ
0428相談NGNG
コルクは木の皮だしなぁ。
0429相談NGNG
水に浮くかどうかとか…
0430相談NGNG
自然物ではない・・・んだよな
0431相談NGNG
まな板も木かプラスチックだし…
0432相談NGNG
杵、臼、擂り粉木、麺棒は木製だし
巻きすは間単に曲がるなあ

>>423-424
それはいけるかな
0433相談NGNG
折ったり曲げたりできない物干し竿って
スチール製か木製以外考えられない
んで竹は木の一種ってことになったしね
0434相談NGNG
1メートル以内の竹竿・・?
0435相談NGNG
竹竿は1立方メートルには収まらないかと
0436相談NGNG
物干し竿は、1m四方に納まらないっぽい。

でも他に竹、革製品となると、むぅ〜
0437相談NGNG
1m以上あるしねえ
0438相談NGNG
Part.16
第82問 消しゴム 35分 (13問目)
第83問 涙 20分 (10問目)
第84問 土俵 49分 (16問目)
第85問 エレベーター 54分 (14問目)
第86問 電話 1時間5分 (16問目)

Part.17
第87問 ○○○ 5時間31分 (20問逃げ切り)

part.18
第88問 ・・・・

0439相談NGNG
水道のパッキンみたいにありふれたものの部品なのかな。
0440相談NGNG
竹は木じゃないよ
0441相談NGNG
歯磨きとか?
0442相談NGNG
可燃物でかつ自然物ではないものの素材は何だろう?
0443相談NGNG
おまいら四重婚ですか(w

ほんと、固いけど燃えない、木材じゃないって、どうしようもないよ・・・・

>>440
でも、竹は自然物かと。
0444相談NGNG
>>440
そこをはっきりさせたい
竹がOKなら考える範囲が全く違ってくる

アンケートとります
1.竹は木の一種だと思う
2.竹は木には入らない
0445相談NGNG
>>433
ありゃ、竹は木材に入るのか
0446ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
歯磨きは不燃?じゃない
0447相談NGNG
繊維質か聞いてみるのはどうかな?
0448相談NGNG
俺は2だな
0449相談NGNG
ケミカル系
0450相談NGNG
>>443
マジレスするとこの場合は三重婚
0451相談NGNG
>>443
加工したら、人口物でしょ
0452相談NGNG
>>141を見ると1だと思う・・・・・・
0453相談NGNG
竹は木じゃない・・・ 厳密には
0454相談NGNG
歯磨きはプンプンしやがる
0455相談NGNG
>>447
海綿は布ではない。不織物。とはいえ折り曲げられないんだ。
0456相談NGNG
難しいね・・ ふつう「木材」と聞いて竹は連想しないけどねぇ
0457相談NGNG
じゃあ竹かどうかを聞いちゃおうよ。
このまま考えてもだめそうだし。
0458相談NGNG
竹は木だ。
ttp://www.iwaki-nc.fks.ed.jp/smtmt2/MyPhoto/mousotic.html
0459ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹でなかったら

もう負けだろね
0460相談NGNG
>>457
ここまでくると異論は無いが
NOだったら・・・・

ガクガク((;゚Д゚))ブルブル
0461相談NGNG
竹だとして,その先の方針としては竹串と竹篭でいくのかい?
0462ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹串は簡単に折れる・・
0463相談NGNG
木を分類すると、スギやマツやサクラのように木の高さが数十メートルに成長するもの(高木類)と、
ツツジやサザンカのように何年経っても高くならないもの(低木類)とがあります。
葉について見ても、毎年秋から冬になると葉を落とすもの(落葉樹(らくようじゅ))と
1年中葉をつけているもの(常緑樹(じょうりょくじゅ))に分けられます。また、葉の形によって、
比較的薄くて広く、平らなもの(広葉樹(こうようじゅ))と、
厚くて硬くて細いもの(針葉樹(しんようじゅ))とに分けられます。

竹はタケノコから成長し、1年間で、ある程度大きくなった後は、全く太らないようです。
木のように毎年大きくなって巨竹になる、というようなことはありません。
これは、先に述べた形成層を持たないからです。つまり、竹は木のように硬く、
1〜2年で枯れるということはありませんが、毎年太くなったり高くなったりしません。
木に近いけれども木ではない中間のものです。結局は竹は竹でした。
0464相談NGNG
竹串・竹篭→折れる・曲がる

他にないかな?
0465相談NGNG
竹ターナー、竹箸。
0466相談NGNG
まあ竹とバナナは木ではない、というのは雑学屋の間では常識なんだが…
0467相談NGNG
>408にもあるけど、亀の子たわしは?
0468相談NGNG
ものすごく分厚い革とか、ものすごく分厚いビニールとか、
あとはケミカル系で考えてみるべきか・・・
0469相談NGNG
仮に答えが竹製品だとして、「木製ですか?」の問いに出題者さんが
迷いなく「NO」と答えるだろうか?
簡単に判断できるものではないと思うが。
0470相談NGNG
>>464
竹べら、茶せん
0471相談NGNG
たわしは金属と合成繊維
0472ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
というか・・
竹でできたそれらが、一般家庭にあると思えないかも・・
箸ならふつう木でしょう・・
0473相談NGNG
ここも竹が木材扱いだね。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/06/0604.htm
0474相談NGNG
あとは小さい粒状のものか・・・
0475相談NGNG
普通のたわしなら別格,亀の子束子までいけば登録商標なのでカタカナ表記には
ならないような気がする。
0476相談NGNG
やっぱり自然にある何かを加工して作った
硬いものとしか思えない・・・・
0477相談NGNG
亀の子たわしなら針金使ってるから「不燃の部分があります」でないと変じゃない?
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
一般的に竹が木材か、ってのは話あっててもしょうがないことで、
出題者さんがどう思ってるかってのが大事だと思うんです

で、それって20コの質問とは別に聞いちゃ(確認しちゃ)だめかな
「出題者さんは竹を木材に分類しますか?」って
これは答えには直結しないでしょ?
0479相談NGNG
バナナで釘を打つよ!!
0480相談NGNG
>>472
竹の箸は100円ショップに置いてある程度にはポピュラーです。

竹ターナーは料理する人ならそれなりの割合で持ってます。
プラと違ってとけないので使いやすい。
0481相談NGNG
値段・・・ 売ってる店・・・
0482相談NGNG
削る前の鰹節は近いんだけど、臭いがなぁ。
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>478
ダメだと思うよ。。。
特例はつくらないほうがいい。
0484相談NGNG
もし竹がOKなら「鬼おろし」が有力のような
ほとんど竹製のはず
0485相談NGNG
247 : ◆V6mI846YIE :03/11/16 21:34
修正ですか?
あるかなぁ?
一般的な回答を出しているつもりですから、
下手すれば例外は出るかもしれません。

でも、間違いはないと思うのですが・・・


0486相談NGNG
バブ
0487相談NGNG
1時間近く質問してないね。

俺は風呂に入るからがんばって。
だっていまさらセックス(以下略
0488相談NGNG
このスレの流れを見て、
実は素材が竹じゃないので罪悪感感じてる出題者さんに一票
0489ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
バブはいい香り
0490相談NGNG
素材は竹ですか?って聞こう!
このままじゃ身動き取れない
0491相談NGNG
1時間後、大荒れに一票
0492相談NGNG
いや、普通に何か絞ろうよ。
5分以内に質問しなくてはいけないとしたらあなたは何を質問したいですか!

私は… うーんうーん
0493相談NGNG
卵の殻は?
0494相談NGNG
へちまたわし
0495相談NGNG
>>493
クシャってなる、クシャって
0496相談NGNG
>>484
うちには無い、っつーか売ってる店が無い。存在を今知ったよ・・・買おうかなw
0497相談NGNG
自分自身の馬鹿さ加減に嫌気がさして暴れだしちまいそうだよ
0498相談NGNG
まさかお椀じゃないだろうな・・・・
0499相談NGNG
>>494
クシャってなる、クシャって
0500相談NGNG
>>493
道具ですか?
0501ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
結構ヒントが少ないから難しいよね
0502相談NGNG
とにかく竹の疑念を一掃したい・・・・・
0503相談NGNG
今夜竹の夢を見るに一票
0504相談NGNG
手に持って使うのか…
0505 ◆V6mI846YIE NGNG
とりあえず、埋もれてきたので
もう一度貼り直します。


1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?

0506相談NGNG
これで正解が竹製品だったらめちゃめちゃ文句言うぞ
0507相談NGNG
回答の中の「木 『材』 ではない」ってのが気になるんだよな。
0508相談NGNG
もうどうしようもないし、竹ですか?って聞いていい?
0509相談NGNG
貼り直しても竹についての議論に一切触れない

関係ないのかな
0510相談NGNG
いや、竹だったら木材ではありませんって断定はしないでしょ
0511相談NGNG
質問文が木材だったから。 >>54
0512相談NGNG
木のくずを接着剤で固めたのは木材だぞ?
0513相談NGNG
葉っぱや花できた何か商品があればよいのだが
折り曲げられちゃうんだよね。
0514相談NGNG
漆は?
0515ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
出題者は一般的な意見で答えてるから
竹が木材に入るかまでこだわってないと思う
0516相談NGNG
>>507
まあ「木材でできていますか?」って質問の返答だからね・・・・
でも俺も気になるわそれ
0517相談NGNG
やっぱ曙をスルーさせたのが全ての元凶だな
0518相談NGNG
木の皮でできたようなやつだったら出題者をほめてあげたい。
昔々おむすび包んだようなやつとかね。
0519相談NGNG
油をかためるやつ
0520相談NGNG
竹は置いといても、さすがに木材と木製は同義だろう
0521ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
多数決取りましょう

1・竹かどうか聞く
2・いや、ちょっと待て
0522相談NGNG
>>514
炊事・洗濯関係とは限らないでしょ
0523相談NGNG
0524相談NGNG
竹ですか?ってだれか特攻汁
0525相談NGNG
>>518 あれは竹のかw(ry
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
うわーホントになにも浮かばねえ
0527相談NGNG
そろそろ答えへと導いていく出題者の自演が始まり…
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>521
2に一票。
自然物じゃないと断言してる辺り、どうも竹じゃないような気がする。
0529相談NGNG
有田焼とか、そんな感じの "お皿" って可燃物?

一応今までの条件全部当てはまるような・・・
0530相談NGNG
木の皮といってもコルクまで行くと木材だよな。
木製ととっていいんじゃないのか?
0531相談NGNG
>>518
なによりグニャングニャン曲がる
0532相談NGNG
ここまで来たら曙質問に賭けるに一票
0533相談NGNG
そろそろ飽きたから終わらせようぜ
0534相談NGNG
>>529
焼き物は不燃物
0535相談NGNG
>>529
確実に不燃物
0536相談NGNG
>>529
燃えないっしょ・・・・・
0537相談NGNG
ロウは?可燃物?
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>532
一般家庭にあるんだから、曙も当然のごとく使うと思われ。
0539相談NGNG
ビニール紐をぐるぐるのガチガチに丸めた物。

何に使えるかは謎。駄目だ(´・ω・`)
0540ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
出題者にヒントを頂きたい

難民の方ではけっこうヒントもらえる・・
0541相談NGNG
脳が痛い・・・・。
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>540
この根性なしがあああああああああ!!!
0543相談NGNG
ヒントとか無しにしようぜ
めちゃめちゃルール違反だし
冷めるわ
0544相談NGNG
もう冷めかかってるけどな
0545 ◆V6mI846YIE NGNG
ヒントですか・・
うーん・・
0546相談NGNG
>>537
可燃物
0547ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ゴメン・・( ;´Д`)
0548相談NGNG
いらんってヒント
それなら玉砕して逃げ切りのほうがまだマシ
ヒント出すなよ
0549相談NGNG
ヒントはなしでよいよ
0550相談NGNG
だからヒントを欲しがる位なら何故質問しない?
まだ2問の余裕があると考えろ。
さすがに消極的過ぎる。
0551質問NGNG
竹でできてますか?
0552相談NGNG
>>551
いったああああああああああ!!!!!!!!!!!
0553ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
きた・・・
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>551
イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0555相談NGNG
NOなら


      ・゚・(ノД`)・゚・


0556相談NGNG
ワクワク
0557相談NGNG
NOなら最後に曙で締めさせてもらう
0558相談NGNG
>>551
お前男の中の男だ!
0559相談NGNG
>>557
それだけは勘弁w
0560相談NGNG
っていうかYESなら暴れさせてもらう
木製じゃないって言ったんだからな
0561 ◆V6mI846YIE NGNG
>>551 Yes 竹で出来ています

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない
18.竹で出来ている

(スルー)
曙も使ったことがあると思いますか?

私は竹は木材ではないと考えています。
親戚に大工の方がいますが、
竹は木材とは別物と明言していました。

よろしいでしょうか?
0562相談NGNG
うwaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
0563相談NGNG
竹だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
0564相談NGNG
竹製ならせいろを推しとく
0565ほんのりうめあぢNGNG
キターーーーーー(・∀・)
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
竹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
竹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
竹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0567相談NGNG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0568相談NGNG
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0569551=557NGNG
(相談)
マジで良かった…
ほっとしたよ
0570相談NGNG
キキキキキキキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0571相談NGNG
出題者へ

なんで竹が木材じゃないと言い切れる?
納得できる根拠を見せてもらおう
0572相談NGNG
台所行って、スポンジってどうなんだろうって思って帰ってきたら

竹━━━(゚∀゚)━━━!!!!

0573相談NGNG
まぁ、自分的にはギリギリOUT
0574 ◆V6mI846YIE NGNG
追記
そして竹で作ったものは木製でも無いと
明言していました。

木を使う職業なので私はこれでいいと考えています。
0575ほんのりうめあぢNGNG
>>569
グッジョブ!
0576相談NGNG
竹には年輪がない、竹は花が咲くと年を越せない。
0577相談NGNG
竹は木材だろうよ・・・・・・
0578相談NGNG
蒸篭外れたら竹ターナーに1票。
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
13と18は矛盾しないのか?
0580相談NGNG
一気に摘めようぜ
0581相談NGNG
よし!最後は気持ちよく曙で締めるか!
0582相談NGNG
>>85 からずっと見守ってました(⊃Д`) 嬉しいです
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今や竹が木材かどうかを考えることに意味などない

 後  は  答  え  を  出  す  だ  け  だ
0584相談NGNG
竹は竹、一般的に木材にはふくまれない
0585ほんのりうめあぢNGNG
>>581
( ;´Д`)!!
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>579
竹を加工したものは人工物。
0587相談NGNG
>>579
全く矛盾しない。
0588相談NGNG
>>581
誰か!サップ連れて来て!!
0589相談NGNG
あーけーぼの!
あーけーぼの!
0590相談NGNG
まあ木と植物は違うから。
幹や年輪があるかっていえばそうでもないし。
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
じゃぁ13の質問こそ無駄弾だったな
0592相談NGNG
さて、竹でできた何かなっと…
0593相談NGNG
>>583
「竹は木」派だが  全 く 同 意
0594相談NGNG
全員竹製品を提示せよ!
0595相談NGNG
竹を木材だと言ってる、職人や店はないだろーな
0596相談NGNG
チャンスは1回だけか
嗚呼、>>111の言うことを聞いておけばよかった・・・
0597相談NGNG
曙にも作れますか?

なーんちゃって
質問じゃないよーん
0598相談NGNG
竹の蒸篭が今のご家庭にどれほど有るのか
0599ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹製・・どうします?
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(相談)
竹輪
0601相談NGNG
編み系とか細い棒状のものは削除していいと思う
折ったり曲げたりできるからね
0602相談NGNG
茶筅
0603相談NGNG
鬼・・なんだっけ
0604ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>600
ワロタ
0605相談NGNG
孫の手とか竹箸とか?
0606相談NGNG
じゃあ竹ターナーを先に行くか?
ちなみに、竹じゃないターナーはあるからな。
0607相談NGNG
いや… ターナーはちょっと待って欲しい気がする
0608相談NGNG
筵とか
0609ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
じゃあ蒸籠?
0610相談NGNG
竹ターナーって何?
0611相談NGNG
おそらく洗濯に使う竹(以外の素材ではできてない)製品はないだろうが,反証あるひと〜
0612相談NGNG
竹ターナーよりは竹べらの方がよくない・・?
洗濯系には何も候補ないっすか?
0613相談NGNG
竹ざる
0614相談NGNG
居間までの条件全てクリアするのは蒸篭と竹ターナー?
竹ターナーはあまり一般的じゃないな
0615相談NGNG
竹を輪切りにした器?決まった名前ないか
0616相談NGNG
カタカナ表記はしない。
0617ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
蒸籠はいっといてもいい気がするが・・
0618相談NGNG
ttp://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430111/431167/
竹の調理器具
0619相談NGNG
>>610
炒め物などに使う調理器具。
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG


15.カタカナ表記はしない
0621相談NGNG
ささら・・・は曲がるから駄目かな
0622相談NGNG
水周りで使用するって台所用品全般をさすのかな。
0623相談NGNG
蒸篭ってなんてよむのYP?
0624相談NGNG
>>616
そうか
じゃあ蒸篭、竹べら、竹ざるかな
0625ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>622
たぶん指す
0626相談NGNG
セイロって表記をするのはありかな?
0627相談NGNG
鬼おろしは・・・・・・一般的じゃないのね
0628相談NGNG
カタカナ表記の定義・・・全ての文字がカタカナ
0629相談NGNG
セイロか。ようやくよめた
0630相談NGNG
蒸籠
〔「せい」は唐音〕釜の上に載せて、糯米(もちごめ)や饅頭(まんじゆう)などを蒸す用具。
木製の円形または方形の枠があり、底に簀(す)を張り、釜の湯気で蒸す。せいろ。

らしいですけど
0631相談NGNG
さいばしかしゃもじでしょ?
0632相談NGNG
次からテンプレに竹のことも追加しようね。
0633相談NGNG
太巻きとか巻くやつってなんていったっけ?
0634ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
蒸籠はカタカナ表記しないと思う・
0635相談NGNG
巻きす?
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>631
それだったら竹じゃなくてもいいんじゃないかな
0637相談NGNG
>>630
えー、ここまで決まりかけててせいろは木製ですか・・・
0638相談NGNG
つまりあれだろ、肉マンとかを入れる中国的なやつか。
一般家庭にあるかね?
0639相談NGNG
>>622
いや、風呂・洗面所含む。しかしサイズ考えると竹竿は・・・・。
0640ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>636
いや、それは関係ないと思う・・・
0641相談NGNG
一般家庭にセイロあるか?うちは蒸し器しかないぞ
0642相談NGNG
竹ターナー=まきす
でしょうか?
0643相談NGNG
>>638
うちには無いが、これも100円ショップに売ってる程度にはポピュラー。
0644相談NGNG
>>634
セイロ蒸しで800件以上ヒットしちゃったよ!

まあ蒸籠説を否定しないけどね。
0645相談NGNG
なんだ答えでてると思ってきたらまだやってんのか。
むつかしいね。
0646相談NGNG
>>642
>>618-619
0647相談NGNG
タケコプター
0648相談NGNG
巻きすは寿司を簀巻きに巻くやつですw
ざるそばの容器(お重みたいな)の底にしいてあるよーな奴です。
0649ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
うわ、もうすぐで700レスいくよ
0650相談NGNG
>>642
違います

0651相談NGNG
もう玉砕しようよ
0652相談NGNG
そろそろ特攻しないか
0653相談NGNG
ヘラなんかはプラスチックも相当数ある点、蒸籠で特攻する価値はある。
0654相談NGNG
竹ターナーは竹べらのよーなものです。
竹べらは靴べらのよーなもので、調理器具です。
0655相談NGNG
>>648
それは折ったり曲げたりできるだろ
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>653
同意
0657相談NGNG
竹のみの材質ってないよな
0658ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
何で特攻します?
0659相談NGNG
せいろを木製か一般的でないとして外すと、
竹べら、竹ざる、鬼おろし?
鬼おろしはせいろより一般的でないしな

巻きすは簡単に曲がるしなあ
0660相談NGNG
>>647
エネルギー切れでもいいので貸してくださいw
0661相談NGNG
せいろで特攻
0662相談NGNG
蒸籠でいかないか
0663相談NGNG
竹下景子
0664相談NGNG
蒸篭ってすべて竹でできてるの?
0665相談NGNG
竹大根おろし機は!!
0666相談NGNG
竹べら希望〜
0667相談NGNG
竹かごは?
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>665
ないない
0669相談NGNG
>>668
http://www4.synapse.ne.jp/nishida/syohin.htm
0670解答NGNG
それはせいろですか?
0671相談NGNG
>>668
鬼なんとかってのがあるらしいのよ
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あと質問は2回か・・・
0673相談NGNG
>>667
折れるんじゃない?
0674相談NGNG
で、最後の質問はどうしよう
0675相談NGNG
イッテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0676相談NGNG
いったぞオイ
0677相談NGNG
埒があかねーyo
玉砕汁!
全スレ987が暇そうにしているかも知れないだろw
0678ほんのりうめあぢNGNG
ってかイッターーーーーー
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>670
イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0680そうだんNGNG
オムライスは?
0681相談NGNG
特攻キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0682相談NGNG
さあ暴走の準備だ
0683相談NGNG
竹べらに1票。
0684相談NGNG
ドキドキ・・
0685相談NGNG
特攻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>670
とりあえず乙
0686相談NGNG
竹べらなら絶対竹でできてるからいいのにぃ(´・ω・`)
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>670は勇者
0688相談NGNG
チキンライスに手を加えたものをください
0689相談NGNG
メキシカンピラフはダメ?
0690ほんのりうめあぢNGNG
>>686
それは言えてる
0691相談NGNG
タコライスキボンヌ
0692相談NGNG
もしくは山菜ピラフではだめですか?
0693相談NGNG
みのだめか?
0694相談NGNG
出題者どこー?
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
みのキターーーーーーーーー!!
0696 ◆V6mI846YIE NGNG
>>670 No 残念ですがせいろではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない
18.竹で出来ている
19.せいろではない
0697相談NGNG
正解コネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!
0698相談NGNG
おおいかぶさってるもののようなきがする。
玉子とか?
0699ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
竹べら一票
0700相談NGNG
玉砕汁!
0701相談NGNG
あーあ
もうやる気ナッシング
0702相談NGNG
なんか「折れたり曲がったりするものではない」で
一波乱ありそうな予感

「曲がるじゃねえかーー!!!!」
0703相談NGNG
足踏み竹
0704相談NGNG
分からん、もうだめぽ_| ̄|○
0705相談NGNG
_| ̄|○
0706相談NGNG
侍ス・・・
0707相談NGNG
竹箸
0708相談NGNG
>>670 はA級戦犯w
0709相談NGNG
ひょっとして曙なんじゃないか?
0710相談NGNG
竹しゃもじ
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
解答 竹べらですか?
0712相談NGNG
でも正解が「竹べら」なら単なる「へら」でいいような気が
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
16さえなければししおどしとかいいたいんだけど
0714相談NGNG
竹べら(竹ターナー)以外に候補ある人〜
炊事洗濯に使うものです〜
0715相談NGNG
つーかおまえら、

8.木材ではない

ってのを忘れてないか?
0716相談NGNG
曙か!
0717相談NGNG
>>711
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0718相談NGNG
明日までに決まらない場合は俺が曙で特攻します
ただの曙じゃないぞ
0719相談NGNG
もうどう言えばオムライスが通るのか朝まで生討論する方向で。
0720ほんのりうめあぢNGNG

思い残すことは

ありません!
0721相談NGNG
いかん漏れそう・・・ブリッ_¶ ̄|○
0722相談NGNG
>>711
おい・・・・・・・・・・って止める理由もないか
みんなもうボロボロだ
0723相談NGNG
竹で出来た曙
折れ曲がるか・・・
0724 ◆V6mI846YIE NGNG
とりあえず、結果がでたら
私の判断基準を載せたほうがいいのでしょうか・・・?
0725相談NGNG
鼻血がデテキタ!!!!!
0726相談NGNG
ヘラは竹以外でも出来るので、茶せんは有力候補。
0727相談NGNG
>>714
竹箸とか。
鍋のときとかに使わないか?
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>718
もう手遅れなので竹曙で特攻よろ
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
竹串
おもっきり曲がるし・・・
0730相談NGNG
洗濯板とか?
0731相談NGNG
>>724
とりあえず正解か不正解か出してよ
0732ほんのりうめあぢNGNG
もう竹べらで解答してるんだが・・
0733相談NGNG
>>726
茶せんは曲がらないに引っかかるかな
0734解答NGNG
正解は竹製曙人形!
0735711NGNG
すまん、耐えられなかった。許してくれ。
0736相談NGNG
>>724
一部の人から強烈なバッシングがくると思いますが耐えてくださいねw
0737相談NGNG
>>735
誰も君を責められないよ
明日は月曜だしな
0738相談NGNG
>>735
お前も男だよ。アーハハ
0739相談85NGNG
私は応援しています(*´д`)
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>711
(-人-)正解でありますように
0741相談NGNG
正解発表が長引いてるわけだが…
0742相談NGNG
おそらく正解じゃないね
0743NGNG
出題者必死な予感
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一生懸命「判断基準」を書いてるんじゃない?
0745相談NGNG
確認するくらいだからな
0746Your defert... ◆V6mI846YIE NGNG
>>711 No 残念ですが竹べらではありません

1.固体
2.市販されている
3.一般家庭にある
4.道具
5.可燃物
6.1立方メートルに収まる
7.電気不要
8.木材ではない
9.紙製ではない
10.特有の臭いは無い
11.布製ではない
12.折ったり曲げたりできない
13.自然物ではない
14.水回りで使用する
15.カタカナ表記はしない
16.炊事洗濯関係
17.粉末ではない
18.竹で出来ている
19.せいろではない
20.竹べらではない

答えは

「竹炭」

でした。

#炭化させた竹
0747相談NGNG
後世に残る問題だったな
後々語り継がれるだろう
0748ほんのりうめあぢNGNG



ありがとう、みんな


0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>602は・・・?
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
_| ̄|○
0751相談NGNG
竹炭か〜 考えたけど一度も書かなかった気がするw
おつかれさまでした(・∀・)
0752相談NGNG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0753相談NGNG
逃げ切り
0754相談NGNG
やられた。乙
0755 ◆TshWiXlxCA NGNG
おつかれさま。
次いきます。
0756相談NGNG
一般家庭にあるか?
0757相談NGNG
一般家庭?
0758相談NGNG
むずかしいな〜
乙津。
0759相談NGNG
ちくたんちくたんちくたーん_¶ ̄|○
0760NGNG
もういいよ、曙大活躍したから
0761相談NGNG
竹炭って一般家庭にある?
0762相談NGNG
さあ竹炭のどこが「道具」なのか説明して頂きましょうか
0763相談NGNG
炊事洗濯関係?
0764相談NGNG
道具?
ああ道具かな・・・
0765相談NGNG
水周りで使う?
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「一般家庭にありますか?」もテンプレ用意した方がいいね。ありえねー。
0767質問NGNG
>>755
曙が買ったことはありますか
0768相談NGNG
俺が竹炭をポッキリ折ってやるよ
0769相談NGNG
>>767
ま た 曙 か !
0770相談NGNG
一般家庭にないし道具じゃないし・・・
0771ほんのりうめあぢNGNG
このスレの半分以上を使ったのがすごい
とりあえず乙!
0772相談NGNG
曙乙。
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
折れるだろ>竹炭
0774相談NGNG
なんで今日はこうも出題者がグダグダなんだよ
ムカつく
0775相談NGNG
水の濾過とか、消臭に使うのかな?
0776ヽ(`Д´)ノNGNG
>>774
まあそういうな
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG




(予想通りの)大荒れの予感!!
0778相談NGNG
ごめんみんな、「竹炭」って見た瞬間に
「炊事洗濯に関係ないじゃん、消臭剤じゃん!」って思った…_| ̄|○
0779相談NGNG
>>767
曙もアリだな。
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>774
日曜日だから
0781 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>767 ないでしょうね。

1 曙は買ったことがない。
0782相談NGNG
出題者さん、皆さん乙でした〜。
0783相談NGNG
微妙な質問いっぱいあっただろうが・・・・
なんで独断でスッパリ分けるんだよ
ノーコメ使えよノーコメ

親戚の大工さんとか失笑以外の何物でもない
0784相談NGNG
一般的に料理にも洗濯にも使いません
0785 ◆V6mI846YIE NGNG
 一般家庭にあるか?
今日、知り合い約20人(老若男女問わず)
に、聞いたのですが全員あると答えていました
 折ったり曲げたりできるのか?
これも、知り合いの一般的な男性4人に試してもらいました。
・・誰も折れませんでした。
 水回り?
浄水器などに使われていますし、ご飯を炊いたり・・・

0786質問NGNG
コンビニで買えますか?
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
仮にもし竹炭が候補に挙がっても
絶対特攻は無かったと思う
0788相談NGNG
乾燥・消臭剤は道具ですか?
器具といえないこともない。

と竹炭を弁護する。
0789質問NGNG
実在するモノですか?
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
日本語のページから竹炭を検索しました。 約104,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.55秒

国語辞典 [ 竹炭 ]の前方一致での検索結果 0件

で、竹炭って何に使うものなの?
初めて存在を知ったよ・・・
0791相談NGNG
ふりかけと消しゴム出題した者だがグダグダだったのか・・・_| ̄|○
0792相談NGNG
>>785
> 全員あると答えていました

せめるつもりは無いけど、どこに住んでるんだよw
わらた
0793相談NGNG
そういうときは水回りでも使うとか言ってほしいな。
0794213NGNG
ヽ(`Д´)ノ
0795( ・∀・)つ<NGNG
今日は基本的に「相談」で参加していたんだが・・・
いろんな意味で質がその・・・
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>785
なんつーか、根本的に考え方が間違っているわけよ。
0797 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>786 買えません。

1 曙は買ったことがない。
2 コンビニで買えない。
0798相談NGNG
出題者が珍しい環境にいる可能性も考慮しなきゃ駄目か・・・w
0799相談NGNG
>>785
定義って言葉知ってるか?
なんでスレの頭に可燃不燃道具とかの定義載ってるか分かってる?
「ボクの身の回りの人が・・・」じゃ話にならないの。分かる?
定義とかで明確に分けられないのならコメント補足するとか
ノーコメントにするとか方法あるの。

もう二度と問題出すな。
0800相談NGNG
>>785
浄水器に使われてたら水周りなのか?
消毒用紫外線ランプが浄水器についてたら水周りなのか!
まあいいや。

最近自分でご飯炊いてないな…今度炭を使ってみよう_| ̄|○
0801質問NGNG
竹炭とどっちが硬いですか?
0802ほんのりうめあぢNGNG
(質問)
家の中にありますか?
0803相談NGNG
>>794
仕方ないよ、だれも道具とは思わないもん
0804相談NGNG
>>801
それイエスかノーかで答えられないじゃん
0805 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>789 実在します。

1 曙は買ったことがない
2 コンビニで買えない
3 実在する
0806相談NGNG
最近正解のジャンルが出尽くしの感があるから答えにくいものを
選んでいるような気がする。
問題のレベルを維持するためには仕方ないが。

まだ未開発のジャンルを見つけたら出題しようっと。
0807相談NGNG
これはドローだよ
0808相談NGNG
「一般家庭」を「多くの家庭」ととるか「ふつうの家庭」ととるかだね
0809相談NGNG
答えやすくても悪くはないと思うけどね
0810質問NGNG
電気は使いますか?
0811相談NGNG
なんのために>>10書いてるんだか・・・・
あまりにも個人的主観入りすぎ
0812相談NGNG
無駄な質問するなよ。
0813( ・∀・)つ<NGNG
>>791
今日は解答者もグダグダだから気にするな。
ただ残念ながら印象に残ってないぞ、君の問題。。。
0814相談NGNG
絶対、炊事洗濯ではない
これは致命的である
0815相談NGNG
実在するものですか?っておい…
普通実在しないものを問題に出すか?
0816相談NGNG
まあね
こんな風に言われる可能瀬もあるということを念頭に出題者の方お願いしマース
0817相談NGNG
炊事洗濯「にも使う」→YES。 だろーなぁ
0818 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>801 スルーしときます。
>>802 家の中にあります。

1 曙は買ったことがない
2 コンビニで買えない
3 実在する
4 家の中にある

(スルー)竹炭とどっちが硬いですか? 
0819相談NGNG
なんのために質問中2回も「間違いない?」って確認したんだよ・・・
その度に問題ないって言うから信じてたのに。

「僕の身の回りでは・・・・」 アホか。
0820相談NGNG
曙は買ったことがないって言い切ったぞ、知り合いですか?
0821相談NGNG
ミスリルやマジンガーZが実在するとでも?w
0822相談NGNG
朝起きたらみんなの枕に髪の毛がたくさん(ry
0823相談NGNG
もっと一般的な物にしようよ。
当てる為にやってるんだから。
ちなみに竹炭の本来の使用法って何だ?
0824相談NGNG
>>820
そもそも買えるものかどうかも
0825相談NGNG
>>823
どう考えたって燃料が主目的だろ
0826 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>810 電気は使いません

1 曙は買ったことがない
2 コンビニで買えない
3 実在する
4 家の中にある
5 電気は使わない

(スルー)竹炭とどっちが硬いですか? 
0827相談NGNG
要は売り物じゃないと。
0828相談NGNG
燃料だったら炊事はアリか・・・
0829相談NGNG
>>823
http://www.chikutann.com/02kaisetu_01.html
0830相談NGNG
知らない人なのに言いきれたりするから曙質問は有効なんだと思う。
0831相談NGNG
>>823
ここにいろんな使い方が書いてある。

ttp://www.02.246.ne.jp/~takesumi/sumi/sumi/index.htm
0832相談NGNG
色から攻めればよかったな。
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>815
タイムマシン他の実例がある。
買えない時点で現実の存在か、可視物か、などを確認するのは普通。
0834ほんのりうめあぢNGNG
補足がなかったからね・・
例外は省くって感じだったし
こうなるのも無理ない
ちなみにうちには竹炭なかった

(質問)
成人男性が一人で持ち上げられますか?
0835相談NGNG
>>828
燃料だったら道具とは言わない
道具は「器具である」と明文化されてる
0836質問NGNG
市販されてますか?
0837相談NGNG
>>825
どう考えても燃料じゃないぞ。
0838質問NGNG
可燃物ですか?
0839相談NGNG
日本語って難しいね。
0840相談NGNG
っていうかとにかく意見が分かれそうなのはノーコメにしろよ・・・・
俺様ルール(協力:大工さん、近所の方)で突っ走られてもなあ
0841相談NGNG
結局、竹は木じゃないって事で今後も行くの?
0842相談NGNG
竹炭だったら木材じゃないほうでよかったけどね。
0843 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>834 持ち上げられるものと持ち上げられないものがあります。
>>836 一般的に市販されていません。
>>838 可燃の物と不燃のものがあります。

1 曙は買ったことがない
2 コンビニで買えない
3 実在する
4 家の中にある
5 電気は使わない
6 成人男性が一人で持ち上げられるものと持ち上げられないものがある。
7 普通市販されていない
8 可燃、不燃両方ある

(スルー)竹炭とどっちが硬いですか? 
0844相談NGNG
曙の知り合いですか?って聞いてみるか
0845相談NGNG
ゴミ?
0846相談NGNG
途中ベットにうつぶせてたけど、結局竹製のものだったのか( ̄□ ̄;
0847相談NGNG
1.2.7の質問、もったいない
0848相談NGNG
>>847
なんで
0849相談NGNG
>>841
Goo大辞林より。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%DD&kind=jn&mode=1&jn.x=20&jn.y=10

竹:
(1)イネ科タケ亜科の常緑木質植物のうち大形のものの総称…(以下略

つーことで、個人的には竹∈木
0850ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
そろそろ候補を考えようか
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
曙はコンビニに行かないし、それどころか買い物もしないって考えてる質問者がいるってことか?
0852相談NGNG
考えてみれば,今までこんなにクレームがつかなかったことが不思議だ。
みんな問題慣れしてきたし。微妙な解答を許さなくなってきているし。
出題者も結構むずかしくなるな。
0853相談NGNG
曙質問するときはよく考えたほうがいいな
0854相談NGNG
材質で言われると、竹は簡単に木材とは言いたくないぁ
0855相談NGNG
>>845
それは俺も思った<ゴミ
0856相談NGNG
途中抜けて今見た

> 親戚に大工の方がいますが、
> 竹は木材とは別物と明言していました。

>  一般家庭にあるか?
> 今日、知り合い約20人(老若男女問わず)
> に、聞いたのですが全員あると答えていました
> 折ったり曲げたりできるのか?
> これも、知り合いの一般的な男性4人に試してもらいました。
> ・・誰も折れませんでした。
> 水回り?
> 浄水器などに使われていますし、ご飯を炊いたり・・・


激しくワロタwwww
これじゃ叩かれるわな
0857相談NGNG
>>845>>855
確かにそんな気がする
0858相談NGNG
>>851
曙質問も意味はあるのにね。
いや、面白半分なのは事実だけどw
0859相談NGNG
武蔵丸の出番が減った・・・
0860ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ゴミで一回特攻しますか?
0861相談NGNG
>>859
だって引退(ry
0862相談NGNG
7の質問がまず最初にくればいいんじゃねーの
0863相談NGNG
ゴミで突入していい?
0864相談NGNG
俺は曙質問uzeeee派だけど(スマソ)、今回の1番は役に立ったと思うけどな。
2、7は聞くまでもないだろう。
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なんで武蔵丸から曙になったんだ?
0866相談NGNG
逝っちゃってください
0867ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>863
自分はいいとおもう
0868相談NGNG
俺も「今日曙に食べてもらいましたが『なかなかうまい』と言ってました」って書こう
0869相談NGNG
曙が、ゴミを買わないと、何で言い切れる
0870解答NGNG
それは『ゴミ』ですね?
0871相談NGNG
>>869
常識的に考えてくれ
0872相談NGNG
力士質問で許せるのは曙と武蔵丸くらいだな
あとは・・・どうだろ
0873相談NGNG
五味特攻キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0874ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
ドキドキ
0875相談NGNG
高見盛はキョトキョトしますか?ってのはどうだ
0876相談NGNG
曙を一番に持ってくるからあとから無駄な質問しなくちゃ
いけなくなる。
0877相談NGNG
いや、もしかしたら「人間」とかかもしれないぞ。
0878相談NGNG
力士の中の人、力士って時点で一般的じゃないからやめてくれ......
0879解答NGNG
アームストロングですか?
0880相談NGNG
俺が曙質問するときは10問前後でやるかな

てか「曙質問」て言葉ができてるのかW
0881 ◆TshWiXlxCA NGNG
正解!!!ゴミでした。#ごみ屑


1 曙は買ったことがない
2 コンビニで買えない
3 実在する
4 家の中にある
5 電気は使わない
6 成人男性が一人で持ち上げられるものと持ち上げられないものがある。
7 普通市販されていない
8 可燃、不燃両方ある
9 ゴミです

(スルー)竹炭とどっちが硬いですか? 
0882ほんのりうめあぢNGNG
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
0883相談NGNG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0884相談NGNG
>>879
おい!
0885相談NGNG
ゴミを買う業者さんいますけどね
0886相談NGNG
よっしゃ♪
0887相談NGNG
分殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0888相談NGNG
なんかあんな問題の後だからなー
0889相談NGNG
>>881
実にすがすがしい!
お前に惚れた!
0890相談NGNG
今だから言えることだけど、6と8はノーコメでよかったんじゃない?
あくまでもYes/Noで答えるとしたほうが
0891 ◆TshWiXlxCA NGNG
>>885
僕の知る限り曙はごみを買う業者さんじゃないんで。
0892ほんのりうめあぢNGNG
出題者さん乙!
0893相談NGNG
>>885
“普通”市販されていない
という括りなら業者さんは例外にならないのか?
0894曙相談NGNG
序盤の質問からよく考えようぜ
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
スカッと爽やか!!
0896相談NGNG
出題者さん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/
にきて記録よろしく。
0897相談NGNG
>>894
メインは後に取っておくべきだしな。
0898ほんのりうめあぢNGNG
風呂はいってこようっと・・
0899相談NGNG
>>893
それ以前に「市販」じゃないと思われ。
0900相談NGNG
質問に対してYESの場合もNOの場合もある時は
ノーコメにしていいの?
0901相談NGNG
>>900
それはノーコメントで
0902相談NGNG
>>900
20の質問では、基本的に出題者は「Yes/No」の二択でしか回答できないが、
どうしても二択では回答できないような質問がされたときに限って、
「ノーコメント」と言うことができる。(以下省略)

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/na.html#no-komento
0903曙相談NGNG
実在しますか?でノーコメだったら笑えそうだな
0904相談NGNG
じゃあカウントがふえないんだ。
素材系では有利になるのかな?
0905相談NGNG
今日はもう終わり?
0906曙相談NGNG
あと1問くらいならやるぜ
0907相談NGNG
ノシ
Yes&No と答えてもいいって書いてあるね、20典には
0908相談NGNG
出題者さん、いる〜?
0909相談NGNG
どっちもあります。という答えを引き出せば質問の数は増えない、
ある程度限定が出来る→ウマー
0910相談NGNG
誰か出してよ
0911 ◆h8mvk8rUsY NGNG
いきます?
0912相談NGNG
次の出題者щ(゚Д゚щ) カモーン!
0913相談NGNG
>>907
Yes&Noって、カウント1つ付くの?
0914相談NGNG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

曙質問は最初は温存する方向でOK?
0915相談NGNG
>>914
ここぞ、というときに出すということで。
0916質問NGNG
それは固体ですか?
0917相談NGNG
>>913
そうみたい
0918 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>916
常温で固体です。

1.常温で固体です。
0919相談NGNG
格闘技板では大して人気のない曙がえらい所で大人気だなw
0920質問NGNG
溶けますか?
0921相談NGNG
状態変化でもすんのか
0922相談NGNG
"常温で" ?

激しくあやしい
0923相談NGNG
>>922
ミスリードに気をつけれ
0924相談NGNG
色を聞きませんか?
0925相談NGNG
>>920
溶けないものって存在する?
どんな物でも、融点越えれば溶けると・・・。
0926相談NGNG
>>924
Yes/Noで色って答えられる?
0927質問NGNG
市販されていますか
0928相談NGNG
>>922
保険としてつけた前フリだと認識している。
ドライアイス(既出)は常温でも一定時間存在しうるけどね。
0929相談NGNG
>>924
そうですねぇ。ごめんなさい。
0930 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>920
溶けると聞いた事はありません。

>>927
市販されています。

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
0931相談NGNG
色っつっても結構あるからな
それは赤い色をしてますか?とか聞いてるときりがないような…
でもうまくすればノーコメントを引き出せるかもな
0932相談NGNG
そうか、溶ける前に燃えてしまうものもあるんですな。
激しくスマソ。
紙製かなぁ・・・?
0933相談NGNG
可燃物か聞くか?
0934相談NGNG
暗い色ですか? とかはどうですか。
0935相談NGNG
生き物か聞きたい。
0936相談NGNG
>>932
水につけると「溶ける」紙も結構あるぞ…
0937相談NGNG
>934
その微妙にあいまいな表現はいいかもしれない
0938質問NGNG
10cm×10cm×10cmに納まりますか?
0939相談NGNG
生き物いっとく?
0940相談NGNG
たいていの家庭にはありますか?
0941相談NGNG
んじゃ特攻してきます >>973
0942相談NGNG
色を聞くなら、
グレー(白黒、ねずみ色、灰色等)かどうかで聞くのはどうだろう?
0943質問NGNG
それは暗い色をしていますか?

さっきからsageてませんでした。すみません。
0944ほんのりうめあぢNGNG
フーいい湯だった・・
(相談)
>>940
質問?
0945 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>938
収まりません。

>>943
暗いの基準は?

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.収まりません。
0946相談NGNG
ごめん。940は質問で。
0947そうだんNGNG
>>942
ゴメソ
0948相談NGNG
>>945
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。

と書いてくれると、後半戦での見直しがチョット楽になるかも…
0949 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>940
多分無いんじゃないでしょうか。

1.常温で固体です。
2.溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.収まりません。
5.多分無いんじゃないでしょうか。

0950相談NGNG
色の質問は避けたほうが無難か?
なんかややこしくなりそうだ
0951そうだんNGNG
>>945
グレー系かということで。
0952相談NGNG
>>940は“相談”なんだけどいいのか?
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
そろそろ次スレたてないと・・・
俺はこのスレ建てたからできん
誰か頼むわ
0954相談NGNG
グレーっていっても、明るいグレーと暗いグレーの境は曖昧だし、
そもそも暗い色の物体かどうか聞いたところで、どんな答えが返ってきてもメリット薄いような気がする
0955相談NGNG
市販されているが家庭にはあまり見られない…
0956相談NGNG
>>952
>>946
0957相談NGNG
色は決まっているのかで聞けばいいんじゃない
0958相談NGNG
>>957
それいいかも
0959ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
色は避けようか・・
0960そうだんNGNG
質問撤回お願いします。。。>>出題者さん
0961ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
>>957
ああ、それならイイと思う
0962 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>948
了解です。

ぷらす、2番は補足します。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般家庭に無い。
0963 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>960
了解しました。
0964そうだん(色提案者)NGNG
皆さんを困惑させているようで、すみません。
0965質問NGNG
じゃあ、色は決まっているものですか?
0966ほんのりうめあぢNGNG
新スレたててきます
0967相談NGNG
市販されてるのに一般家庭には無い…業務用の何か?
0968相談NGNG
>>964
発想は大事なんだから気にすんな
0969相談NGNG
生き物…でもなさそうな予感
0970 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>965
私個人的に色々見た事がありますが
大体似通っています。系統として1つに絞られるかと思います。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般家庭に無い。
6.大体色は同じ
0971相談NGNG
さて次なに聞くか
0972 ◆h8mvk8rUsY NGNG
すいません、訂正もう一点。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
0973そうだんNGNG
>>968
ありがd
0974相談NGNG
色が同じ、で全ての思考がふっとんたぞ…
0975質問NGNG
学校にならありますか?
0976そうだんNGNG
定番の、「それ道具?」いきませんか?
0977相談NGNG
>>976
賛成。
0978 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>975
ある学校もあります。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
0979質問NGNG
>>出題者殿
それは道具でござりますか?
0980相談NGNG
ってことは学校にあって当然というものではないのか。
0981相談NGNG
跳び箱かな
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
隕石とか
0983相談NGNG
>>981
それは圧倒的大多数の学校にある…と思う
0984そうだんNGNG
>>981
それはほとんどの学校にあるから、ある学校も とはいわない気がします。
0985相談NGNG
部活が怪しいよね。
0986ほんのりうめあぢNGNG
新スレです

20の質問ゲーム《18》
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068998514/
0987相談NGNG
算盤とか
0988 ◆h8mvk8rUsY NGNG
>>979
道具です。

1.常温で固体です。
2.水に溶けると聞いた事はありません。
3.市販されています。
4.10cm×10cm×10cmには収まりません。
5.多分一般的に無いが、ある家庭もある。
6.大体色は同じ。
7.それがある学校もあります。
8.道具です。
0989相談NGNG
>>984
専門学校とかだったらないからね。
学校っていってもいろいろあるし。
0990 ◆h8mvk8rUsY NGNG
一応ここ使い切りますか?
0991相談NGNG
消火栓とか
0992相談NGNG
材質きくか?
0993ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
使い切っちゃいましょう
0994相談NGNG
「木でできてますか?」とか聞いてみる?
0995相談NGNG
卓球
0996そうだんNGNG
>>991
消火栓は義務ありませんか?学校に取り付ける。
0997相談NGNG
小学校と高校なら高校の方があるケースは多いのかを聞きたい。
0998質問NGNG
可燃物ですか?
0999相談NGNG
曙質問いってみるか?
1000ほんのりうめあぢNGNG
(相談)
なんだろなあ・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。