トップページquiz
1001コメント181KB

20の質問ゲーム《16》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】

(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
  (解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
 ※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
 ※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
 ※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
 ※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。

 ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
 
【出題者の心得】
 出題者はhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
 にて結果報告をお願いします。

  固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
  「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
  孤独に耐えましょう。
 ※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。

【解答者の心得】

  (相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

 ※過度な突撃はひかえましょう。
 ※無駄な質問は避けましょう。
 ※実弾の数を気にしましょう。
 ※空気を読みましょう。
 ※荒らさない、煽らない

やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-15辺りに。
0362相談NGNG
ジャングルジムは前スレで既出
0363相談NGNG
「大抵の一般家庭にありますか?」という質問なので、
こういう回答になっているんだと思う。とらわれない方が。
0364 ◆UCeyGoLBV. NGNG
>>353 N 乗り物ではありません

1.形のあるもの
2.市販されていない
3.大抵の一般家庭にはない
4.セックスには使用しない
5.1m×1m×1mには収まらない
6.建物ではない
7.自然物ではない
8.街の中にはない
9.1900年に見ることはできた
10.燃える部分と燃えない部分がある
11.乗り物ではない
0365相談NGNG
人力車は街で見るだろ
0366相談NGNG
五右衛門風呂とか
0367相談NGNG
遺跡系は一般家庭には絶対ないと思う
0368相談NGNG
>>361
なぜ今見えないのかわからないし、
人力車は今でも見る(当方京都在住)
0369相談NGNG
田舎…リヤカー…は市販されてるか
0370相談NGNG
逆富士か?
0371相談NGNG
大仏かな
0372相談NGNG
寺などの鐘かと思ったが一部燃えるのか・・・。
0373質問NGNG
名前はカタカナですか?
0374相談NGNG
曙も触ったことあると思いますか?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>373
アフォ
0376 ◆UCeyGoLBV. NGNG
※9補足 今でも見ます
0377相談NGNG
どっかに1個だけある何かかもしれないし
0378相談NGNG
>>366
風呂はセックスに(略
0379相談NGNG
どっかに1個が一般家庭か?
0380相談NGNG
古墳どうよ
0381相談NGNG
>>375
0382相談NGNG
>>366
五右衛門風呂はまだ使用している家庭がある。
0383 ◆UCeyGoLBV. NGNG
>>373 N カタカナ表記ではありません

1.形のあるもの
2.市販されていない
3.大抵の一般家庭にはない
4.セックスには使用しない
5.1m×1m×1mには収まらない
6.建物ではない
7.自然物ではない
8.街の中にはない
9.1900年に見ることはできた
10.燃える部分と燃えない部分がある
11.乗り物ではない
12.カタカナ表記ではない

※9補足 今でも見ます
0384質問NGNG
武蔵丸も見たことあると思いますか?
0385相談NGNG
大文字焼きかな(*´Д`)
0386相談NGNG
>>382
「大抵の」一般家庭には、だろ
0387相談NGNG
>>380
なかなか燃えなさそうな気も。
0388質問NGNG
その名前は漢字とひらがなの混合で表すのが普通ですか?
0389相談NGNG
>>385
街の中かどうか微妙なところだな。
0390相談NGNG
>>385
正式には五山の送り火と言う
0391相談NGNG
>>388
それで何が絞れる?もっと絞るべきことがあるだろ
0392相談NGNG
案外普通に「田んぼ」とか
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>391
お言葉ですがかなり絞れると思うんですけど。
0394相談NGNG
陸にあるのか海にあるのか知りたいな。
0395 ◆UCeyGoLBV. NGNG
>>384 Y 武蔵丸も見たことがあります
>>388 N 漢字とひらがなの混合では表しません

1.形のあるもの
2.市販されていない
3.大抵の一般家庭にはない
4.セックスには使用しない
5.1m×1m×1mには収まらない
6.建物ではない
7.自然物ではない
8.街の中にはない
9.1900年に見ることはできた
10.燃える部分と燃えない部分がある
11.乗り物ではない
12.カタカナ表記ではない
13.武蔵丸もそれを見たことがある
14.漢字とひらがなの混合では表さない

※9補足 今でも見ます
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>393
全然絞れないと思う
0397相談NGNG
ひらがなのみか漢字のみが決定。
ひらがなのみはかなり考えづらい。
0398相談NGNG
>>393
漢字のみかひらがなのみ表記だってよ
んでどう絞れたの?
0399相談NGNG
おいおい
武蔵丸はスルーだろ
0400相談NGNG
大文字焼きってなんかの饅頭かと思ったぜ。
>>392
ありえそうだな。
0401相談NGNG
武蔵丸も見たことがあるとはっきり断言できるのか…
0402相談NGNG
魚雷か?
街の中に(軍港が)あるかもなぁ…。
0403相談NGNG
>>392 普通に街の中にある。
0404相談NGNG
>>398
かなりのヒントだと思うんですけどね。
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
名無し同士が争ってる プッ
0406相談NGNG
武蔵丸も見た……ど、土俵?
0407相談NGNG
ごま油
0408相談NGNG
土俵いいね
040981NGNG
(相談)
山だ!
0410相談NGNG
山は自然物だしセックスに使用するんじゃねーの?
0411相談NGNG
武蔵丸も見たぁ???
0412相談NGNG
山は自然物
0413相談NGNG
国技館か?
0414相談NGNG
土俵かw
0415相談NGNG
土俵は街の中にあるぞ。
0416相談NGNG
土俵ってあるのは確実に街中じゃないかな
0417相談NGNG
土俵は田舎にいくと結構街中にあるね
0418相談NGNG
街の中に絶対ないとは言い切れないよな
0419相談NGNG
「街の中」というと普通、建物の外ってことじゃないか?
土俵な、そうだな親方の家にはあるしな
0420相談NGNG
国内では珍しいけど土産として持っている、とか。
0421相談NGNG
街にないのに武蔵丸が見ることが出来る。
???
0422相談NGNG
0423相談NGNG
>>421
富士山見たことありませんか?月は?
0424相談NGNG
「固有名詞」かどうか聞いてみる?
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>423
自然物じゃない。
0426質問NGNG
普通名詞ですか?
0427相談NGNG
月や富士山は自然物だ。

・・・人工衛星? いや、1900年にはないか。
0428 ◆UCeyGoLBV. NGNG
>>426 Y 普通名詞です

1.形のあるもの
2.市販されていない
3.大抵の一般家庭にはない
4.セックスには使用しない
5.1m×1m×1mには収まらない
6.建物ではない
7.自然物ではない
8.街の中にはない
9.1900年に見ることはできた
10.燃える部分と燃えない部分がある
11.乗り物ではない
12.カタカナ表記ではない
13.武蔵丸もそれを見たことがある
14.漢字とひらがなの混合では表さない
15.普通名詞です

※9補足 今でも見ます
0429相談NGNG
普通名詞ってなんやねん
0430相談NGNG
地名は・・・どういう扱いになるのだろう
0431相談NGNG
>>425
それくらいわかってるよ。

武蔵丸が直接見たとは限らないのならば、たとえば人工衛星でもいいだろう。
0432相談NGNG
飛行機や船舶はセックスできるし。
たいたいの想像が出来ない。
0433相談NGNG
>>430
モロ固有名詞
0434相談NGNG
>>431
はいはい。
0435相談NGNG
空港は… 街の中にあるか。
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
地形はどうだろう
0437相談NGNG
セックス大活躍だな
0438相談NGNG
>>436
自然物ではありません。
0439相談NGNG
ムズカシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0440 ◆UCeyGoLBV. NGNG
すまんちょっと質問
街中=市街地(住宅街、オフィス街)じゃないの?
田舎町も含むの?
0441相談NGNG
地形・・・おもしろいが、人工的な地形で町中にないモノというと?
0442相談NGNG
100m×100m×100mには収まるかな
0443相談NGNG
登山道とかになると自然物?
0444相談NGNG
運河、空港なんか考えたが、街中にあるよな?
あと月島夢の島なんか…
0445相談NGNG
>>441
人造湖?
0446相談NGNG
日本にどれくらいの数があるのか?
100個以上あるか聞いてみる?
0447相談NGNG
>>440
俺は含まないと思うが、判断は任せる。
0448相談NGNG
>>440
分からんかったらノーコメにすりゃいいだろ
0449相談NGNG
>>440
田舎町と市街地の区別はどうつけるんだ?
0450相談NGNG
俺は含むと思うなぁ
0451相談NGNG
>>440
住宅街でも田圃はあるよ。少なくとも大阪市内で見た。
土俵は学校にあったりもする。
田舎町にしかないもののほうが少ないぞ。
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
てことはおめー
田舎町なら見ることができるのかよ
0453相談NGNG
市街地だと思うのだが… 山奥なんかは除外なんじゃないのか。
まあ曖昧で判断に困ったらノーコメにするか、
市街地と判断させてもらいました、と注釈を付ける。
0454相談NGNG
ていうか空港は街にあるわけではないだろう。
空港のあるところは街に成りえないわけだし。
0455相談NGNG
>>440
市街地と田舎町を区別するんだったら
明確な区分基準が必要だろう
0456 ◆UCeyGoLBV. NGNG
いまさら遅いが、8修正させてください

8.街の中には普通ない(が、まれに見かけることがある)
0457相撲NGNG
高見盛は?
0458相談NGNG
文字数聞いてみる?
0459相談NGNG
417 名前: 相談 [sage] 投稿日: 03/11/16 16:03
土俵は田舎にいくと結構街中にあるね

土俵で特攻しる
0460相談NGNG
さらに空港は建物に入りうるしなぁ…
0461相談NGNG
>>456
その街っていうのは何を指すの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています