20の質問ゲーム《12》
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヽ(`Д´)ノ
NGNG【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 (例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 (例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事! 正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
出題者は必ず、20の質問ゲーム エントリー会場スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50
を見て下さい。
(「20の質問ゲーム エントリー会場」 1より
ここで20の質問ゲームの出題者の順番を決めたり、結果を報告します。
出題者は「必ず」報告してください。そうしないと集計が大変面倒です。)
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>>2-5辺りに。(もしくは>>2-15)
0855相談
NGNG0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGそれは両方とも固有名詞?
0857相談
NGNG商品名は固有名詞。
オレンジジュースは一般名詞だが、ポンジュースなら固有名詞。
0858相談
NGNGそっちの方が楽だと思うんだが。
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG相談。
それを食えると言われると萎え。
以前、答:百人一首、は紙なら食えるというのがあって…
0860ほんのりうめあぢ
NGNGこれはそもそも食べるものなのか使う物なのか?
0861相談
NGNG発想が縛られてるし
0862ほんのりうめあぢ
NGNGじゃあ薬聞いてみよう
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0864質問
NGNG0865相談
NGNG「薬屋で売ってますか?」
どっち聞く?
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG重曹は薬品にしていい?食品といえなくもないけど。
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG薬品ですか→はい
食料ですか→はい
だろう。
1.カタカナ表記
2.固有名詞ではない
3.お店で買える
4.可燃物
5.基本的にホームセンターでは買えない
6.生物ではない
7.普段は30cm×30cm×30cmに収まる状態で見る
8.自分から体内には取り込まない
9.食べることは可能
10.1000円以下でも買えるが、一定ではない
11.冬に使うこともある
12・医薬品
0870相談
NGNG0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0872相談
NGNG0874相談
NGNG0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0876ほんのりうめあぢ
NGNGじゃあ重曹?ミョウバン?
0878相談
NGNGルルとかの商品名は固有名詞。
0879質問
NGNGカタカナですか?
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG風邪、胃、お腹…
飲み薬だよね?口内炎の塗布薬ってことはないよね?
0881相談
NGNG0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGクロロホルム やな?
0884相談
NGNG0885相談
NGNG0888相談
NGNG普段は30cm×30cm×30cmに収まる状態で見る
・・・粉末か液体?
0889相談
NGNG0890相談
NGNG自分からは取り込まないというのが謎だ。
医者かハハオヤに取り込ませられるものなのかw
0891ほんのりうめあぢ
NGNG冬にも使う医薬品・・
0892相談
NGNG0893相談
NGNG0894相談
NGNG0895相談
NGNG絆創膏とか湿布とか。
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG食べられません
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGうがいぐすりはどうよ。
0900相談
NGNG9.食べることは可能
ここがとても微妙だなあ・・・・
0901相談
NGNGえ、私が今すぐ食べるの・・?
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGイソジンは固有名詞?
0906ほんのりうめあぢ
NGNGカタカナだと固有名詞ばかりうかぶなあ
0907相談
NGNG0908相談
NGNG0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0911895相談
NGNGと言うことは可能性は薄いか。
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGオブラード、カプセル辺りでいいんじゃないか?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0914相談
NGNGあとは風邪薬、シャンプーみたいなカテゴリを表すもの。(シャンプーは医薬品じゃないが)
0915相談
NGNG例ビタミンC
0916相談
NGNG0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0918相談
NGNG0920ほんのりうめあぢ
NGNGどう絞っていこうか・・
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGシャンプーリンス系は燃えないよね?医薬品のカテにあるの?
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGオブラードだけをぱくぱく食べるわけではあるまい。
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG(相談)!!
0924相談
NGNG・オブラード
・カプセル
・ビタミン
・薬品の成分名
0925相談
NGNG0927相談
NGNG0930相談
NGNG0931相談
NGNG0932相談
NGNG0933相談
NGNGYESならカプセル、ビタミンで連続特攻かけられる。
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG>>17
ティンコー(・∀・)
0936相談
NGNG0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG正直、すまんかった。
0938相談
NGNG1.カタカナ表記
2.固有名詞ではない
3.お店で買える
4.可燃物
5.基本的にホームセンターでは買えない
6.生物ではない
7.普段は30cm×30cm×30cmに収まる状態で見る
8.自分から体内には取り込まない
9.食べることは可能
10.1000円以下でも買えるが、一定ではない
11.冬に使うこともある
12・医薬品
13.オブラートではない
0941相談
NGNG0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGカプセルの中身を抜いて飲まないでしょう。
0943相談
NGNG聞いていい?
0944相談
NGNG0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGいいけど、「ゼラチンカプセル」とかだったらどうするんじゃ?
0946相談
NGNG0947ほんのりうめあぢ
NGNGビタミンとかならコンビニにもあるよ
0948相談
NGNGないなら「カタカナ4文字以下ですか?」で聞くけど。
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG処方箋の要否を聞けば
YES→結構強力な薬品
どちらもある→そこそこの薬品/元の薬品に依存するカプセル
不要→簡単な医薬品・さぷりに含まれるビタミンなど
アヘンのようなものは処方箋なしでやり取りするといわれたら仕方ないが。
0953質問
NGNGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。