☆☆☆ 小学生のクイズ ☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/07 20:23:15それぐらい自分で考えなさい
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 15:48:370364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 17:11:370365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 19:03:11出題者自身、ってのが一番小学生的かと
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/13(水) 18:05:050367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/17(日) 17:48:35創価会長。
0368井延
2005/07/18(月) 14:20:000369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 15:24:00いい気分になれることなーんだ?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 16:43:380371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 17:17:54献血
0372即席
2005/08/08(月) 23:23:470373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/09(火) 12:13:24数B
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/21(日) 09:30:540375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/02(金) 02:46:540376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 17:26:26Q・れいぞうこの中にぞうをいれるにはどうしたらいいでしょう
A・あけて、いれて、しめる
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:09:160378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:13:470379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/12(月) 20:21:020380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/13(火) 00:58:032.なかのぞうをとりだす
3.きりんをいれる
4.(゚听)イラネ
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/18(火) 18:40:130383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/18(火) 18:41:110384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/14(月) 17:27:42@B君はC君の何倍の点数を取ったでしょう。
分数を使った計算式も書いてください。
なお、2と3はそれぞれ2/1,3/1と書いてください。
AC君はB君の何倍の点数を取ったでしょう。
解答の条件は@と同じです。
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/14(月) 19:55:13閉める必要がどこにあるんだ?
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/14(火) 23:22:040387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/19(日) 19:52:500388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/20(月) 18:41:380389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/02/20(月) 21:46:57くだらなさすぎて笑えたぞ
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/15(月) 22:22:160391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/15(月) 22:36:59そんでもって一方の象が「お前、頭にうんこ乗ってるぞ」
といいましたとさ。
さぁ、なぜわかったのでしょう?
0392むかい あい
2006/05/16(火) 00:13:320393クマ
2006/05/26(金) 21:22:560394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/26(金) 21:26:39手紙。ポストに入れて出す
0395クマ
2006/05/26(金) 21:33:21っていう クイズが どっかで やってたわけでもないけど
【乾くときぬれるものは?】 ッていう問題があって
さっぱり分からん。
誰か 答え分かる?
(たぶん ぬれるとき乾くもの だったと思う)
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/26(金) 23:09:190397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/05/26(金) 23:58:070398クマ
2006/05/27(土) 11:02:58だと 思う
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/01(木) 19:46:180400貧乏神
2006/06/05(月) 23:21:020401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/06(火) 00:17:34>>8
5+5+5=550
は
+に斜線をプラスすると
545+5=550
又は
5+545=550
とな(ry
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/07(水) 14:46:070403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/07(水) 17:11:570404クマ
2006/06/08(木) 14:36:23今日 学校で 国語の先生が
【春夏秋冬 1年の中で 1番長い時間はいつでしょう】
って いってきた
答え分かる?
僕はもう 答え 教えてもらったけど
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/08(木) 14:43:180406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/08(木) 14:55:520407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/08(木) 19:13:320408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/09(金) 19:44:04命取りになるか分からない
誰か解説してくれ・・・お願いしまつ
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/09(金) 21:29:17君が勘違いしてるから
それ>>83の答え
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/09(金) 22:26:59Σ( ̄□ ̄;)ガーン!!
じゃあ、>>90の答えは結局何なんだ?
すごく気になる・・・・・
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/09(金) 22:36:47正解発表はされてないみたいだが
>>97のカマクラダイブツが
正解なんじゃないかなとは思う
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/06/09(金) 22:42:30なるほど・・・そういうことか
これでぐっすり眠れる
>>409さんも>>411さんも
ありがとう
0413クマ
2006/06/19(月) 16:24:25最近 ちょっと パソコンを買ったり 使えるようになったからって
自慢してくるやからが増えてきた。
まぁ ただのバカタレのぶんざいやと思うけどな
どうでもいい話
最近 サルゲッチュはまっとる(一番最初のやつ)
まだ全然 クイズとか見つかってないから
多分 1ヶ月後に また来る
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 16:06:33その組み合わせは何通りあるか?同じ英数字は何度使ってもいい。
@2千を超えるA2百万を超えるB20億を超える
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 16:54:360416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/01(土) 17:59:200417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 10:59:48すまんこってす。これは36を6回掛けるので20億を超えます。
0418beck
2006/07/02(日) 11:16:46コーラではない。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 11:44:57宇宙鉄人キョーダインでぐぐれ
ちなみに番組後半、大仏以外の解答を全国からハガキで募集した。
なんか七色の光を組み合わせてガブリンクイーンを倒してたぞ
0420nazo
2006/07/02(日) 12:37:180421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 19:14:520422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/02(日) 21:52:55核兵器
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/03(月) 22:56:15愛人
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 11:05:10心
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/04(火) 15:18:28遵法精神
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/05(水) 21:11:050427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/08(土) 12:04:23悪人の肩
0428クマ
2006/07/10(月) 20:56:10いきなりクイズ
今日は豪華2本立て
では クイズ
1問目
赤 青 白 黄 黒の
5色の のべぼうが5本ある
この5色のうち 1色だけ
偽者が 混じっている。
本物は10キログラム
偽者は9キログラム
偽者を見分けるための はかりが ある
はかりは 1回しか 使えない
偽者を 見つけるためには
どのようにしたら いいか
はかりは 天秤ではなく 体重計のようなものと 考えてください。
2問目
次の文章は ある 部分を 辞書から 抜き取った ものである
【フカノア】 ハンガリーの物理学者
超ひも理論の樹立に成功。
【鱶胆】 ふかのい。熊胆(くまのい)を
まねて作られたフカが原料の胃薬。
【深之江】 住之江の近くにある地名。
【布火之男】 ふかのお。日本神話に
登場する須佐之男命の弟。
この辞書の持ち主は誰でしょう。
と いう 問題
また1週間後ぐらいにまた来て 答え 言うから
んじゃ さいなら
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/10(月) 21:25:28Σi
i=1
我輩
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/11(火) 21:13:131問目:1キロも違ってたら手で持てばわかる
2問目:できないことがないわりに冬将軍には勝てなかったらしいお人
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/12(水) 06:36:280432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 15:49:01正しいか、正しくないか。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 16:04:220434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 16:29:510435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:02:05意味不明
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:09:33いや、わかるだろw
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 17:18:540438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 18:12:43意味不明
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 19:55:40いや、わかるだろw
0440クマ
2006/07/13(木) 20:45:18ちょっと早めに来ました。
んでもって >>430 残念ながら はずれです。
答え合わせ
1問目
赤を1本 青を2本 白を3本 黄を4本 黒を5本ずつ置きます。
赤が偽者の場合 149kgとなります。
青が偽者の場合 148kgとなります。
白が偽者の場合 147kgとなります。
黄が偽者の場合 146kgとなります。
黒が偽者の場合 145kgとなります。
2問目
ナポレオン
理由
我輩の辞書に不可能の文字は無い
あの辞書は「不可能」の文字だけ ありませんでした。
↑こんな感じ おわかりしていただけたでしょうか。
でわ 今日のクイズ
ある日 A君は昆虫採集に出かけました。
蝶を1匹 トンボを2匹 クワガタを3匹捕まえました。
すると 野良犬がいきなり出てきました。
するとA君は その犬を見ただけで ビビリまくり、
捕まえた虫を すべて逃がしてしまいました。
さて A君は家に着いた時、虫は全部で何匹いるでしょうか。
0匹ではありません。
とんちで 考えてください。
んじゃ またいつか 来るんで
さらば
0441430
2006/07/13(木) 20:54:08>>440
1匹。これはネタで無くね。
ただし家に他の虫(本好きとか怒りんぼとか)がいた
可能性はあるから、そうなると特定はできないってことで
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:08:01一匹(A君)以外いないんじゃないかぁ?
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 21:09:34そんな誰にもわかるクイズ出るわけがない。
きっと、犬が追いかけてきて、のみが一いっぱいなんだよ。
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 22:14:170445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/13(木) 23:00:320446クマ
2006/07/14(金) 13:14:14なんとなく 今日来た
ではでは 答え合わせ
>>445 正解です。
本当は 弱虫ではなく 泣き虫 だったんですが・・
とりあえず おめでとー \(゜∀゜)/
でわ 今日のクイズ
【フランス人形】 【日本人形】 【ワラ人形】
がマラソンをしました。
最下位になったのはどの人形でしょうか。
明日ぐらいに また きます
そのときは たくさん クイズ 用意してるかも。
0447たぬき
2006/07/14(金) 13:48:23この中でいいかげんな証言をするのは誰?
1.根本はるみ
2.柳葉敏郎
3.石田純一
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:07:15>>446
咲に441と442が正解出してるジャン!
>>440も>>430二問目正解だし・・・
【ワラ人形】 なんて当たり前の答えなはずがない。
人形はマラソンしないが正解だな。
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 15:40:280450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/14(金) 23:34:300451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 00:32:42小学生って、ひねた問題が多いじゃん。
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 08:30:45騙し騙されをかいくぐって来た香具師ばっかだからな
0453クマ
2006/07/15(土) 15:57:10どもども
予定どうり来ました
たくさんクイズ用意してるかも と
宣言していましたが 2問しか クイズを 用意していないが
文句は言うまい(?)
まずは 前回の答え合わせ
答え
ワラ人形
理由
ワラ人形は 【呪いの人形】=【のろいの人形】=【のろい】=【のろま】=【遅い】
と いうこと
いみが 分からないと思いますが文句は言わないでください。
ではでは クイズ
1問目
ある島には、ハレ族とアメ族という2つの民族がいます。
ハレ族は正直でいつも本当のことを言います。
でも、アメ族は嘘つきでいつも嘘しかつきません。
ある日、その島に旅人が船でやってきました。
旅人はハレ族とアメ族のことは知っていましたが、
どっちがどっちなのか見分けがつきませんでした。
そこで、たまたま港にいた男の子3人に旅人は聞きました。
「君はハレ族かアメ族か」と。
1番目の男の子が答えましたが、ちょうど船の汽笛が鳴ったので、
何を言ったのか旅人には聞こえませんでした。
すると、2番目の男の子がいいました。
「今、あいつはハレ族だと言ったんだよ。あいつも僕もハレ族さ」
それをきいた3番目の男の子は、それを聞いてこう言いました。
「うそだ、こいつはアメ族だよ。ぼくのほうこそハレ族さ」
じつは、この中にひとりだけアメ族がいます。
それは何番目の男の子でしょう?
2問目
同じ年にうまれ 同じ月に生まれ 同じ日に生まれ 同じ両親に生まれた子供がいますが
双子ではありません
どういうことでしょうか
2問目は結構 簡単かもしれません
ではでは 僕は 明日と明後日は旅行に行って いないので 月曜日ぐらいに
奇跡がおこったら 来ます。
では バーィ
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 16:38:38真ん中の【のろま】は要らないような気もする
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 16:55:533人目だから
3人目だから
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 17:22:040457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 18:48:02問1
3番目
アメ族は一人だけ
1番目か2番目がアメ族だったら、アメ族は2人になる
問2
三つ子
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 19:18:492番目アメ「今、あいつはハレ族だと言ったんだよ。あいつも僕もハレ族さ」
3番目ハレ「うそだ、こいつはアメ族だよ。ぼくのほうこそハレ族さ」
1番目は嘘をついているわけではないのでハレ族。
2番目は「あいつはハレ族だと言ったんだよ」も「あいつも僕もハレ族さ」も嘘を言うアメ族。
3番目は「うそだ、こいつはアメ族だよ。」も「ぼくのほうこそハレ族さ」と本当を言うハレ族。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 19:40:24>>458の答えがクイズとしては正しいかもしれないが
>>457でも正解として成り立っているし
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 23:10:44確定条件1・1人目はハレ族でもアメ族でも「ハレ族」と名乗るはず
→可能性分岐1:a.質問には答えていた b.答えていなかった
確定条件2・1人目が質問に答えているとき、2人目のセリフは前半部で正しい。
→可能性分岐2:a.後半部も正しい
b.後半部のみ間違い(全体としてそのセリフは嘘)
確定条件3・3人目のセリフは2人目のものと矛盾する
→分岐1・2ともに[a]のときアメ族は3人目。
→分岐1が[b]だと自動的に2人目のセリフは嘘になるから、
[1:b → 2:a]はありえない。
残れる可能性は[1:b → 2:b]と[1:a → 2:b]。ともにアメ族は2人目。
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/07/15(土) 23:24:55三人のうち、二人が夫婦で、夫婦間の証言のみ真実でそれ以外は間違っている。
(※AとBが夫婦で、Aが「Bはメロンが好き」といったら真実)
あきら「ひろみはりんごが好き。」
ひろみ「ゆうはりんごがきらい。」
ゆう「あきらはももがきらい。」
さぁ誰が夫婦で、それぞれ何が好物?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています