トップページquiz
541コメント131KB

☆☆☆ 小学生のクイズ ☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
かわいいクイズをどうぞ。
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
上の下にあり、下の上にあるものな〜んだ。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
(・ω・)ノ <は〜い、答えは「中」でしゅか?
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
漢字の一、とみせかけて、まつげ。
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>2
横棒だな
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
小学生が、電車の中で出していたなぞなぞ
「女の子は、エレベーターに乗ると、上、下のどちらにいくでしょう」
0007 NGNG
>>6
a girl だから 上がる。
ってどっかの家庭教師センターのCMでもやってるし。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「5+5+5=550」
上の式に線分を一つだけ加えて、等式を成立させなさい。
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
=を≠にする
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
3等分してね(はあと)

                       /\
                     /    \
                   /        \
                 /            \
 _______/                \_______
 |                                    |
 |                                    |
 |                                    |
 |                                    |
 |                      /\                      |
 |                    /    \                    |
 |                  /        \                  |
 |                /            \                |
 |_______/                \_______|


0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>9
等式にならないので却下
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>10
こんな感じ?

_/\_
|_/\_|
|_/\_|
|_/\_|
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
3匹の猫は3分間で3匹のネズミを捕えます。
1秒間に2個に分裂する細胞が、1分間でビン一杯になりました。
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
2、4、6、8 の数字を使って、9を作ってね。

失敗例
2+4+6+8=20、、、残念。9じゃありません。

カッコは使っていいよ。
+、−、X、÷は使っていいよ。
それ以外は駄目よ。
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>14
(4+6+8)÷2=9
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あと、
(2+4)÷6+8=9
8−(6÷2)+4=9
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>15,16
他には?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
2001 灘中学校

[4] 40人がテズトを受けたところ,男子だけの平均点は
全体の平均点より1.1点低く,女子だけの平均点は全体の
平均点より0.9点高かった。このとき,男子は[  ]人である。
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
2002 灘中学校
[2] 6けたの整数123ABCが7でも11でも13でも割り切れるとき,
下3けたの整数ABCは[   ]である。
0020ほんのりうめあち゛NGNG
>>19
ABC=123
0021ほんのりうめあち゛NGNG
>>8
5+545=550
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>18
22人
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
灘中入試シリーズ第3弾
[3] 連続した5つの整数の積が2441880であるとき,これら5つの整数の
うち最も小さい整数は[   ]である。
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
灘中入試メドレー

[A] 花屋さんが赤い花と白い花を仕入れた。赤2本,白3本のセットをできるだけ
 多くつくり,1セット500円で全セットを売ると5500円の売り上げになる。これは,
 赤2本,白2本のセットをできるだけ多くつくり,1セット400円で全セットを売っ
 たときの売り上げや,赤1本,白2本のセットをできるだけ多くつくり,1セット
 300円で全セット売ったときの売り上げよりも多い。仕入れた赤い花と白い花の
 本数を合計すると,最も少ないときで[   ]本,最も多いときで[   ]本と
 なる。

[B] 5けたの整数[    ]を紙に書いたとき,数字0がA個,数字1がB個,数字2
 がC個,数字3がD個,数字4がE個使われていて,これ以外の数字は使われていな
 い。また,この5けたの整数の各位の数字は,万の位から順にA,B,C,D,Eとな
 っている。ただし,A,B,C,D,Eの中には同じ数字があってもよく,B,C,D,
 Eは0でもよいものとする。

[C]  りんごをかごに2個ずつ,箱に5個ずつ入れるとりんごが3個余り,かごに5個ずつ,箱に3個ずつ入れると最後の箱はりんごが1個足りない。かごは10個より少なく,りんごは50個より多い。箱の数は[  ]個である。

[D]  子供たちにキャンデーを配るのに,1人7個ずつ配ると15個余り,9個ずつ配ると最後の1人は1個以上で9個より少なくなるという。キャンデーは最も多くて[  ]個である。
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
算数オリンピックシリーズ

[A]
あるきまりに従って、式を作っていきます。
1+2=3  4+5+6=7+8  9+10+11+12=13+14+15

上の各式の「計算結果」は、3、15、42です。
2003が含まれる式の「計算結果」を求めなさい。

[B]
すべての位の数字が偶数である4けたの整数があります。
この整数はどの位の数字の倍数にもなっています。
(例えば2824は2,4,8すべての倍数です)

このような4けたの整数は全部で何個ありますか?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
全然かわいくねんだよ!
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おばさんはボクのアパートにくるとき、いつでも5階も下のフロアでエレベーターを
降りて、わざわざ階段をのぼってくるんだ。

なぜだかわかるかい。
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おばさんはかわいい。
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
健康のため
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
┌──┐
|EK|
|DJ|
|CI|
|BH|
|AG|
|    |
|    |
|    |
|    |
|@F|
└──┘
エレベーターの設計ミスで7階までしか届かない。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぼくのおじいさんは、雨の中をカッパも傘も使わないで歩いてきたのに
髪の毛は濡れていませんでした。

なんででしょう
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>31
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \     
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |   
    |::::::::::   (●)     (●)   |   
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0033ほんのりうめあぢNGNG
>>32
めっさワロタ
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>17
(2+4)÷6+8
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
大学生の長男、高校生の次男、中学生の三男、小学生の四男の中で、
ウンコが一番臭いのは誰でしょう?
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
臭い
0037ほんのりうめあぢNGNG
>>35
長男」
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
だいがくせい
0039ほんのりうめあぢNGNG
>>23
17

0040 NGNG
>>35
くさい=9歳
∴ 小学生の四男?
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>35
大学生
「大」が臭ぇ〜
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
A 夏のフルーツといえばなーんだ
B 車を壊してばかりいる人だーれだ
C 警察と仲の悪い鳥なーんだ
D 水をあっという間に氷にするには
E 日本語は日本の言葉。英語はどこの国の言葉?
004335NGNG
出題者が用意した正解は、>41の通り大学生の長男。
ただし、>40の回答もなかなか良いので、半分マルをあげよう。
(「ウンコが」との関連が弱い分、正解よりは劣ります)

>42
A 夏季 → 柿
B 車を壊す → 廃車 → 歯医者さん
C 詐欺 → 鷺
D 点をつける(水→氷)
E 「英語」は日本語

問題
いっつも怒っている飲み物ってな〜んだ?
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
コーラ?
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
昔、マジカル頭○パワーに出た問題のアレンジ
小学生のたかし君の家から、2メートル離れたところにあるのは二階堂さん
の家、3メートル離れたところにあるのは三河君の家、5メートル離れた
ところにあるのは後藤さんの家、7メートル離れたところにあるのは七瀬君
の家、では、10メートル離れたところにあるのは誰の家でしょう。
・1 クラス委員の富永さんの家
・2 親友の山田君の家
・3 クラス担任の金澤先生の家
・4 幼馴染の工藤さんの家
004643NGNG
>44
正解

>45
この問題出そうと思ってたw
マジカルに出てたのは知らなかったが。
0047ほんのりうめあぢNGNG
>>45
4 幼馴染の工藤さんの家
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>45
3 10m→1000cm→せんせんち→先生ん家
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>48頭ええのう
005045NGNG
>>48
正解
0051ほんのりうめあぢNGNG
なるほろーーーー
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
問題
自分の家でしか飲まないジュースってな〜んだ?
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑オレンジ(俺ん家)ジュース?
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
大麦若葉の青汁とかは自宅でしか飲まないと思うが
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
まともなスレハケーソ
0056ほんのりうめあぢNGNG
「問題」
10分はかれる砂時計と
7分はかれる砂時計があります
この二つを使って18分はかって下さい
0057謎な祖NGNG
>>56
まず10分と7分を同時にひっくり返す。0分
7分が終わったところで7分砂時計だけひっくり返す。7分
10分砂時計が終わったら10分砂時計をひっくり返す。10分
7分砂時計が終わったら10分砂時計をひっくり返す。14分
10分砂時計が終わる。18分
0058ほんのりうめあぢNGNG
>>57
正解!(・∀・)オメデト〜
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
左手で絶対につかむことができないものは何?
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あの娘のハート
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
食べ物。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
高速で回転する電気ノコ
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ランス・アームストロングの睾丸
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Yahoo!きっずのクイズページ
http://contents.kids.yahoo.co.jp/quiz/
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
下にあるいやらしいお口な〜んだ?
0066相談NGNG
>>65
小学生というより中高生っぽくないか?
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
N 中高生っぽくはありません
1.中高生ぽくない
006859NGNG
自分の左手
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
新聞にのってる鳥はなーんだ?
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
0071ほんのりうめあぢNGNG
>69きじー
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
正解は鳩でした
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>71
正解 キジ(記事)でした。
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
4つの4で、何種類の正の整数が作れるかな。
4を2つで44とするのはあり。
4を3つで444とするのはあり。
4を4つで4444とするのはあり。
小学生が使うレベルの算数しか使っちゃ駄目。

例えばこんなの。
44÷44=1
これだと1が作れるね。
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
つかさちゃんが200えんもって、
やさいのいちばにいきました。
ピーマンを50えん、もやしを30えんかいました。
いくらおつりをもらったでしょう。
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>75
出したのは100円玉1枚なので20円
007775NGNG
あるいはちょうど80円出して0円
007876=77NGNG
すまそ。76=77(≠75)でつ
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>74 42個
1=44÷44
2=4÷4+4÷4
3=(4+4+4)÷4
4=(4−4)×4+4
5=(4×4+4)÷4
6=(4+4)÷4+4
7=44÷4−4
8=4+4+4−4
9=4÷4+4+4
10=(44−4)÷4
12=(44+4)÷4
15=44÷4+4
16=4×4×4÷4
17=4×4+4÷4
20=(4÷4+4)×4
24=4×4+4+4
28=44−4×4
32=4×4+4×4
43=44−4÷4
44=44×4÷4
45=44+4÷4
48=(4+4+4)×4
52=44+4+4
60=4×4×4−4
64=(4+4)×(4+4)
68=4×4×4+4
80=(4×4+4)×4
88=44+44
111=444÷4
128=(4+4)×4×4
160=(44−4)×4
172=44×4−4
180=44×4+4
192=(44+4)×4
256=4×4×4×4
352=(4+4)×44
440=444−4
448=444+4
704=44×4×4
1776=444×4
1936=44×44
4444=4444
0080:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
雪、京、有、里、付、交、参、青、虎・・・


この漢字の共通点は
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>80
鱈、鯨、鮪、鯉、鮒、鮫、鯵、鯖、鯱
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
_| ̄|○ これが小学生レベルとは・・・
0083ほんのりうめあち゛NGNG
猟師の前に出てきた鳥はなんでしょ〜か?
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
保護団体
0085ほんのりうめあぢNGNG
>>84
(´∀`)ブー
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
雁(がん)
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
マダラヒトクイドクヒヨコ
0088ほんのりうめあち゛NGNG
>>86-87
(・∀・)ブッブー
鳥て漢字にしたのがマズーだったかも
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
服部サン
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
この暗号を解いてください。

カキにカボチャはカンナかな、マンゴ、マツタケ、マンダリン、
クリにクルミはクチナシの、ライラックはラベンダー
ダリア、ダイダイ、ダイコンで、イチゴとイチジク、イチョウの木
ブドウころころ、ブナの下 、ツバキ、ツクシを、ツキミソウ
0091ほんのりうめあち゛NGNG
>>89
(゚∀゚)ブブブー
>>90
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
奈良の大仏
0093謎な祖NGNG
>>91
借金とり(´・ω・`)
0094ほんのりうめあち゛NGNG
>>93
惜しい!(・∀・)
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おとり
0096ほんのりうめあぢNGNG
>>95
それでもいけるけど・・
用意してる答えではない!(´Д`)惜しい
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>92
わざとかい?
かまくらだいぶつ
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
よこどり
0099ほんのりうめあぢNGNG
>>98
(・3・)ブー
93が一番近かった
0100 ◆Q././.OKGo NGNG
命取り
0101ほんのりうめあぢNGNG
>>100
正解!!(゚∀゚)ヤッタネ

0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
足りないもので
ぱっと思いついたものを補足しておきます。

11=44÷4
13=4×4−4−4÷4
14=4×4−√4
18=4×4+√4
19=4×5−4÷4
21≒4×4+4÷4
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>90
カクダブかな?
カラオケと
クダモノが
大好きな
豚がいる。
ってことでしょ。
あってる?
0104@@@@@NGNG
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
> 
> ねえ、ちょっと・・・マジやばいんじゃない? この動画!!
>   ↓↓            ↓↓
> http://moro00.e-city.tv/ http://moro00.e-city.tv/
>
> ハッキリ言って、丸見え! 素人はお金のためなら何でもヤル。
> 撮られた時はこんなにバラ撒かれるとは思わなかったんだろね。
> けっこうカワイイ娘なのになぁ・・・ そのへん歩いてたりして!
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>102
問題読んでないでしょ。
0106芦原NGNG

・いつも北を指している黄色い果物は何でしょうか?

・茶色くて、コブがあって、南極にいる動物は何でしょうか?


昨日、友人からだされた問題だけどわからなかった。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>106
みかん(漢字で書くと蜜柑だから)

らくだ(⇒楽だ)
0108ほんのりうめあぢNGNG
え、蜜柑がなんでいつも北を指すの?
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
うめさんマジレスシチャダメデスヨ。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>106
棒磁石をくくり付けて紐で吊るしたバナナ。

ぶん殴られて、南極へ連れて行かれた肌が茶色の土人。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>24
[A]55,62
[B]21200
[C]10
[D]92
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
簡単な暗号

1=2471518202224
4=10
5=916
8=17
9=25
11=38121921
14=23
15=1113
20=5614
23=1
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
いつもそばにあるのに、決して追いつけない。
手を伸ばしても触ることができない。
やっと追い付いた時には、もう別のものになっているもの。
なーんだ?

これ定番かなあ。
0114ほんのりうめあぢNGNG
影?
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
明日?
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
未通女?
0117113NGNG
>>114、115、116
 僕は「明日」のつもりでしたが、
他は当てはまらないんじゃないかなあ?
0118謎な祖NGNG
問題
1 2 3 5 4 15 14 25 24 34・・・
34の次に入る数字は?
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
44
0120謎な祖NGNG
>>119
違います。
ヒント:右に進むにつれ1つずつ増えてます。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
パソコンのキーボードであるキーが壊れると
作業が出来なくなります。
さてどのキーでしょう。
(答えはアルファベットのどれかです。)
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>121
s
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>118>>120
 ということは54ですね。
0124謎な祖NGNG
>>123
正解です。お見事(´ー`)y─┛~~
漢字で書いたときの画数がひとつずつ増えています。
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>121
小学生はローマ字入力でなくカナ入力を教わ(ry
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
よし
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>121、122
さ行が出来なくなるからsか?
0128121NGNG
俺はそう踏んだのだが違うかな
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
間違えた俺は122だ
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
下のアルファベットの文字列にはある規則があります。
□に適切なアルファベットを入れてください。

J □ M A □ □ J A S O N □
0131ほんのりうめあぢNGNG
>>130
順にF、M、J、D
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
正解してるの初めて見たかも
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑はどゆこと?
0134謎な祖NGNG
>>133
12ヶ月の名称を英語にした頭文字です
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ありがd
0136つるべNGNG
毎日1個づつ出していきます。

1問目 海苔を見ると怒り出す有名人は誰でしょう。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
はらたつのり
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
問題

イギリスでのこと。レストランに一組のカップルがやってきました。
彼らはウェイターに、ある『野菜』をひとつだけ、注文しましたが、
ウェイターは以後、そのカップルのテーブルには、一切近づきませんでした。
さて、カップルの注文した『野菜』とは何でしょうか。

ヒント:英語
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
れたすだけ
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
正解!
次、どーぞ。
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
どゆこと?
頭の悪い俺に解説きぼんぬ。
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
lettuce only → let us only
0143ほんのりうめあぢNGNG
>>139
よくこんなの分かるね・・
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
□に入る数は何?

13,92,78,12,43,72,92,□,76,56,11,96,83,…
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
729*3=2187
だから「18」でつ
0146つるべNGNG
>>137 正解!(腹立つ、海苔)

2問目 寝坊をしていつもあわてている監督は誰でしょう?
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>145
正解者に拍手
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1,12,1,1,1,2…

次とその次にくる数字は?
0149謎な祖NGNG
>>148
定番ですね(´ー`)y─┛~~
1,3,1,4…と続きます。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
謎な祖さん!好きです!
あなたのクールな頭に惚れてます!
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>149
うう。正解でつ。
0152謎な祖NGNG
>>150
Σ(゚д゚;
ちょっと画面の前で赤面してしまいました。そんなこと言われた事無いので…
とても嬉しいです。ありがとうございます(´ー`)y─┛~~
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>148は「柱時計の鳴る回数」ってこと?
0154簡単よNGNG
問題
N U T U T ? U H S T I I

?に入るアルファベットはなーに。
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
みー、のM
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
天才の集まるスレはここですか?
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
超小学生級の天才の集まるスレがここです。
0158簡単よNGNG
>>155
ピンポーン。
0159謎な祖NGNG
ある高名な占い師がある予言をしました。
来年の六月三十一日に日本はなんと大量の核兵器が投下され滅亡するというのです。
この国の何処にいても生きていられる可能性はないので国外に逃げるべきだと。
信じた者のみが救われるとその占い師は言っていますがこれは信じていいでしょうか?
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>159
閏年を2月でなく6月に付けることになったときだけ、逃げると良い。
0161謎な祖NGNG
>>160
正解です(´ー`)y─┛~~
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
    _, ,_  禁煙や!
 ( ‘д‘)      ─┛~~   
   ⊂彡☆))Д´)y  
0163謎な祖NGNG
親父にだってぶたれたことないのに…_| ̄|○
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>144の考え方教えて下さい
0165ほんのりうめあぢNGNG
>>161-163
ワロタ(・∀・)
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>164
区切り方を変えて

1,3,9,27,81,243,729,2187,6561,19683

これならわかるか?
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>166
ありがd
0168簡単よNGNG
問題
O O F K S O ? S I Y M U

?に入るアルファベットはなーに。 >>154と同じパターン。
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑漏れには難しい。
自分がKなのは知ってるけど、
順番知らないから?の所に何が入るのか判らん。
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>168
T かな。
0171簡単よNGNG
>>170
ピンポーン。十二星座の『天秤座』でTですね。

ちなみに順番の覚え方の節を紹介します。
 『牡羊』『牡牛』その次に並ぶは『双子』、『蟹』の宿、
 狂える『獅子』に『乙女』娘(オトメゴ)に、
 傾く『天秤』這う『サソリ』、
 弓持つ『射手』に泣き叫ぶ『山羊』、
 『水瓶』の水に『魚』ぞ棲む。
0172これはどうかな?NGNG
問題
K S D K ■ G G N Z M F Z

■に入るアルファベットはなんでしょー。
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>168の問題って、他にも
S M T W ? F S
?はなんだ? もあるな。 (こっちの方が楽だけど)
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
OTTFFSSE?T
?に入るのは?これ有名かなぁ・・・
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>173 T
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>174
N
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>176正解 1〜10を英語にしてその頭文字です。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>175
正解。 曜日の頭文字。
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
IJFAGCG■J
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
TDGS■B

■に入るのはなんでしょう。
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>180
c鯉
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>181
ハイ正解!!
ちなみにセリーグの今年の順位です。
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あなたは今、町へと続く一本道を歩いています。
途中、ある7組の老夫婦とすれ違いました。
その老夫婦達はそれぞれ、7組の息子を連れていました。
そしてその息子夫婦達は、それぞれ7組の双子を連れていました。
そして、老夫婦と息子夫婦は全てそれぞれ別々に暮らしており、
一軒につき、一匹の犬と猫をつれています。

さて、自分を含めて、また犬と猫も含めて 一体何人(+何匹)が町へ向かっているでしょうか?
0184謎な祖NGNG
>>183
1人ですよね(´ー`)y─┛~~
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
じつは環状線という可能性もある。
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
3 1 4 1 5 ■ 2 6 5 3

四角に入る数字は?
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>186
円周率で9
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
町へと続く道の反対側には何があるのかな?
反対側にも町があるとしたら、皆町に向っていることになったりならなかったり。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ぶっちゃけ自分を含まなくたって町に向かっている人なんて
ごまんといるだろうに。
0190露雁NGNG
>>172
Sだな。三叉Nだろ?
>>179
わからん。ヒントおくれ。

ところで、俺からも……
問題、というより謎掛け。

第一問
 雨男とかけて、独身と解く。その心は?

第二問
 運動会と掛けて、ワインと解く。その心は?

第三問
 歯科医と掛けて、負け組と解く。その心は?
0191ほんのりうめあぢNGNG
>>190
三問目
敗退!(歯痛い)
0192露雁NGNG
>>191
惜しい!
けど、そういうのもありかも。
正解ということで。
0193ほんのりうめあぢNGNG
あ!分かった歯医者だ!敗者!
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>190
第一問がわからんのだけどとりあえず
二問目は「赤と白」かな
三問目は「敗者=歯医者」だ
0195露雁NGNG
>>192
うん、それ! 文句無しで正解!!

他のも解いとくれよー。
0196ほんのりうめあぢNGNG
独身と雨男・・・
なんだろ・・
0197>>195 露雁NGNG
>>193に訂正! スマソ。
>>194
第二問も正解!
0198ほんのりうめあぢNGNG
ヒントほしいかも・・・・
0199露雁NGNG
>>190 第三問のヒント
「独身」にこだわらず、
モテない男、と考えたほうがいいかな?

「雨男」「モテない男」の共通点は?
ダジャレ、とゆーことで…。
0200ほんのりうめあぢNGNG
振られまくる・・・降られまくる?
0201露雁NGNG
>>199
第一問の間違いだー。 訂正ばっかり、スマソ。
0202露雁NGNG
>>200
オーケー! 正解。
どちらも、「よくフられる」ってことで。

悪問だったかな? だったら御容赦。
0203ほんのりうめあぢNGNG
>>202
なるへそ!
良問だと思いますよ
0204露雁NGNG
>>203
あんがと。
いい謎掛けできたら、このスレにまた来るし。
さいならー。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
漏れ2番目は「かけっこ」かと思った。
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>205
ビールとかシャンパンだったらね。
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
問題
 家にある食料が、あと2-3日分しかありません。
 そこで、いずれコープに買い物に行こうかと思います。
 いつ行ったら良いでしょうか?
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>207
今だ!今すぐに行け!
0209207NGNG
今すぐ、っていうのは、ある意味正解なんだけど……
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
コープってのはヒントかい?
0211207NGNG
ヒントでっす。
というか、「コープ」だけの問題。
0212ほんのりうめあち゛NGNG
コープて何?
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
生協だろ
0214207NGNG
生活共同組合のことです。略して……
0215207NGNG
>>214
共同じゃなかったね。失礼。協同だった。
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今日
0217207NGNG
>>216
正解でっす。
「買い物せい。今日」→「買い物『生協』」
0218ほんのりうめあち゛NGNG
問題
とかしてもとかしても
溶けないものはなーんだ?
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>218
ヘアー
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>218
髪!
0221ほんのりうめあち゛NGNG
>>219-220
正解!簡単すぎたかな(´∀`)
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
中国の問題
 『黄絹幼婦』
何を意味する?
0223ほんのりうめあち゛NGNG
たまごっち!
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
赤い靴はいてた女の子
0225222NGNG
>>223
えっ、何で?
ブー。
0226222NGNG
>>224
違ウアルヨ、モウ。
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
中国語知らないと無理?
0228224NGNG
ぶっちゃけ答えを知っているのでどうしたらいいのやら・・・
0229ほんのりうめあち゛NGNG
昔ウルトラクイズで見た問題かと思って…

おねしょ?
0230222NGNG
>>227
漢字の意味から想像して。
黄色い絹を一文字で、幼い婦人をまた一文字で。
その組み合わせ。答えは二字熟語。
0231222NGNG
>>228
答えてくれていいのに。
>>229
違いまーす。
0232224NGNG
絶妙
でなかったっけか。
0233222NGNG
>>232
はい、正解! 漢字遊びだね。
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なるほど〜黄色は直接には関係ないのか
0235ほんのりうめあち゛NGNG
へーおもろいねー
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
しないでするものはなに?
0237ほんのりうめあち゛NGNG
剣道!
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
正解!小学生の頃これ見てえらく感動した覚えが
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
なるほど!
0240ほんのりうめあち゛NGNG
(´∀`)ヤター!
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
一階はゴミばこ、
二階は大工さん
これなーんだ?
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
鉛筆削りか
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
値段がついてるのに買えないものはなに?
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
賞味期限が切れた品。
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
陳列棚
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
世界で一番高いもの。貧乏者の漏れには手が届きません。
0247ほんのりうめあち゛NGNG
購入済みの品物!
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
オークションなら競りおとすというがもうちっときれいな答えがあるのだろう。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お金か?
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あげ
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>249
正解
0252露雁NGNG
(付く)        (付かない)
目          鼻
文化祭        体育祭
一万円        一億円
スマップ       トキオ
長嶋茂雄       星野仙一
仏陀         キリスト
マホメット      釈迦
パープル       ヴァイオレット

さて、何が付くのか、付かないのか?
0253暇の露雁NGNG
>>252
こっちも誰か答えとくれよー。
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>252
分からんざき。
0255暇の露雁NGNG
>>254
口を触りながら、音読したらわかるよ。
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>255をもちまして答えといたします。
0257暇の露雁NGNG
しまったw。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>257
自爆乙w
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
小学生のパンチラ動画(画像も可)
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1068202947/
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>259
半角板のすれっど。見る価値無し。
0261ほんのりうめあぢNGNG
あーなるほど
唇が付くか付かないかか
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
上は大水、下は大火事、なーんだ?
0263ほんのりうめあぢNGNG
お風呂!
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
上は大火事、下は大水、なーんだ?
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>264
ほんのりうめあぢ
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>264
それもお風呂
焚くタイプの風呂はかき混ぜるまでは上が熱湯で下が水だから。
0267ほんのりうめあぢNGNG
>>265
なんでやねん( ;´Д`)
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アルファベットの最後の文字は?
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
Zと言いたいところだが「ト」。
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
デザートは何ご?
0271ほんのりうめあぢNGNG
日本語!
0272ほんのりうめあぢNGNG
あ、じゃなくて食後!!!
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
んじゃ、ザ・ピーナッツは何ご?
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
双子
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>263
海底都市の大火事または逆立ちでおしっこするゴジラと答えて欲しかったなあ
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
妖怪は英語で「hobgoblin」、ネコは英語で「cat」。
では、「カッパ」は英語で何という?
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
raincoat
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
raincoat
0279ほんのりうめあち゛NGNG
(・∀・)ニヤリ
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>276
kappa(ギリシャ文字のκ)
0281276NGNG
>>277 >>278
イグザクトリー!


0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
雨合羽とレインコートは別物だと思いたいんだが。
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
私はあなたが雨合羽とレインコートは別物だと思いたいと考えることを許可します。
0284 ◆Q././.OKGo NGNG
今若い人に合羽といっても通じなかったりするな。
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
合羽というと小学生のするような黄色い奴ってイメージで
レインコートというとOLがするようなもうちっとお洒落なイメージだ。
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>252
でもヴァイオレットって唇付かないか?
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>286
baは上唇と下唇がつく
vaは上の歯と下唇がつき唇同士はつかない
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お湯を沸かすには何分かかる?
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
お湯を沸かしたら水蒸気になるだろバカヤロコンチクショー
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
すでに沸いているから0分
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>290
お湯って何度からお湯というのだろうか?
少なくとも風呂とズンドウ鍋では沸くという程度が違うと思う。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
沸騰させるにしとけばよかったのに。
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>292
そう表記していたとしても解答は
「現在の温度、沸かす器具によって変わる」だな。
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
気圧による
0295288NGNG
想定した解答は>>290のとおり既に沸いてるから0分。

>>291-294
細かいことは小学生のクイズということで目をつぶって下さい。
0296290NGNG
>「現在の温度、沸かす器具によって変わる」だな。

ぢつはどっちを答えようか迷った。
突っ込まれるぐらいなら両方書けば良かったなw
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
話ひく舌ひく弁たす具イコール何?
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
おまんこ!
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
「ごんべん」から「べん」引いて「ぐ」を足すから「ゴング」でちゅか?
0300297NGNG
>>299
正解者に拍手!
0301298NGNG
パチパチパチパチ!
0302名無しさんNGNG
次のうち桃太郎のおともをしなかった動物ははどれ?

1.いぬ
2.さる
3.きぽ
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>302

ガッ
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
小学生クイズの原点として出題ちます。
@とてもスピードある虫は?
A不思議がってる虫は?
B倒れこんだ虫は?
C午後の鳥は?
D谷啓の鳥は?

こういうのってドライブしてて退屈したお子様をあやすのに便利でしゅ。
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>304
3.てんとうむし

機種依存文字は止めた方がいいよ〜。
0306ほんのりうめあぢNGNG
Dガチョウ?
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ドライブで退屈したお子様が谷啓を知ってるとは思えんが。
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1=蝿?

3はバッタ(バッタリ)かと思った。
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
1.は「ハエー」でちゅ
2.は「あり?」
3.は「ばったり」のつもりでしたが、「転倒虫」の方がすごいです。
4.は「あー昼」
5.は「がちょーん」確かに、谷啓などうちの子は知りません。
0310ほんのりうめあぢNGNG
あたしも谷啓はかまいたちの夜やるまで知らなかった…
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
亀レスだが
>>18 不覚にも一番ワロタ
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
あげ
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>8
545+5=550
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>313
基地外は逝ってよし
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>314
0316問題 ◆Mvz4pkDgmI NGNG
「は」引く「も」は?
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ハーモ=カ
0318問題 ◆Mvz4pkDgmI NGNG
正解!
早い(つДT)
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
亀レスでスマソ

>106
Q1.いつも北を指している黄色い果物は何でしょうか?
   わからんわからんわからん!!

Q2.茶色くて、コブがあって、南極にいる動物は何でしょうか?
   ラクダと思われるが南極の根拠が証明できん!!

昨日、友人からだされた問題だけどわからなかった。
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
・・・わからん
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
亀レススマソ
>>111
Dは91と思われ。

>>23
17
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
白はB7に星打ちした。白壁厚く下辺は白の山。
ブラックライン上に黒石がある。
さて有利なのはどっち?
0323322NGNG
ごめん、激しく誤爆した。回線切って逝ってきます
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
↑約一日ぶりに気づいたのか。律儀な人だな。
0325sageNGNG
>319

1.磁石をつけたばなな
2.道に迷って南極にきてしまったらくだ

まぁ、ナンセンスクイズってやつです。
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>319

1.そんな果物、この世に梨
2.そんな動物、この世にイルカ
0327っふあくしょnNGNG
昨日、何人の女の人と一緒に寝たでしょう?

その中からセックスした人は何人でしょう?
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>327
なるほど、発想がませた小学生的だなw
精神年齢が知れる。
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>327 なぞなど的解き方で良いのかな?

昨日、何人の女の人と一緒に寝たでしょう?
→時間一緒の人は地球女性人口の3分の1くらいいるんじゃないかなぁ
その中からセックスした人は何人でしょう?
→出題者が小学生なら出題者とセックスした人は0人じゃないかなぁ
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>327
昨日セックルしてた奴らは沢山いただろう・・・と言いたい所だが
寝ながらセックルしてたのは0人
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ひっかけ問題スレだったのか、ここは!
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
unko
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
age
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
東京特許許可局は実在する?



この問題、出題する側がいえないんだよなw
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ないよ
0336推定少女ファンNGNG
和尚が2人でおしょうがつ
0337推定少女ファンNGNG
クイズをひとつ

問題:浪速のモーツァルトことキダタローさんがかぶってる帽子はなに?

0338推定少女ファンNGNG
ハット(ご法度)
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ズラ
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
今朝「走れ!ガリバーくん」という番組で、お風呂に入りながら
小学生の子が
「新聞に包んである寿司はなあに?」
というクイズを出してたんですが、答えを言ってくれませんでした。
あー答えわかんないー! 解る方教えてください。
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
ちらしかなぁ?
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
やきいも寿司だよ
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>179の答えはPでした。
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
□にはいるのはなに?
NGKS□KD

ヒント
DまでいったらNに戻ります。
漏れはDとNが好きです。
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>344
M
木曜日だろ。
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>345  正解です。
□にはいるのは?
JYKANHK□AEMTS
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
もんだいです。
「俺様はすべての始まりであり、またすべての終わりでもあるのだ」
こんな偉そうなこと言ってる奴がいます。
何様でしょう?
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>347
俺様
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>348
確かに言ってるのは俺様だが・・・

それとも 348=俺様 って意味?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>349
>>347の答えが俺様って意味
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>350
違います。

俺様は誰なのかお答え下さい。
0352347NGNG
答えは「しりとり」様です。
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
誰それ
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>353
え? しりとりしたことないの?

とマジレスしてみる。
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>346
NHK?
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>347

 神?
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>347
0?
0から1は始まり、123456789【0】0で終わるじゃん。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
アホですか
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーNGNG
>>347
everyoneの最初と最後で「e」
generalの最初とeverythingの最後で「g」
0360357NGNG
>>357
誤爆ったorz
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/02 21:13:44
JYKANHK□AEMTS
の答えは?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/07 20:23:15
>>361

それぐらい自分で考えなさい        
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/21 15:48:37
2005年2月現在で、いちばんかわいい小学生は誰?
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/21 17:11:37
俺の妹
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー05/02/21 19:03:11
>>363
出題者自身、ってのが一番小学生的かと
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/13(水) 18:05:05
>>347オメガ
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/07/17(日) 17:48:35
>>347
創価会長。
0368井延2005/07/18(月) 14:20:00
何は放ちに白衣浜名に気には七いすはしなー費みな手はwyf fuu-0jvfjfhuuaaf@ghffnuuhgsngiiaebhvyb8uynhtybひな
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/06(土) 15:24:00
愛があればベッドの上や車の中で出来て少し疲れるけど、
いい気分になれることなーんだ?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/06(土) 16:43:38
わんこなでなで
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/07(日) 17:17:54
>>369
献血
0372即席2005/08/08(月) 23:23:47
そのクイズわかるけど書けなくない?_| ̄|○
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/09(火) 12:13:24
>>369
数B
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/08/21(日) 09:30:54
ほしゅうううううううう
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/02(金) 02:46:54
>>347 小学生だけに「お子様」
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/12(月) 17:26:26
前、ネットで子供が作ったクイズでかなり素直なクイズがあった

Q・れいぞうこの中にぞうをいれるにはどうしたらいいでしょう











A・あけて、いれて、しめる
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/12(月) 20:09:16
Q.ではそのれいぞうこの中にキリンをいれるにはどうしたらいいでしょう
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/12(月) 20:13:47
知るかボケ
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/12(月) 20:21:02
はずれ
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/09/13(火) 00:58:03
1.れいぞうこをあける
2.なかのぞうをとりだす
3.きりんをいれる
4.(゚听)イラネ
03813772005/09/13(火) 03:04:58
まぁさんざん既出の問題だから答えいらんかもしれんが
>>380の4で閉めれば正解だ
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 18:40:13
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/10/18(火) 18:41:11
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/14(月) 17:27:42
A君はテストでB君の2倍、C君の3倍の点数を取りました。
@B君はC君の何倍の点数を取ったでしょう。
分数を使った計算式も書いてください。
なお、2と3はそれぞれ2/1,3/1と書いてください。
AC君はB君の何倍の点数を取ったでしょう。
解答の条件は@と同じです。
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2005/11/14(月) 19:55:13
>>381
閉める必要がどこにあるんだ?
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/02/14(火) 23:22:04
age
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/02/19(日) 19:52:50
age
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/02/20(月) 18:41:38
なぞなぞと答えを教えてください(^^)
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/02/20(月) 21:46:57
なんか冷蔵庫のなかに象とキリンを入れるのて
くだらなさすぎて笑えたぞ
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/15(月) 22:22:16
age
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/15(月) 22:36:59
象が二頭、反対向きにいたとさ。
そんでもって一方の象が「お前、頭にうんこ乗ってるぞ」
といいましたとさ。
さぁ、なぜわかったのでしょう?
0392むかい あい2006/05/16(火) 00:13:32
その象がもう一方の象に乗せたから
0393クマ2006/05/26(金) 21:22:56
出すとき入れるものは なんでしょう?
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/26(金) 21:26:39
>>393
手紙。ポストに入れて出す
0395クマ2006/05/26(金) 21:33:21
答え ポスト(または手紙)
っていう クイズが どっかで やってたわけでもないけど
【乾くときぬれるものは?】 ッていう問題があって
さっぱり分からん。
誰か 答え分かる?
(たぶん ぬれるとき乾くもの だったと思う)
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/26(金) 23:09:19
まにきゅあ?
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/05/26(金) 23:58:07
bb
0398クマ2006/05/27(土) 11:02:58
僕的に 【タオル】
だと 思う
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/01(木) 19:46:18
>>391の問題の答え「向かい合わせになっていたから」
0400貧乏神2006/06/05(月) 23:21:02
何かが出たーーーーーーー
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/06(火) 00:17:34
今頃だが
>>8
5+5+5=550

+に斜線をプラスすると
545+5=550
又は
5+545=550
とな(ry
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/07(水) 14:46:07
コインを2回投げて少なくとも1回は表が出る確率は何パーセントでしょう?
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/07(水) 17:11:57
75パー
0404クマ2006/06/08(木) 14:36:23
久しぶりに来た
今日 学校で 国語の先生が
【春夏秋冬 1年の中で 1番長い時間はいつでしょう】
って いってきた
答え分かる?
僕はもう 答え 教えてもらったけど
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/08(木) 14:43:18
1年
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/08(木) 14:55:52
全部、同じかな
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/08(木) 19:13:32
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 19:44:04
すまん 未だになんで>>90の答えが
命取りになるか分からない
誰か解説してくれ・・・お願いしまつ
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 21:29:17
>>408
君が勘違いしてるから

それ>>83の答え
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 22:26:59
>>409
Σ( ̄□ ̄;)ガーン!!
じゃあ、>>90の答えは結局何なんだ?
すごく気になる・・・・・
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 22:36:47
>>410
正解発表はされてないみたいだが
>>97のカマクラダイブツが
正解なんじゃないかなとは思う
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/06/09(金) 22:42:30
>>411
なるほど・・・そういうことか
これでぐっすり眠れる
>>409さんも>>411さんも
ありがとう
0413クマ2006/06/19(月) 16:24:25
またまた 久しぶりに来た
最近 ちょっと パソコンを買ったり 使えるようになったからって
自慢してくるやからが増えてきた。
まぁ ただのバカタレのぶんざいやと思うけどな

どうでもいい話
最近 サルゲッチュはまっとる(一番最初のやつ)

まだ全然 クイズとか見つかってないから
多分 1ヶ月後に また来る
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/01(土) 16:06:33
英数字(アルファベット26文字と0〜9までの数字)から6個取って並べると
その組み合わせは何通りあるか?同じ英数字は何度使ってもいい。

@2千を超えるA2百万を超えるB20億を超える
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/01(土) 16:54:36
@
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/01(土) 17:59:20
20億を超える
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 10:59:48
>414 出題ミスです。これだと、どの項目も正解になってしまいますね。
すまんこってす。これは36を6回掛けるので20億を超えます。
0418beck2006/07/02(日) 11:16:46
持つと怒られるものなーんだ?

コーラではない。
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 11:44:57
>>408-412
宇宙鉄人キョーダインでぐぐれ
ちなみに番組後半、大仏以外の解答を全国からハガキで募集した。
なんか七色の光を組み合わせてガブリンクイーンを倒してたぞ
0420nazo2006/07/02(日) 12:37:18
age
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 19:14:52
age
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/02(日) 21:52:55
>>418
核兵器
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/03(月) 22:56:15
>>418
愛人
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/04(火) 11:05:10
>>418
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/04(火) 15:18:28
>>418
遵法精神
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/05(水) 21:11:05
age
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/08(土) 12:04:23
>>418
悪人の肩
0428クマ2006/07/10(月) 20:56:10
はい キター
いきなりクイズ
今日は豪華2本立て
では クイズ

1問目

赤 青 白 黄 黒の
5色の のべぼうが5本ある
この5色のうち 1色だけ
偽者が 混じっている。
本物は10キログラム
偽者は9キログラム
偽者を見分けるための はかりが ある
はかりは 1回しか 使えない
偽者を 見つけるためには
どのようにしたら いいか
はかりは 天秤ではなく 体重計のようなものと 考えてください。

2問目

次の文章は ある 部分を 辞書から 抜き取った ものである

【フカノア】 ハンガリーの物理学者
       超ひも理論の樹立に成功。

【鱶胆】 ふかのい。熊胆(くまのい)を
まねて作られたフカが原料の胃薬。

【深之江】 住之江の近くにある地名。

【布火之男】 ふかのお。日本神話に
       登場する須佐之男命の弟。

この辞書の持ち主は誰でしょう。

と いう 問題
また1週間後ぐらいにまた来て 答え 言うから

んじゃ さいなら
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/10(月) 21:25:28
5
Σi
i=1

我輩
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/11(火) 21:13:13
>>428
1問目:1キロも違ってたら手で持てばわかる
2問目:できないことがないわりに冬将軍には勝てなかったらしいお人
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/12(水) 06:36:28
ボナパルトさんだな。
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 15:49:01
お酒好きな人は甘いものが嫌いであるなら、甘いものが好きな人は皆、お酒は嫌いである。

正しいか、正しくないか。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 16:04:22
正しい
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 16:29:51
好きでも嫌いでもない人もいるだろうから正しくない
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 17:02:05
>>434
意味不明
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 17:09:33
>>435
いや、わかるだろw
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 17:18:54
>>434はもう一度よく読め!
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 18:12:43
>>437
意味不明
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 19:55:40
>>438
いや、わかるだろw
0440クマ2006/07/13(木) 20:45:18
ども
ちょっと早めに来ました。
んでもって >>430 残念ながら はずれです。

答え合わせ

1問目

赤を1本 青を2本 白を3本 黄を4本 黒を5本ずつ置きます。

赤が偽者の場合 149kgとなります。
青が偽者の場合 148kgとなります。
白が偽者の場合 147kgとなります。
黄が偽者の場合 146kgとなります。
黒が偽者の場合 145kgとなります。

2問目

ナポレオン

理由

我輩の辞書に不可能の文字は無い
あの辞書は「不可能」の文字だけ ありませんでした。

↑こんな感じ おわかりしていただけたでしょうか。

でわ 今日のクイズ

ある日 A君は昆虫採集に出かけました。
蝶を1匹 トンボを2匹 クワガタを3匹捕まえました。
すると 野良犬がいきなり出てきました。
するとA君は その犬を見ただけで ビビリまくり、
捕まえた虫を すべて逃がしてしまいました。
さて A君は家に着いた時、虫は全部で何匹いるでしょうか。
0匹ではありません。
とんちで 考えてください。

んじゃ またいつか 来るんで


さらば
04414302006/07/13(木) 20:54:08
マジレスされてしまったか(笑)

>>440
1匹。これはネタで無くね。
ただし家に他の虫(本好きとか怒りんぼとか)がいた
可能性はあるから、そうなると特定はできないってことで
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 21:08:01
>>440
一匹(A君)以外いないんじゃないかぁ?
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 21:09:34
>>442
そんな誰にもわかるクイズ出るわけがない。
きっと、犬が追いかけてきて、のみが一いっぱいなんだよ。
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 22:14:17
とりあえずA君にギョウ虫検査を要求する
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/13(木) 23:00:32
弱虫なA君が1匹かな
0446クマ2006/07/14(金) 13:14:14
ども
なんとなく 今日来た
ではでは 答え合わせ

>>445 正解です。
本当は 弱虫ではなく 泣き虫 だったんですが・・
とりあえず おめでとー  \(゜∀゜)/

でわ 今日のクイズ

【フランス人形】 【日本人形】 【ワラ人形】
がマラソンをしました。
最下位になったのはどの人形でしょうか。

明日ぐらいに また きます
そのときは たくさん クイズ 用意してるかも。
0447たぬき2006/07/14(金) 13:48:23
事件現場に三人の目撃者がいました。
この中でいいかげんな証言をするのは誰?
1.根本はるみ
2.柳葉敏郎
3.石田純一
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/14(金) 15:07:15

>>446
咲に441と442が正解出してるジャン!
 >>440>>430二問目正解だし・・・

【ワラ人形】 なんて当たり前の答えなはずがない。
人形はマラソンしないが正解だな。
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/14(金) 15:40:28
小学生のクイズで当たり前の答えなはずがないとか何言ってんだ?
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/14(金) 23:34:30
クイズ板ひねくれてるヤシ大杉
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 00:32:42
>>449
小学生って、ひねた問題が多いじゃん。
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 08:30:45
>>450
騙し騙されをかいくぐって来た香具師ばっかだからな
0453クマ2006/07/15(土) 15:57:10

どもども
予定どうり来ました
たくさんクイズ用意してるかも と
宣言していましたが 2問しか クイズを 用意していないが
文句は言うまい(?)

まずは 前回の答え合わせ

答え

ワラ人形

理由

ワラ人形は 【呪いの人形】=【のろいの人形】=【のろい】=【のろま】=【遅い】
と いうこと
いみが 分からないと思いますが文句は言わないでください。

ではでは クイズ

1問目

ある島には、ハレ族とアメ族という2つの民族がいます。
ハレ族は正直でいつも本当のことを言います。
でも、アメ族は嘘つきでいつも嘘しかつきません。
ある日、その島に旅人が船でやってきました。
旅人はハレ族とアメ族のことは知っていましたが、
どっちがどっちなのか見分けがつきませんでした。
そこで、たまたま港にいた男の子3人に旅人は聞きました。
「君はハレ族かアメ族か」と。
1番目の男の子が答えましたが、ちょうど船の汽笛が鳴ったので、
何を言ったのか旅人には聞こえませんでした。
すると、2番目の男の子がいいました。
「今、あいつはハレ族だと言ったんだよ。あいつも僕もハレ族さ」
それをきいた3番目の男の子は、それを聞いてこう言いました。
「うそだ、こいつはアメ族だよ。ぼくのほうこそハレ族さ」
じつは、この中にひとりだけアメ族がいます。
それは何番目の男の子でしょう?

2問目

同じ年にうまれ 同じ月に生まれ 同じ日に生まれ 同じ両親に生まれた子供がいますが
双子ではありません
どういうことでしょうか

2問目は結構 簡単かもしれません

ではでは 僕は 明日と明後日は旅行に行って いないので 月曜日ぐらいに
奇跡がおこったら 来ます。

では バーィ
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 16:38:38
>【のろい】=【のろま】=【遅い】

真ん中の【のろま】は要らないような気もする
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 16:55:53
>>453
3人目だから
3人目だから
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 17:22:04
綾波?
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 18:48:02
>>453
問1
3番目

アメ族は一人だけ
1番目か2番目がアメ族だったら、アメ族は2人になる

問2
三つ子
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 19:18:49
1番目ハレ「お前には教えてやんない。」(船の汽笛が鳴ったので聞こえなかった。)
2番目アメ「今、あいつはハレ族だと言ったんだよ。あいつも僕もハレ族さ」
3番目ハレ「うそだ、こいつはアメ族だよ。ぼくのほうこそハレ族さ」

1番目は嘘をついているわけではないのでハレ族。
2番目は「あいつはハレ族だと言ったんだよ」も「あいつも僕もハレ族さ」も嘘を言うアメ族。
3番目は「うそだ、こいつはアメ族だよ。」も「ぼくのほうこそハレ族さ」と本当を言うハレ族。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 19:40:24
問題が悪すぎる
>>458の答えがクイズとしては正しいかもしれないが
>>457でも正解として成り立っているし
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:10:44
思いつく限り可能性列記してみるとこんなかんじか。

確定条件1・1人目はハレ族でもアメ族でも「ハレ族」と名乗るはず
 →可能性分岐1:a.質問には答えていた b.答えていなかった

確定条件2・1人目が質問に答えているとき、2人目のセリフは前半部で正しい。
 →可能性分岐2:a.後半部も正しい
         b.後半部のみ間違い(全体としてそのセリフは嘘)

確定条件3・3人目のセリフは2人目のものと矛盾する

 →分岐1・2ともに[a]のときアメ族は3人目。

→分岐1が[b]だと自動的に2人目のセリフは嘘になるから、
[1:b → 2:a]はありえない。
  残れる可能性は[1:b → 2:b]と[1:a → 2:b]。ともにアメ族は2人目。
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:24:55
三人の好物はそれぞれ、りんご、もも、すいかである。
三人のうち、二人が夫婦で、夫婦間の証言のみ真実でそれ以外は間違っている。
(※AとBが夫婦で、Aが「Bはメロンが好き」といったら真実)
あきら「ひろみはりんごが好き。」
ひろみ「ゆうはりんごがきらい。」
ゆう「あきらはももがきらい。」
さぁ誰が夫婦で、それぞれ何が好物?
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:37:52
野球解説者4人が、日本人メジャーで誰がへぼなのか語っています。
A「イチローも井口もへぼ」
B「イチローか松井秀がへぼ」
C「井口か松井秀がへぼ」
D「松井秀か田口はへぼではない。」
しかし、この中にサッカー解説者が一人混じっていて
そのサッカー解説者の発言のみ間違いで、あとは真実です。

少なくともへぼといえる選手は誰?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:45:05
アメリカ第22代大統領とアメリカ第24代大統領は父、母ともに同じであるが、兄弟ではないという。
どういうことでしょうか?
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:50:50
>>463
あー、そういう事か、うまいなぁ。
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:51:41
同じ組み合わせで証言しているものがひとつもなく、かつ
この3人からできる組み合わせが出きっているので、
これらの証言はどれかひとつだけは正しく、他は間違い。

あきらの証言が正しいとすると、りんご好きが2人になる。
ひろみの証言が正しいとすると、もも好きが2人になる。
いずれも条件に反するので正しいのはゆうの証言。よって

・ゆうとあきらが夫婦
・あきら:すいか ゆう:りんご ひろみ:もも が好物
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/15(土) 23:54:13
ABCDの職業は警官・弁護士・裁判官・泥棒(順不同)。
A:Bは警官
B:僕は弁護士ではない。
C:Dは裁判官
泥棒の発言は嘘、それ以外は真実だとすると、ABCDそれぞれの職業はなに?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/16(日) 14:48:02
道が左右に分かれています。それぞれ天国か地獄につながっています。
天使は真実、悪魔は嘘を言います。
男【あなたに「右の道は天国に続いてますか?」ってたずねたらあなたは「はい」と答えますか?】
天使か悪魔【いいえ】
さぁ右の道はどこにつながっている?
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/16(日) 15:21:35
>>
天国。
ちなみに天使が答えた。
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/16(日) 20:55:12
>>466
A〜Cの証言に関しては、『いずれかが嘘』と
『全て真実(このとき泥棒はD)』の計4つの可能性がある。
検証していくと矛盾なく成立するのは『Cが嘘』という場合のみ。よって
【A=裁判官 B=警官 C=泥棒 D=弁護士】

>>>467
質問1.『右の道が天国に続くか否か』
+質問2.『質問1にたいし自分がいうはずの答えは何か』の入れ子構造。
                        
2に対し「いいえ」と答えるとき、
天使は質問2を真実で答えているはず
=1に対する答え(=真実)は『いいえ』である筈→右の道は天国に続かない
悪魔は質問2を嘘で答えているはず
=1に対する答え(=嘘)は『はい』である筈→右の道は天国に続かない

よっていずれが答えていたとしても【地獄に続く】。
04704672006/07/16(日) 22:00:53
>>468が正解
>>469不正解!

男「右の道は天国に続いてますか?」
天使「そうです。」
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/16(日) 22:18:44

>>462

一人だけ確実なへぼ見つけたけど、リアルでびびった。

0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/16(日) 22:43:22
>>471
リアルにしたのはヒントみたいなもの
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/17(月) 00:50:21
>>471
で、誰がへぼなの?
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/17(月) 01:50:00
ibo
0475クマ2006/07/18(火) 16:29:51
どもどもどもども

皆様元気にしていましたか
振り込め詐欺とかされていませんでしたか
まぁ 僕がいないうちに いろいろと すごいことになっていましたね

ではでは答え合わせ
一問目

皆さん いろいろと考えてくれていましたが
簡単に 説明すれば
↓見たいな感じになります

三番目の男の子
ハレ族は必ず本当のこと言い、アメ族は嘘しか言わないのだから、
全員自分のことをハレ族と言うはずです。ということは、二番目の男の子は
正しいことを言ったことになるのでハレ族です。
一人だけアメ族がいるので、二番目の男の子の言ったことを嘘だといった三番目の男の子がアメ族です。

2問目

三つ子だから

ということで >>457全問正解です
またまた おめでとー\(゜∀゜)/

0476クマ2006/07/18(火) 16:31:23
>>467
道が左右に分かれています。それぞれ天国か地獄につながっています。
天使は真実、悪魔は嘘を言います。
男【あなたに「右の道は天国に続いてますか?」ってたずねたらあなたは「はい」と答えますか?】
天使か悪魔【いいえ】
さぁ右の道はどこにつながっている?

の問題での答え(僕の勝手な説明)

これは 何パターンかに分かれる。

A─1 右が天国 左が地獄の場合
質問されたのが悪魔の場合

悪魔はうそつきなので【いいえ】と 答えたということは
とうまわしに【はい】と 答えたことになる。
つまりA─1パターンは 天国につながってることになる。

A─2
右が天国 左が地獄で
質問されたのが天使の場合

天使は正直者なので
【いいえ】と
答えた場合は 地獄につながってることになる。

B─1
右が地獄 左が天国で
質問されたのが悪魔の場合

悪魔はうそつきなので
右は天国につながってることになる。

B─2
右が地獄 左が天国で
質問をされたのが天使の場合

天使は正直者なので
【いいえ】と
答えたことは 右は天国につながってることになる

ここまでは 分かってるけど
ココから先が わからなーい♪

何か間違ってるとこがあったら
おしえてください。

0477クマ2006/07/18(火) 16:32:00
ではではではクイーズ

A=4
C=12
E=2
O=?
ある 法則によって ならんだ
数字

?にあてはまる数字はなんでしょう。

今日は1問しかないですが
明日は クイズと心理テストのセットで
やってみたいので 明日は 楽しみにしていてください。

つーかれたーんで まーた あーしたー♪
バーィ 
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 18:41:48
5
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 20:01:04
>>476
適当な解説なら載せるなよ!
ココから先が わからなーい♪ってなんだよ。
またスレが汚れるだろ!
A-1、A-2がどういうパターンかが、ぱっと見でわからない。
また、A-1、A-2逆にした方が2x2の表にしたときにわかりやすい。


だけどな
>>470で正解が出てるからよく読んでおけ!
>>467
質問に必ずしも「はい」か「いいえ」で答えるとは限らない。
というのがポイント!

0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 20:02:29
>>477

心理テストは別でやってくれ。
明確で論理的な導きもなく、主観だけできめれれるのはクイズとは程遠い。

スレを荒らすのやめてくれ!
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 20:10:42
>>479
???ちょっとマテ
必ずしもも何も、既に「いいえ」って答えているように見えるぞこの問題文

>>470、気が向いたらちょっと詳しく解説してくれないだろうか。マジでわからん
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 20:16:04

>>475
論理的にめちゃくちゃ!

>ハレ族は必ず本当のこと言い、アメ族は嘘しか言わないのだから、
>全員自分のことをハレ族と言うはずです。ということは、二番目の男の子は
>正しいことを言ったことになるのでハレ族です。

1.全員自分のことをハレ族という→二番目はハレかアメかわからん。
よっていきなり二番目をハレにするのは暴挙!

2.2番目の人間の発言だけで、あめ。ハレの区別は不可能。
1番目の発言が「俺はアメ族」と答えていた場合。
「今、あいつはハレ族だと言ったんだよ。あいつも僕もハレ族さ。」
上記発言はアメ族の発言としてなんら問題に反することはないから。

3.その間違えた判定方法の結論より3番目を導いている。


>>460の解説のように同時に複数の発言などから導き出さないこの問題はとけない。

どっかのクイズ本からこぴぺした問題なら、解説もこぴぺしてよ。
>>460をこぴぺした方がましだね。

0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 20:23:44
>>481
「右の道は天国に続いてますか?」
って質問に必ずしも「はい」「いいえ」と答えるとは限らないという意味じゃないか?
「そうだよ」とか「ちゃうよ」とかね。


右の道は天国に続いているとして
男【右の道は天国に続いてますか?】
天使【そうだよ】
と答えるなら、

男【あなたに「右の道は天国に続いてますか?」ってたずねたらあなたは「はい」と答えますか?】
天使【いいえ】
と答える。

もし、
2つ上の状況で【そうだよ】ではなく、【はい】と答える天使なら、
1つ上の状況で【はい】と答える。


つまり、昔からあるクイズを>>470は意地悪クイズにして出したんじゃないかな?
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 21:14:52
あーそうか、やっと納得した。 >>483トンクス
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/18(火) 21:40:11
>>475
簡単な説明なら歓迎だが、嘘はいかんよ、嘘は!
0486クマ2006/07/19(水) 15:29:50
よく分かりませんが
>>479と>>480で説教された気分なので
とりあえず すみません
スレも汚すつもりも荒らすつもりも無いので・・・
と いうことで 心理テストもほかのとこでやってきます(多分)
あと>>478 正解です

ではでは
クイズ

心理テストは 中止になったので
今日はクイズ 3問 やりたいと思います

1問目

ある館の窓辺にろうそくが13本立っています。
窓を開けていたため、
2本のろうそくの火が消えてしまいました。
20分後、またろうそくを見に行くと、
さらに3本のろうそくの火が消えていました。
30分後、またろうそくを見に行くと、
6本のろうそくの火が消えていました。
そのあと窓を閉め、
1晩たってからろうそくを見に行きました。
さて、ろうそくは何本残っているでしょう?
考えられるすべてのパターンを答えてください

※ただし、ろうそくは燃え尽きると消えてなくなるものとします

2問目

A君 B君 C君の3人がいます
そして机の上に トマトが2こと 包丁が あります
包丁を1度だけ使ってトマトを平等に食べさせるには
どうしたらいいでしょうか

3問目

ある日 Aさんは B君 C君の2人に告白されてしまいました
どちらと付き合おうか悩んだ結果
占い師にどちらと付き合ったらいいか 占ってもらうことにしました。
占う 占い師は A占い師と B占い師の 2人いました
A占い師は
「私の占いが当たる確立は 60パーセントです」
といいました
B占い師は
「私の占いが当たる確立は 30パーセントです」
といいました
どちらに占ってもらったらいいでしょうか

0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/19(水) 15:49:14
>>486
0〜13本 燃え移ったり燃え残ってたり
バトルロワイヤル
確立してるならどちらでもいいがな
0488クマ2006/07/19(水) 16:50:13
ちょっと 早めに 答え合わせ

1問目

この問題は
何個か ワナがあります

ある館の窓辺にろうそくが13本立っています。--ワナ1
窓を開けていたため、--ワナ2
2本のろうそくの火が消えてしまいました。--ワナ3
20分後、またろうそくを見に行くと、
さらに3本のろうそくの火が消えていました。--ワナ4
30分後、またろうそくを見に行くと、
6本のろうそくの火が消えていました。--ワナ5
そのあと窓を閉め、--ワナ6
1晩たってからろうそくを見に行きました。--ワナ7
さて、ろうそくは何本残っているでしょう?--ワナ8
考えられるすべてのパターンを答えてください


「窓辺にろうそくが13本立っています」とは言っているが、
すべてのろうそくに火がついているとは言っていない。

「窓を開けていた」というのは、風が吹いてろうそくが消えてしまうともとれるし、
新鮮な風が吹きこんでよく燃えるようになるともとれる。

(2)から考えると、「2本のろうそくの火が消えて」しまったというのは、
風が吹いて消えてしまったともとれるし、燃え尽きてなくなってしまったともとれる。
また、その両方を採用して
1本燃え尽き1本途中で消えたと場合わけすることもできる。

風という原因を使わなくても、20分以内で燃え尽きるろうそくであれば、
この3本も(3)と同じように場合わけすることができる。

この文章だけ行頭に‘さらに’がついていないことに気づかれただろうか。
つまりこれまでに消えたろうそくは2本+(さらに)3本+(さらに)6本=11本ともとれるし、
全部で6本消えた(20分後から30分後までの間には1本消えた)ともとれる。
もちろんこれらについても、風の原因を使わずとも、30分以内に燃え尽きるろうそくであれば(4)と同じように場合わけできる。
「窓を閉め」というのは、(2)の反対を考えれば、安定して燃え続けるようになったともとれるし、空気の対流が悪くなりすぐに消えるともとれる。
「1晩たった」からと言って燃え尽きるとは限らない。大きなろうそくであれば、一晩たっても燃え続けていることが可能である。
これが一番基本的なワナだったが、「ろうそくは何本残っているか」であって、燃え尽きたろうそくの本数を答えてほしいのではない。
最後に究極的なワナを。ろうそくの大きさはすべて同じだとは言っていない。つまり、燃え尽きる早さはそれぞれのろうそく次第。
あとはこれらのワナを組み合わせて考えるだけです。
もちろんすべてのワナを見つけることができなくとも、
いくつかのワナをうまく組み合わせれば、
うまく答えを導き出すことができます。

と いうことで 答えは
0本〜13本 すべて ありえる
です
0489クマ2006/07/19(水) 16:55:41
2問目

包丁で 誰かを 殺す

3問目

B占い師

理由

当たる確立が 30パーセントということは
残りの 70パーセントが当たらないと いうこと
と いうことは

たとえばB占い師が 
「B君と つきあいなさい」
と いった 場合
C君と付き合えばいいということ
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/19(水) 18:34:10
>>489
占い師
「B君とつきあう毎日が楽しいがお金持ちにはなれず、C君と付き合うと幸せを得るが、親友をなくす。
また、両方と同時に付き合えばそれなりの幸福とそれなりの不幸が、両方と付き合わないとD君が君に近寄ってくる。」
とか言われたときははどうすればいいの?

0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/20(木) 21:18:18
まあ。B君でいいのでわ?(・(エ)・)ノノノ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/21(金) 00:12:59
>>486
問3
両方無料、または金銭的に余裕があるなら、
両者に聞いて意見を擦り合わせるべき。
片方だけを鵜呑みにするのが一番の愚。

0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/21(金) 22:03:21
>>489
>>487で指摘されてるのに、直ってないと言うことはリアルで誤字か。
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/22(土) 03:06:17
>>492が正解だな。

くまの問題は穴が多すぎてつまらん
0495難問2006/07/22(土) 17:38:25
少女が女になるには何ヶ月かかる?
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/22(土) 19:00:15
一突きで充分
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/23(日) 02:29:30

クマの問題は他にもっと納得のいく正解があったり、
解説が適当だったり、うざい。

0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/07/23(日) 23:02:44
>>492
おまえがただしい
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/10/28(土) 21:14:17
>>497>>498
 
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/03(金) 00:24:48
まぁ小学生のクイズだから良いんじゃね、皆クマの事悪く言い過ぎ。
確率を確立と思い込んでる事からクマ自身小学生の可能性もあるし。
まぁどっち道小学生はこんな所来てないで勉強しなさい。
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2006/11/03(金) 02:08:39
3ヶ月以上経って誰もいなくなったスレで
>>500の声はむなしく響き渡るのだった……
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/26(金) 18:46:53
ある人が仕事で失敗して 指を一本失いました ところが指はまだ五本ありました なんでだろー?
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/26(金) 19:44:33
なんでだろー
なぜだなんでだろー

失ったのが足の指で
手の指は五本あったとか
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/26(金) 19:46:14
もともと手足の指すべて足しても6本しかなかった1本減って5本になったのみ
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/27(土) 12:18:26
>>504 おしい
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/30(火) 10:23:40
第一関節だけ詰められた
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/30(火) 12:38:57
生まれつき六本指の部族いるよね
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/01/30(火) 19:20:38
>>507 正解
世の中には6本指の人もいます
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/09(金) 17:25:18
お空にいる虫は?

蜘蛛は違うよ
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/09(金) 18:16:32
はえ
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/09(金) 20:38:57


エ じゃまいか?
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/10(土) 21:27:18
>>510-511
正解!

木の上に立って見る人だぁれ?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/10(土) 21:49:54
おや
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/10(土) 22:24:49
いや、母カバは川に潜んで息子を見守ってた。
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/10(土) 23:05:18
>>513正解!

カレーにめーちゃくちゃこだわってる国はどこ?
インドじゃないよ
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/11(日) 00:11:37
ルーのマニア
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/11(日) 02:51:05
>>516正解!

またね(*^‐^)ノ~~
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/11(日) 09:20:00
タンスがない場所ってどーこだ
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/12(月) 17:05:18
ヒント下さい。
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/12(月) 19:21:18
ドラクエ勇者の被害にあった村だな
タンスの引き出しに入れてた鉄の盾までごっそり盗られちゃ、以後用心するだろ
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/13(火) 01:40:13
RPGではよくあること
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/15(木) 10:09:36
んで答えは?
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/02/15(木) 12:16:52
VIPの問題もってくんな
0524俺を探せ!2007/02/27(火) 14:56:37
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門外来をやってばれそうになったから
あせって本物用意しちゃうかもしれないこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


0525解けたよーーー!2007/03/01(木) 15:10:36
なぞなぞとケタよ。たぶんこの鶏 哲夫ってやつは
日昇国彩圏西部ライオンズ市にある「吉川病院の幻帥」のことだよ。
鶏 哲夫っているから・・・・。日昇国の専門資格とってないけど
なりきりプロフェッサー外来やってし頭に鶏冠があるしなにしろ
顔がね。 こいつが悪童ってことは彩圏西部の警察が違法
行為をしているというこどだ・・・・・ね
そうだろ・・・・。2ch警察の集団ストーカースレ見たんだよ。
付け加えるけど資格ないのにプロフェッサー外来できるの?
まぁひとりよがりで他から名指しで客を紹介されることは
ないのだろうけどね・・・。部下が自分より優秀というのは大変だ。
おっぽのついた尻を日々蹴られているんでしょ。
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/18(水) 01:13:43
小学生の8割がPC
http://news.ameba.jp/2007/04/4260.php
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/04/24(火) 01:00:27
米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2007/05/07(月) 17:04:13
sage
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/01/19(土) 22:05:13
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが
このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2008/03/22(土) 20:45:44
台形の面積を答えなさい。次の語を使うこと。

上底  下底
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/08/23(日) 00:04:28
[(上底+下底)*高さ]/2
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2009/08/25(火) 23:58:43
台形
0533 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/15(月) 06:13:41.02
test
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/17(水) 06:43:18.16
木の上にいる虫は何でしょう?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/17(水) 16:17:10.46
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/19(金) 12:59:38.64
短気で怒りん坊でドケチで町内でも評判の雷オヤジ
ある日、僕はこの雷オヤジの自慢のカッコ良い愛車をとりました
しかし雷オヤジは怒りもせず、逆にニコニコ笑ってます
なぜでしょう?
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/19(金) 13:20:38.01
写真に撮った
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/22(月) 08:29:13.56
機嫌をとった
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/12(木) 03:55:31.67
夜中に目覚めた
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/08/07(火) 17:00:36.17
指を並べて 空回りしては目を失う
上へ登り横に流れ下へ落ちる
曲がり道と決断の道を抜け
決しては門を開く
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2014/03/31(月) 16:14:13.55
男にあって女にないものなぁーに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています