【?】スレッドを立てるまでもない質問・相談【!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage不要
NGNGスレッドを立てるまでもない質問はこちらで。
ちょっとした相談も歓迎。
★スレッドを探すのはこれが便利★
2ちゃんねる全文検索システム・みみずん検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
関連スレやお役立ち情報などは>>2-10くらいに。
もない質(全板スレタイ検索)
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=s
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/04(月) 02:10:26じゃあなんでそれを対を成して
夏に厚着、冬に薄着になるか、
そこら辺から考えてみよう。
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/05(火) 00:47:26…わかりません。
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 05:18:120305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/06(水) 14:32:03冬に薄着というより冬に裸だが「落葉樹」。たぶん別解あり。
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/10(日) 12:52:03数百人で知恵を出し合っても解けませんでした。もう専門家に頼るしか…。
1 :名無しさん?:2005/04/09(土) 22:18:31 ID:V1dGElN5
たかくらさんとはなみ
たかくらさんとかいすいよく
たかくらさんともみじがり
たかくらさんとゆきがっせん
上の文章を解読するとなぞなぞの問題が出てきます。
その答えが出たらok。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/12(火) 20:04:50マルポですか
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/13(水) 22:33:440309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/14(木) 03:12:34でも通常通り10回だと絞り込めるか怪しいな
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/15(金) 19:38:07さっきの設問の「戦闘機が急ブレーキを掛ける方法」の答えは何ですか?
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/16(土) 03:14:57謎を解け!まさかのミステリー 3問目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1105165906/l50
中のレスによると、「垂直急ブレーキ」が答えということらしい。
(というか、向こうのスレで改めて質問してみては?)
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/17(日) 02:13:06(他スレがあったら誘導して下さい)
正三角形の土地があります。
4:1:1の面積に分けたいんですが、3つとも相似の形にしなければいけません。
裏返し相似(?)も、もちろんありです。
どうわければいいでしょうか?
なのですが・・・。
どなたかよろしくお願いします。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/18(月) 11:47:10自分はわからん。
数理パズルは数学板かパズル板のほうが詳しいかもよ?
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/04/27(水) 15:46:32板違いでしたか、今度パズル板ででも聞いてみます。
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/04(土) 23:48:10ひたすらクイズを解いていく「だけ」のモードで全4000問の正解を
なしとげたら、何が起こるのでしょうか?
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/05(日) 12:01:310317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 21:28:22この暗号、誰かといてください。
まじわかんねorz
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 22:04:15クイズ板に誘導したのは漏れじゃないんだけど、
やっぱりここよりもパズル板のほうが向いてるんじゃないかと
このスレも、かつては>>89みたいな美談があったとはいえ
今では人稲杉だし…。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 22:11:360320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 22:15:250321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 22:43:07かなり強い奴がごろごろしてるはず
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/14(火) 22:49:03むこうにも書きましたけどどのスレでしょうか。
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/15(水) 12:53:10暗号解読得意な人って良いっす・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068050391/l50
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/16(木) 23:38:36ナポリタンとか黒豹の別荘とかの話の意味が分かる人いますか・・・・・・?
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/06/17(金) 07:32:120326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 22:10:46だまし絵の画像がいっぱい見れるとこ知りませんか?
ただの風景なのに、他の絵も隠れてるやつです
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 22:41:210328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/22(金) 23:52:29ありがとうございます
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 02:05:44ここに@大きな空箱(1Kg)A鳥(1Kg)Bはかり(体重計みたいなものでも可)
で、まず@の空箱の中にAを入れます。でBのはかりの上に鳥の入ったはこごと
おいてみます。鳥が飛んでいない状態ではかりを確認したところ3Kgと表示されて
いました。
では鳥が飛ぶと(もちろんはこからは逃げ出してはいませんが、箱の中で浮いています)
はかりはどのように振舞うのですか?3Kgよりも軽く表示されるのですか?
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/24(日) 02:07:25> では鳥が飛ぶと(もちろんはこからは逃げ出してはいませんが、箱の中で浮いています)
>はかりはどのように振舞うのですか?3Kgよりも軽く表示されるのですか?
では鳥が飛ぶと(もちろんはこからは逃げ出してはいませんが、箱の中で浮いています)
はかりはどのように振舞うのですか?2Kgよりも軽く表示されるのですか?
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/25(月) 07:43:100332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/28(木) 07:43:30ガーネット
アメジスト
エメラルド
サファイア
が、選択肢です。携帯だけしかないので限界になりました
0333332です
2005/07/28(木) 11:11:24ギリシャ神話に出てくるそうで
答え アメジスト
でした
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/29(金) 22:17:32基本的に道具の名前や、ルールに関することなので、特に問題ないのですが、その中に
点稼ぎになるおもしろ問題を出さなければなりません。
今まであった問題としては、
・俺について知ってること書け
・合宿中に結婚してニュースになった歌手の名前は?
・今までに出たゲーム機を書け
・○○先輩のバッグについてるピンバッジの数は?1〜10のうち勘で書け
などです。
とにかく偏らないで、誰でもある程度はわかる問題にしなければならないのですが、
なにか、いい案はないでしょうか?
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/29(金) 22:30:23他人とかぶらない正解だったら3点、
他人とかぶった正解だったら1点、
不正解は0点、
という感じのはどうだろう
たとえば、「大リーグで現在プレーしている日本人選手」
という問題で、各解答者の解答が
松井、松井、松井、イチロー、イチロー、石井、多田野、新庄
となったとすると、
松井、松井、松井、イチロー、イチロー、石井、多田野、新庄
.──┬──── ──┬───── ↑ ↑ ↑
.この人たち各1点 この人たちも各1点 | この人も3点.│
この人3点 この人は0点
とかそんな感じ
もちろんマイナーな物を知ってる人が得になるけど、
メジャーな物を書いてもたまたま一人しかいないこともあるから面白い
コツとしては、「誰でも一つくらいは言えるけど、なかなか全部は知らない」
みたいな物を出すのがいいよ
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/29(金) 23:51:42お前…、いくらなんでもネタバレはいかんぞ
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/29(金) 23:57:42な、何のだよw
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/30(土) 17:02:0711月一日 L
が暗号です。さっぱり浮かばないので宜しくお願いします。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 03:29:530340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 11:11:15ゲーム(PS、ファミコン)に関する言葉です。
一人で出来る行為です。
出題者自身は恥ずかしい行為と感じません(恥と感ずる人もいるらしい)
男に限らず、女もします。
口は使いません。(手は使います)
行為は一時間以内に実行可能です(余裕で)
ゲーム機の電源が入ってないと出来ません
カナ表記6文字以上です。
二つ以上の単語が組み合わさった言葉です。
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/07/31(日) 11:13:380343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/01(月) 11:44:2249058252
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/01(月) 14:49:28ほの板からきたな?
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/01(月) 18:29:340346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/01(月) 22:24:26エミュレータ、とか?
(裏技っつーかソフトを使ってパラメータ好きにいじくれるので
ゲーマーとして恥ずべき感はある)
自分も質問。R25のクイズ。
13-3-2-21-1-1-8-5
「・・・ただ軽い日、神戸味、辞書が失わ・・・」
「・・・進路なおc・・・」の下。
今までに出ているヒントとしては
☆数字より文章のほうが大事
☆ひらがなに直す
☆ダヴィンチコードのフィボナッチ数列が関係
☆「進路なおc」はのちに「進路なおみ」と訂正されている
(そちらのほうが分かりやすくなる?)
全く分からん。答えそのものでなくてもいいので
もうちょっとヒントを下さい。
0347340
2005/08/02(火) 07:41:48違ってました。お手数かけます。追加ヒント書いておきます。
2種類の呼び名はグーグルでもかなりHITし、市民権を得てます。
仮にAとBとしておきましょう。A・B共に6文字以上ですが、
出題時に私はAの呼び名しか知りませんでした。
ところが、調べてみると、どうも世間ではBの呼び名で通っているようです。
Bを知り、それが一般的だったとは!まぁ、Aは言いにくいもんな・・。
二通りの言い方共に、二つ以上の単語が組み合わさった言葉です
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/02(火) 08:23:33漠然としすぎていて何のことやらわかんない。
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/02(火) 14:13:160350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/02(火) 23:02:57ないよね、まさか…。
ゲームに関する言葉だと分かっているなら
ゲーム系板の質問スレで聞いた方が早いんじゃないのか>>340は。
なんでニュー速で聞くのかが分からん。
0351340
2005/08/03(水) 01:20:58家庭用ゲーム板逝ってきます。
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/03(水) 13:40:170353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 05:05:52「ぱんはぱんでも〜」レベルななぞなぞ教えて下さい。
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/06(土) 07:11:11http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1079085907/l50
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/07(日) 23:41:14もしまだなら解けたからヒントを。
☆数字はダヴィンチコードと同じ使われ方。つまり、数字はどうでも良くて、
フィボナッチ数列に何が行われているのかというのがヒント。
☆↑の意味がわかったら一行目はひらがなに直した後「、」ごとに区切って考える。
☆二行目はカタカナに直した方がイメージしやすい。「進路なおみ」じゃないと完成しないが
どうして「c」と間違えたのかを考えるとひらめく
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 04:14:38>>0からFまで順番に64文字ってな〜んだ?
この答えがサッパリ分からないのですが、解るかたいますでしょうか?
0からFってのだから16進数かなとかも思ったのですが・・・
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/08(月) 20:19:550358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 17:02:15では中と小の間は何ですか?
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/12(金) 19:34:360360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 17:15:48だれかたすけて・・・
問題
「10000→26→11→4」 とするとき、
1500→19→8→7→3→(?)
(?)には、どんな数が入るでしょうか?
いちおう解答はメ欄
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/16(火) 20:08:36いわゆる7セグの数だとおもう。
7セグでわからなけりゃ、電卓とかで使われてる8が『日』みたいな形の液晶。
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/18(木) 00:17:20こんなに早くレスつくとは思わなかった、すごいなここの住人はw
俺のミニマム脳じゃこれでも即理解できないみたいなんでこれからじっくり考えてみますノシ
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 21:11:26家族が川を渡りたくて、でも二人づつしかボートに乗れなくて、
で、誰かと誰かが一緒じゃ無きゃどっちかが死ぬ・・・みたいなクイズありませんでしたっけ?
教えて下さいorz
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 21:15:170365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 21:18:05お願いできないでしょうか?
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 21:34:420367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/08/27(土) 21:35:550368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/09/24(土) 09:03:470369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 14:58:42ロープウェイを使って静止衛星へ行くことは出来ますか?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/02(日) 15:30:020371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/12(水) 16:28:20何分携帯からなので…
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/20(木) 02:16:370373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/26(水) 21:37:550374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/28(金) 16:15:08慣用句っぽいが「立てない」がわからんなぁ・・・。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/10/30(日) 16:31:34ttp://r27.jp/quiz/fly-me-to-the-moon/
最近このサイトの問題を知りやってみましたが、16日までしか短縮
できませんでした。どうしたらより短縮可能なのでしょうか?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/01(火) 00:23:221、黒と赤に乗る。
2、黒で二人戻る。
3、黒と白に乗る
4、黒が到着したら一人で赤で戻る
5、青に乗る
6、青が到着したら白の到着を一日待って黒で帰還
7、黒と赤に乗る
14日間の旅路です
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/01(火) 18:51:39376氏とほとんど同じだが
1、黒と赤に乗る。
2、赤の到着を待ち、黒で二人帰還。
3、青と白に乗る。
4、青が到着したら一人で赤で戻る。
5、赤で帰還して黒に乗る。
6、白の到着を待ち、黒で二人帰還。
7、黒と赤に乗る。
やはり14日。
0378375
2005/11/02(水) 21:47:22おお!14日に短縮できるんですね。
ありがとうございました!
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/17(木) 23:16:32TVで出題されてたんだが答えが浮かばない。教えてエロい人。
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/17(木) 23:18:500381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/17(木) 23:48:47とりあえずこれで喰われることは無い。
助かることも無い、かもしれないけど。
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/18(金) 01:23:560383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/11/25(金) 02:09:48それで正解の様です
『俺を喰う気だろ?』と言うのが、この場合正しい様です。
要は山ん婆が食べられない様に言い包めるとゆう事でした。
山ん婆がその後、『その通りだ』と言っても、当たっているので食べることが出来ないし、『違う』と言っても、食べる気がないと答える事になってしまう。
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2005/12/23(金) 19:44:09ま、テレビなら喰う以外は誤答判定なんだろうが
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 11:28:54干支に「羊」がありますが、昔の日本に羊は存在したのでしょうか?
(あるいは一般的に知られていたのでしょうか?)
もしいなかったら、
名前と姿は知られているけど、日本には当時存在しなかった
「虎」と同じような扱いだったんでしょうか?
それとも幻獣「竜(辰)」のような扱いだったんでしょうか?」
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 15:15:50「干支 中国」で検索するとこんなのが。
ttp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanji/ganzhi/muci.htm
で、さらに「羊 日本では」で検索するとこんなのが。
ttp://www.sheep-collection.com/shitsuji/
時代にもよると思うが
「話にしか聞いたことがない異国の獣」みたいな感じだったんじゃないのかな。
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/03(火) 18:54:09これ暗号らしいんですけど…どうゆうことでしょうか…?
0388385
2006/01/04(水) 02:01:25明治時代までほとんどの日本人が見たことがなくて、
干支では山羊がかかれていた・・・私の知りたい情報が全てかかれていました。
ありがとうございます。
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 09:36:52素人同士が簡単な推理問題を出し合うスレ
【推理パズル 総合スレ】 第11回 モナギコ蜘蛛の会
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1124635164/
の779の問題が解りません。解る方いましたら
サクッと解いちゃってください。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 12:29:12atisamiazoguotagira
←
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/04(水) 12:52:49なるほど。ありがとうございました。
0392某研究者
2006/01/09(月) 17:39:08上で出て居た問題だが
★★ 【経済】カローラ、首位返り咲きなるか!? ★★
12月度の乗用車新車販売ランキング1位は?
出題者:yosoo.net編集部
>1月11日に日本自動車販売協会連合会(自販連)より、平成17年12月度の乗用車(軽自動車を除く)新車販売ランキングが発表されます。
11月度の首位に立ったのは、昨年10月に新発売されたラクティス(トヨタ)。王者カローラ(トヨタ)をわずか106台差でおさえての1位でした。
はたして、この勢いを維持することができるでしょうか?それとも、王者カローラの巻き返しとなるのでしょうか?そのほか、フィット(ホンダ)、ヴィッツ(トヨタ)なども売り上げは好調。はたして、17年度最後のトップはどの車?
これも可也難しいかも知れぬが
3倍のラクティスに少し賭けると言う方向も
有るのかも知れぬが
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20051227e002y37227.html
上が27日に出た影響も有るかも知れぬし
此れが可也予約等で売れたなら
カローラが一位にも成り得るだろうが
特別仕様車は含まれるのだろうか
0393某研究者
2006/01/09(月) 17:42:32フィットのマイナーチェンジや
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200512200159.html
ヴィッツの新グレード追加も有るだろうが
前者は兎も角後者は
ヴィッツに含まれるのかだが
0394某研究者
2006/01/09(月) 17:46:21フィットが一番早くマイナーチェンジしたから
売れた可能性も有るのかも知れぬが
ヴィッツの新グレード追加と言う方が
売れた可能性も有るかも知れぬが
0395某研究者
2006/01/11(水) 17:10:09と言う事の様だが
此れはフィットの早期のマイナーチェンジが
利いたと言う事なのだろか
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/13(金) 21:26:31舟で人を向こう岸に移すクイズで、メイドがいないと他の人を噛み殺してしまう犬とか父とか母とか…とにかく登場人物が多かったことは覚えてます。
子供もいたかな…。
登場人物と各々の特徴(条件?)を教えてください。
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/13(金) 22:18:45川にはボートが一つだけある。さて、全員無事に渡るにはどうすればいいか?
条件
・ボートを運転できるのは父・母・召使だけ。
・父は、母が近くにいないと娘を殺してしまう。
・母は、父が近くにいないと息子を殺してしまう。
・狼は、召使が近くにいないと家族を食べてしまう。
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/13(金) 22:26:56それにしても質問スレはいつも対応が早くて感動します。どうやって調べてるんだろう。
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/13(金) 22:32:53よくあるクイズを集めるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068035180/2
から持ってきた
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/13(金) 22:42:16よくあるクイズだったのか…
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2006/01/30(月) 19:10:54● ● ●
● ● ●
↑のように、等間隔に並んだ9個の点を一筆書き3本の線でつなぐには?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています