トップページqa
17コメント4KB

HPをプリンターで印刷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
プリンターを繋いだので、早速HPを印刷しようと思ったら
HPは縮小印刷出来ないんですね。
紙代勿体無いですね。。。
それはそれとして、背景が黒くて白い文字のHPは
文字を印刷出来ないの?青とか赤い文字は印刷出来ているけど、
白い文字は印刷出来ていないです。
0002名無しさんNGNG
背景の印刷をオンにするか
ワードパットか何かにコピペするか
0003ヒューレットパッカードをプリンターで印刷NGNG
プリンターを繋いだので、早速ヒューレットパッカードを印刷しようと思ったら
ヒューレットパッカードは縮小印刷出来ないんですね。
紙代勿体無いですね。。。
それはそれとして、背景が黒くて白い文字のヒューレットパッカードは
文字を印刷出来ないの?青とか赤い文字は印刷出来ているけど、
白い文字は印刷出来ていないです。ホームページはHPとは訳しません。
0004名無しさんNGNG
Netscapeならページ設定で黒色テキストチェックボックスをON
しておけばいいよ。
IEは知らん。
0005俺はNGNG
タイトルをぱっと見たときに
「ヒューレットパッカードのプリンターで印刷」と思った。
0006ユーレット・パッカードをNGNG
プリンタで印刷するのは不可能だと思うぞ。>1

0007名無しさんNGNG
いじわるなのかしんせつなのか
0008HPはNGNG
社名を変えるんじゃなかったっけ。
0009名無しさんNGNG
プリンターとHP と言われたらどう考えてもヒューレットパッカード
だろ
0010あなたムチャクチャですねNGNG
ページ設定でA3とか選べばA3->A4ニ縮小されない?

>背景が黒くて白い文字のHPは文字を印刷出来ないの?

ツール->インターネットオプション->詳細設定の一番下を見れば?
0011名無しさんNGNG
IEなら勝手に白地に黒文字でプリントするんじゃない
0012HPNGNG
ホームページまたはぼめぱげ
0013HPNGNG
をコンピュータ会社だと思うのは、一部の偏狭なおたくだけです。
見つけたら、笑ってやりましょう。
0014わははNGNG
とりあえず、なんでもかんでも安易に省略した書き方をするのはやめたほうがいいです。

0015それはNGNG
アメリカ人に言ってやりたい。
0016かぶまるNGNG
win98.Picty900.IE5.0の場合(他のハードやソフトでもかなり参考になるはず)

1.印刷したいホームページを出す.→ファイル→ページ設定→印刷の向きは縦に指定→余白はすべて10mmに指定
さらに。
2.ファイル→印刷→プロパティ→セットアップタブ→ズーム印刷ボタン→ズーム印刷を有効にする.→固定倍率ラジオボタン→「元のサイズ」をB4にし、「印刷サイズ」をA5にする(例)→OK→カラータブ→もったいないのでグレーススケールで印刷にチェックん→印刷機能タブ→ページレイアウト(1まいで何ページ分印刷するかの指定)→印刷の向きを指定(縦にした)→OK
00171ですNGNG
色々な方法があるんですね。
取り合えずこのスレッドを印刷したので
後で設定を色々変えてやってみます。
参考になりました。
ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています