プロバイダ選び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG住んでる地域によって差はあると思いますがやはり
比較的大手のODN、BIGLOBE、InfoWeb、So-netなどに
申し込んだ方が無難でしょうか。今は生協で繋いでますが
遅いです・・・。
0002じんじん
NGNG初めて聞いた。
0003大阪人
NGNGXpertに切り替えましたが、新しいせいか、また加入者が
少ないかわかりませんが非常に快適に使えます(早い)
AOLは独自のコンテンツ提供が多いですが、あまり使いません。
HPを見たりするのはやはりバックボーン速度が早いほうがよい
と思います。
月々1750円で使いほうだいは、他者と比べてもメリットありか。
ただし、アクセスポイントが大都市からのデメリットもあります。
0004自己破産者
NGNG思っていたよりいい。
0005おうら
NGNG8Mbps で常時接続で月6@`500円と価格もみかかに比べ
ものすごくリーズナブルでございます。
0006ノート使用歴2年半
NGNG一緒についてきた案内書に誘われるままにInfowebに入会。
以後プロバは変えてません(接続時間の条件とかは変えたけど)。
だってめんどくさいんだもーん、そんなに不満もないし。
月5000円で接続時間無制限。テレホ1800使用(でも昼間もよくつなぐ)。
ダメ? 考え直した方がいいかな?
0007>6
NGNG入会してそのまま。
テレホ1800使用でも昼間ばかりつないでる。
私もこれじゃダメ?考え直した方がいいかな?
00086
NGNG私達はこれじゃダメなの? ねえ?
0009>6&7
NGNG特にカチンとする理由がなければ、そんなに神経質に乗り換えを
考えなくてもいいと思いますよ。
どうせ近い将来、24時間繋ぎっぱなし系の商品があれこれ出てくるから
そういうのが出揃ってからでも、いいのではないでしょうか。
神経質に考えたい人は、こっちで聞くといいのかな。
http://www.2ch.net/isp/index2.html
んじゃ、ふたりとも仲良くね!
0010>6.7
NGNG月5000円というのは、いまのご時世、かなり高額な部類に入りますね(^^;
とりあえず書店にいって「インターネットマガジン」をご購入されて
巻末のプロバイダー一覧をご覧になることをおすすめします。
どこにアクセスポイントがあるか、とか料金体系も表になっていて
わかりやすいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています