PCのキーボードについて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者
NGNGノートPC(日本語OS/WIN98)を使っているのですが、
キーボードが入力しずらいので、
MSのナチュラルキーボードを購入しました。
接続出来、使用できるのですが、101キーボードなので、
思ったように入力出来ません。
どこを設定すればいいのでしょうか?
ご存知の方、お教えくださいませ。
よろしくお願いします。
0002>1
NGNG0003初心者
NGNGデバイスマネジャーのキーボードのところには、
「106日本語(A01)キーボード」
「HID互換キーボード」
「Microsoft USB Natural Keybord」
の3つがあり、どれも正常です。
「106日本語(A01)キーボード」のプロパティーで、ドライバの更新
から、101へと変更しましたが、変化ありませんでした。。
どこを設定すればいいのやら、、
ちなみに、PCは、TOSHIBAのダイナブック サテライトです。
また、キーボードはUSB接続してます。
0004初心者
NGNGドライバを変更し、「再起動」したらうまくいきました!
ありがとうございました!>2さん
0005>4
NGNGコントロールパネル > キーボード > 情報 > 変更
ってやったほうがわかりやすかったかも・・・・再起動促してくれるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています