トップページqa
17コメント6KB

シロウトに使わせてもトラブルの少ないノートPCおしえて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノート嫌いNGNG
知人からノートPCの購入相談を持ちかけられましたが
私は自作機ばかり使ってるので、最近のノートPC事情に疎く、
何が良いのか、よくわかりません。
まったくの初心者に使わせて、トラブル相談を受けるのも面倒なので、
そういう手間ができるだけ少ないメーカーを教えて下さい。

PS.東芝ってのは勘弁ね。
0002まあねNGNG
 東芝のがいいと思ったのに(笑)。あきらめがついて・・・。
 あとあきらめがつきやすいのが、オウムのです(謎)。フリージア
なんかもあきらめつきやすいです。
0003krkNGNG
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/990527.html
こういうのはあるんですけどねぇ。いざというときあんなではねぇ。
0004実例NGNG
画面の「最大化」も知らないあたしの知人は、VAIOノートでインターネットしてるよ。
0005>1NGNG
それならWindowsCEマシンがうってつけです。
トラブッてもリセット一発で元に戻ります。
インターネットやる位ならこれで充分です。

0006ノート嫌いNGNG
ありがとうございます。
VAIOは人気あるみたいですね。
WindowsCEは、今回はパスします。
シロウトがシロウトなりに「何でもやりたい」と
言っているので・・・・

ところで、SOTECとかの安いノートは、どんなもんでしょうか?
0007消去法NGNG
会社で面倒見ていましたが
富士通はやめときなさい。
なんど、再インストールしたかわからん。
フリーズするし。
部署移動してから、IBM使っているけど
「最初からIBMにしておけばよかった」
などと最近思います。
0008まあねNGNG
 IBMもよしておいたほーがいいでしょ。MSのもの完全に動くとは
かぎらんし・・・。
0009みずきNGNG
メビウスぢゃダメすか? ^^;
0010消去法NGNG
会社の先輩が使用してますが、
・画像はさすがに1番きれい
しかし
「やめとけ」
と。
ゲートウェイは素人じゃむずかしいかな?
0011サンヨー命NGNG
Winkyだったかな?
至高のキータッチがアナタを待っています。

VAIO:性能の割に高過ぎ。東芝:安物っぽい外観が×。
IBM:個人的にデザインが嫌い。 富士通:正気?
NEC:悪くないけど、何となくダメ(ぉぃ)
COMPAC:良くわかんないけど、デカ過ぎ。

SANYOを嫌がるのなら松下かな。
SANYOの作る製品って実は結構優れ物が多いんだけど
世間一般はあんまり評価しないねえ。俺はX100でホレましたです。
0012水玉NGNG
DELLもいいっすよ。
何しろオンサイトサービス&パーツ提供サービス(確か3年〜4年)
講習とかセットアップのサービスも有料だけどついてたはず。
このまえ知り合いに勧めたけど、文句も言われてないです。
モバイルさをねらうならカシオペアもいいよん。
0013まあねNGNG
 他となんのやりとりもしないんなら、みいそのNXはお勧めです。
0014ThinkPad使いNGNG
>IBMもよしておいたほーがいいでしょ。MSのもの完全に動くとは
>かぎらんし・・・。
そんな事言ったらどこも同じよ。。。>8

わたしはIBMのThinkpadがおすすめです。
キーボードの感触は(慣れのせいもあると思うが)これ一番。
ポインティングデバイス(トラックポイント)が使いやすい
海外出張があってもOK.(行かないけど)
故障してもスグ取りに来てくれる
名前が入れられる

で、何のためのノートか、ってことですね。
デスクトップに比べると「制限が多い」ことを解っていれば構わないけど
まったくの素人がNoteから始めるってのは、あまりお勧めしたくない。
(私も1台目はNoteだったけどね)
とりあえず、お友達を販売店に連れて行って触らせるのが一番ね。

(私のノートPC自慢でも始めますか?(^_^)>皆さん
0015まあねNGNG
>14
 わし、TP230FBWで懲りてますからねー。改めてPCDOSの
知識つけんのも大変だしね。
 で、じゃんくやでめっけてきたFMV450NS/L使っていますよ。
今でも・・・<HDD容量が苦しい(この当時のFMVはまともだった
らしい・・・)
0016ThinkPad使いNGNG
え?
DOSを使いたい、って人の話なの?
新品でWindowsが入っていれば良いのかと思ってました。。。失礼
0017ノート嫌いNGNG
みなさん、ありがとうございます。

なんとなく、DELLかThinkPadが良さそうな気がしてきました。
べつの友人がアプティバを使っていて、故障のときも日通が回収に来て
1週間しないうちに戻ってきてましたから・・・

>16
わたしに相談をもちかけてきた知人はパソコン未経験者です。
ですからDOSはおろかWindowsも怪しいくらいの初心者です。
14の方から、初心者にノートはまずいというご忠告もありましたが、私もその通りだと思います。
本当にノートじゃなきゃダメなのか、その辺を再度確認してみないといけませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています